トップページlic
1002コメント311KB

【臥薪嘗胆】底辺が資格等を取って這い上がるスレ part34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん2019/01/10(木) 08:25:20.20ID:FFNYMoVJ
※前スレ
【臥薪嘗胆】底辺が資格等を取って這い上がるスレ part33
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1546254915/
0190名無し検定1級さん2019/01/11(金) 21:22:37.72ID:YYj0QY8e
>>180
糞仕事は嫌なのか?
今のアンドレではクソ仕事しか雇われんから一生無職だな

>>12を読め
0191アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG 2019/01/11(金) 21:39:37.13ID:mqOR4nWV
>>188
会社の情報の所よく見たら、従業員数2人でワロタw
超絶空前絶後の零細企業だわw
求人3件とも20人未満でワロタw
機械メンテ会社従業員2名
水回り11名
プラント18名
田舎舐めてたわw
零細企業多すぎw
>>189
18万5千円なら、満足だ。
ニートには十分さ。
>>190
俺が一生無職なら、それは社会の選択。
それは神の裁き。
アーメン。
0192名無し検定1級さん2019/01/11(金) 21:47:37.41ID:hly91uHo
>>191
大変そうな仕事だな。
0193名無し検定1級さん2019/01/11(金) 22:52:23.25ID:DiUZR+n0
>>191
ブラック零細なら残業手当もなく手取り15万程度
お前と同じアホの年下先輩からアゴ使われるのだから続くわけない
まぁヘタレのお前だからどうせ三日で辞めるだろ
0194名無し検定1級さん2019/01/11(金) 23:43:06.58ID:iiTFU8v1
>>191
アーメンってそうなりますようにって意味だぞ
0195アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG 2019/01/12(土) 00:04:39.25ID:jDuoKbRA
>>193
職業訓練だって3ヶ月通えたんだから大丈夫だ!
もう俺は生まれ変わったんだ。
>>194
知らんかったわw
宝くじ当たりますように、アーメン!
こうだな?
0196名無し検定1級さん2019/01/12(土) 00:08:31.18ID:pIZEvr/I
俺が一生無職なら、それは社会の選択。
それは神の裁き。
そやな!orそれな!orそだねー。


アンドレ渾身のギャグ
0197アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG 2019/01/12(土) 00:16:32.79ID:jDuoKbRA
>>196
面白かったか?w
俺芸人に向いてるだろ?w
0198名無し検定1級さん2019/01/12(土) 00:38:38.41ID:A0OtL//d
>>197
ついでに機械保全技能士取れよ、6ヶ月頑張れば3級なら実務資格取れるし、工業高校レベルよ

俺はそれに第二種電工、乙四、二級ボイラー、第三冷凍、ガス溶接、アーク溶接、フォークリフト、玉掛、床上操作式クレーン、有機溶剤作業主任者持ってるよ
年収500万
0199名無し検定1級さん2019/01/12(土) 01:10:09.22ID:pIZEvr/I
>>197
アンドレは話した感じ凄く人当たりいいし、接客に向いてそうだけどな

>>198
そこに高圧ガス販売主任者あれば最強じゃね?
寒冷地のプロパンガス屋にラブコールされる
プロパンガスの他にボイラー機器、燃料、保険、不動産、自動車整備もやってるのが大半だし
0200アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG 2019/01/12(土) 01:50:34.88ID:jDuoKbRA
>>198
そんなに資格持ってんのか!?
すごいな!500万とか最高だな!
わかった、まず機械保全なんとか目指すわ!
その資格調べてみるぞ。
>>199
接客か?カラオケ屋で働いた事あるぞ。
知り合いに無料でドリンク出してたぞw
0201名無し検定1級さん2019/01/12(土) 03:06:49.48ID:T4VNY3p/
北海道って真冬は除雪の需要凄まじくありそうだけど
大特+除雪講習は取らんの?
大規模駐車場所有してる所なら、自家用除雪車持ってそうだし
冬場は操作できる人欲しいんじゃ?

>>200
納得した。やっぱりパチンコ店員がいいんじゃね?
時給はいいぞ。
0202名無し検定1級さん2019/01/12(土) 07:30:28.85ID:/QMaa1lw
無職が就職のために資格とるなら
やっぱり現場密着系か車両免許系だな
0203ばっくれ太郎2019/01/12(土) 07:34:44.65ID:83wp/z2u
現場密着も車両免許も
若い女性と密着する仕事のチャンスは少ないよね。。
0204名無し検定1級さん2019/01/12(土) 07:37:48.50ID:BlEd6kGh
>>203
仕事は仕事。プライベートの時間で女なり資格勉強しろよ。
公私混同するな
0205ばっくれ太郎2019/01/12(土) 08:22:50.73ID:T79jwY9H
>>204
貧乏は非合理的な生活を送ってるんだな(笑)。。
仕事と女と収入が同時進行ならこれほど合理的なことは無かろう(笑)。。
0206名無し検定1級さん2019/01/12(土) 08:47:07.37ID:REYaJXkW
>>205
俺、ネットスター。ニコ生で配信してる。
俺、お前らみたいに顔とっちらかってねえもん。

わりぃけど、ブスって言われた事ねえし、
デブでイケメンってのがすごいんだよ、言ってみろよ俺の他にデブでイケメンの奴、いねえだろがよ。
俺、顔面偏差値は60は普通に超えてるしな。
ニコ生の野郎にはぶったたかれたから悔しくて、客観的に俺を評価してほしくて、知恵袋にやってきた。
俺の画像さらすから、俺、顔だけならイケメンだよな?お世辞とかいいから客観的に、正直に評価してくれ!100点満点で何点の顔か、点数をつけてくれ!たのんだぞ!!知恵袋の民よ!!

補足
画像が投稿されてなかったようなので・・・俺の画像だす!
http://art25.photozou.jp/pub/877/3197877/photo/242352590_624.v1477300002.jpg
0207名無し検定1級さん2019/01/12(土) 09:15:45.54ID:tQOkgSw5
>>199
高圧ガス販売って合格率高いから価値低いだろ?
0208名無し検定1級さん2019/01/12(土) 10:33:15.60ID:91Ho8r4v
            ,xくい -‐‐- xくい
         .:゙ /       \j
         i:/___△___∨
          _丿__________________|
 ニニl     ア: : :ノ]i「]丿\ノ]i「] : : :`Y  -‐-ミ
 ー┘ニ   l7 i: : _____   ・  -r──‐|: : : :_)  \___
    __,ノ 0 i|:´: :_j__乂,__人,__ナ¬ : : |: :ア⌒\   }
     ____八: : : |     \丿  i : : ,: :⌒ヽ {_,、_,ノ
    (___   {\ 乂,_       丿/ : : : : : .
      乂___,、 ア⌒゙冖¬冖¬彡ヘ: : : : : : i
           \i: : : :ノi: : :厂     ∨: : : : |
           _.二._,ノ: : i       │: : : : |
            {: : : : : : : : l       │: : : : 、
          八: : : : : : __乂__    _,ノ: : : : ;: :\
              \__,ノ{__  ¬=‐‐t: : : : / 、: : \
              冫   }     _}‐ /   \__,ノ\
                {   ノ     {   、    \  i
              ¬彡      八    }     ‐┘
                       \_,ノ
0209名無し検定1級さん2019/01/12(土) 15:36:49.30ID:SlfwhDfs
>>207
合格率が高いから価値が低かったら
自動車運転免許、危険物乙4も価値が低くなるだろ

就職したい職業選んで事業上、必須関連資格を
ピンポイントで取った方が職場に喜ばれるだろ
しかも、受験が年1回しかないのは地味に必要な側としては欲しい資格
0210名無し検定1級さん2019/01/12(土) 16:06:49.05ID:e2YSgO+q
>>209
ひどい日本語
高卒だな
0211名無し検定1級さん2019/01/12(土) 16:26:26.04ID:LGGaJnRc
溶接やろうとして、「溶接だけはやるな」って言われたんだけどどうして?
0212名無し検定1級さん2019/01/12(土) 16:29:31.68ID:NZnjFAxn
溶接だけはやるなおじさん「溶接だけはやるな」
0213名無し検定1級さん2019/01/12(土) 16:30:37.06ID:lmwXHhfD
工場は怪我しそうで怖い
0214名無し検定1級さん2019/01/12(土) 16:31:19.99ID:BlEd6kGh
>>211
おじさんの仕事が減るからじゃね?
0215名無し検定1級さん2019/01/12(土) 16:35:49.17ID:LGGaJnRc
>>214
レスありがとう
真剣に親身になって教えてくれたからそれはない
0216名無し検定1級さん2019/01/12(土) 16:40:38.43ID:jqhqQVFt
溶接はセンスないと難しい
多少ダメでもどうにかなる程度の精度で良いなら出来るかもだが
溶接工メインでやるつもりなら努力で修得出来るほど簡単じゃないぞ
0217名無し検定1級さん2019/01/12(土) 16:56:00.17ID:obqWYOqH
>>215
溶断溶接免許持ってるから解体工やってた時鉄骨切りまくってたが目をやられるからか?
アークは持ってなかったけど建築板金の仕事ついた時普通に使ってたが絶対やるなって仕事じゃないと思うが
火傷と目のチカチカはたしかにウザい
0218名無し検定1級さん2019/01/12(土) 16:56:06.14ID:jqhqQVFt
アーク溶接特別教育が2万で取れるからとりあえず自腹で受けてみて
上手くビードが引けるなら溶接工の素質あると思うよ
0219名無し検定1級さん2019/01/12(土) 16:58:03.00ID:LGGaJnRc
>>217
分からない
目がおかしくなって交通事故の危険があるとも聞いた
0220名無し検定1級さん2019/01/12(土) 17:32:33.11ID:obqWYOqH
>>219
長年やってたわけじゃないからベテランの人はそうなのかもね
でも目をガードするやつ(ヘルメットに装着して角度変えて目の位置にあてる、顔全部を覆うSWATみたいなマスク)あるからそんなに心配しないでもいいような
溶けた鉄やらが作業着に入った挙句手甲巻いてて出すの苦労して火傷するとかはあったな、やるなら気をつけてね目は絶対保護した方がいい
0221名無し検定1級さん2019/01/12(土) 18:55:48.33ID:e2YSgO+q
ここは底辺が底辺の仕事を教えるスレなのか?
溶接とか中卒に任せておけばいいだろ
0222名無し検定1級さん2019/01/13(日) 00:06:13.24ID:g2/FlvjW
>>221
ここはそんな中卒底辺にも満たないようなゴミクズ人間が暇潰しで資格ネタに語るスレ
働く気も能力すらもない糞の集まりなんだわ
0223名無し検定1級さん2019/01/13(日) 00:41:21.73ID:qhFtS+ad
あれば重宝される資格なのに
難易度低いからだのいちゃもんつけて価値が低いと
国家資格貶すのは確実にゴミ屑だわな

民間資格や公的資格とは次元が違うのに
0224ばっくれ太郎2019/01/13(日) 01:37:12.71ID:yOzhvGi7
どうも、ジャンプルーキーで巨乳勇者連載中の童貞、ばっくれ太郎です。。
巨乳のモデルは近所のドラッグストアーで働く爆乳おばちゃんです。。
0225名無し検定1級さん2019/01/13(日) 01:56:45.43ID:oxYdEYT5

0226名無し検定1級さん2019/01/13(日) 01:57:33.02ID:oxYdEYT5

0227名無し検定1級さん2019/01/13(日) 07:27:59.25ID:0KcxD4hp
お前ら住宅ローンやカーローンどうすんの?
社員で働かないと審査降りないだろ
0228名無し検定1級さん2019/01/13(日) 07:37:29.83ID:wGtpRy3R
>>227
親の金があるから大丈夫だぞ。
0229名無し検定1級さん2019/01/13(日) 07:46:29.77ID:0KcxD4hp
親だっていつまでも生きてないだろ
遺族年金だってそれで満足に暮らしていけるほどてはないし
0230名無し検定1級さん2019/01/13(日) 09:27:04.09ID:4ssjE1Rt
溶接は下手すると感電死する
皮手袋はめてても危ない
0231名無し検定1級さん2019/01/13(日) 09:36:22.07ID:Xlgi71O5
>>224
お前いい加減にしろよ
0232名無し検定1級さん2019/01/13(日) 09:47:53.84ID:4ssjE1Rt
>>227
自分が低学歴の貧乏人だから他人もそうだろう
と思い込みたいのはわかるが、このすれは結構、貯蓄あるやつ多いぞ
精神障害者のやつでも株やってて金持ってるし、アンドレなんかは
建設機械の修理屋の息子で市会議員に立候補するくらいの名士の息子だからな
0233名無し検定1級さん2019/01/13(日) 09:53:30.83ID:4ssjE1Rt
俺も院出て金も持ってるけれども
俺の場合は、おばはんと知り合うのが
目当で仕事を探してるのよ
引きこもりだと、知り合う機会がないやろ
0234名無し検定1級さん2019/01/13(日) 10:01:36.64ID:bx5Rw+u4
そんなんマウント取りたいから言ってるだけだよ
どうせ株なんて自身じゃ小遣い程度も稼いでないよ
0235名無し検定1級さん2019/01/13(日) 10:35:36.33ID:0KcxD4hp
株なんてあっちゅー間に目減りするしFXなんてなおさら
親に億単位の財産を生前贈与されるくらいなら安心出来るけど5000万程度じゃ将来不安だ
親が社長だろうがそれすら倒産するかもしれない
0236名無し検定1級さん2019/01/13(日) 11:16:09.32ID:wGtpRy3R
>>235
オレは配当狙いだから株で大損することなんてないぞ。お前は貧乏だから配当狙いのやつのやり方がわからないんだろ?
0237非正規肉体労動者2019/01/13(日) 11:30:47.50ID:+7a8aDoW
ゴタクはいいから働けよ
俺は株とかの不良所得は大嫌いだ金は働いて得るものだ
0238名無し検定1級さん2019/01/13(日) 11:41:40.79ID:0KcxD4hp
俺も配当狙いすら株はやらない
これからも地道に働いて蓄えるよ
0239名無し検定1級さん2019/01/13(日) 11:58:47.38ID:bx5Rw+u4
銀行の金利なんて定期でも0.1%前後やぞ
まず潰れないとこの株買って寝かしとくのもアリだ
0240名無し検定1級さん2019/01/13(日) 12:08:47.61ID:wGtpRy3R
>>238
配当狙いもしないから貧乏なんだよ。
0241名無し検定1級さん2019/01/13(日) 12:16:34.59ID:wGtpRy3R
>>239
そうだよな。預金するやつはアホすぎる。
0242名無し検定1級さん2019/01/13(日) 12:18:23.19ID:0KcxD4hp
昔新聞配達してた時に山一証券て有名な会社が朝いきなりなくなっててワロタ
日経や金融新聞やら沢山取ってくれてお得意様だったのになあ
潰れない会社なんてないよ
0243名無し検定1級さん2019/01/13(日) 12:24:47.67ID:ssn0jpG5
>>240
1番確実に儲けられるのは競馬だよ
大切な事だからおまえさんだけに教えといてやった
0244名無し検定1級さん2019/01/13(日) 12:25:02.92ID:bx5Rw+u4
そりゃリスクはゼロにはならんよ
稼いだ金をどう運用するか、葛藤があるのはわかる
預金がアホとか切り捨てるのは自分で稼いでないからだ
0245名無し検定1級さん2019/01/13(日) 12:25:40.18ID:P+dosf3k
>>239
普通の定期で0.1%とかありえないけどな
今は0.01%
0246名無し検定1級さん2019/01/13(日) 12:37:33.65ID:wGtpRy3R
>>244
不労所得がうらやましいのか?
0247名無し検定1級さん2019/01/13(日) 12:56:02.40ID:46rENkNt
円の貨幣価値が下向していくから
定期預金していたら、確実に目減りしていくのは確か
しかし、株の配当も株価が下向すれば配当以上に損するだろ
0248名無し検定1級さん2019/01/13(日) 12:57:51.71ID:46rENkNt
不良所得は大嫌いだ金は働いて得るものだ>
それ自体が労働者階級の発想なんだよ
経営者、資本家と株主の立場はそう変わらんからな
0249名無し検定1級さん2019/01/13(日) 13:15:29.79ID:bx5Rw+u4
親に金もらったり株や土地運用ごっこさせてもらうのは不労所得とは言わんぞw
0250ばっくれ太郎2019/01/13(日) 13:21:08.65ID:ZVSnoOPa
金に働かせて金を生む
汗水垂らして働くだけが
労働じゃないんだよな
0251名無し検定1級さん2019/01/13(日) 13:25:07.57ID:wGtpRy3R
>>250
その通り。オレらニートは親の金を運用して儲ければいいんだよ。
0252名無し検定1級さん2019/01/13(日) 13:31:55.61ID:0KcxD4hp
俺はアリのままでいいや
お前らはキリギリスやってればいい
0253名無し検定1級さん2019/01/13(日) 13:48:48.96ID:ZVSnoOPa
>>252
俺は虫じゃねーから
0254名無し検定1級さん2019/01/13(日) 13:51:25.76ID:ZVSnoOPa
>>252
シコシコ現金貯めてもインフレでおじゃん
ここうん十年デフレ続きで感覚が麻痺してっから(笑)
0255名無し検定1級さん2019/01/13(日) 14:45:38.79ID:bx5Rw+u4
ばっくれの成りすまし辞めたの?
0256名無し検定1級さん2019/01/13(日) 14:46:45.69ID:f0dF5MBn
消防設備士ってどうなの?
0257名無し検定1級さん2019/01/13(日) 15:07:22.36ID:wGtpRy3R
>>254
貯金はアホがするもんだよな。オレら天才ニートは投資だよな。
0258名無し検定1級さん2019/01/13(日) 15:07:58.02ID:Xkzl4RNt
>>256
悪くないよ。
たぶん、現状で一番、就職先が見つかりやすいのが
消防設備士+電工かヘルパー2級だと思う。
ある程度、年齢がいってても、男性でも問題ない。女の子も最近は見かける。

消防設備士は乙6、7、甲4、1と電気工事士2種をそろえると
消防設備の工事や点検をする会社に就職できる。甲4がそこそこ難しい。
ぜんぶ取るのには1年半以上はかかるかも。
いわゆるビルメンではなく、消防設備の管理の専門家で、
国家資格で専門性が高くて需要がある。
市内の色々な建物は法令で半年に1回など点検することを定められている。

ぶっちゃけ、宅建や行書をそろえるよりも
消防設備士を順次取るほうが再就職に結びつきやすいと思う。
0259名無し検定1級さん2019/01/13(日) 15:11:11.33ID:Xkzl4RNt
ただ、消防設備士甲4、乙6は理系科目で
電気工事士も手先が器用なほうが有利なので

宅建みたいなオール暗記のど文系試験から見ると
合格する人が限られてくるかもしれない。

表面的な難易度は宅建のほうが上ということになっているけれど
数学がほぼない分、時間さえかければ誰でも合格する試験。
そうなると、事務系のパートの女子のほうが採用されやすいだろうな
0260名無し検定1級さん2019/01/13(日) 15:15:39.24ID:f0dF5MBn
>>258
ありがとう
宅建持ってるけど就職出来なかったら消防設備士かマンション管理士目指してみる
0261非正規肉体労動者2019/01/13(日) 15:29:37.51ID:+7a8aDoW
ただ肉体労働は社会の底辺だからな
就職できたら頭脳労働の転職準備をしろ
0262名無し検定1級さん2019/01/13(日) 15:32:47.31ID:wGtpRy3R
>>261
頭脳労働なら投資だな。
0263名無し検定1級さん2019/01/13(日) 15:41:09.35ID:Xkzl4RNt
宅建や行書に比べて消防設備士+電工の資格習得ブームが起きにくいのは
大きく3つの理由があって

1.全体が理系科目で実技や製図もあるから、不得意な人は徹底してできない

2.社会に出たことのない人や非正規の人、女の人のもつ“資格で逆転”のイメージ  が、いまだにデスクワークの事務職であると偏っているから

3.そのもそも、消防設備士さんが定期的に来て何をやっているのかを知らないし
  下手すると職業の存在自体も知らないから

だな。
でも、宅建よりは肉体労働だけど何とかなりやすいと思う。
最近は女の人も見かける
0264名無し検定1級さん2019/01/13(日) 15:45:58.09ID:Xkzl4RNt
登録販売者の難易度も徐々に上がってきたしな
来年は20〜30%台の合格率の都道府県がほとんどになるだろう。

平成27年に受験制限を撤廃してから、まだ4年目なんだな
0265名無し検定1級さん2019/01/13(日) 15:51:36.30ID:wGtpRy3R
>>264
登録販売者はすでに持ってるぞ。
0266名無し検定1級さん2019/01/13(日) 15:57:08.47ID:Xkzl4RNt
早めに取っておいて良かったな

今後、合格率20〜25%程度に絞ってくると思うぞ
0267名無し検定1級さん2019/01/13(日) 15:58:18.54ID:wGtpRy3R
>>266
簡単すぎたから難しくなったほうがいいぞ。
0268名無し検定1級さん2019/01/13(日) 16:02:12.63ID:H0P2xA4f
>>261
それは行書スレの皆んながライン工に向けてずっと言って来たことやんw

マン管どうだったの?
0269名無し検定1級さん2019/01/13(日) 16:03:35.88ID:Xkzl4RNt
登録販売者も合格者が多すぎると、だんだん飽和してくる上に
行政側からすれば、誰でも習得できるよりは
何回か落ちる人がいたほうが受験料で稼げるからな。
それに、薬剤師との兼ね合いもある

今年〜来年あたりから20%台がふつうになるだろうな。
0270名無し検定1級さん2019/01/13(日) 16:49:21.83ID:OIMFyija
数万円の配当で偉そうにw
0271名無し検定1級さん2019/01/13(日) 16:58:49.32ID:0KcxD4hp
全くだ
リスクの方が大きすぎる
結局真面目に働いてコツコツ蓄えるのが正解なわけよ
0272名無し検定1級さん2019/01/13(日) 17:48:12.83ID:wGtpRy3R
>>270
家賃収入もあるぞ。
0273名無し検定1級さん2019/01/13(日) 17:57:05.35ID:wGtpRy3R
>>270
しかも配当は月数万だからな。
0274名無し検定1級さん2019/01/13(日) 18:04:19.12ID:jL14SpI0
家賃収入はおいくらマン円あるの?
0275名無し検定1級さん2019/01/13(日) 18:05:05.39ID:46rENkNt
だから配当なんて何の意味もないだろ
株価が固定されているならば意味合いはあるが
変動リスクの方が遥かに高いから
わずかな%の配当なんかあっても意味がない
0276名無し検定1級さん2019/01/13(日) 18:07:51.15ID:46rENkNt
家賃収入もあっても何の意味もないだろ
家賃以上に経年劣化で現物の価値が下がってくる
加えて修繕費、固定資産税云々
特にマンション経営なんかは一部の都市部駅前以外は
ほとんどの人が赤字、それもオリムピック後が暴落が見えてる
0277名無し検定1級さん2019/01/13(日) 18:10:00.90ID:46rENkNt
地方都市に関しては毎年2%前後の勢いで地価が下がってきている
加えて毎年1%の固定資産税がかかってくる
0278名無し検定1級さん2019/01/13(日) 18:10:13.27ID:wGtpRy3R
>>276
じいさんの家を貸してるから物件は無料だからな。
0279名無し検定1級さん2019/01/13(日) 18:17:53.83ID:qqBKleVu
減価償却で資産価値がほぼゼロになってもアパート経営自体には直接的な影響はほぼない

オリンピックともアパート経営はほぼ無関係


トーシローが大●建託とかに騙されて手を出すのはマズイがねw
0280名無し検定1級さん2019/01/13(日) 18:21:02.81ID:46rENkNt
じいさんの家でも売却するか借家にするかの選択があるだろ
0281名無し検定1級さん2019/01/13(日) 18:24:18.42ID:46rENkNt
資産価値が下がったぼろぼろのアパートには誰も入らんようになるだろ
上物が朽ちてきて修繕費の負担だけが残る
オリンピックまではマンションの価格は高値維持されているが、その後は
暴落
そうなればアパートの家賃も暴落するだろ
0282名無し検定1級さん2019/01/13(日) 18:24:36.74ID:0KcxD4hp
その不動産が地震や台風とかで破損したらどうすんの?
全壊すれば補助金出るけど半壊や一部損壊じゃ出ないから結局自腹だぞ
災害なんてどこでも起こり得る
自分だけは大丈夫なんてのん気に構えてると痛い目見るぞ
0283名無し検定1級さん2019/01/13(日) 18:25:02.23ID:wGtpRy3R
>>280
築50年だから借家にしてるぞ。
0284名無し検定1級さん2019/01/13(日) 18:25:30.17ID:46rENkNt
株の配当取りでもアパート経営で
少しでも儲かるんなら、金余りで困っている各銀行がとっくに手を出してるだろ
0285名無し検定1級さん2019/01/13(日) 18:28:49.91ID:wGtpRy3R
>>281
オレのとこは戸建なのにワンルームアパートの家賃に対抗できる金額にしてるから最安値みたいなもんだぞ。
0286名無し検定1級さん2019/01/13(日) 18:31:33.27ID:O1K9FjJj
それでやっと入居者が入るって感じか。
0287名無し検定1級さん2019/01/13(日) 18:33:42.89ID:46rENkNt
戸建なんか乱暴な扱いする奴に貸したら
いくらでも傷んでくるだろ
修繕費を考えたらどっちが得かわからんぞ
0288名無し検定1級さん2019/01/13(日) 18:35:21.76ID:46rENkNt
風呂でも出たら窓開けないと湿気がたまって経年で
壁の中の木部が腐ってくる
修理に2百万とかかかるからな
0289名無し検定1級さん2019/01/13(日) 18:36:04.50ID:bx5Rw+u4
で、お前の名義なの?
単なる「家のおてつだい」じゃないのか
まさか株まで親の名義じゃなかろうなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています