貸金業務取扱主任者 part54
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2019/01/12(土) 22:36:27.80ID:k7W7AY1phttps://www.j-fsa.or.jp/chief/
過去問題
https://www.j-fsa.or.jp/chief/qualifying_exam/exam_example/question.html
前スレ
貸金業務取扱主任者Part53
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1542546242/
0157名無し検定1級さん
2019/08/20(火) 20:13:34.95ID:g88uAp9nおまいさん結局何がしたいの?
0159名無し検定1級さん
2019/08/20(火) 22:09:15.64ID:pIL/GIK00161名無し検定1級さん
2019/08/21(水) 21:12:06.33ID:sekIi1Ch0162名無し検定1級さん
2019/08/21(水) 21:19:26.51ID:iKCoCvwP0163名無し検定1級さん
2019/08/21(水) 22:19:28.06ID:sekIi1Ch貴方様は余裕ですね?
0164名無し検定1級さん
2019/08/21(水) 22:56:41.85ID:9h5BIex5余裕な気持ちになれない。
200時間は勉強出来るよう計画立ててるけど…
集中力なくて覚え悪いからコツコツ当日まで頑張る。
0165名無し検定1級さん
2019/08/22(木) 21:37:04.76ID:ML+5Dyst0166名無し検定1級さん
2019/08/22(木) 21:53:45.04ID:44Ew09kN0167名無し検定1級さん
2019/08/22(木) 22:07:59.67ID:p0Lonou6楽天カードすら作れないなんてどんな奴だよw
0169名無し検定1級さん
2019/08/23(金) 14:42:16.21ID:OgUMBksc0170名無し検定1級さん
2019/08/23(金) 18:27:58.13ID:jTjvMZ9Iほい
http://xn--tiq1rx9g62af20cpsj7z3b5hvupk.com/kakomon21-4-22.html
0171名無し検定1級さん
2019/08/23(金) 19:48:46.24ID:fOTU1hAHhttp://kanto.me/kashikin/posts/21nenn21.html
いずれか遅い日から少なくとも十年間保存しなければならない(貸金業法施行規則17条)。
10年間?永年保管?
0172名無し検定1級さん
2019/08/23(金) 20:44:24.87ID:uC5dZgMM最低10年は保存てこと
10年経過したら破棄しても怒られない
0173名無し検定1級さん
2019/08/24(土) 12:25:28.81ID:3vkJGgI70174名無し検定1級さん
2019/08/24(土) 12:32:05.54ID:NA+KeJ9B0175名無し検定1級さん
2019/08/24(土) 14:57:19.77ID:3vkJGgI7お前、時代遅れだな。
時代はEVやHYBRIDだぞ。
0176名無し検定1級さん
2019/08/24(土) 15:23:40.73ID:04Buf/Vh0177名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 17:48:49.71ID:e5muwTKt0178名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 18:46:36.07ID:z0tYRJMr0179名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 19:03:41.00ID:e5muwTKt貴様の言う通り! 意義無し。
0180名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 19:20:50.61ID:/VfBU9E+0182名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 20:07:57.11ID:I18xovz1民法三部と四部を軽く分かってればいいレベル
貸金業法だけで合格できる
0183名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 20:32:42.36ID:e5muwTKtまだまだ大丈夫だ。
わたくしを信じろ。
0184名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 21:00:38.98ID:0j7zVHmI0185名無し検定1級さん
2019/08/27(火) 21:05:31.71ID:WTZsmhKgワタシは脱落します。
みんな頑張って。
0186名無し検定1級さん
2019/08/27(火) 23:49:51.09ID:OHGI1W9H0187名無し検定1級さん
2019/08/28(水) 07:27:57.63ID:XaUSv6z/そんかよのはいらん
過去問と一問一答を理解できるように完璧にこなせ
どちらも10周すればいける
0188名無し検定1級さん
2019/08/28(水) 23:10:41.48ID:+dqMLiYg無理無理。
歳を取り過ぎた。
うまくやり過ごし
定年まで。
0189名無し検定1級さん
2019/08/30(金) 09:02:28.17ID:SBqYQXfc今までろくき勉強せず、これからも勉強しようともせず、年齢を言い訳にするクズやんwww
0190名無し検定1級さん
2019/08/30(金) 14:58:09.64ID:VEJECl7s歳を重ねると物覚えが鈍化するんだよ!
お前は何歳だ?
0191名無し検定1級さん
2019/08/30(金) 18:49:02.03ID:SBqYQXfcしない
38だが、3月に余裕でMBA課程修了とった
同級生には50代もいたが優秀で、記憶力も良かったぞ
50際の同級生曰く、歳を取るほど若い頃よりも勉強の効率は上がってくるからね
若い頃に勉強してないなら話は別、勉強の方法しらないだけ
0192名無し検定1級さん
2019/08/30(金) 18:50:33.73ID:SBqYQXfc君の地頭が著しく劣っているか、若い頃に勉強もせず、まともな大学もいかなかったんだろw
年のせいじゃなく、生き方の問題だろーな
0193名無し検定1級さん
2019/08/30(金) 19:03:15.55ID:YFw7VsS6【合 否】 合格
【得 点】 31
【受験年度】2015年度
【受験地域】 愛媛
【受験回数】 1回目(昨年は受験料を支払ったが受けなかった)
【勉強方法】 独学
【勉強期間】 約20日
【年 齢】 45歳
【職 業】 職業資格取得人
【使用教材】スッキリわかる宅建士シリーズ
【利用資格学校】なし
【今の感想】 合格の秘訣は?
「この試験は理解力を試す、という性質の試験ではなく、いかに問題文と選択肢の”異変”に”気づく”かの試験ですね。
やっぱり”気づく”ことに”気づく”のに時間が掛かりました。本番ではこの”異変”に対する嗅覚。これが重要のように思います。」
【次の目標】
「社労士・・・・ですかね。(ハニカミながら)以前から受けようと思っていたんですが、それより法学系の入門として宅建を受けてみようかな、と思って宅建を優先したんです。
今回の宅建士としての合格を受けて多少の自信がつきましたし、来年度の社労士試験に臨もうかな、と。これはある種、自分に対する挑戦状のようなもんです。
年齢を言い訳にしない。これが自分なりのポリシーであって存在価値だと思っていますから。よく巷で見掛けるでしょ、『俺もあと10年若かったらな』何て言ってる地味で無気力なおっさん。ああはなりたくないですね(笑)」
0195名無し検定1級さん
2019/08/30(金) 20:56:04.00ID:5RvJlnS0新参かな
力抜けよ
0196名無し検定1級さん
2019/08/30(金) 22:40:53.65ID:IgHjP4I+0197名無し検定1級さん
2019/08/30(金) 23:05:04.67ID:5RvJlnS0よゆー
10月からでもよゆー
とりあえず過去問やってみ
0198名無し検定1級さん
2019/08/31(土) 00:10:01.86ID:baCUrwoeまだまだじゃな
0199名無し検定1級さん
2019/08/31(土) 13:34:51.95ID:ldOQf4Ep0200名無し検定1級さん
2019/08/31(土) 15:05:34.28ID:hYmthrxT0201名無し検定1級さん
2019/08/31(土) 18:17:58.56ID:HW9IRb1f宅建やるくらいの勢いはいるかな宅建は持ってるけど
0202名無し検定1級さん
2019/08/31(土) 18:50:08.66ID:WpmQVGv0民法やってるなら余裕やぞ
半分ぐらいだけで十分になる
0203名無し検定1級さん
2019/08/31(土) 21:19:41.80ID:ldOQf4Ep0204名無し検定1級さん
2019/08/31(土) 21:25:41.16ID:HW9IRb1f背中押してくれてありがとうw
実は秋に国外旅行アメリカとか行こうと思ってて
今年は受験パスする理由、自分を納得させる逃げの理由書いたw
そだね、無理、来年にしろって言って欲しかったw
0205名無し検定1級さん
2019/08/31(土) 22:52:33.25ID:WpmQVGv043/50で合格圏内だけど不安は消えないね
5年分過去問を9割目指して頑張るかー
0206名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 10:06:35.74ID:eyAmQk8L君、頭良いね。
俺はおっさんだから諦めるわ
0207名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 11:05:52.24ID:/LkCI1kd2ちゃんのFラン出やからな(笑)
0208名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 11:17:14.70ID:eyAmQk8L申し訳ない。
お前の言う通りだ。
お前は合格しろよ。
今回こそは。
0209名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 14:23:08.00ID:/LkCI1kdこの程度の試験、何回も受けるわけないやろw当然に初回や
資格マニアが暇つぶしに受ける程度のもんや
0210名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 14:34:30.80ID:Mv9zvQE3貴様は一流大学卒業か?
0211名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 17:34:03.94ID:/LkCI1kd2ちゃん的にはFやな
六大学のどっかやw
0212名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 19:16:37.98ID:eyAmQk8L俺は麗澤だ
0213名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 19:23:36.39ID:6qfyCuBLガチFやんけ…
もはや犯歴やぞ…
洒落にならんレベルや…
0214名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 19:26:24.12ID:HjAemQVI時間厨「ヒャッハー」
0215名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 22:01:40.44ID:eyAmQk8L麗澤は皆、犯罪集団か?
馬鹿言うな。
0216名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 22:10:47.92ID:/LkCI1kd名もしれぬFの時点で、刑法犯と同じぐらいの十字架を背負って生きてるんや…
0217名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 23:31:45.59ID:aEMiK88Fそもそも名前が読めないww
0218名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 09:18:50.89ID:knbMe+DE帝京、国士舘レベルはやくざだな
0219名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 10:16:16.51ID:Tl0cC0Ks0220名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 11:14:25.91ID:wXmjD5ckれいさわ→犯罪者
大東亜→やくざ
日駒→一般人
マーチ→有能
早慶→上級国民
こんなもん?
0221名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 12:13:58.89ID:eGQsDZLi0222名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 13:23:15.59ID:XPkTBko7よう低学歴w
0223名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 17:22:26.96ID:+QEEvipy次
0224名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 19:53:00.49ID:XPkTBko7おっマーチ未満か?
生きててはずかしくない?
0225名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 20:06:35.10ID:8VdeKX3Sそう言う貴様は?
0226名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 21:18:29.08ID:aRkZd7Gq学歴要件がない資格で学歴偏差値ヒャッハーですって奥様
0227名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 22:17:06.94ID:c10aBf0Bすまん。
貴方の勝ちだ。
0228名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 23:03:34.79ID:mYY+d8BN学位保持してないってあかさなくてもええんやぞw
0229名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 23:22:58.58ID:ov1Tx6VEれいさわ(f)→犯罪者
大東亜→やくざ
日駒→一般人
マーチ→有能
早慶→上級国民
追加しといたぞw
0230名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 23:40:37.46ID:ZIiZrtc5次の方
0231名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 12:22:59.49ID:f85UZix5日大法学部の銀行系カード会社勤務だけど、
この資格、勉強する必要ないほど簡単(笑)
落ちるやつを見てみたいわ
0232名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 13:22:59.43ID:BoYxZfir0233名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 15:14:33.96ID:hqjmyR1f0234名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 16:24:31.99ID:BHtDF5agれいさわよりは遥か上かとwww
0235名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 22:37:38.90ID:i+USWfXL難しいよ。
諦めた。
0236名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 22:38:33.87ID:i+USWfXL0237名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 22:59:23.67ID:BHtDF5agれ…い…た…く…?
なんだそのFラン
0238名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 23:37:55.39ID:yYkt7w6z0239名無し検定1級さん
2019/09/04(水) 07:33:19.70ID:bGcf3BCN0240名無し検定1級さん
2019/09/04(水) 20:32:43.24ID:otGZAl3Z合格したら落ちた屑オヤジ社員を上から目線で
接します。
0241名無し検定1級さん
2019/09/04(水) 20:41:01.65ID:bGcf3BCNこんな試験、無勉でもOKや
落ちる奴は池沼やぞ
0242名無し検定1級さん
2019/09/04(水) 21:14:55.72ID:otGZAl3Zあなたは資格所持者?
何年前に合格?
アドバイスを!!
0243名無し検定1級さん
2019/09/04(水) 21:48:49.01ID:LmExLM6Z0244名無し検定1級さん
2019/09/04(水) 23:45:54.67ID:bGcf3BCN法律関係だけなら、社労士、行政書士、ビジ法2、知財2、衛管1、法学検定アド、個人情報保護士ぐらい
他には思いつくだけでFP2、日簿1、TOEIC770、シスアド、基本情報、登録販売者ぐらいかな
学位は文学士、法学士、法学修士、MBA
もはやマニア
0245名無し検定1級さん
2019/09/05(木) 00:15:08.34ID:esYgCyD6貸金業務取扱主任者は今回初
アドバイスなんてない、勉強しなくても受かるレベルや
勉強してこなかった人間なら、過去問だけまわしときゃ十分や
0246名無し検定1級さん
2019/09/05(木) 00:35:21.90ID:RkKSEIcV勉強してこなかった
イミフ
そして司法試験はうからないマニア
0247名無し検定1級さん
2019/09/05(木) 07:18:37.34ID:RsQPnyDD0248名無し検定1級さん
2019/09/05(木) 07:45:50.99ID:esYgCyD6言葉足らずですマンなら
勉強しなくても→貸金業務取扱主任者には勉強しなくても
勉強してこなかった→学生時代に
司法試験は撤退組やぞw
0249名無し検定1級さん
2019/09/05(木) 07:46:24.95ID:esYgCyD6今はITパスとか言うんだっけw
0250名無し検定1級さん
2019/09/05(木) 07:53:45.05ID:lHVzMadg0251名無し検定1級さん
2019/09/05(木) 09:09:23.23ID:Hm0XA6JC0252名無し検定1級さん
2019/09/05(木) 22:10:04.18ID:PN2kpfLbこんなワタシは諦めるしか
ない?
0253名無し検定1級さん
2019/09/05(木) 23:06:49.09ID:esYgCyD6諦めるにはまだ早い
まともな大学の法学部や経済学部で民法などの法律の基礎ができてるなら10月からで十分
高卒やFランなら今から本気出せw
0254名無し検定1級さん
2019/09/05(木) 23:46:08.39ID:PN2kpfLbすまんFランなんだ。
0255名無し検定1級さん
2019/09/06(金) 01:38:44.31ID:GaUgH7Y+さっさと勉強を始めろ
テキスト7周してインプットしたら、過去問使って一問一答や、専用の一問一答本でアウトプットに励め
ただ単に○×クイズをするのではなく、アウトプットしながら間違った問題をテキストでインプットしていく
いわゆる理解式一問一答や
これを10回もやれば余裕やぞ
0256名無し検定1級さん
2019/09/07(土) 09:16:46.08ID:CL4E+u0qそーんなワシ要領良くないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています