トップページlic
1002コメント383KB

【マン管】マンション管理士 212団地目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し検定1級さん2019/01/11(金) 19:44:20.00ID:EB2U09Pd
マンション管理士試験およびマンション管理士資格について語り合うスレです。
健全なスレ進行を強く望みます。
煽り、荒らし(コピペや無意味な連投)、スレ私物化、ステマ、不毛な論争はスルーしましょう。
合格者の合格サロン、開業者・開業準備、その他限定された固有の話題については必要に応じて別に新規スレを立てて下さい。
荒らしがひどい場合は必要に応じて裏スレ/避難所スレなどを立てて下さい。

公益財団法人マンション管理センター
http://www.mankan.or.jp/
一般社団法人 日本マンション管理士会連合会
https://www.nikkanren.org/

前スレ
【マン管】マンション管理士 211団地目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1545951132/
0966必勝 ◆JZU0TQI3Rw 2019/01/19(土) 23:19:44.08ID:yI3dRjnB
5ちゃんねる マンション管理士 小松 高明 5ch
https://jp.linkedin.com/in/%E9%AB%98%E6%98%8E-%E5%B0%8F%E6%9D%BE-22920611a
マンション管理士 小松 高明 5ch 5ちゃんねる
jp.linkedin.com/in/%E9%AB%98%E6%98%8E-%E5%B0%8F%E6%9D%BE-22920611a
5ch マンション管理士 5ちゃんねる 小松 高明
0967 ◆5ER8Roya6aAK 2019/01/19(土) 23:36:53.26ID:XvWMfyXq
>>928
>>931
>>965

ん!?
呼んだ?

我を起こすな
0968名無し検定1級さん2019/01/19(土) 23:54:16.04ID:ffJ9ZSvq
>>956
その調査に言及したブログあったけどそもそも回答数少なすぎてあれよね
>>960
就職・転職→マンション管理会社になら有利
独立・開業→他の士業持ってる人間じゃないと現実には無理
逆に他の士業でちゃんと営業できる人間ならストロングポイントとしてアピール出来るしこれから建て替えの問題溢れてくるから知識を貸してっていう需要はあると思う
0969名無し検定1級さん2019/01/20(日) 00:07:44.25ID:nPlIBs2S
弁護士と一級建築士しかこの資格は生かせないよ。
0970名無し検定1級さん2019/01/20(日) 00:24:22.01ID:hZVqN9ly
>>969
マンション管理会社なら、
マン管持ってると出世できるし、会社や管理組合から一目おかれるし、資格手当てもでるし、大手に就職できる。
0971名無し検定1級さん2019/01/20(日) 00:31:44.04ID:F0p/fZ3c
次スレ立ててくる
0972名無し検定1級さん2019/01/20(日) 00:32:17.45ID:F0p/fZ3c
次スレ

【マン管】マンション管理士 213団地目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1547911921/
0973必勝 ◆JZU0TQI3Rw 2019/01/20(日) 01:52:41.90ID:kg/DOehM
5ちゃんねる マンション管理士 小松 高明 5ch
https://jp.linkedin.com/in/%E9%AB%98%E6%98%8E-%E5%B0%8F%E6%9D%BE-22920611a
マンション管理士 小松 高明 5ch 5ちゃんねる
jp.linkedin.com/in/%E9%AB%98%E6%98%8E-%E5%B0%8F%E6%9D%BE-22920611a
5ch マンション管理士 5ちゃんねる 小松 高明
0974名無し検定1級さん2019/01/20(日) 03:18:25.53ID:JQ26N6/g
>>970
あははは!。全く出世に関係ないYOヽ(*´∀`)妄想?w

マンション管理士w この資格仕事無いし意味ないYO!
役にも立たない三流未満かつ名称独占資格。短期一発合格でさえ無意味、長期ベテ組など論外。
マンション管理士なんて、悲壮感を漂わせる人生終わった中高年が受ける資格だYO!ヽ(*´∀`)
これからの不動産法律系のトリプルクラウンは宅建士資格、管理業務主任者資格、賃貸不動産経営士資格の3つとなる。理由はこの3つは独占業務資格なので必ず実務で必要な資格。(賃経もその方向で既に進行している)
ただそれだけ
0975名無し検定1級さん2019/01/20(日) 03:20:44.36ID:4NkwzQfq
マンショ管理士 伊藤マンショ
0976名無し検定1級さん2019/01/20(日) 03:29:42.57ID:JQ26N6/g
>>970
しかも手当無いしwおまっw妄想?

マンション管理士w この資格仕事無いし意味ないYO!
役にも立たない三流未満かつ名称独占資格。短期一発合格でさえ無意味、長期ベテ組など論外。
マンション管理士なんて、悲壮感を漂わせる人生終わった中高年が受ける資格だYO!ヽ(*´∀`)
これからの不動産法律系のトリプルクラウンは宅建士資格、管理業務主任者資格、賃貸不動産経営士資格の3つとなる。理由はこの3つは独占業務資格なので必ず実務で必要な資格。(賃経もその方向で既に進行している)
ただそれだけ
0977名無し検定1級さん2019/01/20(日) 03:30:30.51ID:JQ26N6/g
>>970
ヽ(*´∀`)w
0978名無し検定1級さん2019/01/20(日) 03:42:16.27ID:8K8DQ6m8
マンニョン管理士
0979名無し検定1級さん2019/01/20(日) 03:43:17.00ID:8K8DQ6m8
アンション菅理土
0980名無し検定1級さん2019/01/20(日) 03:43:53.15ID:8K8DQ6m8
アンニョン菅狸土
0981名無し検定1級さん2019/01/20(日) 03:44:32.62ID:8K8DQ6m8
アソニョソ菅狸土
0982名無し検定1級さん2019/01/20(日) 05:16:50.97ID:Z0LyTjY5
>>905

嘘松
0983名無し検定1級さん2019/01/20(日) 08:44:11.78ID:pxuZC1Wg
マン管を持つ建築士が建物修繕や建替え
マン管を持つ設備屋が設備保守や更新
マン管を持つ法律家が法的問題
マン管を持つ管理会社が日常業務

マン管だけでは中途半端過ぎて、知識も実際も何もできない。
単品マン管は周囲の草むしりに専門性を発揮して欲しい。

(そもそも「マン管を持つ」なんて枕詞も不要であり、マン管自体が要らないが。)
0984名無し検定1級さん2019/01/20(日) 09:05:49.54ID:0DXJ01mD
>>983
42点でマン管合格したけど、
ホントその通りやと思う。
そもそも資格創設は「管理業務主任者」のみでよかったのでは?とすら思うわw
もう、「足の裏の米粒」ですら無くなりつつあると思う。
独立開業は、収入面から考えてもアンケート通りで、現実的ではないし、
「マンション管理士 求人」と検索して、確かに管理会社がヒットするが、
資格手当の有無や支給額、歓迎要件としても重宝されるのは「管理業務主任者」

我ながらバカみたいだよなw
0985名無し検定1級さん2019/01/20(日) 09:13:59.95ID:0DXJ01mD
「ワイ!合格率7%〜9%の国家資格に合格したんだ!」
っていう自己満足にしかならないし、ただそれだけw
よく宅建講師で3冠の人多いが、宅建講師自体、個人事業主みたいなもので、収入に浮き沈みあるし・・・
0986名無し検定1級さん2019/01/20(日) 09:14:51.12ID:0DXJ01mD
>>984
足の裏の米粒は「取らないと気持ち悪いが、取っても食えない」ものであり、取得しておいたほうがよい資格だが、その資格を取っただけで飯を食っていくのは難しい
0987名無し検定1級さん2019/01/20(日) 09:24:28.55ID:LFSlmQUQ
外の空気も、不合格ベテの嘆きも寒い今日この頃
0988名無し検定1級さん2019/01/20(日) 09:51:13.71ID:kl6E45nX
不合格者の遠吠えが気持ちいいです。

つか、不合格者は早く合格してこっち側に来ればいいのに(^ω^)
0989名無し検定1級さん2019/01/20(日) 09:52:31.10ID:6xFyNykT
馬鹿「えへへ、マン管と言う凄い資格を取ったのでおたくのマンション管理組合の顧問になりますよ!」
組合「マン管て何ができるの?」
馬鹿「マンション管理のアドバイスができます!」キリッ
組合「管理のアドバイスって何?建築・設備屋、法律家に聞いたんじゃだめなん?おたくにそこまでの知識があるの?」
馬鹿「もちろんプロですから!例えば滞納問題なら督促後まず少額訴訟ですね!」キリッ
組合「個別の事情も考えずに馬鹿なのかな。それにトラブル解決の法的アドバイスは犯罪だし、特にお前は専門家を名乗ってるんだから責任取るんだろうな」
馬鹿「なんですかそれよく知りません。いずれにしても、その人たちを調整する知識が私にはあるんですよ!」
組合「修繕・計画等は日常の管理とも調整しなくちゃならんから、管理会社がやったほうが良いよね。」
馬鹿「でもっ!でもっ!プロだから!」
組合「何の?」
馬鹿「悔しかったら合格してみろ」

wwwwwwwwww
0990名無し検定1級さん2019/01/20(日) 09:56:55.39ID:6xFyNykT
不合格どーのと言う奴はこんなに簡単な検定試験を苦労したんだろうなw
大したこともせずにサクッと受かったから、落ちるなんて信じられんわw
0991名無し検定1級さん2019/01/20(日) 09:58:37.87ID:LFSlmQUQ
寒い
0992名無し検定1級さん2019/01/20(日) 10:05:46.68ID:kl6E45nX
>>989

くそ寒い長文ですね。

これは恥ずかしすぎる、、
0993名無し検定1級さん2019/01/20(日) 10:06:58.07ID:kl6E45nX
>>989
いや、、負け犬の遠吠えは気持ちいいって書いたけどさ。

ごめん。

ここまで寒いと流石に気持ち悪いわ、、
0994名無し検定1級さん2019/01/20(日) 10:24:30.22ID:Mvr9Us1i
マン管は試験は確かに難しいが使えない資格だ。
試験の難易度と稼げる資格かどうかは比例しない。
0995名無し検定1級さん2019/01/20(日) 10:27:51.95ID:+2hZRWnE
不合格者が多過ぎどころか92.1%が不合格!この落書き板しかないもんね!ノータリンのぶつけるところは
0996名無し検定1級さん2019/01/20(日) 10:29:16.61ID:s3ftpFyY
受験者の3割は管理会社社員じゃないの?
0997名無し検定1級さん2019/01/20(日) 10:58:07.40ID:9D1RZoFh
今から即行で申請すると、いつ登録出来るの?
総会が近いんだよね。
0998名無し検定1級さん2019/01/20(日) 11:04:57.98ID:3Gn+rM9C
998
0999名無し検定1級さん2019/01/20(日) 11:05:14.31ID:3Gn+rM9C
>>922
>>982

落ち続けると こんな反応しか出来ないだよなw

事実だよ
1000名無し検定1級さん2019/01/20(日) 11:05:26.81ID:3Gn+rM9C
1000
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 15時間 21分 7秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。