トップページlic
1002コメント245KB

貸金業務取扱主任者 part54

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん2019/01/12(土) 22:36:27.80ID:k7W7AY1p
日本貸金業協会 貸金業務取扱主任者資格試験
https://www.j-fsa.or.jp/chief/

過去問題
https://www.j-fsa.or.jp/chief/qualifying_exam/exam_example/question.html

前スレ
貸金業務取扱主任者Part53
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1542546242/
0227名無し検定1級さん2019/09/02(月) 22:17:06.94ID:c10aBf0B
>>226
すまん。
貴方の勝ちだ。
0228名無し検定1級さん2019/09/02(月) 23:03:34.79ID:mYY+d8BN
>>226
学位保持してないってあかさなくてもええんやぞw
0229名無し検定1級さん2019/09/02(月) 23:22:58.58ID:ov1Tx6VE
高卒→穢多非人
れいさわ(f)→犯罪者
大東亜→やくざ
日駒→一般人
マーチ→有能
早慶→上級国民
追加しといたぞw
0230名無し検定1級さん2019/09/02(月) 23:40:37.46ID:ZIiZrtc5
はい
次の方
0231名無し検定1級さん2019/09/03(火) 12:22:59.49ID:f85UZix5
>>230
日大法学部の銀行系カード会社勤務だけど、
この資格、勉強する必要ないほど簡単(笑)
落ちるやつを見てみたいわ
0232名無し検定1級さん2019/09/03(火) 13:22:59.43ID:BoYxZfir
日大(笑)
0233名無し検定1級さん2019/09/03(火) 15:14:33.96ID:hqjmyR1f
合格率からわかるじゃーん落ちるのがいることくらいー
0234名無し検定1級さん2019/09/03(火) 16:24:31.99ID:BHtDF5ag
>>232
れいさわよりは遥か上かとwww
0235名無し検定1級さん2019/09/03(火) 22:37:38.90ID:i+USWfXL
SAISON勤務。
難しいよ。
諦めた。
0236名無し検定1級さん2019/09/03(火) 22:38:33.87ID:i+USWfXL
レイタクだよ。
0237名無し検定1級さん2019/09/03(火) 22:59:23.67ID:BHtDF5ag
>>236
れ…い…た…く…?
なんだそのFラン
0238名無し検定1級さん2019/09/03(火) 23:37:55.39ID:yYkt7w6z
ググレカス
0239名無し検定1級さん2019/09/04(水) 07:33:19.70ID:bGcf3BCN
Google先生は「れいさわ」でもしっかり検索してくれるし、「Fラン」も漏れなく追加キーワードに入れてくれるぞ
0240名無し検定1級さん2019/09/04(水) 20:32:43.24ID:otGZAl3Z
新入社員の僕も今回challengeします。
合格したら落ちた屑オヤジ社員を上から目線で
接します。
0241名無し検定1級さん2019/09/04(水) 20:41:01.65ID:bGcf3BCN
>>240
こんな試験、無勉でもOKや
落ちる奴は池沼やぞ
0242名無し検定1級さん2019/09/04(水) 21:14:55.72ID:otGZAl3Z
>>241
あなたは資格所持者?
何年前に合格?
アドバイスを!!
0243名無し検定1級さん2019/09/04(水) 21:48:49.01ID:LmExLM6Z
マニア(笑)
0244名無し検定1級さん2019/09/04(水) 23:45:54.67ID:bGcf3BCN
>>242
法律関係だけなら、社労士、行政書士、ビジ法2、知財2、衛管1、法学検定アド、個人情報保護士ぐらい
他には思いつくだけでFP2、日簿1、TOEIC770、シスアド、基本情報、登録販売者ぐらいかな
学位は文学士、法学士、法学修士、MBA

もはやマニア
0245名無し検定1級さん2019/09/05(木) 00:15:08.34ID:esYgCyD6
>>242
貸金業務取扱主任者は今回初
アドバイスなんてない、勉強しなくても受かるレベルや
勉強してこなかった人間なら、過去問だけまわしときゃ十分や
0246名無し検定1級さん2019/09/05(木) 00:35:21.90ID:RkKSEIcV
勉強しなくても
勉強してこなかった

イミフ

そして司法試験はうからないマニア
0247名無し検定1級さん2019/09/05(木) 07:18:37.34ID:RsQPnyDD
シスアドなんて懐かしいな
0248名無し検定1級さん2019/09/05(木) 07:45:50.99ID:esYgCyD6
>>246
言葉足らずですマンなら
勉強しなくても→貸金業務取扱主任者には勉強しなくても
勉強してこなかった→学生時代に

司法試験は撤退組やぞw
0249名無し検定1級さん2019/09/05(木) 07:46:24.95ID:esYgCyD6
>>247
今はITパスとか言うんだっけw
0250名無し検定1級さん2019/09/05(木) 07:53:45.05ID:lHVzMadg
撤退ではない!転進である!
0251名無し検定1級さん2019/09/05(木) 09:09:23.23ID:Hm0XA6JC
あーすまん。司法書士抜けてたw
0252名無し検定1級さん2019/09/05(木) 22:10:04.18ID:PN2kpfLb
やればやるほど無理な感じ?

こんなワタシは諦めるしか
ない?
0253名無し検定1級さん2019/09/05(木) 23:06:49.09ID:esYgCyD6
>>252
諦めるにはまだ早い
まともな大学の法学部や経済学部で民法などの法律の基礎ができてるなら10月からで十分
高卒やFランなら今から本気出せw
0254名無し検定1級さん2019/09/05(木) 23:46:08.39ID:PN2kpfLb
>>253
すまんFランなんだ。
0255名無し検定1級さん2019/09/06(金) 01:38:44.31ID:GaUgH7Y+
>>254
さっさと勉強を始めろ
テキスト7周してインプットしたら、過去問使って一問一答や、専用の一問一答本でアウトプットに励め
ただ単に○×クイズをするのではなく、アウトプットしながら間違った問題をテキストでインプットしていく
いわゆる理解式一問一答や
これを10回もやれば余裕やぞ
0256名無し検定1級さん2019/09/07(土) 09:16:46.08ID:CL4E+u0q
>>255
そーんなワシ要領良くないよ
0257名無し検定1級さん2019/09/07(土) 18:05:49.09ID:ODx+Gc83
>>255
本気のアドバイスするなよ
全体的に点数上がったら、合格基準も上がるんだぞ
0258名無し検定1級さん2019/09/07(土) 18:57:28.00ID:CL4E+u0q
>>257
貴様、セコムやな
0259名無し検定1級さん2019/09/08(日) 07:27:58.83ID:JC1CrtUb
合格基準点が40点でもええじゃないか
0260名無し検定1級さん2019/09/09(月) 22:22:09.65ID:yIUiMKYa
人間辞めますか?
当該資格落ちますか?
0261名無し検定1級さん2019/09/09(月) 23:48:14.84ID:/PI/Wo6x
毎年何人が人間やめてるんだ?
0262名無し検定1級さん2019/09/10(火) 08:39:03.91ID:9cjoBycB
貸金業に転職、資格の存在を昨日知って今日申し込んだ
どこのテキストがオススメですか?
0263名無し検定1級さん2019/09/10(火) 10:21:12.55ID:rWYSTf+b
>>262
どれも同じや
法改正ない年やし、中古で去年のでえーよ
0264名無し検定1級さん2019/09/10(火) 11:49:28.01ID:yqAlvm/o
今日から毎日2時間、10月から毎日3時間くらい勉強すれば受かるかな。。
0265名無し検定1級さん2019/09/10(火) 12:22:08.64ID:rWYSTf+b
>>264
地頭、学歴による
まともな法学部なら11月からでもよゆー
0266名無し検定1級さん2019/09/10(火) 13:45:42.74ID:dxLT0YNs
>>265
ありがとうございます。
地頭良くないので今日から勉強します!。
0267名無し検定1級さん2019/09/10(火) 16:23:48.13ID:rWYSTf+b
>>266
頑張れよ
>>255の勉強法が資格試験にはベストやぞ
0268名無し検定1級さん2019/09/10(火) 16:38:21.16ID:dxLT0YNs
>>267
重ねてありがとうございます。
テキスト7周!!・・頑張らないと。
私はキンザイの教本を1、2、3と使う予定ですが
田村本の方が良いでしょうか?。
0269名無し検定1級さん2019/09/10(火) 21:25:29.60ID:BJDboKPe
>>268
お前みたいなバカは諦めなさい
0270名無し検定1級さん2019/09/10(火) 21:43:06.81ID:66tdfACP
>>269
ようチンカス
0271名無し検定1級さん2019/09/10(火) 22:34:36.61ID:mBVO0yvm
>>268
真面目にテキスト読む必要はないぞ
流して読めばいい
テキストは重要箇所を明記師たるから、そこだけ重点的にやればええ

一問一答、過去問へのアウトプットをしながら、テキストに戻って再インプットからが本番や
0272名無し検定1級さん2019/09/10(火) 22:54:50.57ID:BJDboKPe
>>270
よう禿げ
0273名無し検定1級さん2019/09/11(水) 21:08:46.31ID:1+Q2u7Fl
>>271

ご教示頂き感謝です。
テキスト学習を終えたら過去問を解き、再度テキストを確認するやり方ですね!。
まずはテキスト学習に集中します。早く過去問へ辿り着けるよう頑張ります。
0274名無し検定1級さん2019/09/11(水) 21:24:17.83ID:Mw7nW2B4
落ちたらワシどうすればいいか?
0275名無し検定1級さん2019/09/11(水) 23:40:25.85ID:+S4iJNQr
>>273
テキストは簡単にまわすだけやぞ
頭の悪いやつに多いのが、インプットを完璧にしないとアウトプットをしないやつや
これが進みが悪くてかなわん
0276名無し検定1級さん2019/09/11(水) 23:40:46.81ID:+S4iJNQr
>>274
落ちないようにすればええんや
さ、勉強や
0277名無し検定1級さん2019/09/12(木) 00:08:12.19ID:KEXtuHS+
>>275

あっ・・私そのタイプですw。
完璧に頭に叩き込むまでテキストガチ読みしてしまうので、問題集解く時間がなくなるという・・。
0278名無し検定1級さん2019/09/12(木) 08:05:57.46ID:7GZ2Enbt
>>277
インプットとアウトプットの繰り返しが大事や
何回も回せば自ずと弱点が見えてくるぞ
0279名無し検定1級さん2019/09/13(金) 23:15:51.12ID:Yo0PH1Zi
>>278

テキストに執着するのではなく、過去問の問題を暗記するくらい繰り返し解くようにします!。
0280名無し検定1級さん2019/09/14(土) 01:14:00.59ID:5+bICuZR
>>279
問題を暗記するんじゃなく、意味的に理解せなあかんぞ
なぜ○なのか?
なぜ×なのか?
それを理解しながら過去問を解くんや

5回の過去問を使って、50問×4説題×5回=1000問を意味的に理解しながら進めていくんや
0281名無し検定1級さん2019/09/14(土) 12:23:42.31ID:QFnwT0iW
諦めよっかな
0282名無し検定1級さん2019/09/14(土) 22:31:11.36ID:NAAVu0eO
>>280
はい!わかりました。
業法のテキスト読みが明日には終わりそうなので、次週からちょっとダルくてつまらない民法
に入ります。頑張ります!。
0283名無し検定1級さん2019/09/15(日) 19:13:25.90ID:VuI3pey/
こうやって落ちる奴がでで来るんだな
罪深き奴よ…
0284名無し検定1級さん2019/09/18(水) 11:35:05.26ID:VbSW2vin
そろそろ勉強始めるかな
0285名無し検定1級さん2019/09/18(水) 23:10:34.37ID:Pk9XfwXo
>>284
遅くね?
0286名無し検定1級さん2019/09/19(木) 00:04:27.22ID:sEReYTFR
>>285
過去問回したけど、9割超えてるぞ
ちな、行政書士持ち
0287名無し検定1級さん2019/09/19(木) 14:39:42.68ID:rkpPyjJO
>>286
勉強不要じゃね?
0288名無し検定1級さん2019/09/19(木) 14:42:49.56ID:WRHG9urT
回したって何回もやって9割なんやろ
0289名無し検定1級さん2019/09/19(木) 14:50:16.56ID:7MwQbKt7
>>288
5年分1回したけど、全部9割やw
よかったら勉強のコツ教えたるw
0290名無し検定1級さん2019/09/19(木) 15:46:51.17ID:Gw1XKraO
供述が二転三転しており
0291名無し検定1級さん2019/09/19(木) 16:29:52.29ID:7MwQbKt7
この試験はビジ法3級並の試験ですなw
10月末からでも余裕だわ
0292名無し検定1級さん2019/09/19(木) 17:08:59.82ID:9QU01KMr
マウンティング♪
マウンティング♪

マウンティング症候群←検索
0293名無し検定1級さん2019/09/19(木) 17:52:10.40ID:lmaABB3b
貸金業もやっと復活の兆しだな、過払金でかなりダメージくらったが闇金やソフト金融 個人間融資増加で結局元に戻ってきそう。
0294名無し検定1級さん2019/09/19(木) 18:10:20.34ID:kIvBV2S+
銀行が企業向け渋いんで狙い目
個人なんて総量規制と銀行のカードローンで直受けの伸びが期待できない
0295名無し検定1級さん2019/09/19(木) 20:05:06.91ID:9d5Zwh9B
>>291
運転免許並です(笑)
0296名無し検定1級さん2019/09/19(木) 21:31:20.87ID:cEhu8AS6
そりゃ知っておかないといけないことだからな
0297名無し検定1級さん2019/09/19(木) 23:20:17.17ID:bqUelX5J
>>292
よっ! ひ弱なバカ男君。
0298名無し検定1級さん2019/09/20(金) 01:03:53.46ID:rqFLLnvZ







0299名無し検定1級さん2019/09/20(金) 14:22:42.24ID:x+/b96gl
>>298
何でもマウンティングって感じちゃうんだねw
0300名無し検定1級さん2019/09/20(金) 14:26:38.92ID:Uh4pQXSz
新規カードの店頭募集が試験当日に重なっちゃって、受けられなくなったよ。せっかく勉強していたんだけどな。
0301名無し検定1級さん2019/09/20(金) 17:14:27.41ID:x+/b96gl
>>300
君は何があっても試験を受けない理由を作るから、心配いらないよ
0302名無し検定1級さん2019/09/21(土) 08:57:12.70ID:SGiUCkPa
>>298
負け犬さん。
今年も不合格?
0303名無し検定1級さん2019/09/21(土) 12:00:57.99ID:EW0z2aKI
>>302
この試験で落ちるってwww
みんな初受験でしょ
0304名無し検定1級さん2019/09/21(土) 18:34:29.83ID:LMfYM3zk
10年前くらいに第1回のやつで受かった
0305名無し検定1級さん2019/09/22(日) 15:25:32.20ID:5su9IVWb
>>300
3時間くらい抜け出して受けに行けば?
チャンスは年1回だぞ
0306名無し検定1級さん2019/09/22(日) 19:19:48.85ID:Bst7NMsU
>>305
なんのカードかしらんが、逃げる口実を作りたいだけのおっさんやぞw
0307名無し検定1級さん2019/09/22(日) 21:59:41.33ID:7seh3L6h
マジな話し近々に民法大改正するから
今年受からんとヤバいよ
0308名無し検定1級さん2019/09/22(日) 22:36:20.71ID:Bst7NMsU
民法改正は来年やぞ
そこまで改正せんけどな
0309名無し検定1級さん2019/09/24(火) 09:35:42.56ID:3VfxKuGd
大学生でこの資格を履歴書に書くやつは、
俺が採用なら落とすわ。

貴重な時間を旅行や読書、恋愛に使ってくれ。
0310名無し検定1級さん2019/09/24(火) 11:39:15.39ID:GRVnFL54
>>309
この資格に勉強する時間なんていらんやろww
0311名無し検定1級さん2019/09/24(火) 16:12:28.23ID:BvivQ34P
このスレは無勉厨に監視されています
0312名無し検定1級さん2019/09/25(水) 08:23:42.33ID:4dEkEd1i
>>309
まずは、お前が採用されろよ
0313名無し検定1級さん2019/10/01(火) 22:34:30.27ID:cMEhKGoS
この資格、偏差値50レベル。
0314名無し検定1級さん2019/10/01(火) 23:22:16.19ID:d0MY0VW1









0315名無し検定1級さん2019/10/02(水) 09:00:37.51ID:GqlMAUc+
今日から本気で勉強するわ
0316名無し検定1級さん2019/10/07(月) 19:59:56.51ID:o6odnbGS
そろそろはじめようかと考え中
0317名無し検定1級さん2019/10/07(月) 20:06:09.94ID:WYtdirvi
田村本2周読んで本にある問題やったけど半分しかとれへん
なんかあかんわ
0318名無し検定1級さん2019/10/18(金) 21:12:05.31ID:I1UUh/Wh
そろそろはじめようかと考え中(2回目)
0319名無し検定1級さん2019/10/24(木) 21:40:06.43ID:7MsGq8wK
鹿児島だと例年どこが受験会場ですか?
ググっても全く出てこない
0320名無し検定1級さん2019/10/27(日) 20:42:24.82ID:Ki+enQEp
東京会場、和田だった。
過去問集買って来たけど、文章が冗長で読み疲れる。
0321名無し検定1級さん2019/10/28(月) 15:01:37.04ID:Lw4EStI+
和田って何?
0322名無し検定1級さん2019/10/28(月) 21:06:32.27ID:vGzBw19Y
早大
0323名無し検定1級さん2019/10/29(火) 00:59:06.92ID:Z7z95aPK
最近はそういう呼び方するの?
若い人の言い方かな?
0324名無し検定1級さん2019/11/02(土) 22:40:21.66ID:5QPhJwtu
和田って呼び方、スーフリ事件からきてるの?
0325名無し検定1級さん2019/11/02(土) 22:59:34.12ID:IkLtSEAY
スーフリの和田って何?誰?
0326名無し検定1級さん2019/11/03(日) 08:34:11.16ID:ELw+XKlv
スーフリの和田が誰かと聞く時点で知ってるはずw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています