トップページlic
1002コメント237KB

【FP3級】ファイナンシャルプランナー Part38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん2019/01/05(土) 22:07:45.88ID:hCtEvn4B
ファイナンシャル・プランニング技能検定

学科試験(共通)

金融財政事情研究会
ファイナンシャル・プランニング技能検定3級について
https://www.kinzai.or.jp/ginou/fp/3kyu/

日本FP協会
(資産設計提案業務)
https://www.jafp.or.jp/exam/outline/

過去の受験会場
きんざい
https://www.kinzai.or.jp/info-kentei/place/
協会
https://www.jafp.or.jp/exam/district_list/loc_a.shtml

前スレ
【FP3級】ファイナンシャルプランナー Part37
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1517150717/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0298名無し検定1級さん2019/01/23(水) 12:18:04.81ID:stiGBSdf
ばんがれ
0299名無し検定1級さん2019/01/23(水) 12:30:52.84ID:PZB53ga6
>>297
3択マークシート6割でいいんだから頑張れ
0300名無し検定1級さん2019/01/23(水) 13:33:57.03ID:aqXC2oXK
もうほとんどテキスト問題集丸暗記してしまってやることがない
0301名無し検定1級さん2019/01/23(水) 15:38:35.95ID:CCZ3LO5E
やることがないのか
無職はクソほど時間が有り余ってて羨ましい限り
0302名無し検定1級さん2019/01/23(水) 15:39:39.66ID:0ROeHVeg
短期間で満点狙える試験って珍しいかもな
0303名無し検定1級さん2019/01/23(水) 16:00:37.98ID:E+XobcPD
FPは簿記と違って計算出来なくてもまぐれで正解できるしな
0304名無し検定1級さん2019/01/23(水) 16:09:09.04ID:aqXC2oXK
まあそもそも難しい計算なんてないけどな

相続税の比例按分が若干難しいけどほとんど出ないし

債権の利回り計算くらいかな練習が必要なのって
0305名無し検定1級さん2019/01/23(水) 16:16:04.94ID:aqXC2oXK
EPS,BPS,PER,PBR,ROEもたいしたことねえよね
0306名無し検定1級さん2019/01/23(水) 16:29:01.94ID:aqXC2oXK
>>293
当日は6時起き予定。慌てて会場入りするのは嫌だ
0307名無し検定1級さん2019/01/23(水) 16:30:48.64ID:plVX0fYe
>>303
簿記の財務諸表作成はどっかで計算ミスったら点数取れなくなるからな…
0308名無し検定1級さん2019/01/23(水) 17:38:07.21ID:4eQO/vwK
>>306
会場へは余裕を持って行くよ

頭も実際の試験時間にスッキリするように深夜までの勉強はやめてる
仕事から帰宅して風呂入ってメシ食ってからすぐ取りかかってるわ
土曜日は自宅で本番と同じ時間に予想問題やってみるつもり
0309名無し検定1級さん2019/01/23(水) 18:47:22.21ID:aqXC2oXK
>>308
コンディション整えるの大事やね。絶対落とせない試験やし・・
0310名無し検定1級さん2019/01/23(水) 19:17:38.63ID:CCZ3LO5E
>>309
無職の引きこもりだからインフルにもならないし
コンディション万全だろ
0311名無し検定1級さん2019/01/23(水) 20:30:09.80ID:4eQO/vwK
年金が0.1%アップすることは流石に今回の試験には出ないよな?
0312名無し検定1級さん2019/01/23(水) 20:33:03.72ID:aqXC2oXK
年金そこそこ、保険そこそこ、金融、不動産、相続ほぼ完璧。なんだか行けそうな気がするー


>>311
たぶん出ない
0313名無し検定1級さん2019/01/23(水) 20:37:38.04ID:CCZ3LO5E
>>312
無職が取ったところで使い道ないよな
0314名無し検定1級さん2019/01/23(水) 20:44:10.23ID:34FZTFJW
無職くんがイライラしててワロタ
0315名無し検定1級さん2019/01/23(水) 21:10:40.84ID:PC1BK6vi
試験直前なのに気合い抜けまくりだわ。
行政書士や宅建のときはモチベーション高かったのに、今回は維持できなかった。
油断大敵とは思いつつ…。我ながら心の鍛え方が足りんわ。
0316名無し検定1級さん2019/01/23(水) 21:12:53.04ID:hbfDKoO+
>>313
無職が取ってもいいじゃないか
ただ3級でやめてしまうなら確かに無駄かもだけど
0317名無し検定1級さん2019/01/23(水) 21:19:17.97ID:nabc4w2y
テキスト読みはじめたが
やっべ思ったより範囲広い
0318名無し検定1級さん2019/01/23(水) 21:21:20.83ID:aqXC2oXK
俺が勉強したいのはこうゆうのなんだよね。なので2級はいらない

http://imgur.com/BR2zGEu.jpg
0319名無し検定1級さん2019/01/23(水) 21:38:23.22ID:tzAulBcv
>>317
意味 内容が分からなくても、過去問をまんま覚え込もう。
あと3日しかないし、6課目中3科目をある程度やったら
勝ち負けには持ち込めるよ。
0320名無し検定1級さん2019/01/23(水) 21:41:23.12ID:R4NZLl3s
>>317
自分は一昨日テキスト初めて開いて半分読んで、昨日残りの半分読んだ
今日過去問7回ぶんやってみたら、72~81%の正答率だったよ
直前だからこそ詰め込み勢いでどうにかなると思う
0321名無し検定1級さん2019/01/23(水) 21:45:50.26ID:7DpNU21O
>>318
病人乙
0322名無し検定1級さん2019/01/23(水) 22:24:01.44ID:VduQQZtY
今度きんざいの個人受けるけど、実技より学科の方が難しいな。
学科は過去問6回分一度も満点取れんかった。
テキスト範囲が広い割りに出題傾向が偏ってるから、ちょっと違った問題出されるとミスる。
0323名無し検定1級さん2019/01/23(水) 22:27:18.79ID:KkQLI49p
>>311 今回のは関係ない。法令基準日を確認しましょう
0324名無し検定1級さん2019/01/23(水) 22:28:42.56ID:YZtQOSga
底辺向けの資格って感じだよな
ここ見ているとよく分かる
0325名無し検定1級さん2019/01/23(水) 22:37:32.27ID:Sml+zpja
>>324
高辺乙
0326名無し検定1級さん2019/01/23(水) 22:53:55.32ID:TDwu8YAo
天気が心配
週末は雪降じゃないよな
0327名無し検定1級さん2019/01/23(水) 23:05:30.58ID:Sml+zpja
凶から勉強。凶の勉強時間20minなり
0328名無し検定1級さん2019/01/23(水) 23:26:48.37ID:E+XobcPD
過去問の過去問分まで終わった残りは予想問題やって過去問1冊終了
明日は予想問題と過去問2冊を1日で解き終えて見直しやるつもり
0329名無し検定1級さん2019/01/23(水) 23:50:16.16ID:qsDDNQ9V
>>325
低辺じゃなくて底辺なんだから
反対語は高辺ではなく天辺あたりが妥当じゃないだろうか
0330名無し検定1級さん2019/01/23(水) 23:51:35.91ID:NLuUuiY3
よしあと40分頑張るぞ
0331名無し検定1級さん2019/01/23(水) 23:52:06.60ID:zskHzjlg
いちいち宣言すんなうぜえ
0332名無し検定1級さん2019/01/24(木) 00:30:10.14ID:7ZczxSXs
>>331
今終わったよ
0333名無し検定1級さん2019/01/24(木) 00:47:59.83ID:36xTu5kc
>>331
不動産終わったから寝るわ
あと相続でテキスト全範囲終わる
お互い受かるよう頑張ろうな
0334名無し検定1級さん2019/01/24(木) 04:36:46.88ID:+aLBfotJ
>>331
起きたよトイレいってくるね
0335名無し検定1級さん2019/01/24(木) 05:10:01.04ID:WGSPjO7D
今からメシ食って出勤前に勉強

>>322
学科はきんざいも協会も同じじゃね?
0336名無し検定1級さん2019/01/24(木) 05:14:25.16ID:WGSPjO7D
>>331
おはよう

とりあえず部屋の電気つけて二度寝しないようにした!
今からブレックファストするわw
0337名無し検定1級さん2019/01/24(木) 05:20:40.91ID:t8OO1Rpr
>>331
19時に寝て23時に起きて1時位からななみテキスト通読してるよ。
2章まで読み終えた。8時くらいまで続けて3章終わらせてから出勤。帰宅して寝て起きたら残りの4.5.6章金曜日中に読み終わらせる予定だよ。
0338名無し検定1級さん2019/01/24(木) 05:31:06.51ID:WGSPjO7D
起きてる奴いた!
おはよう
頑張ろうぜ
0339名無し検定1級さん2019/01/24(木) 05:55:58.82
>>318
お前に似てるな
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190123-00014293-jprime-soci&;p=2
0340名無し検定1級さん2019/01/24(木) 05:57:51.91
>>318
> 「いつからかは不明だが、容疑者は精神疾患を患っていたようだ」(民放報道局記者)

> 中学時代よりも少しふっくらとしていたという。しかし、逮捕時には無職だった。また、挫けてしまったのか。
0341名無し検定1級さん2019/01/24(木) 06:18:37.69
>>318
確かお前も実家の婆さんの介護してたよなw
0342名無し検定1級さん2019/01/24(木) 06:24:38.60ID:XuqP3Zjr
>>318
こういうの勉強したいんだったら、最低でも1級取らないとはくが付かないね
0343名無し検定1級さん2019/01/24(木) 07:23:10.19ID:sHgbX1iX
>>332-334
>>336-337
で?
0344名無し検定1級さん2019/01/24(木) 12:30:59.24ID:DDHYx0B3
でっていう。カボ塚かてめーは!
0345名無し検定1級さん2019/01/24(木) 19:04:09.28ID:Y/WRfaZ0
過去問終わった
やっぱり過去問集も問題集とレベルほとんど変わらなかったわ
あとは細かい暗記と計算問題仕上げてもう1周すれば合格できるかな
0346名無し検定1級さん2019/01/24(木) 19:32:18.73ID:2N7ytBqT
よーし勉強するぞー
0347名無し検定1級さん2019/01/24(木) 19:34:53.22ID:WGSPjO7D
実技の問題集を買うか立ち読みして悩んだけど辞めた
選択科目の実技の問題だと約80ページで問題集のほんの一部
選択科目別の実技の問題集とか出して欲しかったなぁ
それだけのために新たに1500円出すより
手持ちの過去問を何回も解く事にするよ

会社から貰ったやつで、本試験と同じく表紙が黄色とかピンク、水色、薄グリーンで2018年1月とか書いてる同じ形式になってるタイプ
本当の過去問
これに賭ける!予想問題とかはやらない
0348名無し検定1級さん2019/01/24(木) 19:41:01.40ID:Y/WRfaZ0
過去問だけ解くよりは問題集もやった方がいいと思うけどな
というのもFP3級の問題量とレベルなら2冊やって複数の問題パターンに慣れといた方が新パターンに対応できる

どうでもいいがテキストの名前くらい書けよw表紙にでかでかとタイトルが書いてあるだろ?
0349名無し検定1級さん2019/01/24(木) 20:07:16.38ID:gjgbfXbp
今日は税額控除の特例を中心に見直そう…
0350名無し検定1級さん2019/01/24(木) 20:35:23.72ID:glw2A01o
>>348
>>347だけど、俺に言ってる?
デカデカと書いてあるのは 3級保険顧客 資産相談業務
実施日 2018年9月9日(日)
試験時間 13:30〜14:30 60分
下の方に厚生労働大臣指定試験機関 一般社団法人 金融財政事情研究会
あとは、真ん中に注意事項
会社がきんざいから過去問をダウンロードして社員に配ってくれたんだと思う これが過去2年分で2×3で6回分

テキストは株式会社きんざい
梶谷美果が教える
これであなたも一発合格!

テキストはこれだけ
他は
FP3級 直前試験対策 予想問題
(株)日本投資環境研究所って書いてる

会社から与えられたのはこれだけ
0351名無し検定1級さん2019/01/24(木) 22:25:58.06ID:tfflMOZQ
ちゃんと問題読めばいいのにすぐすっとばすからくだらないとこ間違えてる
ケアレスミス怖い
0352名無し検定1級さん2019/01/24(木) 22:27:07.84ID:tU+pBGaT
それでも60%切る事はたぶんないぞ
0353名無し検定1級さん2019/01/24(木) 23:06:52.43ID:gjgbfXbp
>>352
そうだといいな…
時間計って学科解いたが20分で終わった
何回も見直す時間あるから冷静に取り組もう…
0354名無し検定1級さん2019/01/24(木) 23:37:43.77ID:dHmpGZO+
今日からはじめたがやっと3教科過去問終わったぜ
明日残りの3教科やって
明後日実技やって
運も味方につける
0355名無し検定1級さん2019/01/25(金) 07:13:49.05ID:GASZKwRg
これと簿記2級の並行の勉強今週始めたけど、こっちが予想以上に簡単で安心して簿記に切り替えられた
みんな他の試験と並行してる?
0356名無し検定1級さん2019/01/25(金) 08:36:24.72ID:au4n1Ghf
受験時期が違うけどビジ法
0357名無し検定1級さん2019/01/25(金) 08:39:52.28ID:WAmwX17U
簿記2は難化してるからそっち勉強したほうがいい
0358名無し検定1級さん2019/01/25(金) 16:14:28.85ID:SsqFstvP
簿記1級やってて、ダレると他資格を浮気取得してる
ビジ法や建設業経理士とか
0359名無し検定1級さん2019/01/25(金) 16:44:53.67ID:0jY/cbPd
申し込みだけしててテキストすら持ってません。
これから勉強始めようと思うんですがお勧めのサイトとかありますか?
0360名無し検定1級さん2019/01/25(金) 17:29:56.95ID:FGxnRW+1
寺小屋と過去問道場
0361名無し検定1級さん2019/01/25(金) 18:23:51.04ID:Ssu8LJdU
今過去問2周目やってるけど30問ごとの平均得点率はして80%から100%の間だわ
債権の計算問題と利率の分数問題が山場って感じ
それ以外は基本的にたいした暗記量じゃないし理解力もそれほど必要無いからあとは本番で合格を目指す
0362名無し検定1級さん2019/01/25(金) 18:24:46.70ID:UiSSa2/r
>>359
今から過去問3回分覚え込めば6割はいける
実技は
0363名無し検定1級さん2019/01/25(金) 18:44:40.18ID:rTdQGkvB
テキストとワーク一周しかしてなくて不安だったけど直前になって受かる気しかしなくなってきたわ
0364名無し検定1級さん2019/01/25(金) 19:39:01.29ID:Ssu8LJdU
>>363
諦めんなよ、諦めんなよお前!どうしてそこでやめるんだそこで!
もう少し頑張ってみろよ!ダメダメダメダメ諦めたら。

こっちは今日1日で予想問題1冊終えて明日過去問1冊終わらすつもりだぞ
0365名無し検定1級さん2019/01/25(金) 19:42:32.21ID:TQTNSYwk
わいもこれから勉強はじめるやで
てもとにあるのは「みんなの 問題集15−16版」一冊のみや!
今感じてるのは、試験午前午後に分けるなや!午後にいっぺんにやれや!
これだけです。
0366名無し検定1級さん2019/01/25(金) 20:17:45.60ID:TZcQgZol
ぜんぜん内容理解出来てないけど
過去問だと
ぎりぎり受かってるんだよなぁ…
ほぼ運ゲーだわw
過去問読んで精度上げてくぜ!
0367名無し検定1級さん2019/01/25(金) 20:31:59.53ID:HU2IrUJf
みんなすごいな
ほぼ毎日1時間を3ヶ月やってきて不安しかない
自信がほしいわ
0368名無し検定1級さん2019/01/25(金) 21:08:08.86ID:au4n1Ghf
今から夜の店でボーイのバイト
終わるのは深夜3時
帰宅して仮眠とって明日は過去問を暗記するぐらい解くつもりだ
今回は落ちるわけにはいかない!
0369名無し検定1級さん2019/01/25(金) 21:47:47.06ID:0jY/cbPd
>>360,362
ありがとうございます。寺子屋見てから過去問道場で過去問3回挑戦してみます!
0370名無し検定1級さん2019/01/25(金) 22:38:08.27ID:pf1oW3nw
国税庁のHPがテキストよりわかりやすかった
0371名無し検定1級さん2019/01/25(金) 23:35:21.58ID:sDZP+Nla
過去問2年分解き終わって、またななみの問題集に戻ったらもうほとんど間違えなくなってる。
あとはテキストで細かい論点再確認したらまた過去問やろうかな。
概算で正解絞れるから結局1回も電卓の出番は無かったけど、本番では一応持って行くつもり。
0372名無し検定1級さん2019/01/25(金) 23:51:44.94ID:6LMYtiER
ほとんど勉強してないけど過去問解いたらだいたい80%〜95%とれるな
理解してないのに点数取れるの不思議
0373名無し検定1級さん2019/01/25(金) 23:57:46.91ID:Ssu8LJdU
>>371
状況が似てるな
でも電卓使わずに答えだしてるのは暗記だから危険だな
0374名無し検定1級さん2019/01/26(土) 00:17:38.21ID:i9HCTIF+
予想問題やったら学科8割取れてた
実技は7割だけど問題数少ないから怪しいな
0375名無し検定1級さん2019/01/26(土) 00:21:57.46ID:1orY0oQj
金額問われてるのにいつも控除額選択して点落とす
読解力\(^o^)/
0376名無し検定1級さん2019/01/26(土) 00:26:50.18ID:kocroX31
きんざいの実技が問題数少ないのと難易度が高いのでつらい
0377名無し検定1級さん2019/01/26(土) 01:45:19.37ID:hWDxIQcm
電卓使う問題ってそんなになくない?
0378名無し検定1級さん2019/01/26(土) 01:48:33.30ID:i9HCTIF+
あんまりないけど複利求める問題だと電卓あると預助かる
0379名無し検定1級さん2019/01/26(土) 08:04:51.73ID:u69DXIgD
問題集半分くらい終わった程度だけど、あがくか。
0380名無し検定1級さん2019/01/26(土) 08:34:36.57ID:fbP7edSm
今から悪あがきするが、
無理そうだったら府中いこ
0381名無し検定1級さん2019/01/26(土) 08:39:29.91ID:NZ1jgQiy
地震保険の損害区分

全損 時価の50%以上 保険金額の100%
大半損 時価の40%以上50%未満 保険金額の60%
小半損 時価の20%以上40%未満 保険金額の30%
一部損 時価の3%以上20%未満 保険金額の5%


これ出ると予想
0382名無し検定1級さん2019/01/26(土) 08:52:17.16ID:sUEu7Abs
>>381
区分は4つ有るとしか覚えてないや
0383名無し検定1級さん2019/01/26(土) 09:21:54.49ID:Z3WD5cg+
みんな本番に合わせて勉強してるんやな〜〜
俺も今から頑張る!
みんな、明日は笑ってここで会いたいな
0384名無し検定1級さん2019/01/26(土) 09:57:22.29ID:4TFf60Rr
問題集やる時間取れそうもないから、ななみテキストのみ通読してる
やっと4章(半分)まできたよ
0385名無し検定1級さん2019/01/26(土) 10:10:04.02ID:Xff9XbHt
やっと会場着いたわ
3級とは言え緊張するな
0386名無し検定1級さん2019/01/26(土) 10:26:32.27ID:hWDxIQcm
>>381
これ自分のダサいゴロ併せで覚えた
「後藤、ジゴロによーさん(たくさん)札5」
最後の5ができなかったけど、何故か万札じゃなく5000円札を渡してるって映像イメージして覚えたw
0387名無し検定1級さん2019/01/26(土) 10:37:02.46ID:Z3WD5cg+
関西だけど大雪注意報が出たわ!

去年の1月試験の天気見たら小雪が降ってた模様
明日は早目に余裕持って出ないと…
気分転換にスーパー行って明日のパンとおにぎりでも買って来よう
0388名無し検定1級さん2019/01/26(土) 10:45:19.81ID:iS2A79m7
職場の助成金とボーナスの関係で、
仕事内容も全く関係ない所から独学で初めた
本腰入れ始めたのは12月中旬くらいから

うかる!FP即効テキスト参考に
FP協会で印刷できる過去問をひたすら
やるのと、ななみ問題集を1回解いたりした
過去問は合格圏内には入る点数取れているけど、
どんな問題が出るか考えると不安だ
今回で合格したい…

皆さんも良い結果になりますように
0389名無し検定1級さん2019/01/26(土) 10:45:48.69ID:fbP7edSm
>>385
遅刻してんじゃねえよw
0390名無し検定1級さん2019/01/26(土) 11:01:43.94ID:NZ1jgQiy
>>386
語呂合わせは記憶に残るな
0391名無し検定1級さん2019/01/26(土) 11:14:38.60ID:Dd8x+7il
午前は多分大丈夫
午後が課題だ・・・
午前早く出て午後対策しよ
0392名無し検定1級さん2019/01/26(土) 11:56:59.93ID:E7b9snPA
たまに土曜日試験の資格あるから焦ったよ。
0393名無し検定1級さん2019/01/26(土) 12:36:47.91ID:WPySF/1n
過去問は解けるけどテキスト見ると知らないことだらけ
不安になるからもうテキストは見ない
0394名無し検定1級さん2019/01/26(土) 13:23:10.57ID:Z3WD5cg+
>>393
あぁー分かるわ〜〜テキストは細かい事も書いてあるしな
余裕のある人が見たらいいやって感じで
そこまで覚えなくてもってのもあるし
もちろん2級目指す人は見たらいいけど今回は最低限のライン超えたらと思ってる
2級はそれからだ!
0395名無し検定1級さん2019/01/26(土) 13:24:57.23ID:Z3WD5cg+
昼メシ食ったら眠くてやる気失せた
少し仮眠するか
おやすみなさいZ z z…
0396名無し検定1級さん2019/01/26(土) 16:23:57.54ID:wJD3RHxZ
不謹慎野郎どもが1/26試験日のように言ってるが
試験日は明日1/27(日)だからな受験者は間違えるなよ
https://www.jafp.or.jp/exam/schedule/
0397名無し検定1級さん2019/01/26(土) 16:36:46.26ID:P4zuPaJz
もう開き直って逆にワクワクしてきた
上智大学の新しいところで楽しみ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています