【入管庁】行政書士本職スレ 別記様式第91号【創設】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0509名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fd3-5lWN)
2019/02/03(日) 19:22:46.14ID:RSE4sGtk0国民の利益ではなく行政書士の利益のために行政書士法はあるんだよ。
「普通の感覚」ってのが一般国民や他士業の感覚なのであれば、
行政書士の感覚と違って当たり前。
司法書士は7〜10万程度で必要書類収集・作成含めて相続登記を
してると思うけど、行政書士は↓こんな感じで受任。
・相続人確定(戸籍収集):3万円
・相続関係説明図作成:3万円
・遺産分割協議書作成:6万円
(不動産の登記は司法書士に引き継ぐので別途報酬発生)
10万円以上の余計な費用と無駄な時間がかかることを承知の上で
「権利義務・事実証明文書は行政書士の独占業務ですから(エッヘン!)」
って我が物顔で受任できる根拠が行政書士解釈による行政書士法の
存在なんだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています