【入管庁】行政書士本職スレ 別記様式第91号【創設】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ 5b8a-VK1S)
2019/01/12(土) 13:52:51.78ID:GVsNPAiv0行政書士本職 各位 平成31年 1月12日
行政書士本職スレ 立ち上げについて(通知)
行政書士本職スレを立ち上げました。
今回の立ち上げは、行政書士本職同士の親睦を図るとともに、相
互の情報交換を促進し、各本職の適正かつ効率的な暇つぶしを図
ることを目的としたものです。
本スレの概要及び留意すべき事項は下記のとおりですので、貴職
におかれましては、その書き込みにつき遺憾のないよう格別の配慮
をされるとともに、非行政書士に対してもスレの趣旨の徹底について
ご指導されるようお願いいたします。
記
1 前スレは下記のとおりであること。
行政書士本職スレ 別記様式第90号
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1539424763/
2 営業、業務の方法、会務その他行政書士本職同士が自由に情報
交換をする場であること。
3 侮辱、名誉棄損その他法令等に触れる書き込みは絶対に行わな
いこと。
4 食えない自慢、モテない自慢をして差し支えないこと。
5 非行政書士による書き込みは禁止であること。
6 sage進行であること。
7 荒らしはスルーすること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0872名無し検定1級さん (アウアウエー Sa1f-rrWI)
2019/02/14(木) 23:56:27.15ID:eBv4KmClaそんな低レベルな判決をするかという意味ではいない
死亡届って危うい気がするけどな
簡単かどうかは関係ない
0873名無し検定1級さん (ワッチョイ 0797-rHsL)
2019/02/15(金) 00:03:58.88ID:dscKRGDp0簡単かどうかも判決では考慮されると思うよ
特に一般の人が作成することが世間一般で行われているかどうかは判決文に出てくる気がする
0874名無し検定1級さん (アウアウエー Sa1f-rrWI)
2019/02/15(金) 00:14:13.55ID:/UNSjX9Eaお互い思う思うの話だけど、俺はないと思うなぁ
母体の金額の多寡も関係ないと思う
知らんけど
ペライチの届出で独占業務とかも普通にあるし
0875名無し検定1級さん (ワッチョイ 0797-rHsL)
2019/02/15(金) 00:25:30.51ID:dscKRGDp0報酬を得ての範囲を広く解釈して画一的に処理するとかえって国民の利益を損ねると思う
個別具体的に判断するとすれば、その書類作成などで直接に報酬を得る意図があるかどうかの判断が重要で、書類作成の難易度や作業量は大事な要素の一つだと思う
0876名無し検定1級さん (ワントンキン MM3f-ngFe)
2019/02/15(金) 00:31:01.39ID:EoMjd8C/M確かにオワコンですね
>>865
JITCOにお世話になる前にまず組合を作らなければ監理団体の許可まで行かないです
0877名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp7b-mDuQ)
2019/02/15(金) 02:25:20.41ID:Mt/x8rD7p質問は組合の設立できるかか。
入管業務しかしてないからその前段階な話はわからないな。ジツコとか入管協会が持ってくるのしか見てないからね。
技能実習とかは現場の審査官はフィリピンパブ興行ぐらい質悪いという目線で審査するから、取次申請は気をつけてジツコとか通した方がいいよ。
0878名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMdb-rHsL)
2019/02/15(金) 08:42:43.11ID:jFOlO6lZMこの控訴審では、本件仲介契約は控訴人と中国人女性の婚姻の仲介を主目的とするもので、
諸官公署へのへの書類の作成、提出、取得の援助や代行は右の本来の目的を達成するために行われたものに過ぎないと判事され、行政書士法違反は失当というべきとして、行政書士法違反は否定されてる
そうとすると、葬儀屋の死亡届や解体屋の罹災証明も行政書士法違反になる可能性は極めて低いと思う
0879名無し検定1級さん (JP 0H6b-mDuQ)
2019/02/15(金) 09:01:16.83ID:EnZMTWi4H同意
0880名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fc2-ENsA)
2019/02/15(金) 12:57:29.32ID:tEp6tq7j0この事案なら、
140万円を超える和解契約書作成でも140万円以下の和解契約書作成でも、
行政書士が作成したら弁護士法72条違反じゃん
0881名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f7e-A2tD)
2019/02/15(金) 13:03:16.05ID:OL7+4qq+0だから、この福岡法務局長の懲戒処分で行政書士法19条がオマケとして追加されているのは、
懲戒処分としてもおかしいと問題になった。
そのため、懲戒処分権者を法務大臣に統一するように法改正すべき、という意見がなされるようになった。
結果として、来月の司法書士法改正で、懲戒処分権者は法務大臣に統一されることになったよ。
懲戒処分事由として、弁護士法72条に加えてオマケとして行政書士法19条が追加されたのは、
後にも先にもこの福岡法務局長の懲戒処分1件だけだった。
0882名無し検定1級さん (アウアウエー Sa1f-rrWI)
2019/02/15(金) 13:27:20.91ID:/UNSjX9Ea組合は協同組合にして1年以上共同事業を運営する必要あるよ
0883名無し検定1級さん (ワッチョイ e7f3-Hwlg)
2019/02/15(金) 19:50:57.58ID:9y31WLhP00884名無し検定1級さん (アウアウウー Sa4b-IkAN)
2019/02/15(金) 20:06:49.23ID:IlOn7NUIa詭弁もなにもそれが法律の規定なんだから
バカまるだし
0886名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f7e-A2tD)
2019/02/15(金) 21:34:37.25ID:OL7+4qq+00887名無し検定1級さん (アウアウウー Sa4b-IkAN)
2019/02/15(金) 21:38:43.64ID:IlOn7NUIaそれは法律の規定違反の問題であって、
詭弁がどうとか意味不明
やっぱりバカ丸出し
0888名無し検定1級さん (ワッチョイ 27cb-yQ/S)
2019/02/15(金) 21:49:33.73ID:k/bzOyIe0その法律の規定違反を詭弁を弄して犯してるわけだ
意味不明じゃねぇよ
0889名無し検定1級さん (ワッチョイ 0747-lO2/)
2019/02/16(土) 01:17:20.51ID:d0xHwUQE021歳で受かったエリート
自民党行政書士制度推進議員連盟所属
行政書士たちも推していた
0890名無し検定1級さん (ワッチョイ ff68-0464)
2019/02/16(土) 02:47:34.41ID:v5TVS5Zr00891名無し検定1級さん (ワッチョイ bf9b-ovsk)
2019/02/16(土) 03:57:29.28ID:UBwdwhj600892名無し検定1級さん (ワッチョイ 47b9-OvAq)
2019/02/16(土) 09:05:43.40ID:flykIp1/0司法書士調査士無理なら兼業で不動産屋やるってのが正解かもね
0893名無し検定1級さん (ワッチョイ 0797-rHsL)
2019/02/16(土) 09:13:44.79ID:W7x3Tf7y00894名無し検定1級さん (ラクッペ MM3b-tJiX)
2019/02/16(土) 09:36:06.53ID:Aq2lUs5dM宅建業免許(更新)だと8万くらいが相場で、それに各種変更届、宅建士登載事項変更届の業務を加えると、15万くらいになる。
不動産屋って書類仕事が大嫌いという人が結構いるのよ。
あと不動産屋は建設業兼業のところもかなりあるから、そういうところからは建設業許可の仕事ももらっている。
0895名無し検定1級さん (ワッチョイ 47b9-OvAq)
2019/02/16(土) 09:43:25.66ID:flykIp1/0できないでしょ
不動産屋やってその縁でってのが現実的なんだよな
0896名無し検定1級さん (アウアウウー Sa4b-J/u/)
2019/02/16(土) 10:46:09.30ID:RROcvVkKa支部によってパーティションだけで事務所開設できるのか?
うち厳しかったぞ
0897名無し検定1級さん (ラクッペ MM3b-tJiX)
2019/02/16(土) 12:31:37.28ID:Aq2lUs5dMパーティションと大きめロッカーで区切っている。
北関東某県。
県によって結構基準が違うみたいね。
0898名無し検定1級さん (アウアウエー Sa1f-rrWI)
2019/02/16(土) 12:37:58.14ID:5OOZY4h5a0900名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fed-HmRf)
2019/02/16(土) 18:48:46.37ID:1riW/uMh0田畑もきついが、片山さつき姐さんはガッカリだ。
規制改革担当大臣だから、商業登記開放の再来か?!と期待したが炎上し続けている有様。
0901名無し検定1級さん (アウアウカー Sa5b-lcJM)
2019/02/16(土) 19:01:56.18ID:dGBLuJPUa0902名無し検定1級さん (アウアウエー Sa1f-rrWI)
2019/02/16(土) 19:11:42.14ID:5OOZY4h5a0903名無し検定1級さん (スップ Sd7f-ovsk)
2019/02/16(土) 23:10:46.49ID:d7r5WTGnd0904名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp7b-mDuQ)
2019/02/17(日) 00:03:14.25ID:vyOJ8S20p0905名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f7e-A2tD)
2019/02/17(日) 00:15:53.05ID:2wp5z78q0東京に限らず、自宅がワンルームやワンケーでも、執務空間だけパーテーションで区切れば、
全国どこの単位会でも入会可能だよ。
パーテーションがアウトなのは、親族でもないのに2人以上いるような空間の部屋の場合。
たとえばシェアオフィスの場合、パーテーションがない場合はもちろん、パーテーションがあっても当会は入会不可。
東京も5年くらい前から、アウトになった。
以前はワンルームに10人近くがシェアオフィスとして行政書士登録することも可能だったので、
東京だとそういう事務所が未だに残ってるよね。
新規は不可。
0906名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f7e-A2tD)
2019/02/17(日) 00:19:35.97ID:2wp5z78q0支部長などが事務所調査に事前に来るような士業は、まずないらしいから。
0907名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp7b-mDuQ)
2019/02/17(日) 00:38:34.71ID:vyOJ8S20p詳しい情報ありがとうございます!
では、一人暮らしで、ワンケーの部屋の場合でも区切らないといけないわけですね。
事務所調査って東京来るんですか?
0908名無し検定1級さん (ワッチョイ 0797-rHsL)
2019/02/17(日) 00:41:37.60ID:khPhhot90支部長、まさか手当目当てとかいうみみっちい理由じゃないといいけどな
0909名無し検定1級さん (ワッチョイ 0715-We++)
2019/02/17(日) 00:49:20.64ID:+bvoQ/pP0この年収予想で350万円以下は池沼レベル!
今回の冬ボーナス、昇給が反映されてます。
https://u.nu/37g1
ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
https://u.nu/h7o1
0910名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f7e-A2tD)
2019/02/17(日) 00:52:54.24ID:2wp5z78q0東京はないんじゃない?毎月100人前後も登録入会者がいるわけだから。
ただ、その代り事務所の写真添付が必須だったような。
あと、東京はURダメみたいだけど、行政書士以外はUR自宅OKの士業もあるみたいだし、
大阪はレンタルオフィスは貸し机とかでもOKなのに、東京はNGとか、だいぶ東京は厳しい感じがする。
もっとも、数年前までは、バーチャルオフィスでも東京は登録できた記憶が。
0911名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp7b-mDuQ)
2019/02/17(日) 00:58:02.61ID:vyOJ8S20pじゃあ、自宅開業でやってみます。写真添付必要みたいですね。居住スペース感がないようにします。
0912名無し検定1級さん (ワッチョイ e7a6-cT+3)
2019/02/17(日) 01:00:17.71ID:RgFymthJ0厳しくていいと思うわ。合格したから登録すればなんとかなるかで自宅開業なんて1件も依頼取れずに廃業コースだよ。
会社ひとつ作るのと一緒。ちゃんとした場所借りて事業計画立ててってやれない人は続かない。
0913名無し検定1級さん (ワッチョイ df72-lcJM)
2019/02/17(日) 01:05:51.83ID:3l0AHerT0それが実質的な参入障壁なんよね
知り合いの社労士は行政書士も登録するつもりだったけど、ふざけんなと怒って登録取り下げた
0914名無し検定1級さん (アウアウエー Sa1f-rrWI)
2019/02/17(日) 01:07:21.51ID:oSUmUXcea自宅開業で上手くやってるやついるからゼロではない
ただ難しいのは同意
0915名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp7b-mDuQ)
2019/02/17(日) 01:13:26.95ID:vyOJ8S20p自宅開業にしたいのはサラリーマンなので副業でやりたいからです。自宅はワンケーで小さいので事務所登録できるか不安でした。税金対策もあり開業したいんです。
0916名無し検定1級さん (アウアウエー Sa1f-rrWI)
2019/02/17(日) 01:17:45.50ID:oSUmUXceaいいと思うよ
その考えなら
本格的に事業するとしてもやり方はある
打ち合わせは貸会議室借りるとか、相手先に出向くオンリーとか
オンライン業務のみ行うとか
0917名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f7e-A2tD)
2019/02/17(日) 01:18:56.14ID:2wp5z78q0あと、登録入会の添付書類が、行政書士と他士業では3倍くらい違うらしい。
相当行政書士会は細かいらしいよ。
0918名無し検定1級さん (ワッチョイ bf9b-ovsk)
2019/02/17(日) 01:28:34.04ID:rzu60/DS00919名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp7b-mDuQ)
2019/02/17(日) 01:43:43.57ID:vyOJ8S20pありがとうございます。登録したいと思います。
0920名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f25-mDuQ)
2019/02/17(日) 01:54:20.64ID:kYkw15FG0東京は、自宅登録の場合が一番書類少なくない?
賃貸だとしても必ずしも賃貸借契約出す必要ないんでしょ?
0921名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f74-OU7K)
2019/02/17(日) 01:58:01.18ID:ooobtTL30来客が多い事務所だと無理してでも借りたほうがいい
0923名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f25-mDuQ)
2019/02/17(日) 02:18:00.42ID:kYkw15FG0あ、他の資格と比べてってことか。
0924名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f7e-A2tD)
2019/02/17(日) 02:22:56.89ID:2wp5z78q0いや、兼業登録者の添付書類がやたらと多いって話なんだよ。
だから兼業登録者でも>>913の知り合いみたいに嫌になって登録止めた人が自分の知り合いにもいるよ。
逆に、事務所変更は、行政書士が一番ぬるいらしい。
他は厳しくて添付書類も多いっていう。
登録入会の入口が狭いのが行政書士の特徴みたい。
まさに>>913の言う参入障壁だよね。
登録費用も高いし。
0925名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f25-mDuQ)
2019/02/17(日) 02:28:04.94ID:kYkw15FG0大阪ってやばいくらい書類多くない?
賃貸借の場合でも、登記簿謄本まで出させて
0926名無し検定1級さん (ワッチョイ bf9b-ovsk)
2019/02/17(日) 02:56:29.01ID:rzu60/DS00927名無し検定1級さん (ワッチョイ 87f3-XLUE)
2019/02/17(日) 05:51:30.72ID:T/F50gZE0そのあげくNG出されて事務所として使えなくなる事もあり得るわけ?
0928名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fc2-ENsA)
2019/02/17(日) 06:09:26.49ID:98pDR6rh0必ず事前に事務所借りる場合は申告して相談するように入会説明会で言われる
0929名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp7b-mDuQ)
2019/02/17(日) 08:25:28.44ID:vyOJ8S20pじゃあ自宅開業がオススメなんですか?
自宅賃貸でも東京は賃貸契約書出さなくていいんですよね?
0930名無し検定1級さん (ワッチョイ 0797-rHsL)
2019/02/17(日) 08:31:23.98ID:khPhhot90独身のおっさんが毎晩しこってるイカ臭い木造アパートで何を開業するつもりなのか?
裏DVDの通販でもやるつもりか?
0931名無し検定1級さん (アウアウカー Sa5b-tM5v)
2019/02/17(日) 08:49:55.92ID:vRxwoAgda0932名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp7b-mDuQ)
2019/02/17(日) 08:49:58.55ID:vyOJ8S20p面白い発想だね。でも鉄筋のマンションなの。
しかも木造なんてゴキ出るから住めない!
0933名無し検定1級さん (ワッチョイ 0797-rHsL)
2019/02/17(日) 08:57:50.78ID:khPhhot90住居費や光熱水費も必要経費に入れられるからな
ある意味涙ぐましい努力
いつかは専用事務所を!と夢見つつ今日も自身が風俗営業許可を請け負ったデリヘルの子に本番交渉して出禁
それが独身行政書士の末路
0934名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp7b-mDuQ)
2019/02/17(日) 09:26:43.66ID:vyOJ8S20p副業でやるなら、良くない?
本業の収入から税還付受けられるし。
0936名無し検定1級さん (ワッチョイ 27a2-cT+3)
2019/02/17(日) 10:47:55.32ID:NsfSCbVG0許認可メインだとどうして宅建いるんだろう
兼業ってこと?
0937名無し検定1級さん (アウアウエー Sa1f-rrWI)
2019/02/17(日) 11:25:14.30ID:D6xXaO+fa節税なら何でもいいから法人作るってのも手だぞ
行政書士登録費よりはるかに安い
書士業務するなら別だけど
俺も行政書士としての個人事業+法人で節税してる
0939名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp7b-mDuQ)
2019/02/17(日) 13:32:16.66ID:vyOJ8S20p書士業務するよ。一応。
だから青色で行くよ。
0940名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fc2-ENsA)
2019/02/17(日) 13:44:35.86ID:98pDR6rh0たしかに東京は賃貸借契約書は不要だが、
自己所有ではなくて自宅賃貸物件なら貸主の使用承諾書が必要
0941名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f25-mDuQ)
2019/02/17(日) 13:51:37.84ID:kYkw15FG0自宅賃貸かをどう確認してる?
東京その確認すら書類上してないよ。他方大阪はひどいくらい書類多い。。。
0942名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fc2-ENsA)
2019/02/17(日) 13:52:52.73ID:98pDR6rh0雲隠れしてんのか
政連の人間だとずっと思ってたが、行政書士廃業してたんだな
議連だけになってたとは知らなかった
0943名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fc2-ENsA)
2019/02/17(日) 13:55:37.24ID:98pDR6rh0住民票添付だから住民票確認
0944名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f25-mDuQ)
2019/02/17(日) 14:00:05.01ID:kYkw15FG0のみだよね?するとそれが賃貸か購入か、さらには、事務所設置だめか否かは、住民票からわからなくない?どう確認してるの?
0945名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fc2-ENsA)
2019/02/17(日) 14:15:06.44ID:98pDR6rh0?
そもそも東京の場合、住民票住所か住民票住所以外の2区分しかない
住民票確認で住民票住所登録なら事務所写真添付と申請時本人面談で賃貸かどうかを確認
それでも自己所有か賃貸かが分からない場合は、
東京は原則、事務所調査不要だが、支部長による事務所調査が行われる
それでも見抜けなかった場合でも、添付される誓約書があるから、使用承諾書がなければ虚偽申請ということになるな
0946名無し検定1級さん (スフッ Sd7f-nJZM)
2019/02/17(日) 14:22:22.50ID:qIlcpSCtdまあ他の士業みたいに開業者まかせにしていたら大変なことになりそうw
0947名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f25-mDuQ)
2019/02/17(日) 14:36:46.67ID:kYkw15FG0賃貸なら使用承諾書出せという建てつけになってないよね?賃貸で住居専用の場合は出してってなってるから、賃貸だけど住居専用ではないとしたら出さなくていいわけでしょ?そしたら、わかるの?住居専用か否か。
0948名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fc2-ENsA)
2019/02/17(日) 14:40:47.58ID:98pDR6rh0?
東京は賃貸でも居住専用なら使用承諾書添付必須だけど
0949名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fc2-ENsA)
2019/02/17(日) 14:42:11.78ID:98pDR6rh00950名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f25-mDuQ)
2019/02/17(日) 14:44:43.02ID:kYkw15FG0だから、言っていることわかる?
居住専用か否かはどの書類で把握するのってこと。
住民票からはわからないんじゃないのってこと。
つまりチェックが甘くないってこと!
話が通じてる?
0951名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fc2-ENsA)
2019/02/17(日) 14:47:17.21ID:98pDR6rh0「住民票」の意味わかってる?
0952名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f25-mDuQ)
2019/02/17(日) 14:55:08.73ID:kYkw15FG0住民票のどこに居住専用か否かいてあるの?
0953名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f7e-A2tD)
2019/02/17(日) 14:57:52.15ID:2wp5z78q0申請者自身が住民票の虚偽届出しているだけではないか。
0954名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fc2-ENsA)
2019/02/17(日) 15:03:38.72ID:98pDR6rh0住民の居住関係についての「住民票」が居住関係の実態と違うなら、
住所基本台帳法の問題だ
0955名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f25-mDuQ)
2019/02/17(日) 15:04:57.35ID:kYkw15FG0意味不明なんだけど。
住民票には住居専用かどうか書いてないのにどこで判断するのか聞いてるの。回答になってないよ。行政書士のバカさが現れてるんだけどw
0956名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f7e-A2tD)
2019/02/17(日) 15:24:32.68ID:2wp5z78q0誓約書も添付するわけだから、誓約書に反することになるだけではないのかね。
・住民票添付→居住本拠(でも実際は居住専用ではない)→誓約書違反
0957名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f25-mDuQ)
2019/02/17(日) 15:28:19.42ID:kYkw15FG0誓約書違反ってのは同意。
ただ東京会は大阪会と違って賃貸契約書出させてないから、住居専用の賃貸かどうかは確認してないってことだよ。URとかは排除してるけど、その他は確認してないんじゃないっていう指摘。
0958名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f7e-A2tD)
2019/02/17(日) 15:28:35.66ID:2wp5z78q0「この度の行政書士登録申請については一切の偽りその他不正手段によるものではありません。」
居住専用かどうか?は、当然申請日の本人面談で確認するわけだけど、
そこで「居住専用ではありません」と言って、住民票だけ添付して使用承諾書を添付しなかった場合は、
誓約書第2項違反になるだけだと思う。
0959名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f25-mDuQ)
2019/02/17(日) 15:36:45.47ID:kYkw15FG0同意
0960名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f7e-A2tD)
2019/02/17(日) 15:37:40.17ID:2wp5z78q0ちなみに、自分のところも賃貸借契約書の添付不要。
使用承諾書のみ。
0961名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f25-mDuQ)
2019/02/17(日) 15:38:44.40ID:kYkw15FG0大阪異常に厳しいね。過去に問題あったのかな。
0962名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f7e-A2tD)
2019/02/17(日) 15:41:19.07ID:2wp5z78q0というか、他の単位会は賃貸借契約書添付が普通じゃない?
自分のところや東京が少数派だよ。
千葉や茨城とかも賃貸借契約書添付だし。
0963名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f25-mDuQ)
2019/02/17(日) 15:41:25.35ID:kYkw15FG0これ不正確だよね。
自宅賃貸物件で、住居専用の場合は使用承諾書の提出が必要。
つまり、事務所やSoho 可とかの物件なら不要だよ。
0964名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f7e-A2tD)
2019/02/17(日) 15:43:52.37ID:2wp5z78q00965名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f7e-A2tD)
2019/02/17(日) 15:44:50.27ID:2wp5z78q0東京はSOHOでも鍵付個室じゃないと、そもそも登録できないよ。
0966名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f25-mDuQ)
2019/02/17(日) 15:46:15.80ID:kYkw15FG0自宅住居がsoho可ってこと!
0967名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f7e-A2tD)
2019/02/17(日) 15:50:19.31ID:2wp5z78q0事務所写真の添付条件が東京は厳しいから、事務所写真でバレるんじゃないの?
0968名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f25-mDuQ)
2019/02/17(日) 16:11:11.55ID:kYkw15FG0?
賃貸している自宅がsohoや事務所可ってことだよ。
つまり自宅が住居専用じゃないってこと。だから、写真でバレるも何も、自宅の写真だから、問題にならないよ。sohoってsmall office home officeのことだから、賃貸物件で、自宅かつ小さい事務所オッケーの物件ってことだよ。
0969名無し検定1級さん (アウアウカー Sa5b-JPtb)
2019/02/17(日) 16:11:33.25ID:pbU5pbCFa事務所所在地が「千代田区丸の内」、電話番号市外局番が「03」、実際は、客との打ち合わせはビルのラウンジ共用スペース、電話は事務代行、実質的事務所は都外という馬鹿を防止。
0970名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fed-HmRf)
2019/02/17(日) 18:55:29.75ID:St1QznG50これは多いパターンだよ
0971名無し検定1級さん (ワッチョイ bf0d-ovsk)
2019/02/17(日) 22:31:05.20ID:vDSaphOA0レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。