>>358

線路設備として解答を上げた>>194 >>232 >>269 >>282の全員が間違ってるのが問5(4)(キ)


平成30年度第2回 線路設備及び設備管理 問5(4)

(略)次の文章のうち、正しいものは、(キ)である。

@移動式クレーンを使用して1トン以上の電柱の玉掛け作業をする者は、玉掛作業に関わる特別教育を修了した者でなければならない。
A移動式クレーンを使用して、5トン以上の電柱を吊り、移動作業をする者は、当該作業に係る始動式クレーンの運転技能講習を修了した者でなければならない。
Bマンホール内で作業を行う場合の酸素欠乏危険作業主任者は、酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者の特別教育を修了した者のうちから選任しなければならない。
C吊り足場などの足場の組み立て等作業主任者は、足場の組み立て等作業主任者の特別教育を修了した者のうちから選任しなければならない。
D架空線路の保守作業では、作業床の高さが2m以上10m未満の高所作業車を運転(道路上を走行させる運転を除く。)する者は、
高所作業車運転技能講習を修了した者、又は高所作業車運転業務の特別教育を修了した者でなければならない。


@玉掛技能者 A移動式クレーン運転士 B第二種酸素欠乏危険作業主任者 C足場の組み立て等作業主任者 D高所作業車運転技能者、一陸技、伝送交換、AI・DD総合種持ちの俺>>355の簡易解説

@× 正しくは技能講習
A× 正しくは免許を持つ者
B× 正しくは技能講習
C× 正しくは技能講習
D○

よって正解はD(正答肢)