【マン管】マンション管理士 212団地目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2019/01/11(金) 19:44:20.00ID:EB2U09Pd健全なスレ進行を強く望みます。
煽り、荒らし(コピペや無意味な連投)、スレ私物化、ステマ、不毛な論争はスルーしましょう。
合格者の合格サロン、開業者・開業準備、その他限定された固有の話題については必要に応じて別に新規スレを立てて下さい。
荒らしがひどい場合は必要に応じて裏スレ/避難所スレなどを立てて下さい。
公益財団法人マンション管理センター
http://www.mankan.or.jp/
一般社団法人 日本マンション管理士会連合会
https://www.nikkanren.org/
前スレ
【マン管】マンション管理士 211団地目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1545951132/
0592名無し検定1級さん
2019/01/16(水) 21:54:16.57ID:fFhEgx+j2018 行政書士合格
2019 予備試験、司法書士合格
2020 司法試験合格
行書すら危うかったのが現実ですわ人生舐めてた。
マン管は言うまでもなく人生舐めてても余裕で受かったよw
0593名無し検定1級さん
2019/01/16(水) 22:01:07.13ID:1NyJ1pbp管理組合自身で行うべきことなんだったら結局は弁護士に依頼することになるわけでマンション管理士がさも自分の職域であるかのように回収業務について語ったら突っ込まれるのは当然じゃないですか?
0594名無し検定1級さん
2019/01/16(水) 22:05:22.68ID:/uuzrO2Yおまえは宅建すら合格してないだろ。
妄想を書き込んでないで早く就職活動始めた方がいい。
0595名無し検定1級さん
2019/01/16(水) 22:20:26.22ID:/pSg5R+5惨め。
0596名無し検定1級さん
2019/01/16(水) 22:27:24.11ID:RKVJb66dなんで弁護士に依頼しなきゃいけないの?少額訴訟に限らず通常の訴訟だって別に弁護士無しでも出来るよ
トラブルが起きたときの対処法を指南することすら非弁行為に当たるのかどうか、噛み付く前に自分で調べてごらん
だいたいさ、なんで訴訟にまで行くトラブルに対応することだけがマンション管理士に求められてんの?
そういう事態にならないように区分所有法に則った管理組合の運営を補助していくのが本来の仕事でしょ?
0597名無し検定1級さん
2019/01/16(水) 22:38:28.86ID:e/OG0AePトラブルが起きたときの対処法を指南することが非司行為に当たると言う事を、噛み付く前に自分で調べてごらん
0598名無し検定1級さん
2019/01/16(水) 22:42:52.04ID:+5yx+rv10599名無し検定1級さん
2019/01/16(水) 22:44:26.30ID:TAvj5P4uマンション管理士ならわかるだろうに。
0600名無し検定1級さん
2019/01/16(水) 22:47:10.85ID:1NyJ1pbpなんのために訴訟を他人に依頼するんだと思う?
滞納してる居住者のために管理組合の役員が忙しい中無償で裁判所で手続きするんか?
偉そうに語っといてあとは自分でやって下さい、とか世間で通用するわけねーだろ。
0602名無し検定1級さん
2019/01/16(水) 22:48:14.18ID:AQU3+T4v0605名無し検定1級さん
2019/01/16(水) 22:57:38.59ID:RKVJb66dはぁ。じゃあ町中で報酬を得る目的でもなく一般論を親切心で話してるような奴らもしょっぴかなきゃダメっすねぇ。
マンション管理士に限らず生きにくい世の中ですなぁ。
>>600
別に偉そうに感じるかどうかは個人の主観じゃない?
あなたみたいに無意識にコンプ感じてるひとなら普通の意見でも上からに聞こえちゃうのかもしれないけどさ。
ってか区分所有建物の自治は区分所有者の権利と責任において保つもんなんだから自分でやるのは当然じゃない?
別に弁護士に頼んじゃいけないなんて決まり無いんだから金掛かっても良いなら頼めば?って話で終わりじゃん
自分で出来るものだし金掛けたくないなら普通は自分たちでやるだろうが
0606名無し検定1級さん
2019/01/16(水) 22:57:40.10ID:YSstp9QY0607名無し検定1級さん
2019/01/16(水) 22:59:10.49ID:g/dEp2LE0608名無し検定1級さん
2019/01/16(水) 23:07:09.10ID:nQ3v2Y9wえ?マン管はコンサルして金もらうんだろ?報酬あるじゃんw
それだけタダなんて言う理屈は通じんよw
0609名無し検定1級さん
2019/01/16(水) 23:20:41.58ID:g/dEp2LE0610名無し検定1級さん
2019/01/16(水) 23:24:05.57ID:vuz1z7SW0611名無し検定1級さん
2019/01/16(水) 23:40:27.73ID:RKVJb66d別に顧問料とか貰ってたとしてもそれは別に紛争の解決方法を指南することについて報酬貰ってるわけじゃないから。
滞納者に対する訴訟手続きの指南専門で相談を受け付けてるマンション管理士がいるならそれは業として法律事件の解決を行ってるわけだからアウトだけどそんな奴いるか?
つーか相談に乗ることすらアウトならマンション標準管理委託契約書なんて管理会社の社員が管理組合に変わって滞納管理費の督促・回収をするんだって書いてあるじゃねぇか
それも弁護士法違反でアウトなら作った国交省をしょっぴかなきゃダメですな!
0612名無し検定1級さん
2019/01/16(水) 23:50:07.88ID:/MZgBOQZ0613名無し検定1級さん
2019/01/16(水) 23:53:12.75ID:pa+oxweSへー、じゃあ名目の付け替えをすれば非弁なんて成り立たないねぇw
まあ、そもそも、その抜け道を潰す為の無償独占の非司で、いずれちしてもアウトwバーカw
管理会社が行っているのは、弁護士法の適用外だと善解して紛争性が無い業務を前提としているんだわ。
裁判手続は紛争性の議論の次元じやねーからw馬鹿丸出しwいやー低次元ww
0614名無し検定1級さん
2019/01/16(水) 23:56:28.43ID:1NyJ1pbpいや俺別にマンション管理士にコンプレックスなんか抱えてないよ。さっきから威勢良く訴訟だ差し押さえだ競売だのたまっておられる方がいるからご高説を伺おうかと思ってね。
要するになんもやんないマン管に頼んで管理費をドブに捨てるくらいなら弁護士に頼むか管理組合でやって下さいってことだろ。最初からそう言えば良いじゃん
0615名無し検定1級さん
2019/01/16(水) 23:57:22.36ID:nnfbkVWd0616名無し検定1級さん
2019/01/16(水) 23:58:03.37ID:/pSg5R+5そっか相手すんなって事だな。
0617名無し検定1級さん
2019/01/16(水) 23:59:37.00ID:RKVJb66dどこでどうマンション管理士自身が手続きするように曲解しちゃったの??
終始、手続きは組合自身でしろって書いてあるんだけどなぁ
別に誰もお前にマンション管理士の資格取ってなんて言ってないし、なって欲しくないから試験に落とされたんだと思うよ!
0618名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 00:01:35.70ID:UtyldJVXご高説は伺うんじゃなくて賜るものでは…
0619名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 00:03:10.71ID:HYs/UECZなんで非司非司言ってんの?
わざわざ非弁と使い分けてる雰囲気もあるけど。
0620名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 00:04:03.44ID:VOcQKxHz誰と勘違いしてんのか知らんが俺は受験生じゃないぞ
訴訟代理もできないし法的アドバイスも非弁行為になるのになんで自分の職域であるかのように語るんだ?って言ってんだよ。君裁判所すら行ったことないでしょ。
0621名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 00:05:16.14ID:cGTb8PMX俺は終始「まずは少額訴訟手続を選択してください」と発言することがアウトだと言ってるのだが?wトンデモバーーーカだねーw
0622名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 00:05:20.40ID:hmOibkKeここまで人を狂わせるとか怖いんだけど。。
0624名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 00:05:47.96ID:eVQmLr/Y0625名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 00:06:40.06ID:HYs/UECZ0626名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 00:07:45.36ID:cGTb8PMXは?w非弁と非司が違うのは根拠法が違うのだから当たり前だが?何言ってんの?え?日本語解らないの?w
0627名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 00:08:41.27ID:HYs/UECZ不合格くんの使い分けに一貫性がみあたらないようだ。
というお話だよw
0628名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 00:12:20.42ID:cGTb8PMXはぁぁ?wやっぱり馬鹿なんだよなw使い分けて当然だと言っているのだが?
つか、俺は登録○年目だが?誰と勘違いしてんのやらw
反論できない馬鹿は、妄想、人格批判しか出来ないと言う典型パターンwww
0629名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 00:12:53.24ID:hmOibkKeノリで取っただけだからお金もらってコンサルなんて一生しないと思うけどアドバイス求められたときも他の資格の職権に抵触しないか調べてから発言するようにしたいと思いましたまる
0630名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 00:15:21.63ID:HYs/UECZこのスレで>>621みたいなこと言ってる人って、不合格くんだけじゃなかったっけか?
で、あんたのレスでは、どうみても非弁と非司の正確な使い分けができてないようだから、聞いて上げてるんだよw
0631名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 00:18:32.30ID:12nalK4C0632名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 00:20:37.33ID:+6wN7HMJあははは!
マンション管理士w この資格仕事無いし意味ないYO!
役にも立たない三流未満かつ名称独占資格。短期一発合格でさえ無意味、長期ベテ組など論外。
マンション管理士なんて、悲壮感を漂わせる人生終わった中高年が受ける資格だYO!ヽ(*´∀`)
ただそれだけ
0633名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 00:24:34.25ID:NiYevCAB0634名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 00:25:26.00ID:8NfghzVzあの不合格通知は結構な破壊力だよ。
宅建からやり直しって書かれてるんだから。
精神も病みますよ。
0635名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 00:33:20.40ID:GAJB8Ge+そうならないように住民に知恵貸すのが本来の仕事じゃないの?
0636名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 00:35:54.80ID:8NfghzVz管業29点とか言ってる奴が、何故マン管スレを
見ているのか不思議。
憧れがあるのかな。
0637名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 00:42:54.81ID:NiYevCAB0638名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 00:51:33.11ID:JvbBZ4C7ここで滾々とマンション管理士への問題提起をしたところで、逆に試験合格者に考えるきっかけを与えてさらに賢くさせるだけなのに…。暇なのかな。
0639名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 00:55:39.66ID:NiYevCAB全人類の下位3割に入る知能しかないんだろう
0640名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 01:20:50.78ID:001rUnmC0641名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 01:32:12.08ID:pIDUYYHI0642名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 01:49:13.00ID:NiYevCAB馬鹿が馬鹿であることを再認識するだけだから
知能は遺伝、馬と一緒で血統の問題
0644名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 07:36:07.96ID:cGTb8PMX意味不明だなぁ
具体的な指摘もできねー馬鹿がw
>>631>>638
な?w反論できない馬鹿は人格批判しかできねーんだわw
0646名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 08:59:37.87ID:cIMqZmUm銀行は会社だから。よく調べてみな。知ったかはやめな
0647名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 09:06:24.58ID:2nWaU+dl0648名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 09:20:09.76ID:TX4mTJ2wあのコテの人、宅建持ってなかったの?
0649名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 09:35:45.94ID:2nWaU+dl宅犬は無資格
0650名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 10:12:58.38ID:pbpBQYXm0653名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 10:34:07.46ID:2nWaU+dlマン管は行書よりも難しく宅建の5倍は難しいと言われている
0654名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 11:01:05.13ID:7sRGXE5Pマンション管理士の合格率はは、7.9%
従って、マンション管理士試験は、司法試験より3倍超、難しいと言えます
0655必勝 ◆JZU0TQI3Rw
2019/01/17(木) 12:25:34.05ID:ErBbay4khttps://jp.linkedin.com/in/%E9%AB%98%E6%98%8E-%E5%B0%8F%E6%9D%BE-22920611a
jp.linkedin.com/in/%E9%AB%98%E6%98%8E-%E5%B0%8F%E6%9D%BE-22920611a
5ch マンション管理士 5ちゃんねる 小松 高明
https://goo.gl/J9OUKl.info
goo.gl/J9OUKl
マンション管理士 小松 高明 5ch 5ちゃんねる
0656名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 12:41:10.24ID:70yeDoj60657名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 12:50:04.84ID:ja622XEC0658名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 12:57:53.00ID:juheZ4rnそもそもマンション管理士が携われる実務はありません
マンション管理士ができることは、マンション管理士だと名乗ることだけです
0659名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 13:04:20.13ID:2nWaU+dlマンション管理士は管理組合へのコンサルタント資格だ!よく覚えとけ
0660名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 13:13:58.72ID:nX/QiMH0当たり前やんか。
宅建、管業、行政書士、を取ったあと、
資格マニアが腕試しに受けるのがマンション管理士。
その中で上位8%入らんといかん。
実務やってる奴らが、簡単に取れるような難易度ではないからなあ。
0661名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 13:19:41.12ID:70yeDoj60662名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 13:25:02.18ID:0TUx1+TW「マンション管理士です。」と名乗ることです。
0663名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 13:33:01.11ID:8gGwLCQ5理事(長)経験者のほうが多そう。
俺がそうなんだけどさ。
なので登録しなくても困らないんだわ。
0664名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 13:35:30.71ID:8gGwLCQ5は事実だから違法じゃないよな?
0665名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 13:47:52.03ID:IzYDktQHでは例えば総会ないしは理事会で一部の住民から、外部のマンション管理者と顧問契約を結ぼうみたいな意見が出たらどうします?
0666名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 13:48:27.01ID:2nWaU+dl弁護士が附属的にマンション管理士を取得するのが本来は一番効率がいい。法律事務も一緒に出来るのだから。マン管、単体では管理組合のコンサルタント(先生)だ。知識の証明みたいな資格だな。
0667名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 13:52:39.80ID:IzYDktQH弁護士がマンション管理士を名乗るメリットがあるとは思えないしマンション管理士がコンサルタント(先生)はないでしょ
コンサルタントを名乗るのは勝手ですが、報酬をもらう以上成果物の提供は必要なわけでマンション管理士はその成果物として何が提供できるのか聞きたいわけです
0668名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 14:03:43.50ID:ppsBU8ag主に民法、区分所有法、標準管理規約の知識に基づく管理組合にありがちなのトラブル解決方法の提示、管理規約の見直し業務
建築、設備関連の大規模修繕、小修繕の基本的なアドバイス
ってことかな。資格取る課程で身につける知識だけだと。
あとは実務能力がともなえば、管理委託費などの費用削減支援、管理会社の変更支援、設計事務所と組んで大規模修繕のアドバイザって感じ。
0669名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 14:08:15.68ID:IzYDktQHなるほど。ありがとうございます。
0670名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 14:22:07.48ID:CjfJkFz/まだ20代、業界未経験、転職考えてる
0671名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 14:26:57.76ID:2nWaU+dlバカかお前!弁護士でも現にマン管取ってる弁護士は何人もいる。マンションの法律に詳しい証明になるんだよ弁護士でもな。マン管は管理組合へのコンサルタントが仕事、よく覚えとけ
0672名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 14:26:58.00ID:y1QkYAYhいや、ホントメリット無いから。管理会社に勤めているけど、管理業務主任者があれば優遇するよ。
マンション管理士w この資格仕事無いし意味ないYO!
役にも立たない三流未満かつ名称独占資格。短期一発合格でさえ無意味、長期ベテ組など論外。
マンション管理士なんて、悲壮感を漂わせる人生終わった中高年が受ける資格だYO!ヽ(*´∀`)
ただそれだけ
0673名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 14:28:48.66ID:y1QkYAYhクッソワロタw それだけかよw
マンション管理士w この資格仕事無いし意味ないYO!
役にも立たない三流未満かつ名称独占資格。短期一発合格でさえ無意味、長期ベテ組など論外。
マンション管理士なんて、悲壮感を漂わせる人生終わった中高年が受ける資格だYO!ヽ(*´∀`)
ただそれだけ
0674名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 14:30:43.86ID:IzYDktQHあなたはちょっと理解力が足りなそうですね。
コンサルタントが仕事と言いますがその内容を聞いてるんですよ。
0675名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 14:34:43.07ID:qZS4S3qA0676名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 14:50:39.46ID:doqZPpX3実際に、応募してみればいい
求人を出してるけど、雇う気まったくなし
大体、面接で終わりだから(笑)
酷いところは、アルバイトに面接させて終わり
0677名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 14:54:59.76ID:PNXm1PXZまたおまえかよ!
早く精神科行けよ!
0678名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 14:55:15.50ID:nX/QiMH0管理会社なら、マン管取得が昇格の条件に入ってる。
持っていて、ある程度仕事が出来れば出世街道。
基本的に、毎月資格手当てが出る。
組合がマンション管理士を雇っている場合、
こちらもマン管持ってないと苦しい戦いになる。
名刺にマン管が入ってるだけで、組合からプラス評価される。
大手に採用される可能性が上がる。
0679名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 14:59:08.37ID:UTy7U4Sx0680名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 15:02:21.49ID:TMr/Es1Uマンション管理士をここまで憎み、672の発言からして、管理会社職員じゃね?
外部のマン管士にドヤ顔でクレームされたり、実務皆無な者が資格者になると
ハラワタ煮えくり返っちゃうのかな?
0681名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 15:16:49.22ID:P3K5+ysK試験合格有資格者はオッケーかもしれないけど、マン管自体が名称資格だからグレーかもしれない
0682名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 15:17:07.29ID:RMaH77FP年度 申込者数 受験者数 年度 申込者数 受験者数
平成13年 109,520人 96,906人 平成13年 64,678人 57,719人
平成14年 62,124人 53,317人 平成14年 39,981人 35,287人
平成15年 43,912人 37,752人 平成15年 31,558人 27,017人
平成16年 36,307人 31,278人 平成16年 28,642人 24,104人
平成17年 30,612人 26,184人 平成17年 26,960人 22,576人
平成18年 25,284人 21,743人 平成18年 24,779人 20,830人
平成19年 23,093人 19,980人 平成19年 23,790人 20,194人
平成20年 22,462人 19,301人 平成20年 23,847人 20,215人
平成21年 21,935人 19,120人 平成21年 24,890人 21,113人
平成22年 20,348人 17,704人 平成22年 24,129人 20,620人
平成23年 19,754人 17,088人 平成23年 24,376人 20,625人
平成24年 18,894人 16,404人 平成24年 22,887人 19,460人
平成25年 17,700人 15,383人 平成25年 22,052人 18,852人
平成26年 17,449人 14,937人 平成26年 20,899人 17,444人
平成27年 16,466人 14,092人 平成27年 20,317人 17,021人
平成28年 16,006人 13,737人 平成28年 20,255人 16,952人
平成29年 15,102人 13,037人 平成29年 20,098人 16,950人
平成30年 14,227人 12,389人 平成30年 19,177人 16,249人←いまここ
ァ ∧_∧ ァ,、
,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'` もし、マンション管理士が引く手あまたなら、
'` ( ⊃ ⊂) '` こんなに受験者数が激減するはずがない 現実を直視しろよ
0683名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 15:19:12.38ID:InYGb9rK資格もない仕事もしないお前が内容聞いてどうするの。レスを返して貰った人に先ずはありがとうだろ!お前は一般常識から勉強した方がいいよ。
0684名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 15:23:21.43ID:g3H9FL/H赤の他人にいきなりお前呼ばわりする人が一般常識語るとか。
0686名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 16:19:49.91ID:InYGb9rK常識のないお前みたいな奴はお前でいいんだよ。
0687名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 16:20:59.67ID:P3K5+ysK現実世界に対面で他人にお前呼ばわりするやつはまあいないだろう
そして仮に現実世界でいきなりお前呼ばわりしてくる奴がいたとしてそんな奴まともに相手にしないだろう
つまりそういう事だ
0688名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 17:53:12.20ID:y1QkYAYhギャグコンサル管理士w
マンション管理士w この資格仕事無いし意味ないYO!
役にも立たない三流未満かつ名称独占資格。短期一発合格でさえ無意味、長期ベテ組など論外。
マンション管理士なんて、悲壮感を漂わせる人生終わった中高年が受ける資格だYO!ヽ(*´∀`)
ただそれだけ
0689名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 18:28:22.89ID:TMr/Es1U管業29点しか取れないんじゃ、荒らしたくもなるわなw
0690名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 18:29:20.55ID:ja622XECそうそう。
0691名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 18:40:35.92ID:fXTReAEs■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています