【FP3級】ファイナンシャルプランナー Part38
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2019/01/05(土) 22:07:45.88ID:hCtEvn4B学科試験(共通)
金融財政事情研究会
ファイナンシャル・プランニング技能検定3級について
https://www.kinzai.or.jp/ginou/fp/3kyu/
日本FP協会
(資産設計提案業務)
https://www.jafp.or.jp/exam/outline/
過去の受験会場
きんざい
https://www.kinzai.or.jp/info-kentei/place/
協会
https://www.jafp.or.jp/exam/district_list/loc_a.shtml
前スレ
【FP3級】ファイナンシャルプランナー Part37
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1517150717/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0263名無し検定1級さん
2019/01/22(火) 07:14:18.14ID:gbpCW2Mq普通に8時間勤務の社会人
テキスト1周と問題集1周するつもりで、昨晩中でテキスト半分読めた
なにがいいのか調べなかったから、史上最強の〜をブックオフで買ったよ
0264名無し検定1級さん
2019/01/22(火) 07:15:34.19ID:gbpCW2Mqよかった
あと数日モチベ保って合格しよう
0265名無し検定1級さん
2019/01/22(火) 08:00:14.00ID:jNVm1Jbs0266名無し検定1級さん
2019/01/22(火) 11:28:20.94ID:ljEAzU5E不動産と相続分野はさらっと見直しでいいし
過去問ベースだと余裕で9割いけるw
0267名無し検定1級さん
2019/01/22(火) 12:02:58.77ID:Y4XQwygQ0268名無し検定1級さん
2019/01/22(火) 12:03:22.78ID:Y4XQwygQ0269名無し検定1級さん
2019/01/22(火) 12:04:51.48ID:laCmjz96直近のしてるだけ?
0270名無し検定1級さん
2019/01/22(火) 12:18:55.48ID:y/++3d0J国家…?
0272名無し検定1級さん
2019/01/22(火) 12:59:20.45ID:UOIYpKDU0273名無し検定1級さん
2019/01/22(火) 13:49:38.53ID:4Mhruvec法改正ほったらかしで昔の数字で計算させる問題が多いからなあ
国民年金の免除期間に1/3掛けてたり
0274名無し検定1級さん
2019/01/22(火) 15:36:01.59ID:ljEAzU5E2択、3択だしなw
0276名無し検定1級さん
2019/01/22(火) 18:23:21.35ID:BZw1slkyそうなんだ
まだテキストを昨日半分読んだだけで過去問はさっぱり
今日残り半分読んで明日から過去問してみる、ありがとう
0277名無し検定1級さん
2019/01/22(火) 19:23:54.66ID:uwGaE9is見直し含めても1時間退出できるから昼休み長すぎ問題あるだろ
0278名無し検定1級さん
2019/01/22(火) 19:37:15.88ID:k4ePM5Vq遊んでればいいだけやろ
0279名無し検定1級さん
2019/01/22(火) 19:41:03.82ID:Da558hWf0280名無し検定1級さん
2019/01/22(火) 19:44:39.97ID:HVKkowC61日3時間、120日でやっと3級受かったわ。
2級って、未知の世界だわ。
0282名無し検定1級さん
2019/01/22(火) 20:34:38.94ID:dKui6C33寝る前まで1冊終わらせるつもり
0283名無し検定1級さん
2019/01/22(火) 21:37:48.09ID:xvqtqIyb2週間前に買ったななみテキスト、今ようやく読み終わったよ
0285名無し検定1級さん
2019/01/22(火) 22:17:32.72ID:cPo9noJG思考停止で資産設計にしたが他のが良かったんだろうか
0286名無し検定1級さん
2019/01/22(火) 22:43:33.61ID:dKui6C33実技は数学出来ない人でも丸暗記で6割は点取れると思う
0287名無し検定1級さん
2019/01/22(火) 22:49:58.36ID:HVKkowC63回です。
地頭が悪いのは自覚していますが、努力はしたい
58歳です。
0288名無し検定1級さん
2019/01/22(火) 22:50:11.80ID:xvqtqIyb0289名無し検定1級さん
2019/01/22(火) 22:57:59.69ID:RtLv0JGg3年前の過去問やると新鮮で面白い反面ドキドキする
0292名無し検定1級さん
2019/01/23(水) 00:27:29.09ID:4eQO/vwKいや、実際に対応したから理解出来たよ
かなりレアなケースだったし本当に自分が体験して分かった
営業と営業事務の違いもあるし、入社浅いから実戦が少なくて、、、
ここで長文書いたら読むのしんどいやろって思って端折っただけ
0293名無し検定1級さん
2019/01/23(水) 00:34:04.98ID:4eQO/vwK明日から試験が朝からってのに合わせて少し早起きして朝方勉強にしていく予定
そろそろ試験時間に冴えるように朝の頭にしないとマズイよな?
0294名無し検定1級さん
2019/01/23(水) 00:41:33.31ID:fIkj7BGT0295名無し検定1級さん
2019/01/23(水) 06:38:09.21ID:Fsa3XuHR0296名無し検定1級さん
2019/01/23(水) 08:23:34.12ID:M52xFqEb0297名無し検定1級さん
2019/01/23(水) 10:02:33.54ID:JAR8HjA6なんとか最善を尽くす
0298名無し検定1級さん
2019/01/23(水) 12:18:04.81ID:stiGBSdf0300名無し検定1級さん
2019/01/23(水) 13:33:57.03ID:aqXC2oXK0301名無し検定1級さん
2019/01/23(水) 15:38:35.95ID:CCZ3LO5E無職はクソほど時間が有り余ってて羨ましい限り
0302名無し検定1級さん
2019/01/23(水) 15:39:39.66ID:0ROeHVeg0303名無し検定1級さん
2019/01/23(水) 16:00:37.98ID:E+XobcPD0304名無し検定1級さん
2019/01/23(水) 16:09:09.04ID:aqXC2oXK相続税の比例按分が若干難しいけどほとんど出ないし
債権の利回り計算くらいかな練習が必要なのって
0305名無し検定1級さん
2019/01/23(水) 16:16:04.94ID:aqXC2oXK0307名無し検定1級さん
2019/01/23(水) 16:30:48.64ID:plVX0fYe簿記の財務諸表作成はどっかで計算ミスったら点数取れなくなるからな…
0308名無し検定1級さん
2019/01/23(水) 17:38:07.21ID:4eQO/vwK会場へは余裕を持って行くよ
頭も実際の試験時間にスッキリするように深夜までの勉強はやめてる
仕事から帰宅して風呂入ってメシ食ってからすぐ取りかかってるわ
土曜日は自宅で本番と同じ時間に予想問題やってみるつもり
0310名無し検定1級さん
2019/01/23(水) 19:17:38.63ID:CCZ3LO5E無職の引きこもりだからインフルにもならないし
コンディション万全だろ
0311名無し検定1級さん
2019/01/23(水) 20:30:09.80ID:4eQO/vwK0312名無し検定1級さん
2019/01/23(水) 20:33:03.72ID:aqXC2oXK>>311
たぶん出ない
0313名無し検定1級さん
2019/01/23(水) 20:37:38.04ID:CCZ3LO5E無職が取ったところで使い道ないよな
0314名無し検定1級さん
2019/01/23(水) 20:44:10.23ID:34FZTFJW0315名無し検定1級さん
2019/01/23(水) 21:10:40.84ID:PC1BK6vi行政書士や宅建のときはモチベーション高かったのに、今回は維持できなかった。
油断大敵とは思いつつ…。我ながら心の鍛え方が足りんわ。
0316名無し検定1級さん
2019/01/23(水) 21:12:53.04ID:hbfDKoO+無職が取ってもいいじゃないか
ただ3級でやめてしまうなら確かに無駄かもだけど
0317名無し検定1級さん
2019/01/23(水) 21:19:17.97ID:nabc4w2yやっべ思ったより範囲広い
0318名無し検定1級さん
2019/01/23(水) 21:21:20.83ID:aqXC2oXKhttp://imgur.com/BR2zGEu.jpg
0319名無し検定1級さん
2019/01/23(水) 21:38:23.22ID:tzAulBcv意味 内容が分からなくても、過去問をまんま覚え込もう。
あと3日しかないし、6課目中3科目をある程度やったら
勝ち負けには持ち込めるよ。
0320名無し検定1級さん
2019/01/23(水) 21:41:23.12ID:R4NZLl3s自分は一昨日テキスト初めて開いて半分読んで、昨日残りの半分読んだ
今日過去問7回ぶんやってみたら、72~81%の正答率だったよ
直前だからこそ詰め込み勢いでどうにかなると思う
0322名無し検定1級さん
2019/01/23(水) 22:24:01.44ID:VduQQZtY学科は過去問6回分一度も満点取れんかった。
テキスト範囲が広い割りに出題傾向が偏ってるから、ちょっと違った問題出されるとミスる。
0324名無し検定1級さん
2019/01/23(水) 22:28:42.56ID:YZtQOSgaここ見ているとよく分かる
0326名無し検定1級さん
2019/01/23(水) 22:53:55.32ID:TDwu8YAo週末は雪降じゃないよな
0327名無し検定1級さん
2019/01/23(水) 23:05:30.58ID:Sml+zpja0328名無し検定1級さん
2019/01/23(水) 23:26:48.37ID:E+XobcPD明日は予想問題と過去問2冊を1日で解き終えて見直しやるつもり
0330名無し検定1級さん
2019/01/23(水) 23:51:35.91ID:NLuUuiY30331名無し検定1級さん
2019/01/23(水) 23:52:06.60ID:zskHzjlg0333名無し検定1級さん
2019/01/24(木) 00:47:59.83ID:36xTu5kc不動産終わったから寝るわ
あと相続でテキスト全範囲終わる
お互い受かるよう頑張ろうな
0336名無し検定1級さん
2019/01/24(木) 05:14:25.16ID:WGSPjO7Dおはよう
とりあえず部屋の電気つけて二度寝しないようにした!
今からブレックファストするわw
0337名無し検定1級さん
2019/01/24(木) 05:20:40.91ID:t8OO1Rpr19時に寝て23時に起きて1時位からななみテキスト通読してるよ。
2章まで読み終えた。8時くらいまで続けて3章終わらせてから出勤。帰宅して寝て起きたら残りの4.5.6章金曜日中に読み終わらせる予定だよ。
0338名無し検定1級さん
2019/01/24(木) 05:31:06.51ID:WGSPjO7Dおはよう
頑張ろうぜ
0339名無し検定1級さん
2019/01/24(木) 05:55:58.82お前に似てるな
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190123-00014293-jprime-soci&p=2
0340名無し検定1級さん
2019/01/24(木) 05:57:51.91> 「いつからかは不明だが、容疑者は精神疾患を患っていたようだ」(民放報道局記者)
> 中学時代よりも少しふっくらとしていたという。しかし、逮捕時には無職だった。また、挫けてしまったのか。
0341名無し検定1級さん
2019/01/24(木) 06:18:37.69確かお前も実家の婆さんの介護してたよなw
0344名無し検定1級さん
2019/01/24(木) 12:30:59.24ID:DDHYx0B30345名無し検定1級さん
2019/01/24(木) 19:04:09.28ID:Y/WRfaZ0やっぱり過去問集も問題集とレベルほとんど変わらなかったわ
あとは細かい暗記と計算問題仕上げてもう1周すれば合格できるかな
0346名無し検定1級さん
2019/01/24(木) 19:32:18.73ID:2N7ytBqT0347名無し検定1級さん
2019/01/24(木) 19:34:53.22ID:WGSPjO7D選択科目の実技の問題だと約80ページで問題集のほんの一部
選択科目別の実技の問題集とか出して欲しかったなぁ
それだけのために新たに1500円出すより
手持ちの過去問を何回も解く事にするよ
会社から貰ったやつで、本試験と同じく表紙が黄色とかピンク、水色、薄グリーンで2018年1月とか書いてる同じ形式になってるタイプ
本当の過去問
これに賭ける!予想問題とかはやらない
0348名無し検定1級さん
2019/01/24(木) 19:41:01.40ID:Y/WRfaZ0というのもFP3級の問題量とレベルなら2冊やって複数の問題パターンに慣れといた方が新パターンに対応できる
どうでもいいがテキストの名前くらい書けよw表紙にでかでかとタイトルが書いてあるだろ?
0349名無し検定1級さん
2019/01/24(木) 20:07:16.38ID:gjgbfXbp0350名無し検定1級さん
2019/01/24(木) 20:35:23.72ID:glw2A01o>>347だけど、俺に言ってる?
デカデカと書いてあるのは 3級保険顧客 資産相談業務
実施日 2018年9月9日(日)
試験時間 13:30〜14:30 60分
下の方に厚生労働大臣指定試験機関 一般社団法人 金融財政事情研究会
あとは、真ん中に注意事項
会社がきんざいから過去問をダウンロードして社員に配ってくれたんだと思う これが過去2年分で2×3で6回分
テキストは株式会社きんざい
梶谷美果が教える
これであなたも一発合格!
テキストはこれだけ
他は
FP3級 直前試験対策 予想問題
(株)日本投資環境研究所って書いてる
会社から与えられたのはこれだけ
0351名無し検定1級さん
2019/01/24(木) 22:25:58.06ID:tfflMOZQケアレスミス怖い
0352名無し検定1級さん
2019/01/24(木) 22:27:07.84ID:tU+pBGaT0353名無し検定1級さん
2019/01/24(木) 23:06:52.43ID:gjgbfXbpそうだといいな…
時間計って学科解いたが20分で終わった
何回も見直す時間あるから冷静に取り組もう…
0354名無し検定1級さん
2019/01/24(木) 23:37:43.77ID:dHmpGZO+明日残りの3教科やって
明後日実技やって
運も味方につける
0355名無し検定1級さん
2019/01/25(金) 07:13:49.05ID:GASZKwRgみんな他の試験と並行してる?
0356名無し検定1級さん
2019/01/25(金) 08:36:24.72ID:au4n1Ghf0357名無し検定1級さん
2019/01/25(金) 08:39:52.28ID:WAmwX17U0358名無し検定1級さん
2019/01/25(金) 16:14:28.85ID:SsqFstvPビジ法や建設業経理士とか
0359名無し検定1級さん
2019/01/25(金) 16:44:53.67ID:0jY/cbPdこれから勉強始めようと思うんですがお勧めのサイトとかありますか?
0360名無し検定1級さん
2019/01/25(金) 17:29:56.95ID:FGxnRW+10361名無し検定1級さん
2019/01/25(金) 18:23:51.04ID:Ssu8LJdU債権の計算問題と利率の分数問題が山場って感じ
それ以外は基本的にたいした暗記量じゃないし理解力もそれほど必要無いからあとは本番で合格を目指す
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています