【FP3級】ファイナンシャルプランナー Part38
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2019/01/05(土) 22:07:45.88ID:hCtEvn4B学科試験(共通)
金融財政事情研究会
ファイナンシャル・プランニング技能検定3級について
https://www.kinzai.or.jp/ginou/fp/3kyu/
日本FP協会
(資産設計提案業務)
https://www.jafp.or.jp/exam/outline/
過去の受験会場
きんざい
https://www.kinzai.or.jp/info-kentei/place/
協会
https://www.jafp.or.jp/exam/district_list/loc_a.shtml
前スレ
【FP3級】ファイナンシャルプランナー Part37
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1517150717/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0230名無し検定1級さん
2019/01/20(日) 19:38:17.82ID:ojl5nFMd協会で受ける友人は会場の周りに喫茶もファミレスも無くてファミマが一軒
中小企業のオフィス街の〇〇会館
きんざいの俺は大学が会場だけど学食や学内のスタバは休み
近くにドトールあるけど殺到するやろしコンビニも混みそうなので前の日からスーパーでパンかおにぎりでも買って教室で食べる予定
0231名無し検定1級さん
2019/01/20(日) 20:00:57.08ID:IthSRTNI0232名無し検定1級さん
2019/01/20(日) 20:26:52.02ID:4JVT/GCh0234名無し検定1級さん
2019/01/20(日) 21:46:13.68ID:AJCDijEbもう、あきらめて5月に再チャレンジしようかと思ってる。2級は当面欲しいとは思わないし。
0236名無し検定1級さん
2019/01/20(日) 23:34:35.00ID:IthSRTNI0237名無し検定1級さん
2019/01/21(月) 00:03:19.19ID:6Af/FJx4危機感やばい
0238名無し検定1級さん
2019/01/21(月) 00:32:23.88ID:SZW7vukB不合格組の2割にならんように明日から頑張るわ
0239名無し検定1級さん
2019/01/21(月) 02:47:16.68ID:FDQmtobW0240名無し検定1級さん
2019/01/21(月) 09:18:53.71ID:sQ81c9kCFPは数学苦手な俺には難しいわ
計算式とか萎えて全然進まないし
割とヤバイ
0241名無し検定1級さん
2019/01/21(月) 09:37:07.90ID:k2FNiwbd0242名無し検定1級さん
2019/01/21(月) 09:56:45.00ID:XZ5GzjkUいくら以上の場合はいくら引いていくらかけて割って…とか頭に入らん
利回りも理屈はわかるけど式が覚えられない
0243名無し検定1級さん
2019/01/21(月) 10:59:15.70ID:fFPJrnop単に覚えようとすると似てるしごっちゃになるからYouTubeで解説の動画見てみては?
利回りも理屈がわかってればあと一歩って感じするんだけどな
と、いいつつ自分も不動産の控除が苦手…
0244名無し検定1級さん
2019/01/21(月) 13:42:22.68ID:ACT9c+aG0247名無し検定1級さん
2019/01/21(月) 14:18:46.27ID:GM4x9NJ40249名無し検定1級さん
2019/01/21(月) 14:27:13.72ID:YwRqsbOG3級の試験とは関係ないけど
リビングニーズ特約を使いたいって(殆ど請求無いから初めて)電話
前払いだから余命半年の診断書の提出して半年分の保険料を引いた金額を振込むことになるんだが、
その保険金に金利がかかる事は知らなくて
請求書を印刷して初めて知った
リビングニーズ特約とは何か?って問いで
余命半年と宣告されたら前払い請求ができる無料特約って丸暗記してると思う…俺もそうだったし
手続きしながら初めて知ったわ
余談でした!
0250名無し検定1級さん
2019/01/21(月) 14:31:54.41ID:GM4x9NJ40251名無し検定1級さん
2019/01/21(月) 17:28:00.95ID:99MoLkVz0252名無し検定1級さん
2019/01/21(月) 18:55:09.18ID:GM4x9NJ40253名無し検定1級さん
2019/01/21(月) 19:56:56.93ID:Y3oVLvIF無職のくせに生意気なこと言ってんな
0254名無し検定1級さん
2019/01/21(月) 20:01:43.98ID:iiTAxifaバカで申し訳ないんだがつまり金利がかかるっていうのは運用利率分が引かれるってこと?予定利率みたいなやつ
0255名無し検定1級さん
2019/01/21(月) 20:27:13.09ID:i6T808bM0257名無し検定1級さん
2019/01/21(月) 23:17:31.31ID:FDQmtobW問題集もう1周して過去問明日買うだけ買ってみようかな
0258名無し検定1級さん
2019/01/21(月) 23:27:47.06ID:0vj1OHpd0259名無し検定1級さん
2019/01/21(月) 23:50:03.14ID:uECVdhJZそんなこと言わないで
直前にならなきゃやる気の出なくて今日の帰宅後初めてテキスト開いた自分みたいなのもいるから頑張ろ
選択肢ある問題なんだから最悪運試しでも
0260名無し検定1級さん
2019/01/21(月) 23:51:17.08ID:2LuYFdNa簿記の勉強もしてないのに、多数の人を見下す発言。本人いわく、「日商簿記2級は、バカじゃなければ簡単なゴミ資格」と発言
↓
レス内容がが馬鹿丸出しで、粘着して昼夜常駐してるため、中卒クソニートというあだ名がつく。
↓
なぜここにいるのか?と皆が思う疑問に一切答えず。それだけ豪語するなら、難関大学の卒業証明書か難関試験の合格証明書を出せと問われる。
↓
「誰かが証明書を出したら、俺も証明書を出してやっても良いぞ。」と豪語。自称慶應大学卒
↓
慶應法学部でてる人が、卒業証書をID付きでアップ。決して簡単な試験ではないと反論。中卒クソニートに慶應義塾大学の卒業証明書のアップを求める。
↓
完全逃走。笑 深夜遅くを見計らって現れ、 「卒業学部は違うが、慶應の同窓なんだね」と頭がおかしい発言。慶應の卒業証明書の提出はもちろんせず。
↓
簿記3級スレでも暴れていたのがばれてしまうw「簿記3級の勉強は1日しかかからなかった」と豪語している過去スレ有。
↓
と・こ・ろが日商簿記3級を取得してない事が判明ww
↓
他人のフリをして、話題を逸らそうとするが、IDがあるためバレバレ。
↓
中卒が簡単と豪語する日商簿記150回 2級の仕訳問題を2問出してみるが、答えられず、逆に中卒から問題が出されるが、3級の基礎の基礎のレベルの問題しか出せないゴミなのが判明
↓
自称ハーバード大卒に変わるw東大も含め、日本の大学生は全員馬鹿と発言するww
↓
2週間ほどの勉強で、もう2級は楽勝という簿記2級資格を馬鹿にした発言。 1カ月の勉強で受からないやつは受験する資格すらないと発言。
↓
コピペ作成者に正論を言われ、負けを認めたのか壊れて、とうとう下ネタの仕訳を書き出す。女にもモテないのがわかる
↓
自分が出した簿記3級の問題で誰も答えられず、ドヤっていたが、問題として成り立っていない事がここの優秀な人物から突っ込まれて黙るw
「お前達は何も見えていない」という謎の名言を残すww
↓
話題を逸らすため、他人のフリで中卒ニートを庇う発言を繰り返す。中卒ニートを叩いてた奴を他人のフリをして叩く←いまここ
0261名無し検定1級さん
2019/01/22(火) 01:17:57.82ID:dKui6C33何のテキスト買った?今からテキストだと問題解く時間あるか?学生か無職か
0263名無し検定1級さん
2019/01/22(火) 07:14:18.14ID:gbpCW2Mq普通に8時間勤務の社会人
テキスト1周と問題集1周するつもりで、昨晩中でテキスト半分読めた
なにがいいのか調べなかったから、史上最強の〜をブックオフで買ったよ
0264名無し検定1級さん
2019/01/22(火) 07:15:34.19ID:gbpCW2Mqよかった
あと数日モチベ保って合格しよう
0265名無し検定1級さん
2019/01/22(火) 08:00:14.00ID:jNVm1Jbs0266名無し検定1級さん
2019/01/22(火) 11:28:20.94ID:ljEAzU5E不動産と相続分野はさらっと見直しでいいし
過去問ベースだと余裕で9割いけるw
0267名無し検定1級さん
2019/01/22(火) 12:02:58.77ID:Y4XQwygQ0268名無し検定1級さん
2019/01/22(火) 12:03:22.78ID:Y4XQwygQ0269名無し検定1級さん
2019/01/22(火) 12:04:51.48ID:laCmjz96直近のしてるだけ?
0270名無し検定1級さん
2019/01/22(火) 12:18:55.48ID:y/++3d0J国家…?
0272名無し検定1級さん
2019/01/22(火) 12:59:20.45ID:UOIYpKDU0273名無し検定1級さん
2019/01/22(火) 13:49:38.53ID:4Mhruvec法改正ほったらかしで昔の数字で計算させる問題が多いからなあ
国民年金の免除期間に1/3掛けてたり
0274名無し検定1級さん
2019/01/22(火) 15:36:01.59ID:ljEAzU5E2択、3択だしなw
0276名無し検定1級さん
2019/01/22(火) 18:23:21.35ID:BZw1slkyそうなんだ
まだテキストを昨日半分読んだだけで過去問はさっぱり
今日残り半分読んで明日から過去問してみる、ありがとう
0277名無し検定1級さん
2019/01/22(火) 19:23:54.66ID:uwGaE9is見直し含めても1時間退出できるから昼休み長すぎ問題あるだろ
0278名無し検定1級さん
2019/01/22(火) 19:37:15.88ID:k4ePM5Vq遊んでればいいだけやろ
0279名無し検定1級さん
2019/01/22(火) 19:41:03.82ID:Da558hWf0280名無し検定1級さん
2019/01/22(火) 19:44:39.97ID:HVKkowC61日3時間、120日でやっと3級受かったわ。
2級って、未知の世界だわ。
0282名無し検定1級さん
2019/01/22(火) 20:34:38.94ID:dKui6C33寝る前まで1冊終わらせるつもり
0283名無し検定1級さん
2019/01/22(火) 21:37:48.09ID:xvqtqIyb2週間前に買ったななみテキスト、今ようやく読み終わったよ
0285名無し検定1級さん
2019/01/22(火) 22:17:32.72ID:cPo9noJG思考停止で資産設計にしたが他のが良かったんだろうか
0286名無し検定1級さん
2019/01/22(火) 22:43:33.61ID:dKui6C33実技は数学出来ない人でも丸暗記で6割は点取れると思う
0287名無し検定1級さん
2019/01/22(火) 22:49:58.36ID:HVKkowC63回です。
地頭が悪いのは自覚していますが、努力はしたい
58歳です。
0288名無し検定1級さん
2019/01/22(火) 22:50:11.80ID:xvqtqIyb0289名無し検定1級さん
2019/01/22(火) 22:57:59.69ID:RtLv0JGg3年前の過去問やると新鮮で面白い反面ドキドキする
0292名無し検定1級さん
2019/01/23(水) 00:27:29.09ID:4eQO/vwKいや、実際に対応したから理解出来たよ
かなりレアなケースだったし本当に自分が体験して分かった
営業と営業事務の違いもあるし、入社浅いから実戦が少なくて、、、
ここで長文書いたら読むのしんどいやろって思って端折っただけ
0293名無し検定1級さん
2019/01/23(水) 00:34:04.98ID:4eQO/vwK明日から試験が朝からってのに合わせて少し早起きして朝方勉強にしていく予定
そろそろ試験時間に冴えるように朝の頭にしないとマズイよな?
0294名無し検定1級さん
2019/01/23(水) 00:41:33.31ID:fIkj7BGT0295名無し検定1級さん
2019/01/23(水) 06:38:09.21ID:Fsa3XuHR0296名無し検定1級さん
2019/01/23(水) 08:23:34.12ID:M52xFqEb0297名無し検定1級さん
2019/01/23(水) 10:02:33.54ID:JAR8HjA6なんとか最善を尽くす
0298名無し検定1級さん
2019/01/23(水) 12:18:04.81ID:stiGBSdf0300名無し検定1級さん
2019/01/23(水) 13:33:57.03ID:aqXC2oXK0301名無し検定1級さん
2019/01/23(水) 15:38:35.95ID:CCZ3LO5E無職はクソほど時間が有り余ってて羨ましい限り
0302名無し検定1級さん
2019/01/23(水) 15:39:39.66ID:0ROeHVeg0303名無し検定1級さん
2019/01/23(水) 16:00:37.98ID:E+XobcPD0304名無し検定1級さん
2019/01/23(水) 16:09:09.04ID:aqXC2oXK相続税の比例按分が若干難しいけどほとんど出ないし
債権の利回り計算くらいかな練習が必要なのって
0305名無し検定1級さん
2019/01/23(水) 16:16:04.94ID:aqXC2oXK0307名無し検定1級さん
2019/01/23(水) 16:30:48.64ID:plVX0fYe簿記の財務諸表作成はどっかで計算ミスったら点数取れなくなるからな…
0308名無し検定1級さん
2019/01/23(水) 17:38:07.21ID:4eQO/vwK会場へは余裕を持って行くよ
頭も実際の試験時間にスッキリするように深夜までの勉強はやめてる
仕事から帰宅して風呂入ってメシ食ってからすぐ取りかかってるわ
土曜日は自宅で本番と同じ時間に予想問題やってみるつもり
0310名無し検定1級さん
2019/01/23(水) 19:17:38.63ID:CCZ3LO5E無職の引きこもりだからインフルにもならないし
コンディション万全だろ
0311名無し検定1級さん
2019/01/23(水) 20:30:09.80ID:4eQO/vwK0312名無し検定1級さん
2019/01/23(水) 20:33:03.72ID:aqXC2oXK>>311
たぶん出ない
0313名無し検定1級さん
2019/01/23(水) 20:37:38.04ID:CCZ3LO5E無職が取ったところで使い道ないよな
0314名無し検定1級さん
2019/01/23(水) 20:44:10.23ID:34FZTFJW0315名無し検定1級さん
2019/01/23(水) 21:10:40.84ID:PC1BK6vi行政書士や宅建のときはモチベーション高かったのに、今回は維持できなかった。
油断大敵とは思いつつ…。我ながら心の鍛え方が足りんわ。
0316名無し検定1級さん
2019/01/23(水) 21:12:53.04ID:hbfDKoO+無職が取ってもいいじゃないか
ただ3級でやめてしまうなら確かに無駄かもだけど
0317名無し検定1級さん
2019/01/23(水) 21:19:17.97ID:nabc4w2yやっべ思ったより範囲広い
0318名無し検定1級さん
2019/01/23(水) 21:21:20.83ID:aqXC2oXKhttp://imgur.com/BR2zGEu.jpg
0319名無し検定1級さん
2019/01/23(水) 21:38:23.22ID:tzAulBcv意味 内容が分からなくても、過去問をまんま覚え込もう。
あと3日しかないし、6課目中3科目をある程度やったら
勝ち負けには持ち込めるよ。
0320名無し検定1級さん
2019/01/23(水) 21:41:23.12ID:R4NZLl3s自分は一昨日テキスト初めて開いて半分読んで、昨日残りの半分読んだ
今日過去問7回ぶんやってみたら、72~81%の正答率だったよ
直前だからこそ詰め込み勢いでどうにかなると思う
0322名無し検定1級さん
2019/01/23(水) 22:24:01.44ID:VduQQZtY学科は過去問6回分一度も満点取れんかった。
テキスト範囲が広い割りに出題傾向が偏ってるから、ちょっと違った問題出されるとミスる。
0324名無し検定1級さん
2019/01/23(水) 22:28:42.56ID:YZtQOSgaここ見ているとよく分かる
0326名無し検定1級さん
2019/01/23(水) 22:53:55.32ID:TDwu8YAo週末は雪降じゃないよな
0327名無し検定1級さん
2019/01/23(水) 23:05:30.58ID:Sml+zpja0328名無し検定1級さん
2019/01/23(水) 23:26:48.37ID:E+XobcPD明日は予想問題と過去問2冊を1日で解き終えて見直しやるつもり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています