【マン管】マンション管理士 212団地目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2019/01/11(金) 19:44:20.00ID:EB2U09Pd健全なスレ進行を強く望みます。
煽り、荒らし(コピペや無意味な連投)、スレ私物化、ステマ、不毛な論争はスルーしましょう。
合格者の合格サロン、開業者・開業準備、その他限定された固有の話題については必要に応じて別に新規スレを立てて下さい。
荒らしがひどい場合は必要に応じて裏スレ/避難所スレなどを立てて下さい。
公益財団法人マンション管理センター
http://www.mankan.or.jp/
一般社団法人 日本マンション管理士会連合会
https://www.nikkanren.org/
前スレ
【マン管】マンション管理士 211団地目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1545951132/
0424名無し検定1級さん
2019/01/14(月) 20:38:06.56ID:SETTtQYTいまは売買も賃貸もほとんど扱う物件はマンションでしょ?よほど田舎なら違うかもだけど
顧客に対しては売って終わり貸して終わりじゃなくてその後のフォローも出来ますよってアピールにはなるし社内ではとりあえず勉強は出来るひとだとは思われるな
それでも仲介営業マンは数字が全てだけど
0425名無し検定1級さん
2019/01/14(月) 21:10:53.10ID:8J7H4Xr3いまは売買も賃貸もほとんど扱う物件はマンションでしょ?よほど田舎なら違うかもだけど
顧客に対しては売って終わり貸して終わりじゃなくてその後のフォローも出来ますよってアピールにはなるし社内ではとりあえず勉強は出来るひとだとは思われるな
それでも仲介営業マンは数字が全てだけど
ほらね、ど素人丸出しでしょwww
実務経験ゼロって言うのがよくわかるレスですねwww
0426名無し検定1級さん
2019/01/14(月) 21:14:20.55ID:q9WNEZWmそんな酷いんすか。
求人広告見る限りだと優良企業にしかみえん、、
0427名無し検定1級さん
2019/01/14(月) 21:16:41.87ID:E730Za5yコピペです!
過去スレに何度も出てきてます(笑)
0428名無し検定1級さん
2019/01/14(月) 21:21:39.72ID:5uAwFPIJお前、試験不合格つーか受けてすら無いんだな
未納管理費の督促して応じなければまず少額訴訟だし、試験範囲にもあっただろ
それを弁護士にお願いするしかない!?
おいおいマジかよ
不勉強どころか一般教養も無いのに煽ってたのか
/\___/\
/u゚⌒ ゚。 ⌒u ::\
| (●), 、 (●)゚u:|
| 。 ,,ノ(、_, )ヽ、,, 。 ::| <未納管理費の督促して応じなければまず少額訴訟だし
|゚。 u ト-=-イ`゚u :::|
\ 。゚ `ニニ´。 u :/
/`ー -r-r 一''´\
自称マンション管理士
↑
実務経験ゼロ&世間知らずwww
0429名無し検定1級さん
2019/01/14(月) 21:26:48.58ID:rj/lnyCa予備校講師とかは?
トリプルクラウンなら宅建講師とかやれるでしょ?
0430名無し検定1級さん
2019/01/14(月) 21:31:41.43ID:CSC8DBBD今月中に出しさえすれば良いから書類取りに行くのも急ぐ必要ないか。
のんびりしてるなとは思うが手続きの流れのPDFがはっきり分かりやすく作られているのが好印象だ。
受かった事実は変わらないしゆっくり手続き進めるぜ。
0433名無し検定1級さん
2019/01/15(火) 08:39:12.92ID:1jk0tFG1引く手あまたなんて幻想ですよ
企業はある一定以上のレベルの大学の新卒が欲しいだけです
ネットに求人がいっぱい出てるって?
あんなのは、企業の広報活動の一環です
会社を有名にしたいだけなのです
企業が求めているのは若くて健康な人材です
中途採用なら、即戦力のみ! 実務経験は必須です
0434名無し検定1級さん
2019/01/15(火) 08:51:05.87ID:7BNeoamK一般人より合格率低いよ。
0435名無し検定1級さん
2019/01/15(火) 08:54:24.60ID:iLS/sAiHなぜならブラックでみんな辞めて行くから。
0436名無し検定1級さん
2019/01/15(火) 09:26:14.71ID:8FxuSmbG年収の低い残念な長文馬鹿のこと。
0437名無し検定1級さん
2019/01/15(火) 09:45:12.23ID:1b52tQUWおまえ落ちたろ
精神科へGO!
0438名無し検定1級さん
2019/01/15(火) 09:58:41.55ID:kW2cf5BN実務必須なら求人にそう書くだろ笑
高卒で、何かしらの不動産経験か営業経験と管業があれば、
だいたい面接までは行ける雰囲気やぞ。
0439名無し検定1級さん
2019/01/15(火) 11:51:52.50ID:XVr1yD4P0440名無し検定1級さん
2019/01/15(火) 11:53:46.14ID:ftcsdpZi0441名無し検定1級さん
2019/01/15(火) 12:03:33.28ID:Rmulm2if0442名無し検定1級さん
2019/01/15(火) 12:14:28.35ID:mAaxffMmまだお前みたいな不合格者がいたんだ!
0443名無し検定1級さん
2019/01/15(火) 12:51:04.50ID:wRI6TQDV嫉妬の鬼になって自分を選んでくれなかった相手を責めてる姿を親が見たら泣くだろ。
自分が設定した目標をクリアした、それだけでも出来ないより十分に価値があること。
負けたやつは自分自身に負けたことをまず理解しないと。
0444名無し検定1級さん
2019/01/15(火) 13:00:31.70ID:iPk4F8oK他の板は知らんけど、司法書士はアンチわくの?
0446名無し検定1級さん
2019/01/15(火) 13:24:15.11ID:kW2cf5BN不動産鑑定士と、マンション管理士のアンチは凄いね。
試験に落ち続けて病気になってるんだろう。
書士アンチも酷い印象あるけど。
宅建も酷いかな。
まぁ、不動産資格の登竜門だし、そこで大量の人が落ちるから仕方ないけど。
0447名無し検定1級さん
2019/01/15(火) 13:28:52.79ID:TBvAMkSxだけど考えなしのアンポンタンがいるから、120ヘヤシュで建物1棟爆破しちゃうんだよ。
宅建士はアンポンタン含めての宅建士だからね。
マンション管理士は不合格拗らせ野郎を生み出すけど、こじらせる奴は元々アンポンタンだからだろ。
7.9%っていうのは、ある意味フィルタリングが効くんだよ。
0448名無し検定1級さん
2019/01/15(火) 13:36:26.10ID:7IwFAsUe不動産鑑定士ってとても難しいのでは。
趣味で取るレベル(労力)ではないよね。
やっぱりぎ
0449名無し検定1級さん
2019/01/15(火) 13:36:50.74ID:7IwFAsUe0450名無し検定1級さん
2019/01/15(火) 13:41:42.47ID:dxIrVXSK0451名無し検定1級さん
2019/01/15(火) 13:49:40.84ID:wRI6TQDVで、マン管とか行書試験とかが「普通」と「賢い」を分ける試験。
それより上位資格の試験は賢い者同士で競ってさらに賢い者を決めるわけだから、落ちたやつも賢いから拗らせてネットで憂さ晴らしなんて愚かなことはしない。
0452名無し検定1級さん
2019/01/15(火) 13:57:58.98ID:dxIrVXSKその通りだな。
やたらと荒らしているもしくは持ち上げているのは
ヴェテランさんであることがよくわかる。
0453名無し検定1級さん
2019/01/15(火) 15:10:42.16ID:GsJ2eEAx何のことかと言うと、「合格者が面白がって不合格者を装って書き込みしている」と
面白ければ何だっていいのがここだからね(笑)
0454名無し検定1級さん
2019/01/15(火) 15:19:30.94ID:+IDPDt4Y誰だって自分が燃料にはなりたくないはずなのに燃やして下さいと言わんばかりアホな書き込みばかりで不思議だった。
まんまと釣られていたわけか。
0455名無し検定1級さん
2019/01/15(火) 15:53:44.27ID:GsJ2eEAxその可能性はあるかも知れませんねっ(笑)
0456名無し検定1級さん
2019/01/15(火) 16:38:42.77ID:yhGUE2+10457名無し検定1級さん
2019/01/15(火) 17:40:06.96ID:zArSIWBJ当面登録しないつもりでーす
0458名無し検定1級さん
2019/01/15(火) 18:09:10.04ID:G0Cy0ZrF皆遊び半分だろ
0459名無し検定1級さん
2019/01/15(火) 18:18:28.74ID:TODA1hdq賢い?wおまっw
マンション管理士w この資格仕事無いし意味ないYO!
役にも立たない三流未満かつ名称独占資格。短期一発合格でさえ無意味、長期ベテ組など論外。
マンション管理士なんて、悲壮感を漂わせる人生終わった中高年が受ける資格だYO!ヽ(*´∀`)
ただそれだけ
0460名無し検定1級さん
2019/01/15(火) 18:25:56.12ID:6q1dU3mb登録免許税 9,000円
登録手数料 4,250円
登録手数料の窓口払込手数料 120円
住民票 約200円
身分証明書 約200円
登記されてないことの証明書 300円
特定記録料金 約300円
登録後にマンション管理士証を希望する人
発行手数料 2,500円
申請の際の特定記録料金 約300円
証明写真1枚の作成料金 〇〇円
マンション管理士登録証のコピー代 10円
5年毎の講習受講費用 16,300円
講習の際の往復交通費+昼飯 約〇〇円
こんなとこだわね。
0461名無し検定1級さん
2019/01/15(火) 18:36:28.02ID:Rmulm2if0462名無し検定1級さん
2019/01/15(火) 18:43:36.50ID:C6fgxesyうちの会社も若手社員中心に何人も受けたが受かったのは出向のお偉いさんただ一人だった
0463名無し検定1級さん
2019/01/15(火) 19:14:25.16ID:fpzPaQGU少なからず、不動産業会と付き合いがあるので、
その例え、妙に納得してしまいました。
0464名無し検定1級さん
2019/01/15(火) 19:35:59.61ID:G2aZ/dxr勉強時期が過ぎたオッサンたちが
手軽だが小難しいマン管に
受かったという誇りが大切だ 。
0465名無し検定1級さん
2019/01/15(火) 19:37:11.77ID:tSvHhg5dお前、試験不合格つーか受けてすら無いんだな
未納管理費の督促して応じなければまず少額訴訟だし、試験範囲にもあっただろ
それを弁護士にお願いするしかない!?
おいおいマジかよ
不勉強どころか一般教養も無いのに煽ってたのか
/\___/\
/u゚⌒ ゚。 ⌒u ::\
| (●), 、 (●)゚u:|
| 。 ,,ノ(、_, )ヽ、,, 。 ::| <未納管理費の督促して応じなければまず少額訴訟だし
|゚。 u ト-=-イ`゚u :::|
\ 。゚ `ニニ´。 u :/
/`ー -r-r 一''´\
自称マンション管理士
↑
実務経験ゼロ&世間知らず
自称マンション管理士の知識なんてこんなもん
マンション管理士なんて役立たずを通り越して有害
0466名無し検定1級さん
2019/01/15(火) 19:45:01.80ID:+IDPDt4Y宅建なんて登録手数料が3万7000円、宅建士証の交付申請手数料が4500円の合計4万8500円だぞ
5年に1度の更新にはさらに1万5500円かかる
>>462
実際に関連する仕事をしてる会社の中で受けても誰でも受かるわけじゃないって時点で価値がある
そういうとこが査定で有利に働くんだからそのお偉いさんもそういうのが理解出来るかどうかが凡人との違いなんだろうな
0467名無し検定1級さん
2019/01/15(火) 19:52:12.35ID:hcE2w+WE自称マンション管理士の知識なんてこんなもんとか言ってるけど実務でも管理費の滞納に対しては少額訴訟が主な手段みたいで間違ってないじゃん。
荒らすんじゃなくて自分の知識で反論しなよ。
0469名無し検定1級さん
2019/01/15(火) 19:58:48.98ID:wIxHhUizまだ県会とか支部会がないからかからないほうかと・・
あと、宅建の保険や制限のきつさみると
げんなりする
0470名無し検定1級さん
2019/01/15(火) 20:00:02.63ID:hcE2w+WE反論になってないよ。荒しみっともないよ。
0471名無し検定1級さん
2019/01/15(火) 20:00:55.18ID:C6fgxesyまあお偉いさんは有名大学出ててうちのプロパーは小恥ずかしい大学出なのもあるんだけどねw
要は頭の出来が違う
模試で5割も取れないのが大半という体たらく
0472名無し検定1級さん
2019/01/15(火) 20:15:11.96ID:+eAicjNf管理費滞納に少額訴訟って、お前、本気で言ってんの?
じゃ、どういう手続するのか言ってみろよ
お前、実務経験豊かなマンション管理士なんだろ?
さぁ! どうぞ!
0473名無し検定1級さん
2019/01/15(火) 20:16:44.21ID:reObs2JM>>467
管理費の滞納額が60万以下なら少額訴訟で良いから間違いじゃない。そいつに反論求めても無駄。不合格のショックで合格者に粘着してるだけだから。
0474名無し検定1級さん
2019/01/15(火) 20:18:42.85ID:5FxXxgnaマジレスだが自分は行書とマン管持ちだが、難易度はマン管≧行書だよ。
0476名無し検定1級さん
2019/01/15(火) 20:26:56.10ID:G0Cy0ZrF範囲網羅するのに時間かかるのは行書って感じ
狭く深くか広く浅くの違いだけどそう差はないね
どっちか受かってるならもう片方も受かるポテンシャルは確実にあるよ
0477名無し検定1級さん
2019/01/15(火) 20:34:31.29ID:reObs2JMあと行政書士は知名度があるぶん講座や教材もたくさんあるから勉強のしやすさもマンション管理士とは結構違うね。
0478名無し検定1級さん
2019/01/15(火) 20:42:46.88ID:cVp096pG0479名無し検定1級さん
2019/01/15(火) 20:54:40.21ID:mAaxffMmバカが多い世の中でどちらか持ってればスゴイよ!
0480名無し検定1級さん
2019/01/15(火) 20:58:49.29ID:bz61y40A社労士や中小企業診断士までじゃない?
これより上の税理士や司法書士は人生をある程度捧げる試験だから一般人にとって現実的ではない
0481名無し検定1級さん
2019/01/15(火) 21:23:04.18ID:reObs2JM中小企業診断士も銀行員とかならセカンドキャリアのために取っとくとコンサルに転身しやすい。
普通のサラリーマンが定年後に中小企業診断士です!と言ってもなかなか難しくないかな。
その点不動産系の資格は誰にでも身近な話題だから持ってて損は無いね。
0484名無し検定1級さん
2019/01/15(火) 21:40:05.66ID:9nnEqBHs行書スレではマン管の話題出ないのに、
このスレでは違うのが興味深い。
そういうことなのだろう。
0485名無し検定1級さん
2019/01/15(火) 21:54:45.09ID:zHvf11Sn行書はゼネラリスト
マン管はスペシャリスト
そういう感じかな?
0486名無し検定1級さん
2019/01/15(火) 21:58:50.08ID:reObs2JM行政書士は大学生とかも受けるけどマンション管理士は社会人がほとんど。知名度からして違う。
0487名無し検定1級さん
2019/01/15(火) 22:04:24.57ID:G0Cy0ZrFロースクールや公務員試験とか受ける前の腕試しとか三振した人とか普通のサラリーマンとかいろんな人が受けるだろうし
マン管は宅建+管業取ってから免除使って受けるからルートが違いすぎる
大体の人が宅建→行書or管業→マン管のルートを辿るケースが多いんじゃない?
0488名無し検定1級さん
2019/01/15(火) 22:12:45.06ID:reObs2JM一般受験者の教室で受けて他にもそこそこ合格者いた。
0490名無し検定1級さん
2019/01/15(火) 23:23:39.87ID:fpzPaQGU大部分の人は、
宅建→管業,マン管(管業合格,マン管不合格)→マン管→行書
というコースを歩むような気がしますが。
この後どこに行くかは、人それぞれかと。
0492名無し検定1級さん
2019/01/15(火) 23:30:17.96ID:G0Cy0ZrF行書で開業してる人見ると宅建持ってる人は多いけどマン管持ってる人はあんまり居ない感じしますけど
逆にマン管を売りにしてる所は行書もセットで持ってる人が多い印象です
マン管は独占業務がないので受けずに宅建→行書というルートが大本命かなと思いますよ
0493名無し検定1級さん
2019/01/16(水) 00:18:46.51ID:GI2L1oso仙台
受験者数 386人
合格者数 14人
合格率 3.6%
不合格者数 372人
仙台の人!!
一体、どうしたんだ!?
0494名無し検定1級さん
2019/01/16(水) 00:21:48.22ID:/MZgBOQZなるほど、実務系ではそうなんですね。
0495名無し検定1級さん
2019/01/16(水) 00:54:59.18ID:JQf7E3Nkなぜにそんなに合格率低く
するんやろ?
何か目論見があるんやろか?
0496名無し検定1級さん
2019/01/16(水) 02:27:06.81ID:Ii9t+KgD0497名無し検定1級さん
2019/01/16(水) 02:49:31.12ID:oz0+Qyflマン管が先に業務独占ゲットしてバブルとなるよ。
0498名無し検定1級さん
2019/01/16(水) 03:54:28.24ID:c7Z6cLe1わはは!業務独占資格になるわけないじゃん!
マンション管理士w この資格仕事無いし意味ないYO!
役にも立たない三流未満かつ名称独占資格。短期一発合格でさえ無意味、長期ベテ組など論外。
マンション管理士なんて、悲壮感を漂わせる人生終わった中高年が受ける資格だYO!ヽ(*´∀`)
ただそれだけ
0499名無し検定1級さん
2019/01/16(水) 03:58:35.08ID:c7Z6cLe1よくわかっているなwおまっw
マンション管理士w この資格仕事無いし意味ないYO!
役にも立たない三流未満かつ名称独占資格。短期一発合格でさえ無意味、長期ベテ組など論外。
マンション管理士なんて、悲壮感を漂わせる人生終わった中高年が受ける資格だYO!ヽ(*´∀`)
ただそれだけ
0500名無し検定1級さん
2019/01/16(水) 05:32:36.09ID:wKf/durq不動産資格にアホはいらんって事や!他の不動産もそうやろ!お前も愚痴ってないで勉強しろ
0501名無し検定1級さん
2019/01/16(水) 07:19:07.07ID:bYPx/I0K一般人は、マン管の前に行書に行くと思うけどな。
行書の方が有名だから。
0503名無し検定1級さん
2019/01/16(水) 08:12:53.69ID:hqJ55fSKおまえも早く精神科いけよ
0504名無し検定1級さん
2019/01/16(水) 08:34:27.89ID:Ii9t+KgDお前は検定みたいな資格に落ちただけなんだよ
検定みたいな資格を持ってなくても何も気に病むことはない
人生を前向きに生きて
0505名無し検定1級さん
2019/01/16(水) 08:45:41.38ID:bYPx/I0K本当にマン管に嫉妬する人が多いな。
何度も落ちる奴が多すぎるんだろうけど。
0506名無し検定1級さん
2019/01/16(水) 08:50:47.06ID:/pSg5R+5こんなに嫉妬させてしまうマン管って凄い。
精神壊してまでも粘着してる。
0507名無し検定1級さん
2019/01/16(水) 08:52:36.65ID:/pSg5R+5ここで憂さ晴らしをしても仕方がない。
落ち過ぎて益々馬鹿になってしまうのでしょうね。
0508名無し検定1級さん
2019/01/16(水) 09:17:12.81ID:iD2abhCjベテ多いからね、マン管。今年もダメだったベテの悲痛の雄叫びがこの時期多いね。
0509名無し検定1級さん
2019/01/16(水) 10:05:28.16ID:w/xKtPcu普通どうでもいい、自分より下だと思ってたら気にならないし専用スレにしつこく書き込みしなくない?
需要もないしょぼい資格なんだからもっと魅力的な上位資格取ればいいじゃない?取れるならの話だけど
マン管合格者ならさらに上を目指すと言っても説得力あるけどマン管にすら受からない人間はまず無理!
新年の頭から地獄に突き落とされたのは可哀想だけど自分の責任なんだから他人に当たるのはやめてよね
0510名無し検定1級さん
2019/01/16(水) 10:17:18.74ID:/pSg5R+5全くその通り。
0512名無し検定1級さん
2019/01/16(水) 10:31:03.40ID:fyFgFeOiいじるには丁度いい資格だからね 名称独占だし(笑)
実務上、ほとんど役立たずなのに、何でそんなデカい顔ができるのって感じ(笑)(笑)(笑)
0513名無し検定1級さん
2019/01/16(水) 10:31:31.82ID:Atu9K3ggバカだなお前は。
ひよこも育ってめんどりになるの。
そしてフライドチキンになって食われるの。
0514名無し検定1級さん
2019/01/16(水) 10:34:06.85ID:iD2abhCjこういう奴ね。
0515名無し検定1級さん
2019/01/16(水) 10:34:34.54ID:iD2abhCj財閥系。
0516名無し検定1級さん
2019/01/16(水) 10:53:31.19ID:OhL8nlE2お前、試験不合格つーか受けてすら無いんだな
未納管理費の督促して応じなければまず少額訴訟だし、試験範囲にもあっただろ
それを弁護士にお願いするしかない!?
おいおいマジかよ
不勉強どころか一般教養も無いのに煽ってたのか
>>473 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2019/01/15(火) 20:16:44.21 ID:reObs2JM [1/5]
管理費の滞納額が60万以下なら少額訴訟で良いから間違いじゃない。
/\___/\
/u゚⌒ ゚。 ⌒u ::\
| (●), 、 (●)゚u:|
| 。 ,,ノ(、_, )ヽ、,, 。 ::|<未納管理費の督促して応じなければまず少額訴訟だし、
|゚。 u ト-=-イ`゚u :::|<管理費の滞納額が60万以下なら少額訴訟で良いから間違いじゃない。
\ 。゚ `ニニ´。 u :/
/`ー -r-r 一''´\
自称マンション管理士
↑
少額訴訟のシステムも知らない
実務経験もゼロ&一般教養もゼロの自称マンション管理士(笑)
4択記述無しの名称独占資格なんて所詮こんなもんだよ(笑)
0517名無し検定1級さん
2019/01/16(水) 10:59:54.10ID:kZ5Mrmidよお!宅犬、今年も落ちたのかい!7.9%の難関国家資格のマン管だからな!お前もベテになるわけだぁwwwざまあざまぁざまあぁ〜
0518名無し検定1級さん
2019/01/16(水) 11:00:46.97ID:OhL8nlE2管理費の滞納額が60万以下なら少額訴訟で良いから間違いじゃない。
__
/ノ ヽ\
/ (● ●)\
( o゚(_人_)゚o ) だっておwwww
ノ/) )) lr-l /) )) バン!!
(_つ ))`-' _ つ )) バン!!
0519名無し検定1級さん
2019/01/16(水) 11:16:38.25ID:/pSg5R+5可哀想。
0520名無し検定1級さん
2019/01/16(水) 11:20:46.83ID:OhL8nlE2お前、試験不合格つーか受けてすら無いんだな
未納管理費の督促して応じなければまず少額訴訟だし、試験範囲にもあっただろ
ク ク || プ //
ス ク ス | | │ //
/ ス | | ッ // ク ク ||. プ //
/ ∧ // ス ク ス _ | | │ //
/ ̄鬼\ / ス ─ | | ッ //
/ _ノ .\ / //
| ( >)(<) _∧__
| ⌒(__人__) ./ ⌒鬼⌒\
| ` Y⌒l / (>) (<)\ コイツ、完全に勉強不足だな
| . 人__ ヽ / ::::::⌒(__人__)⌒ \
ヽ }| | | ` Y⌒ l__ | 本当に合格者か?
ヽ ノ、| | \ 人_ ヽ /
/^l / / ,─l ヽ \
0521名無し検定1級さん
2019/01/16(水) 11:31:35.68ID:OhL8nlE2/u゚⌒ ゚。 ⌒u ::\
| (●), 、 (●)゚u:|
| 。 ,,ノ(、_, )ヽ、,, 。 ::|<今、ググってるからちょっと待ってね
|゚。 u ト-=-イ`゚u :::|
\ 。゚ `ニニ´。 u :/
/`ー -r-r 一''´\
自称マンション管理士
__
/ノ ヽ\
/ (● ●)\
( o゚(_人_)゚o ) だっておwwww
ノ/) )) lr-l /) )) バン!!
(_つ ))`-' _ つ )) バン!!
0522名無し検定1級さん
2019/01/16(水) 11:59:35.41ID:AQU3+T4vコピペで暴れてる人の意見だと、少額訴訟のなにが気に入らないの?
とある事務所のHPにもこうかいてあった。
「支払督促と少額訴訟は、手続きの簡便さと費用面からみて、管理費滞納には最も用いられる手段となっています。」
0523名無し検定1級さん
2019/01/16(水) 12:23:27.57ID:KiPJF6h8司法書士「安定して収入は良いけど、やっぱり弁護士には勝てないなあ。」
公認会計士「最近は数増やしすぎて給料減ってきた。年収1200万しかねえな。」
税理士「顧客が不況で厳しいなあ。1000万残れば御の字か。」
行政書士「喰えてる(年収300万)奴もいる!」
マン管「・・・」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています