【電験三種】第三種電気主任技術者試験 393[mol/L]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0499名無し検定1級さん (ワッチョイ 1316-LxSt)
2019/01/20(日) 22:42:16.36ID:qiDVZ1VP0>負荷電力+線路損失≠送電電力になってしまいました
>何か見落としがあるんでしょうか?
右辺の送電電力が電圧が1倍の場合の電力であれば、負荷電力+線路損失<送電電力
になります。送電電力は線路損失が1/4になった分だけ減ります。
線路損失を少なくすることが大目的ですから、それでいいのです。
右辺の送電電力が電圧が2倍の場合の電力であれば、負荷電力+線路損失=送電電力
になります。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています