土地家屋調査士試験 part152
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2019/01/09(水) 21:35:39.68ID:XghBYAsQhttp://www.moj.go.jp/shikaku_saiyo_index5.html
前スレ
土地家屋調査士試験 part151
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1545752342/
次スレは>>950を踏んだ人が立てること
0403名無し検定1級さん
2019/01/11(金) 15:54:45.03ID:qCvPQaaLここで聞いて何だかんだで法経の内堀さんがいいとのことだったのでそれを受講した だから他の講師はどうなのかはわからない でもめちゃわかりやすかったよ
0404名無し検定1級さん
2019/01/11(金) 16:04:30.08ID:873uKD5u0405名無し検定1級さん
2019/01/11(金) 16:05:41.74ID:qCvPQaaL0406名無し検定1級さん
2019/01/11(金) 16:08:11.02ID:Zt5cAAw8,ィ─、ri´^-─- 、 .┌f^f^f^f^f^f^f^f^f^┐
く / , ,' ヽ ヽ| ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~│
`<' / ,'レイ+tVvヽ!ヽト 包茎社員さん │
!/ ,' i |' {] , [}|ヽリ ステマカキコ |
`!_{ iハト、__iフ,ノリ,n 乙であります |
// (^~ ̄ ̄∃_ア____n_____|
_r''‐〈 `´ア/トr──!,.--'
<_>─}、 `」レ
'ヽ、 ,.ヘーァtイ
Y、.,___/ |.|
| i `ー'i´
0407名無し検定1級さん
2019/01/11(金) 16:29:40.50ID:JrJeZlOc書式の点数が気になるんだなあ。
0408名無し検定1級さん
2019/01/11(金) 16:30:16.26ID:EIuu8Uii0409名無し検定1級さん
2019/01/11(金) 16:34:22.43ID:wCLRPMcB本当に有難うございます。
自分病気抱えてるんで、何としてでも受かりたいんですよね。
0410名無し検定1級さん
2019/01/11(金) 16:36:44.35ID:wDdco07Z渋谷のどこ?
0411名無し検定1級さん
2019/01/11(金) 16:39:45.80ID:Gvx0204A別々に届くんかな?受験票は書留?
0412名無し検定1級さん
2019/01/11(金) 16:52:13.87ID:7cAFoxif受験票は書留で来ました。
成績表はまだ来てません。
0413名無し検定1級さん
2019/01/11(金) 16:53:57.78ID:JrJeZlOc0414名無し検定1級さん
2019/01/11(金) 16:59:12.69ID:Gvx0204Aありがとうございます、もう少し待ってみます
0415名無し検定1級さん
2019/01/11(金) 17:08:53.83ID:J26yB/xeどうせ、もう1人の補助者(合格者)のハガキみて書いたんだろw
僻み根性凄いな
0416名無し検定1級さん
2019/01/11(金) 17:16:06.68ID:Elzm+idF道玄坂界隈
0417名無し検定1級さん
2019/01/11(金) 17:21:55.73ID:/yRpXRIf所詮、これが現実
0418名無し検定1級さん
2019/01/11(金) 17:24:35.50ID:J26yB/xe0419名無し検定1級さん
2019/01/11(金) 17:28:10.54ID:B16whI1H届いていない。
日曜日に口述模試LECに行くけど
不安
0420名無し検定1級さん
2019/01/11(金) 17:29:23.31ID:PTxhHZ8v不合格通知だけどな!!
0421名無し検定1級さん
2019/01/11(金) 17:30:45.52ID:8AGVnlNRそりゃそうだろ
届かねーんだから
http://www.moj.go.jp/MINJI/minji05_00367.html
0422名無し検定1級さん
2019/01/11(金) 17:34:02.39ID:nlmGE9sDいろいろとあって精神状態がかなり落ち込んでたから
景気づけに見てみたけどまじで見てよかった
0423名無し検定1級さん
2019/01/11(金) 17:37:23.37ID:3a3j5lBOこういう人が1番受かった人を妬む典型か、、、
ほとんどの人がまだ届いてないだけだろ
0424名無し検定1級さん
2019/01/11(金) 17:55:25.72ID:Elzm+idFおめでd よかったね
0426名無し検定1級さん
2019/01/11(金) 18:18:34.59ID:t50cDWCe0427名無し検定1級さん
2019/01/11(金) 18:24:46.55ID:cenxEFxkちなみに何処に住んでいますか?
自分群馬です。
0428名無し検定1級さん
2019/01/11(金) 18:31:07.19ID:nlmGE9sDありがとう、択一17しか取れてなかったからどっちに転ぶか全然分からなかったんだよね
来年はもう勉強できない状態だし今年受からないと終わりだった
受かるとやっぱ自分語りしちゃうなw
0429名無し検定1級さん
2019/01/11(金) 18:49:32.28ID:4S856j5Pこれだから田舎は嫌だね
0430名無し検定1級さん
2019/01/11(金) 18:57:53.29ID:ytUmxTF4合格発表が間違いだったとかはやめて欲しい
0431名無し検定1級さん
2019/01/11(金) 19:05:55.35ID:dyo3Af9d静岡ですー
ツイッターとかにはもう届いて、あげてる人見たよ。
0432名無し検定1級さん
2019/01/11(金) 19:16:47.11ID:hC3dzvv/埼玉だけど、成績表と口述の受験票両方とも来たよ
成績表は白封筒で下が白いテープ留めになってて、口述の受験票は茶封筒で1月10日の消印で九段郵便局から来てた
司法書士の口述と会場は同じ渋谷フォーラムエイトだね
司法書士の時は午後からだったけど、今回は午前からか
満員電車、やだなぁ
0433名無し検定1級さん
2019/01/11(金) 19:27:18.63ID:rTc4Tkga成績表UPしてる人で
総合0.5点足りなくて凹んでる人いたね
かわいそう…
0434名無し検定1級さん
2019/01/11(金) 19:54:03.49ID:F7FwpGmy0435名無し検定1級さん
2019/01/11(金) 20:03:53.47ID:hC3dzvv/くじを2番目に引けて3番目のグループだったよ
1番目の人もすぐ後ろの人も3番目のグループだったよ
ランダムではなくて、実質上先着順で3、2、1、4,5以降ってグループ分けに
なってたよ
早く終わらせたい人は早く会場にいくといいよ
0436名無し検定1級さん
2019/01/11(金) 20:04:22.36ID:eshW6BpC受かったやつは全員実務で蜂に刺されて動けなくなれw
でも物は考えようで、現時点受験生でトップだから順当に行けば今年受かるよね、、、
0437名無し検定1級さん
2019/01/11(金) 20:09:51.55ID:dyo3Af9dみたお。すごく辛いよね…。自分だと思ったら耐えれない(泣)択一も書式も余裕で基準点超えて受かんねーのかって思う。
0438名無し検定1級さん
2019/01/11(金) 20:09:54.78ID:Sz1L75eEモチベーションさえ保てれば必ず受かる
その代わり来年受からないとその後もずっと受からない
来年必ず受かってください!
0439名無し検定1級さん
2019/01/11(金) 20:10:26.54ID:dyo3Af9d前乗りした方がよくね?
0440名無し検定1級さん
2019/01/11(金) 20:17:13.30ID:wHBwUycq明日にはほとんど届くかな?
0441名無し検定1級さん
2019/01/11(金) 20:47:03.73ID:rTc4Tkga彼の自己採点よりは高かかったみたい。
全体的に採点は甘めなのかもね
0442名無し検定1級さん
2019/01/11(金) 20:50:37.90ID:TXYMNlKz役に立つものだった?
0443名無し検定1級さん
2019/01/11(金) 21:15:01.66ID:rTc4Tkga調査士より難関だな!
0444名無し検定1級さん
2019/01/11(金) 21:23:03.49ID:szmRc6NQ0445名無し検定1級さん
2019/01/11(金) 21:36:53.40ID:QO7jhfow0446名無し検定1級さん
2019/01/11(金) 21:41:24.20ID:sKSauVRh0447名無し検定1級さん
2019/01/11(金) 21:46:49.33ID:WJJz7CoP0448名無し検定1級さん
2019/01/11(金) 21:51:04.83ID:wubDHzsG択一式 40.0点 1066位
記述式 47.0点 9位
土地 23.5点(ウ 登記されたを「登記」と書いた以外思いつく減点要素なし 図面の精度 記入漏れがあったのかも)
建物 23.5点(存続登記に「受付」と入れた イ 「かべを取り壊」 エ 「1個」 問2 構造変更入れた 各界平面図に手の震えによるゆがみ1ヶ所あったが修正せず )
建物書式が20点くらいだと思ってたけど採点甘い感じだった
図面の鉛筆線をきれいに消したりしたのが心証良かったりしたのかな?
0449名無し検定1級さん
2019/01/11(金) 22:06:19.66ID:arHxXqOE0450名無し検定1級さん
2019/01/11(金) 22:18:37.62ID:CaghroWLその他全部0.5点ずつじゃないと
わいの点数は説明つかないから
相当激甘やで
0451名無し検定1級さん
2019/01/11(金) 22:19:13.25ID:XtC8I0gr口述の受験票は午前中書留で来た
0452名無し検定1級さん
2019/01/11(金) 22:21:14.58ID:4GVXQPEo土地25
建物24
建物、どこが1点減点か全く思い付きません
0453名無し検定1級さん
2019/01/11(金) 22:22:18.23ID:arHxXqOE去年は発表の次の日に来たのに
0454名無し検定1級さん
2019/01/11(金) 22:22:48.92ID:rTc4Tkgaすげー
総合99点で1位の人?
0455名無し検定1級さん
2019/01/11(金) 22:23:23.73ID:4GVXQPEo択一1問落としたから1位じゃないですー
0456名無し検定1級さん
2019/01/11(金) 22:24:59.84ID:rTc4Tkga金曜日に両方届いたって人は少数派
ほとんどの人が土曜日に届いた模様
(日曜日は配達なし)
一人郵便局で滞留のため月曜日に届いたって書いてた人がいた
両方とも普通郵便で届いたって書いてた人いたけど
今年は書留で来るの?
0457名無し検定1級さん
2019/01/11(金) 22:26:54.99ID:rTc4Tkgaそうしたら同率での総合7位ですね!
0458名無し検定1級さん
2019/01/11(金) 22:27:23.99ID:dXVourV1おめでとう!おれもハガキ届くまで見ないつもりだったが勇気だして見たよ! 合格できてうれしい!
0459名無し検定1級さん
2019/01/11(金) 22:34:19.41ID:CaghroWL昼過ぎに届いたって連絡きたけど
0460名無し検定1級さん
2019/01/11(金) 22:45:29.77ID:K0fSiF2W0461名無し検定1級さん
2019/01/11(金) 22:45:56.49ID:0oqCPPh/0462名無し検定1級さん
2019/01/11(金) 22:58:20.72ID:WJJz7CoP別に開発したくないから行政書士はいはねーか。農転には必要か。どつすっかなー
0463名無し検定1級さん
2019/01/11(金) 23:01:29.60ID:XhSfoeZC0464名無し検定1級さん
2019/01/11(金) 23:01:39.24ID:dyo3Af9d俺は先に行政書士取ったよ。うちの地元じゃ調査士で行政書士持ってない先生いないよ。農転出来ないと話にならない。
0465名無し検定1級さん
2019/01/11(金) 23:04:55.90ID:hC3dzvv/両方とも普通郵便で来たよ
口述の受験票の方の消印は昨日付けだった
0466名無し検定1級さん
2019/01/11(金) 23:09:49.12ID:WJJz7CoP農転っていくらくらいとれるの?
0467名無し検定1級さん
2019/01/11(金) 23:11:24.83ID:k6wwWST/という油断をしているから無理じゃない?
危機意識ないんじゃね?
0468名無し検定1級さん
2019/01/11(金) 23:17:50.42ID:rTc4Tkgaそうなんだねー あざす
0469名無し検定1級さん
2019/01/11(金) 23:20:52.45ID:WJJz7CoP採点者をどんなに恨んだか、、、
気持ちはわかる!来年受かれば全て報われるぞ!
0470名無し検定1級さん
2019/01/11(金) 23:20:53.38ID:rTc4Tkgaまた土地家屋調査士の独占業務増えそうだね!期待!
所有者を特定できない場合は新管理者が売却可能に 法務省が骨子案 http://a.msn.com/01/ja-jp/BBS5x57?ocid=st
0471名無し検定1級さん
2019/01/11(金) 23:21:53.89ID:5Tvs8sMQケースバイケース
新築住宅だと10万くらいかなあ
だがHMの実質下請けだと1万しかもらえなかったりもする
あと土砂採取のための畑の賃貸借設定なんかで
土量計算したりすると20万くらいとったり
ケースバイケースだ
0472名無し検定1級さん
2019/01/11(金) 23:22:11.39ID:dyo3Af9d地目変更とセットで8-10万くらいかね?民民測量とセットが多いから全部で35万くらいかなぁ。
0473名無し検定1級さん
2019/01/11(金) 23:23:22.53ID:rTc4Tkga10万円くらい
0474名無し検定1級さん
2019/01/11(金) 23:53:08.51ID:Sz1L75eEえらく安いね愛知県だと地域にもよるが
農地転用届と地目変更は10万ぐらいで同じだが
農地転用届と確定測量は40万〜50万ぐらいが多い
確定測量だけで35万〜40万ぐらいが普通
0475名無し検定1級さん
2019/01/12(土) 00:28:25.15ID:MGncoh7O羨ましいけどミスったとか怖いから俺は田舎でのんびりやる方が良いわ。
0476名無し検定1級さん
2019/01/12(土) 00:47:24.26ID:G9olw9zU0477名無し検定1級さん
2019/01/12(土) 01:01:03.40ID:0JhETBgF合格したけど測量会社雇ってくれるんかなー?
0478名無し検定1級さん
2019/01/12(土) 01:42:03.52ID:wzAE6Ogv択一18 床面積バツ 合計81.5だった。
0479名無し検定1級さん
2019/01/12(土) 02:23:28.29ID:uKEgpOuB午前中だったら前乗りするしかないな
0480名無し検定1級さん
2019/01/12(土) 02:44:53.30ID:G9olw9zUわからん。ってか、合格したら測量会社に行くのか?調査士事務所は、行かないの?
0481名無し検定1級さん
2019/01/12(土) 04:28:07.14ID:RPlM37baちゃんと筆記かけている人はほとんど40点中盤くらいに乗ってるんだろうな。
0482名無し検定1級さん
2019/01/12(土) 05:10:00.38ID:9EN4S9seうち本当に土田舎だし配達員も時間指摘を完全に無視するようないい加減さだから月曜あたりになりそうな気もする
0483名無し検定1級さん
2019/01/12(土) 07:55:16.79ID:OJjSptoQ正直すぐは無理です
0484名無し検定1級さん
2019/01/12(土) 08:00:41.16ID:lEnJ76Rxボチボチ気が向いたらやって
暖機運転しといて、
GW頃から本格始動だろうな。
頑張れ。
0485名無し検定1級さん
2019/01/12(土) 08:11:54.14ID:BTcohHGIすぐにやらないと次も落ちるぞ
0486名無し検定1級さん
2019/01/12(土) 09:09:20.15ID:4a3WdGPA受かる奴は試験終わって、手応え微妙だったら即勉強継続してる。
そういう奴と、もう3ヶ月も差ができてる
0487名無し検定1級さん
2019/01/12(土) 09:13:52.07ID:meKNy/jC勉強し始めたのお盆だったよ
前年度どれだけ勉強したかで
相当変わってくるぞ
択一足切りにあったやつは
今すぐにはじめなきゃやばいよ
048936
2019/01/12(土) 09:31:52.79ID:q3yynT9S勉強再開遅いよね
かと言って今から再開すると本試験までのモチベーションの維持が難しい
実際、合格レベルまで行ってる人はレベルアップよりも現状維持を保つための勉強になるから退屈というか苦痛でしかない
今から再開しても試験の三ヶ月前に再開してもレベルは殆ど同じの可能性もある
それよりも試験前日にぐっすり眠れるか、試験中にいかに冷静さを保てるかの方が合格確率アップに効果あるんだよね
049036
2019/01/12(土) 09:41:45.64ID:q3yynT9S以前だったら考えられない
本試験が基本問題重視になったからだろう
だから、ベテラン受験生の優位性はなくなってる
でも、試験作成委員は確か5年置きに変わるらしいから数年後にはまた傾向が変わると思う
初学者は今がチャンス
0491名無し検定1級さん
2019/01/12(土) 09:50:23.58ID:UHeRQTW9今年受かったけど、去年、僕はそうでした。
0492名無し検定1級さん
2019/01/12(土) 10:11:47.92ID:4a3WdGPA答練はアウトプットなんだから、答練始まる頃から勉強してたんでは、答練分の知識しか入らない
0493名無し検定1級さん
2019/01/12(土) 10:23:32.52ID:6RmSCxDm0494名無し検定1級さん
2019/01/12(土) 10:28:14.63ID:QXToQ3cg役に立つものだった?
0495名無し検定1級さん
2019/01/12(土) 10:39:19.83ID:S3M5MTP2かなり役に立った
答練の解説本を復習すれば穴埋め問題は簡単だった
どの学校の答練でも出たと思うけど
一部地目変更 建物合体も論点てんこ盛りで出題された
正直書式の勉強は10年分の過去問と答練繰り返すだけで
充分だと思う
0496名無し検定1級さん
2019/01/12(土) 11:12:45.29ID:cloLzxEoひらがな書き忘れてなければいけたんだなあ…
択一19できてたし、これは悔しいなあ
0497名無し検定1級さん
2019/01/12(土) 11:16:56.35ID:IxxY3kGC0499名無し検定1級さん
2019/01/12(土) 11:23:41.60ID:JeWjib23択一19で、記述32はそれはそれで問題があると思うぞ
択一16で、記述39.5の人より大分差があるかと
傷口に塩を塗るわけではないが
0500名無し検定1級さん
2019/01/12(土) 11:30:08.18ID:nOnjayCa職場の上司にバレたくないのは俺だけ?
絶対に登録させられるんだが
これ名前伏せる方法ないの?個人情報だよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています