トップページlic
1002コメント237KB

【FP3級】ファイナンシャルプランナー Part38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん2019/01/05(土) 22:07:45.88ID:hCtEvn4B
ファイナンシャル・プランニング技能検定

学科試験(共通)

金融財政事情研究会
ファイナンシャル・プランニング技能検定3級について
https://www.kinzai.or.jp/ginou/fp/3kyu/

日本FP協会
(資産設計提案業務)
https://www.jafp.or.jp/exam/outline/

過去の受験会場
きんざい
https://www.kinzai.or.jp/info-kentei/place/
協会
https://www.jafp.or.jp/exam/district_list/loc_a.shtml

前スレ
【FP3級】ファイナンシャルプランナー Part37
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1517150717/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0654名無し検定1級さん2019/01/27(日) 15:13:16.25ID:XSNzFpq2
実技6点とかやったわ
0655名無し検定1級さん2019/01/27(日) 15:13:24.84ID:gO1HZRL7
FP協会受験で、寺子屋での自己採点は
学科:47/60、実技:19/20だった。
帰りにFP2級と宅建のテキスト買ったので、
明日から次に向けて頑張る!
0656名無し検定1級さん2019/01/27(日) 15:15:35.30ID:DQYp5bod
>>647
俺の回答と全く同じだから合ってると思うよ
0657名無し検定1級さん2019/01/27(日) 15:17:02.21ID:onPDvzJv
実技だけ受けたんだけど、実技のみの会場なのね
学科のみ、学科実技両方の会場と分かれてるのか
0658名無し検定1級さん2019/01/27(日) 15:17:12.27ID:E6ZOp8Cl
FP協会の実技は楽勝だったな。
難 ○× > 学科三択 > 実技 易
って感じで、○×問題がいちばん悩んだわ。
0659名無し検定1級さん2019/01/27(日) 15:17:16.53ID:8mRhHa0p
19/20だった

簡単だったな
0660名無し検定1級さん2019/01/27(日) 15:18:07.45ID:onPDvzJv
FP協会で受けたんだけど、金材の練習問題やったら結構むずかった
0661名無し検定1級さん2019/01/27(日) 15:20:12.83ID:oQEw8faB
>>624
きんざいでもなかったぞ
0662名無し検定1級さん2019/01/27(日) 15:21:31.62ID:kTA76E+a
協会、学科58/60 実技20/20だったわ。二級もがんばる。
0663名無し検定1級さん2019/01/27(日) 15:23:47.11ID:Uyd6cVjM
学科 38/60
実技 18/20

まあよかったよかった
0664名無し検定1級さん2019/01/27(日) 15:23:54.62ID:CoSo4GSl
きんざいの速報まだか?
0665名無し検定1級さん2019/01/27(日) 15:23:57.29ID:8mRhHa0p
FP協会

学科 57/60
実技 19/20

満点合格者おるか?
0666名無し検定1級さん2019/01/27(日) 15:24:30.93ID:yD/8JlO/
FP協会で受験して午前54/60 午後18/20
俺自身も喘息持ちなのに特定疾病じゃないだろと判断してミス
0667名無し検定1級さん2019/01/27(日) 15:24:41.00ID:WKzAuqEy
協会学科落としてるかも…
5月に学科だけ受けなおしかなあ
0668名無し検定1級さん2019/01/27(日) 15:26:43.57ID:3OanD9j5
>>653
B/S借方が普通200+定期130(250-120)+財形0+生命保険30+マンション2300の借方計2660
貸方はローン1800だから2660-1800だね
0669名無し検定1級さん2019/01/27(日) 15:27:26.31ID:OWKzlGNs
きんざいの個人ってなににしました
0670名無し検定1級さん2019/01/27(日) 15:27:46.03ID:57RMTzD/
2級受ける人多いのかな
5年か10年に一回3級テキスト買って個人的に勉強すればいいかなと思ってしまった
0671名無し検定1級さん2019/01/27(日) 15:28:42.80ID:3OanD9j5
>>666
特定疾患じゃなくとも死亡だと足される
期日はあるけど即死だから
0672名無し検定1級さん2019/01/27(日) 15:31:43.31ID:E6ZOp8Cl
FP協会で受かった。
学科 52/60 、実技 20/20
これで明日の日経平均が爆上がりして1570日経レバETFで儲けが出たら言うことなしだ。
0673名無し検定1級さん2019/01/27(日) 15:36:56.69ID:Q7b1m1zJ
付加年金の400円と200円逆にマークしたかもしれぬー
0674名無し検定1級さん2019/01/27(日) 15:37:05.98ID:SIpZqOv8
きんざいの解答速報、どっかあるかな?
0675名無し検定1級さん2019/01/27(日) 15:41:29.32ID:7ZLMtxoV
路線価図の見方なんか知らんわ
0676名無し検定1級さん2019/01/27(日) 15:43:03.98ID:onPDvzJv
>>675
ななみんの問題集にあったぞ
0677名無し検定1級さん2019/01/27(日) 15:43:27.30ID:2t0DwW8f
きんざい過去問と傾向が変わったのか?
けっこう難しかった。
ちなみにきんざいは実技15問しかなかったけど、
9問で合格ですか?
0678名無し検定1級さん2019/01/27(日) 15:45:08.49ID:nMFte9I/
お前ら次何受ける?
違う資格で気分転換するよりこのまま2級勉強したほうが労力少なくて済みそうだが、仕事で必要になるわけじゃないしな
0679名無し検定1級さん2019/01/27(日) 15:47:48.27ID:rUaSEJgs
>>678
(もし今日受かってたら)五月に2級受けて11月に行政書士受ける予定
0680名無し検定1級さん2019/01/27(日) 15:48:01.98ID:OWKzlGNs
俺が受けてた教室、体調不良で実技30分遅れて入ってきて、15分後には寝てた人いた。携帯で話しているの聞こえたけど、多分受かってるだと。学科も30分後には寝てた。
勉強してるかわからないけど、解ける人からしたら学科実技合わせても1時間で良い試験なのかな。そもそも昼休みがいらない。
0681名無し検定1級さん2019/01/27(日) 15:48:34.20ID:POEzCKJU
大原のツイッターの速報は協会?きんざい?
0682名無し検定1級さん2019/01/27(日) 15:48:42.48ID:SIpZqOv8
きんざいの解答速報、どっかあるかな?
0683名無し検定1級さん2019/01/27(日) 15:48:44.37ID:ttcm7lNa
協会実技 17/20
受かったわ
このスレ卒業する

次は情報処理技術者試験受けるわ
0684名無し検定1級さん2019/01/27(日) 15:49:15.61ID:ClptTi+I
学科8割くらい取れてたわ 本当にネットに書いてある通り簡単だった
0685名無し検定1級さん2019/01/27(日) 15:49:49.50ID:Nc4xqe4T
>>681
協会じゃね
0686名無し検定1級さん2019/01/27(日) 15:52:39.52ID:B3oEwyg3
>>528
まさにこれ

ただテキストに載ってないのが結構あったのが気になったな
0687名無し検定1級さん2019/01/27(日) 15:52:47.91ID:yD/8JlO/
基本情報、MOS、日商簿記2級、FP3級(NEW)は取ったから次何行こうかな
0688名無し検定1級さん2019/01/27(日) 15:52:58.22ID:v+JjBEe4
>>678
俺はこれかな〜
https://www.khk.co.jp/exam/exam_detail.php?pid=52147&;oid=11
0689名無し検定1級さん2019/01/27(日) 15:53:30.20ID:ch/T1BvI
>>688
しつけーよカス
0690名無し検定1級さん2019/01/27(日) 15:53:55.28ID:eUStQdwe
終わった終わった
はー簿記2級の勉強しなきゃ
0691名無し検定1級さん2019/01/27(日) 15:55:24.51ID:3OanD9j5
>>678
来月の簿記、5月の2級、行政書士か社労士
0692名無し検定1級さん2019/01/27(日) 15:56:40.13ID:dWxi/ulm
学科
50/60
実技
18/20

これで
宅建
日商簿記2級
FP3級となった

2と3でバランス悪いからFPも2級まで取るわ
0693名無し検定1級さん2019/01/27(日) 15:58:54.19ID:MqtwkFS0
流石に6割はいったけど自信あったとこが意外とミスっててビビる
0694名無し検定1級さん2019/01/27(日) 15:59:01.21ID:zYrVh/2G
金財個人 誰かのっけてくれー
0695名無し検定1級さん2019/01/27(日) 16:03:42.82ID:cGDw1z/9
学科 51点
実技 18点

受かったわ〜
0696名無し検定1級さん2019/01/27(日) 16:04:07.74ID:zh+fWLHO
これで俺もファイナンシャル・プランナー様を名乗っていいのか
名刺に書いちゃおうかな♪
0697名無し検定1級さん2019/01/27(日) 16:05:52.13ID:onPDvzJv
>>651
これあってるん?
問15とか
0698名無し検定1級さん2019/01/27(日) 16:05:56.66ID:E/EMfPD2
大原で採点したら17/20でしたわ(協会)
0699名無し検定1級さん2019/01/27(日) 16:06:33.22ID:DxVOakja
きんざいはよ
0700名無し検定1級さん2019/01/27(日) 16:08:24.36ID:0VSTlOfb
酒がうまいぜ
0701名無し検定1級さん2019/01/27(日) 16:08:36.52ID:onPDvzJv
>>651
これだと14/20だった
意外とショック
0702名無し検定1級さん2019/01/27(日) 16:09:52.41ID:QDQc3KFR
>>696
ちゃんと3級と書いとけよ
0703名無し検定1級さん2019/01/27(日) 16:11:50.71ID:zh+fWLHO
>>702
聞かれたら答えればええやろ
誰も聞いてこないだろうし
0704名無し検定1級さん2019/01/27(日) 16:11:57.56ID:sS+tIxg4
去年宅建と日商2級取得のワイ
5日間の勉強で合格
きんざいの実技はギリギリだったぽいw
5月に鑑定士受験するでの
0705名無し検定1級さん2019/01/27(日) 16:12:42.91ID:E/EMfPD2
2級でもこれだからなあ

37歳日雇いバイトから一念発起しFP2級を取得
https://i.imgur.com/D2YyIuN.png
https://i.imgur.com/asdm2mY.png

独立開業を試みてFP協会の窓口に相談に行く(資金はなし)
https://i.imgur.com/wxVQICY.png
https://i.imgur.com/gN7CYxt.png

チラシを作って3000件にポスティングするが電話が鳴ることはなかった
https://i.imgur.com/GzXy4vW.png
https://i.imgur.com/kyN0i0r.png

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180927-00010005-ffield-bus_all
0706名無し検定1級さん2019/01/27(日) 16:13:34.30ID:OWKzlGNs
きんざいの計算問題よくわからないけど、
7問目2
10問目2
11問目3
13問目3
15問目3
にしたけど、みんなどんなかんじかな。
これ以外テキストみたら9点取れてたから受かってるとは思うが問題集だけだと厳しいね。
0707名無し検定1級さん2019/01/27(日) 16:13:48.60ID:onPDvzJv
二級だけじゃきついんじゃないの
二級+宅建とかあれば仕事には困らんだろうなあ
0708名無し検定1級さん2019/01/27(日) 16:15:51.32ID:EogZB3SG
31312 22331 23313

ギリギリ受かってるかな ドキドキ
0709名無し検定1級さん2019/01/27(日) 16:16:07.05ID:sS+tIxg4
>>706
200Dとは1平方あたり20万てことやで
0710名無し検定1級さん2019/01/27(日) 16:18:39.28ID:bYDGUsP7
>>705
3000件て。税理士でも鳴らんでしょ
甘く見すぎだわ
0711名無し検定1級さん2019/01/27(日) 16:19:54.94ID:zYrVh/2G
問15って3なの?1にしてもうた
0712名無し検定1級さん2019/01/27(日) 16:20:03.26ID:3d+e/GyM
きんざい 個人 実技
答え早く出して
解答みて安心してから、おでかけしたいの
いそいでんのよ
早くしてよね
0713名無し検定1級さん2019/01/27(日) 16:20:37.89ID:OWKzlGNs
>>709
なるほどー。
0714名無し検定1級さん2019/01/27(日) 16:20:54.66ID:dWxi/ulm
2級単独で独立とか頭おかしいだろ
所詮FPは税理士や宅建その他独立系の資格のサポート資格だろ
0715名無し検定1級さん2019/01/27(日) 16:21:26.65ID:OWKzlGNs
>>711
いや、全くわからなかったから適当です。
0716名無し検定1級さん2019/01/27(日) 16:22:26.62ID:X+2sYUD8
問15は1だと思う
0717名無し検定1級さん2019/01/27(日) 16:22:39.60ID:SIpZqOv8
>>711
1にした。
0718名無し検定1級さん2019/01/27(日) 16:22:57.32ID:ClptTi+I
1だな15は
0719名無し検定1級さん2019/01/27(日) 16:23:06.93ID:v+JjBEe4
土地には消費税かからないんやな。これ知ってたら実技満点やった
0720名無し検定1級さん2019/01/27(日) 16:24:23.80ID:onPDvzJv
>>719
え?答え1じゃないの?
0721名無し検定1級さん2019/01/27(日) 16:25:10.49ID:dWxi/ulm
土地に消費税かからないことは宅建士の俺にとっちゃ当然のことだった()
0722名無し検定1級さん2019/01/27(日) 16:25:36.48ID:v+JjBEe4
>>720
すまん俺FP協会や
0723名無し検定1級さん2019/01/27(日) 16:26:01.88ID:onPDvzJv
土地に消費税かかるんだったらこんな当たり前の問題出さないよなって考えればいけるぞ
0724名無し検定1級さん2019/01/27(日) 16:26:22.97ID:IEniZa/I
実技13点だったんだけど配点ってどうなってんだろ
36点ボーダーらしいけど1問目が他と同じ3点とは思えない
0725名無し検定1級さん2019/01/27(日) 16:26:41.54ID:zYrVh/2G
おお、1かありがとう
0726名無し検定1級さん2019/01/27(日) 16:26:59.09ID:onPDvzJv
FP協会の問15って大原の解答だと2になってるけど、1だよな
0727名無し検定1級さん2019/01/27(日) 16:27:52.61ID:v+JjBEe4
>>723
そうだよなー
0728名無し検定1級さん2019/01/27(日) 16:29:20.93ID:onPDvzJv
9月の試験は学科60点満点、実技100点満点(FP協会)だった
実技は点数5倍にしてるのかな
0729名無し検定1級さん2019/01/27(日) 16:29:26.46ID:IEniZa/I
>>726
お金の寺子屋でも2だよ
0730名無し検定1級さん2019/01/27(日) 16:29:31.26ID:Xc4k4fDS
きんざい
333 322 211 223 311

にしたんだけど(適当)、これ絶対違うだろって確信あるところ教えて
0731名無し検定1級さん2019/01/27(日) 16:30:26.83ID:onPDvzJv
>>729
ななみの問題集にこれとほぼ同じ問題あるんだけど聞かれてる答えが違うのか
0732名無し検定1級さん2019/01/27(日) 16:30:34.84ID:Xc4k4fDS
あ、金財個人です
0733名無し検定1級さん2019/01/27(日) 16:31:01.04ID:kPjMrMu8
きんざいの問1って1じゃないの?
0734名無し検定1級さん2019/01/27(日) 16:32:13.60ID:p582pG4Q
13312
22112
23331
きんざい実技
0735名無し検定1級さん2019/01/27(日) 16:32:24.95ID:IEniZa/I
>>731
俺もよく分かってないけど借地権の割合を求めるんだろ?
0736名無し検定1級さん2019/01/27(日) 16:33:21.71ID:zYrVh/2G
皆の答え見てたら自信なくなってきた
0737名無し検定1級さん2019/01/27(日) 16:33:41.43ID:B3oEwyg3
>>734
15だけ3にした
0738名無し検定1級さん2019/01/27(日) 16:34:19.72ID:onPDvzJv
>>735
うん
あーそうか70%だと(1-0.3)だから
1-70%だと1-0.7になるのか
0739名無し検定1級さん2019/01/27(日) 16:34:50.51ID:6HVj1RvN
9は3じゃね?
0740名無し検定1級さん2019/01/27(日) 16:35:17.29ID:59pGblWF
>>705
たかだかFP2級だけで独立開業なんて無理だろ
0741名無し検定1級さん2019/01/27(日) 16:35:32.44ID:548bVAGy
試験受けてきた
学科も実技も開始15分くらいで終了しちゃって試験中に合格を確信するほど簡単だった
正直過去問はやらなくても問題集と教科書ガチガチにやれば合格余裕
短い間だがこのスレには世話になったじゃあな次は2級スレに行くぜ
0742名無し検定1級さん2019/01/27(日) 16:36:02.56ID:OWKzlGNs
333 112 211 233 333にしたかな
0743名無し検定1級さん2019/01/27(日) 16:36:19.59ID:onPDvzJv
>>738
60%だった
0744名無し検定1級さん2019/01/27(日) 16:37:55.93ID:OWKzlGNs
みんなのみてると多分学科53実技12かな。自分は。
0745名無し検定1級さん2019/01/27(日) 16:38:08.35ID:p582pG4Q
>>734
正答
0746名無し検定1級さん2019/01/27(日) 16:39:54.75ID:vtnFjFM1
学科と実技で間違えたの一問だけだった
0747名無し検定1級さん2019/01/27(日) 16:44:09.28ID:3d+e/GyM
>>712
早くして
FPになりたいから受けたんでしょ?
こんなとこでつまづいてどうすんの
早く解答出して
0748名無し検定1級さん2019/01/27(日) 16:44:12.57ID:sk93LSYC
きんざい個人は中々速報出ないのね。
0749名無し検定1級さん2019/01/27(日) 16:49:27.94ID:W5G3u3iL
寺小屋解答きた
0750名無し検定1級さん2019/01/27(日) 16:51:46.11ID:zYrVh/2G
寺子屋見てきた 配点次第だなぁ
0751名無し検定1級さん2019/01/27(日) 16:54:40.80ID:W5G3u3iL
寺小屋解答きた
0752名無し検定1級さん2019/01/27(日) 16:56:30.41ID:zYrVh/2G
最後に答え変えなければなぁ〜
0753名無し検定1級さん2019/01/27(日) 16:56:45.60ID:qKINuumC
最大4点だろうし、ミス5問までならセーフだよな?
0754分福茶釜2019/01/27(日) 16:58:07.83ID:eaSV83+8
ふるさと納税自信なかったけど合ってた( ´ー`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています