中小企業診断士 2次試験 事例92
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0498名無し検定1級さん
2019/02/07(木) 22:25:33.19ID:GQ7SupCD問題用紙捨ててしまったから完全に再現は出来ないから思い出せた範囲で。ざっくりだから色々と突っ込まれるかもだけど見逃してね。
・経営資源を集中的に投入し、技術開発を短期間で進め、参入障壁を築こうと考えたため
・市場が小さく大手の参入可能性が小さいと考えたため
・販売を他社に任せており、消費者のニーズを直接得る機会がないため
・少ない人員を技術開発に注力することで技術的な差別化が可能と考えたため。
消耗品のことを書いた。基本的に予備校の回答と同じ。
機能別から事業別に組織改編し、各事業の開発スピードを上げるとともに、各事業のサポート体制も構築し、技術開発に注力できるようにした。
評価体制と教育体制についてキーワードの列挙。コンピテンシー評価とか書いた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています