貸金業務取扱主任者 part54
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し検定1級さん
2019/01/12(土) 22:36:27.80ID:k7W7AY1phttps://www.j-fsa.or.jp/chief/
過去問題
https://www.j-fsa.or.jp/chief/qualifying_exam/exam_example/question.html
前スレ
貸金業務取扱主任者Part53
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1542546242/
0894名無し検定1級さん
2019/11/19(火) 00:26:38.25ID:B7Ey9Xii34の年は捻りもない簡単なときだからなー
むしろあの問題で34?とすら思う
去年と同じかそれ以下と予想しとくわ
0895名無し検定1級さん
2019/11/19(火) 03:01:26.31ID:BxPCpxO90896名無し検定1級さん
2019/11/19(火) 04:30:06.47ID:iXeI9utx0897名無し検定1級さん
2019/11/19(火) 04:53:16.36ID:Bx8o8Chg問題番号,解答番号(正解選択肢)
---
01-05問,22234
06-10問,14333
11-15問,11221
16-20問,44111
21-25問,34234
26-30問,34132
31-35問,43432
36-40問,21314
41-45問,32443
46-50問,32412
---
合格点(試験日2019年11月17日現在時点)
---
令和元年度貸金業務取扱主任者資格試験において出題された、
全50問の問題(以下「本試験の問題のうちの全部」という。)のうちにおいて、
その問題の数量として、少なくとも、合計32問以上、
本試験の解答の方式等に関する基本的な規則(以下「本試験に係る解答方式基本規則」という。)に基づいて、
明瞭かつ適切に、正解であると認められる最も適当な選択肢を選択し、
なおかつ、その解答を記入する答案用紙としてのマークシートの所定の箇所に、正確に色濃く美しくマークし、
これにより適正に解答した本試験の受験者を令和元年度貸金業務取扱主任者資格試験における、
相当の有資格内定者(以下「基準有資格取得内定標準対象者」という。)として、
最も相応しい合格適格者として、これを正式に認定することを公式に宣言するとともに、
本試験の受験者の合否に関する唯一の絶対的な結果に関する事項として、ここに実質的に発表し得るものである。
---
0898名無し検定1級さん
2019/11/19(火) 07:54:05.01ID:OOXl45Iuよく読むとおかしい文章だよな。
まあ、暇人が暇にあかせて作った作文だろうね。
さて、本日タックの発表ですか。
おそらく599のプラマイ2点の誤差だろうけど、肝心なのは足切りラインだよな。
やはり、29あたりと見ておきたいよ。
0899名無し検定1級さん
2019/11/19(火) 08:08:42.91ID:mWvriD+Eお前が29点なのは分かった
合格点はTACの発表じゃわからんから、過去最高の合格点だった34点以下の皆は合格発表まで震えて眠るのだ
0900名無し検定1級さん
2019/11/19(火) 08:12:46.57ID:hiuoYWwA震えたら眠れん
0901名無し検定1級さん
2019/11/19(火) 08:19:00.73ID:OkTKE3M0俺は32やで。
しかし、ボーダーは24や。
これ情報筋からだからなり
0902名無し検定1級さん
2019/11/19(火) 08:23:07.99ID:hiuoYWwA0904名無し検定1級さん
2019/11/19(火) 09:07:29.30ID:UB0rlGjrでも、電験とかは今年の法規試験は、49/100
で合格だからな。
あながち無いとは言い切れないけど。
0905名無し検定1級さん
2019/11/19(火) 09:14:04.94ID:ZmGqvuED今成田にいるそう。
これからスカイライナーで本部に戻るらしい。
お詫びの印なのか、免税店で買ったお土産でカートがいっぱいみたい。
0907名無し検定1級さん
2019/11/19(火) 10:49:57.46ID:hKyYJDrK0908名無し検定1級さん
2019/11/19(火) 11:10:36.13ID:zNReW2PO0909名無し検定1級さん
2019/11/19(火) 11:12:45.41ID:YvcPJQBFよく分かっとるやん♪
ここにいる数名の受験者が難しい、難しい言ったところで、大多数の受験者にとっては例年通りの難易度
35点は間違いないね
0910名無し検定1級さん
2019/11/19(火) 11:25:58.32ID:a3HDh1nv0911名無し検定1級さん
2019/11/19(火) 12:23:41.74ID:e+JpI12U0912名無し検定1級さん
2019/11/19(火) 12:32:04.62ID:wS5rPiE50914名無し検定1級さん
2019/11/19(火) 12:33:00.58ID:UPBTOup90916名無し検定1級さん
2019/11/19(火) 12:34:20.65ID:e+JpI12U0919名無し検定1級さん
2019/11/19(火) 13:14:49.17ID:frL1NMW6オスっ!
0920名無し検定1級さん
2019/11/19(火) 13:26:05.29ID:ypm99BWCどんなに遅くともせめて翌日公開だろ。
TAC、名声を落としたな。
0921名無し検定1級さん
2019/11/19(火) 13:26:59.02ID:IoZz65mU0922名無し検定1級さん
2019/11/19(火) 13:41:14.06ID:frL1NMW60924名無し検定1級さん
2019/11/19(火) 14:26:53.32ID:QtKwJKMf0925名無し検定1級さん
2019/11/19(火) 15:06:45.60ID:aQx2Uhb0名声w
10,000人くらいの試験やでw
速報出してくれるだけありがとさんだろw
0926名無し検定1級さん
2019/11/19(火) 16:11:40.13ID:frL1NMW6そうなんだけど、それならせめて、TACの
合格祝賀パーティーくらいは招待してほしい。
寿司は常識。コンパニオン付きで。
竜田揚げあたりで安くあげないでもらいたい。
0928名無し検定1級さん
2019/11/19(火) 16:26:03.91ID:THcRRK/K0929名無し検定1級さん
2019/11/19(火) 16:31:14.16ID:ypm99BWC先っぽ、びちょびちょでんがな。
0931名無し検定1級さん
2019/11/19(火) 17:03:29.61ID:svsFX05Gお前らの解答ばっちりやん
0932名無し検定1級さん
2019/11/19(火) 17:04:24.76ID:H5axCjdA解答作ってくれた皆ありがとな
0933名無し検定1級さん
2019/11/19(火) 17:06:16.18ID:a3HDh1nv後は合格ラインの問題。
0934名無し検定1級さん
2019/11/19(火) 17:12:09.07ID:n6T5tvqC0935名無し検定1級さん
2019/11/19(火) 17:13:21.56ID:uqfPm+i80936名無し検定1級さん
2019/11/19(火) 17:15:09.72ID:Gk9VUpUw何点になるんだろうねー
32点の前回より、難しかった感じ?
個数問題増えてるなら、まず合格点は下がるんだろうけど。
0937名無し検定1級さん
2019/11/19(火) 17:15:37.94ID:svsFX05G飲みに行くかー
0938名無し検定1級さん
2019/11/19(火) 17:16:49.24ID:svsFX05G7割で35点
6割で30点
35展で以下だと不安で睡れんよなー
0940名無し検定1級さん
2019/11/19(火) 17:21:29.32ID:AN3DHuXj0941名無し検定1級さん
2019/11/19(火) 17:24:26.81ID:ETd96c980943名無し検定1級さん
2019/11/19(火) 17:35:18.49ID:NK2Joj4l0944名無し検定1級さん
2019/11/19(火) 17:36:28.81ID:NK2Joj4lしっかり勉強せーや
0945名無し検定1級さん
2019/11/19(火) 17:39:19.02ID:7vMuVTPxここの連中なら殆んど受かってるだろ
0947名無し検定1級さん
2019/11/19(火) 17:54:28.25ID:q27dsFE9俺もその一人だが
0948名無し検定1級さん
2019/11/19(火) 17:58:21.58ID:W4TXOlJZチンパン乙
0949名無し検定1級さん
2019/11/19(火) 18:01:04.52ID:W4TXOlJZスレ予想解答ドンピシャじゃね
出来る連中さすがだわ
発表まで楽しむべ!www
0950名無し検定1級さん
2019/11/19(火) 18:02:04.91ID:PR6TWsi50951名無し検定1級さん
2019/11/19(火) 18:02:39.77ID:2xQ4En0M0952名無し検定1級さん
2019/11/19(火) 18:04:21.95ID:9qT1WZNm0953名無し検定1級さん
2019/11/19(火) 18:05:08.21ID:W4TXOlJZボーダーはどうだろね?
30%前後合格なら去年と変わらず32か±1あたりだと思うんだが
0954名無し検定1級さん
2019/11/19(火) 18:07:36.94ID:ewbMXA9e0955名無し検定1級さん
2019/11/19(火) 18:07:54.96ID:Gk9VUpUwあぁ、オレ貸金は初受験なんだけど、
他の資格は大抵解答にボーダー予想まで付いてくるじゃない。
そのノリでいたからねー。
むしろ付かない資格もあるんだとビックリ。
0957名無し検定1級さん
2019/11/19(火) 18:14:48.72ID:t+SiLTmX過去問正文化して読みつつ、YoutubeのLAの動画、貸金協会と金融庁のHPを見てたら何とか取れた。
多分受かったかな。
0958名無し検定1級さん
2019/11/19(火) 18:15:16.42ID:QImwaxkl0959名無し検定1級さん
2019/11/19(火) 18:23:06.10ID:7CatEDmU0960名無し検定1級さん
2019/11/19(火) 18:23:21.13ID:Vrp5xhTV0961名無し検定1級さん
2019/11/19(火) 18:26:12.51ID:W4TXOlJZホストエラーでだめぽ
0962名無し検定1級さん
2019/11/19(火) 18:33:42.30ID:CQlJSiLOビミョーなとこやね
0963名無し検定1級さん
2019/11/19(火) 18:36:14.05ID:gDv4WQJoカンニングすりゃ良かったなw
0964名無し検定1級さん
2019/11/19(火) 18:39:43.37ID:bMnAjSrB貸金業務取扱主任者 part55
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1574156356/
0965名無し検定1級さん
2019/11/19(火) 18:40:06.97ID:sPiaKAxZ0967名無し検定1級さん
2019/11/19(火) 18:42:20.63ID:frL1NMW6599の人、ほんとに天才。
TACより早くて誤差なし。
お世話になりました。
0968名無し検定1級さん
2019/11/19(火) 18:43:00.03ID:1tQudfIg0970名無し検定1級さん
2019/11/19(火) 18:45:24.57ID:+diCn9qVそうですか。
いずれにしても、ありがとうございました。
0973名無し検定1級さん
2019/11/19(火) 18:53:54.84ID:sPiaKAxZありがとうございます
0974名無し検定1級さん
2019/11/19(火) 19:02:45.29ID:nwwpRTZzみんなでつくる解答速報を16時30分くらいにプリントアウトして正解率50%未満の問題
5、7、8、9、14、16、25、30、32、38、39、40、43、44、47、49、50
以上17問
問題によって参加数にばらつきがあるが平均するとだいたい800人くらいのデータになるのかな?って感じ
今年のボーダーて33点か?なんてオモタ
0975名無し検定1級さん
2019/11/19(火) 19:22:18.52ID:nwwpRTZz0976名無し検定1級さん
2019/11/19(火) 19:58:20.61ID:EFcsrAUO0978名無し検定1級さん
2019/11/19(火) 20:47:31.54ID:sE5/oT8q0979名無し検定1級さん
2019/11/19(火) 20:48:10.93ID:lc4NWDxa関係者リーク情報。
0981名無し検定1級さん
2019/11/19(火) 20:50:30.15ID:FbvFQXcP0982名無し検定1級さん
2019/11/19(火) 21:02:06.02ID:ppaRPZ3d去年もこんな感じだったんですか?
その時の合格点予想は何点だったのかな。
予想よりも高めかな。
0984名無し検定1級さん
2019/11/19(火) 21:12:25.11ID:77GQVF890985名無し検定1級さん
2019/11/19(火) 21:16:46.59ID:tRCoJvNL0986名無し検定1級さん
2019/11/19(火) 21:19:37.91ID:KiZZ2rqC難しく感じた人は多分過去問の答えを覚えることのみに集中して、解説を読んで問題を理解しようとしてなかったんじゃないかな
0987名無し検定1級さん
2019/11/19(火) 21:35:47.01ID:YhoT+wdpま、何点でも受かればいいのよ…
0988名無し検定1級さん
2019/11/19(火) 21:36:08.05ID:lc4NWDxa0989名無し検定1級さん
2019/11/19(火) 21:36:52.03ID:GUZyywnV自分が受かってれば
0990名無し検定1級さん
2019/11/19(火) 21:50:02.85ID:Y+elcOmw業法はなんやかやでテキストの内容を押さえておけば、選択肢を絞り込める問題が多かったと思う。
事情によりほぼほぼ一夜漬けに近い状態だったが、業法で23/27を取れた。
貸付関連法ほとんど触れてなかったけど8/15いけたのはラッキー、逆に残りが4/8は想定外だった。
ビジネス実務法務検定の2級オススメ。
貸金業法そのものも少〜しだけ出題されるし、貸付関連法はかなり範囲被ってる。
個人情報保護法、消費者契約法、景品表示法も出題範囲。
今回受かった人はそのまま勢いでついでに、来年も受けそうな人は業法以外の底上げに。
0991名無し検定1級さん
2019/11/19(火) 21:52:54.82ID:JZNEE59h0992名無し検定1級さん
2019/11/19(火) 21:53:15.58ID:KiZZ2rqC連休明けから勉強始めたから理解が足りたないんだわ
0993名無し検定1級さん
2019/11/19(火) 21:57:59.52ID:uLe0PNdgレス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。