トップページlic
1002コメント245KB

貸金業務取扱主任者 part54

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん2019/01/12(土) 22:36:27.80ID:k7W7AY1p
日本貸金業協会 貸金業務取扱主任者資格試験
https://www.j-fsa.or.jp/chief/

過去問題
https://www.j-fsa.or.jp/chief/qualifying_exam/exam_example/question.html

前スレ
貸金業務取扱主任者Part53
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1542546242/
0343名無し検定1級さん2019/11/10(日) 02:59:08.90ID:HiP2D3cf
TAC解答速報2019年11月19日17:00予定
https://www.tac-school.co.jp/kouza_kashikin/sokuhou.html
0344名無し検定1級さん2019/11/11(月) 07:01:00.98ID:rLLhk4ZY
>>342
今、32点って、嫌味だな。この一週間で仕上げれば問題無しじゃん
0345名無し検定1級さん2019/11/11(月) 08:12:36.46ID:oiNOP0z4
おまいら余裕ちゃうの?
0346名無し検定1級さん2019/11/11(月) 09:15:14.33ID:dB5Gv3oy
宅建みたく当日に解答出さないの?
0347名無し検定1級さん2019/11/11(月) 11:05:23.28ID:3V6ysYjk
受験者10,000人くらいですから…
0348名無し検定1級さん2019/11/11(月) 17:25:44.83ID:z/FflnUz
>>346
でも有志の方がここで解答作ってくれてますよ。
恥ずかしいながらかれこれ3回目のベテなんで流れは分かってますよ。試験受けた方が解答皆さんで作りこんでます。
0349名無し検定1級さん2019/11/11(月) 18:54:29.10ID:/Q4SYhLe
みんなで答え合わせすればいいんよ
0350名無し検定1級さん2019/11/11(月) 19:13:38.46ID:/Q4SYhLe
勉強疲れたよ…
パトラッシュ…
0351名無し検定1級さん2019/11/11(月) 20:15:42.19ID:dB5Gv3oy
みんなでわいわい、何か宅建みたいで良いね。
0352名無し検定1級さん2019/11/12(火) 06:55:30.09ID:a/oCUdN6
>>351
ですよね、みんなで作り込みましょ。
といいながら、私もベテ卒業したいです笑
0353名無し検定1級さん2019/11/12(火) 17:27:32.89ID:/7Mb0tOh
平成23年過去問2回目
32/50
1回目
27/50
合格点27

あれ…思ったよりできてない…
やばい…
0354名無し検定1級さん2019/11/12(火) 21:43:12.54ID:nIezEWEj
平成24年過去問2回目
40/50
合格点29
1回目
34/50

とりま5点は上がるのね…
0355名無し検定1級さん2019/11/13(水) 21:33:59.72ID:Qp4N6JwQ
おまいらやってるか?
0356名無し検定1級さん2019/11/13(水) 21:50:00.66ID:TyQlfGnW
3回目までに何故取得しなかったのか…
0357名無し検定1級さん2019/11/13(水) 21:56:07.21ID:VJpSiuC1
タイムマシーンにお願い〜
0358名無し検定1級さん2019/11/15(金) 10:06:53.05ID:BQJZzbUV
これ受けるやつって受験動機は?

消費者金融勤務
その他金融関係
学生
無職
趣味
0359名無し検定1級さん2019/11/15(金) 13:08:31.89ID:UGihsFlH
受験生の質低いのかな
0360名無し検定1級さん2019/11/15(金) 13:13:58.40ID:HzBCZprX
石北会計乙
0361名無し検定1級さん2019/11/15(金) 13:26:35.91ID:nd5l2+VR
>>358
2番目
火災保険担当だけど、いつ住宅ローンや繋ぎ融資行けと言われるかわかんないので。
0362名無し検定1級さん2019/11/15(金) 15:23:02.21ID:ZofPntIj
>>356
まだ存在を知らなかった
0363名無し検定1級さん2019/11/15(金) 15:39:45.85ID:pUkwTSu2
H23は難し過ぎたろう。
0364名無し検定1級さん2019/11/15(金) 17:11:03.32ID:gfgvDJ8U
平成25年過去問2回目
41/50
合格点30点
1回目
35/50
0365名無し検定1級さん2019/11/15(金) 17:37:06.94ID:gfgvDJ8U
田村本はちょいちょい間違いがあるなぁ
年度業務報告2ヶ月以内なのに3ヶ月って書いてあるし
個人情報保護委員会が抜けてるし
0366名無し検定1級さん2019/11/15(金) 17:57:34.68ID:pUkwTSu2
>>365
3ヶ月以内じゃないの?
0367名無し検定1級さん2019/11/15(金) 19:25:30.79ID:Xs8au5pe
>>366
平成25年問26だと2ヶ月なんよ
でもさ、今貸金業法見てると24条の6の九だと3ヶ月って書いてある
で、平成25年問26選択肢4の2ヶ月根拠が貸金業法24条の6の十の規定になってる
こりゃ改正で3ヶ月になったんかな?
改正履歴がわからんからいつ改正になったかわからん
とりま今は業務報告は3ヶ月以内なんだな
>>365の報告月数は俺の勘違いになる
0368名無し検定1級さん2019/11/15(金) 20:38:33.05ID:k0OLkXcP
平成26年過去問2回目
42/50
合格点30点
1回目
36/50
0369名無し検定1級さん2019/11/15(金) 21:56:52.37ID:EeTwV9FP
土曜日一夜漬けでなんとかなるかな?
0370名無し検定1級さん2019/11/15(金) 22:34:26.67ID:pHYK5kSc
今から勉強するで
0371名無し検定1級さん2019/11/15(金) 22:37:38.66ID:HqZUSVLf
>>369
大丈夫。何とかなるよ!
0372名無し検定1級さん2019/11/15(金) 22:39:48.32ID:Brj1+7uh
平成27年過去問2回目
43/50
合格点31点
1回目
39/50

なんだか伸びの限界を感じる
0373名無し検定1級さん2019/11/16(土) 01:57:42.94ID:dakn2arJ
民法が理解できない
0374名無し検定1級さん2019/11/16(土) 02:04:32.24ID:NAy3jj+t
合格点がインフレ気味だから最低でも35点
問題によっては37〜38点は取らないと
かなぁ…
0375名無し検定1級さん2019/11/16(土) 07:17:14.73ID:MjDegJdt
>>374
ですよね。30とればボーダーかなはもう無理ですね
0376名無し検定1級さん2019/11/16(土) 09:00:59.24ID:J3J+Edvd
>>367
法24条の6の9の事業報告書と法24条6の10の業務報告は別のものですよ
後者については監督指針V−3−6(1)で「毎年3月末における業務報告書を
(中略)毎年5月末までに徴収するものとする」とされています
事業報告書は貸金業者の事業年度経過後3か月以内の提出ですが、
業務報告書は事業年度のいかんに関わらず5月末までの提出となります
0377名無し検定1級さん2019/11/16(土) 11:27:14.43ID:kEpZuomI
今から一夜漬けするで
0378名無し検定1級さん2019/11/16(土) 12:34:21.37ID:wb+4KQAL
>>376

いいこと聞いた。
これで一点アップやで。おおきに。
0379名無し検定1級さん2019/11/16(土) 12:40:11.68ID:bZcCZx73
>>376
ありがとう!
業法見直してみる!
0380名無し検定1級さん2019/11/16(土) 14:24:40.48ID:6dkmJjrE
事業3ヶ月
業務2ヶ月
田村本て過去問に出てることだと妙に省略してあるような…
0381名無し検定1級さん2019/11/16(土) 16:47:34.07ID:b6xlxZWY
平成28年過去問2回目
48/50
合格点30
1回目
35/50

答え覚えてる感が…
0382名無し検定1級さん2019/11/16(土) 19:00:01.57ID:DEOrejXL
平成29年過去問2回目
48/50
合格点34点
1回目
35/50

優良と有利のひっかけには気を付けましょう…
0383名無し検定1級さん2019/11/16(土) 19:38:20.26ID:wXRmXlp7
俺は国大卒だからこんな資格余裕。
0384名無し検定1級さん2019/11/16(土) 19:42:51.01ID:DEOrejXL
>>383
卒業年度学校学部どうぞ…
0385名無し検定1級さん2019/11/16(土) 20:22:48.53ID:wXRmXlp7
>>384
京大 経済学部 
0386名無し検定1級さん2019/11/16(土) 21:21:13.75ID:GZzAQ8Zt
交差点の真ん中で炬燵やったのって京大だっけ?
0387名無し検定1級さん2019/11/16(土) 22:53:27.52ID:85XcvVye
平成30年過去問2回目
43/50
合格点32点
1回目
31/50

なんだろなぁ
問題との相性みたいなもんかなぁ
0388名無し検定1級さん2019/11/17(日) 00:23:16.52ID:rypoWNbK
お前ら受験できるだけマシだからな!・・泣
頑張れよ!
0389名無し検定1級さん2019/11/17(日) 00:50:04.84ID:qRf+NqUH
5年縛りに引っ掛かってるんすか…
0390名無し検定1級さん2019/11/17(日) 03:43:29.68ID:wNdDoYZF
給与差し押さえ
手取の1/4まで
1/4を差し押さえて残額330,000円を超える場合は超えた全額

手取240,000円なら差し押さえは60,000円
手取340,000円なら差し押さえは85,000円
手取440,000円なら差し押さえは110,000円
手取550,000円なら差し押さえは220,000円
550,000円の1/4は137,500円だが
550,000−137,500=412,500>330,000
412,500−330,000=82,500
137,500+82,500=220,000

で、あってる?
0391名無し検定1級さん2019/11/17(日) 09:12:23.14ID:ZezIVyTU
>>387
今、過去問やってるけどなんか言ってることがわかる気します笑
0392名無し検定1級さん2019/11/17(日) 09:28:06.50ID:z6UWj3hD
さぁ、起きたぞ
準備するかな
0393名無し検定1級さん2019/11/17(日) 10:39:04.79ID:SXgbCLO2
H30年度の過去問の解説ってどっかに載ってない?
正答3つだと思ったのに何故2つなんだ…
0394名無し検定1級さん2019/11/17(日) 10:47:37.82ID:X+85ENpy
35取れば大丈夫だよね。
0395名無し検定1級さん2019/11/17(日) 10:57:19.44ID:ZezIVyTU
>>393
おれ、持ってる
0396名無し検定1級さん2019/11/17(日) 10:58:23.50ID:O96OHQOH
>>393
貸金業どっとこむ
http://kanto.me/kashikin/index.html
0397名無し検定1級さん2019/11/17(日) 10:59:26.39ID:SXgbCLO2
>>395
Cが違うのは分かるが後どこが違うの?@ABとも合ってなくね?
0398名無し検定1級さん2019/11/17(日) 10:59:56.43ID:O96OHQOH
>>391
でしょ?w
0399名無し検定1級さん2019/11/17(日) 11:02:10.18ID:SXgbCLO2
>>396
ありがとう、レジュメ見て漸く分かった。aの保証人のとこかー
0400名無し検定1級さん2019/11/17(日) 12:00:18.18ID:nWSEx22z
>>399
どういたしまして
さて、名古屋の会場は八事の中京大学
いくべさ

みんながんばろう
0401名無し検定1級さん2019/11/17(日) 12:15:36.18ID:atmGBGSd
会場向かう電車内
田村本読んでる人ハケーン
まぁ、そうだよねウンウン
0402名無し検定1級さん2019/11/17(日) 12:23:53.95ID:ZezIVyTU
>>400
同じく、中京大学です。
0403名無し検定1級さん2019/11/17(日) 12:29:05.89ID:cGVulynl
>>402
おーがんばろう!
会場到着
ではみなさんまたのちほど
0404名無し検定1級さん2019/11/17(日) 15:05:53.10ID:ADYIlNqV
終わった
今回難しすぎね?
0405名無し検定1級さん2019/11/17(日) 15:07:13.47ID:QwVl/U2r
死んだ
0406名無し検定1級さん2019/11/17(日) 15:08:07.24ID:ur1H7JH5
これ過去問やるより条文とかを読んだ方が確実だな
0407名無し検定1級さん2019/11/17(日) 15:08:21.11ID:ADYIlNqV
合格点25点ぐらいでもおかしくないぐらいの難易度だった気がする
0408名無し検定1級さん2019/11/17(日) 15:08:52.89ID:RFrPu8A8
TAC教本宛にならんなこりゃ...
0409名無し検定1級さん2019/11/17(日) 15:10:02.47ID:6aH9NjL9
難しかった。今までの過去問と出方が違う
0410名無し検定1級さん2019/11/17(日) 15:11:03.23ID:oI5xR76r
難しかったよ!

曲げてキタ━(゚∀゚)━!って感じ…
0411名無し検定1級さん2019/11/17(日) 15:13:10.75ID:ay/VYMWI
正直問題の曲げ撃ちヤバかったよな!?って確認したかったので他の人がヤバかったって書いててくれて安心した
0412名無し検定1級さん2019/11/17(日) 15:15:08.92ID:ADYIlNqV
過去問だと安定して8割取れたのに今回出来た気がしない
0413名無し検定1級さん2019/11/17(日) 15:16:18.56ID:xMdwfqDW
業法だけじゃなく、民法も隙間をついてきたね。
あと冗長な選択肢を読むのが辛かった。
0414名無し検定1級さん2019/11/17(日) 15:16:43.33ID:oI5xR76r
とりまおいらの解答晒すわ
あてにしないでね!

22234

13413

11231

44111

32231

34223

42432

21133

34243

33413
0415名無し検定1級さん2019/11/17(日) 15:17:00.68ID:QwVl/U2r
この資格って解答速報みたいなのないんかね
0416名無し検定1級さん2019/11/17(日) 15:18:42.38ID:RFrPu8A8
>>415
TACで19日17時公開なのは知ってる
https://www.tac-school.co.jp/kouza_kashikin/sokuhou.html
0417名無し検定1級さん2019/11/17(日) 15:18:47.84ID:ur1H7JH5
試験時間が一時間余ったんだけど退出も出来ないし困ったもんだ
会場もど田舎の大学だしもっと融通がきかないものか
0418名無し検定1級さん2019/11/17(日) 15:18:58.25ID:rPSYrJcu
過去問5年分平均85パーとれてたけど難しかったなー今回
予備校や市販教材研究して外してきてるのか作成メンバーが大幅に入れ替わったのか

前者なら公的機関がそういうメタゲームみたいなのやるのはどうなのって思うが…

資格の性質上合格者を絞りこむことはあまり考えられないからボーダー下がるかもね
0419名無し検定1級さん2019/11/17(日) 15:19:18.01ID:EeetLUru
なんだこれ。
お疲れっした。
0420名無し検定1級さん2019/11/17(日) 15:22:28.20ID:oI5xR76r
去年から問題の作りが変わってきてるんよ
過去問やった人ならわかると思う
過去問回すだけじゃ40超えるなんて無理
35〜39とれたらラッキー
30〜34くらいしかとれないかも
下手したら20台だわ…
0421名無し検定1級さん2019/11/17(日) 15:22:45.19ID:QwVl/U2r
>>417
大阪?
0422名無し検定1級さん2019/11/17(日) 15:23:52.04ID:QwVl/U2r
>>416
サンクス!!!
0423名無し検定1級さん2019/11/17(日) 15:25:08.03ID:ur1H7JH5
>>421
京都
同志社の田辺キャンパスとかいうヤバすぎるところ
0424名無し検定1級さん2019/11/17(日) 15:26:41.48ID:oI5xR76r
>>423
福知山線事故の呪い…
0425名無し検定1級さん2019/11/17(日) 15:28:01.13ID:D4clsQxl
よかったやっぱ今回難しかったんや…。
確実に20点台だろうけど、H23のパターンにかけるわ
0426名無し検定1級さん2019/11/17(日) 15:28:47.77ID:A8xGFVJk
>>421
大阪って産業大学?野崎駅とこの
0427名無し検定1級さん2019/11/17(日) 15:29:11.50ID:oI5xR76r
時間ギリでマークミス見直すだけで精一杯だったもんなぁ

喫煙コーナーでお姉ちゃんたちが個数組み合わせが多いって文句言ってたw
0428名無し検定1級さん2019/11/17(日) 15:29:15.03ID:qycI1Kd8
難しいすぎるわ
合格点30切るかな
0429名無し検定1級さん2019/11/17(日) 15:30:16.51ID:QwVl/U2r
>>426
そう
ちょっと校舎小汚いし不便だ
0430名無し検定1級さん2019/11/17(日) 15:30:58.33ID:qycI1Kd8
解答速報明後日かよ 遅いな
0431名無し検定1級さん2019/11/17(日) 15:31:50.91ID:1KuJ3vzt
途中退出できないのって例年そうなの?
0432名無し検定1級さん2019/11/17(日) 15:32:31.33ID:oI5xR76r
さて、自信のある勇者よ!
解答晒してクレクレ?
0433名無し検定1級さん2019/11/17(日) 15:34:10.89ID:Y8T35OMC
5年前宅建取った時より手応えないわ。合格点どれくらいかな。
0434名無し検定1級さん2019/11/17(日) 15:34:42.53ID:kUa1T1MZ
俺もさらすよー

11233

13143

13231

24111

34232

33442

34212

31332

22443

13343
0435名無し検定1級さん2019/11/17(日) 15:37:42.49ID:A8xGFVJk
>>429
気象予報士試験会場でよくいきました
0436名無し検定1級さん2019/11/17(日) 15:38:02.28ID:xMdwfqDW
過去問やっておけば受かる試験じゃなくなったんだね。
貸金、マン管、管業と申し込んだけど3タテされそう。
0437名無し検定1級さん2019/11/17(日) 15:40:14.73ID:yNF9MjaD
12234
23233
23321
41111
34333
21414
32443
33433
0438名無し検定1級さん2019/11/17(日) 15:41:32.30ID:rPSYrJcu
5人分もあれば精度高い模範解答作れそうだね
TACは遅すぎる
0439名無し検定1級さん2019/11/17(日) 15:42:04.10ID:kwYWczgV
なんか案外体力の要る試験だった
0440名無し検定1級さん2019/11/17(日) 15:46:15.85ID:D4clsQxl
個数問題マジできついわ。第一問から詰まっちまった
0441名無し検定1級さん2019/11/17(日) 15:47:18.76ID:oI5xR76r
他に解答晒しの勇者はいないのか!?
0442名無し検定1級さん2019/11/17(日) 15:48:43.96ID:kUa1T1MZ
ちょっとづつテキストと照らし合わせてる

問題1 A
問題2A
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています