過去問に限らず、同じ問題を繰り返すと、その問題に対するスタートラインが変わってきてしまう。初めは0スタートだったのが、3合目、5合目、7合目となっていく。
電験で一番重要なのは、0地点から5合目まで素早く組み立てられる力。
それを養うためには何を身につければいいのか、を考えてトレーニングするのがいい。