トップページlic
1002コメント454KB

【宅建士】宅地建物取引士652 【猪突猛進】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん2019/01/04(金) 22:19:35.16ID:Tv7kg0AD
内容:
■試験実施機関
(財)不動産適正取引推進機構 http://www.retio.or.jp/
■関連サイト
(財)不動産流通推進センター(旧不動産流通近代化センター) http://www.retpc.jp/
宅建過去問一問一答 http://takken.fx-ex.info/
宅建スーパーWEBサイト http://www.tokagekyo.net/
●次スレ立て及び重複スレ立て防止について
[1]次スレは>>900前後(±5レス)を踏んだ方が立てて下さい
[2]次スレを立てることが出来た時は立てた方が(次スレがすでにある場合には[2]に該当した方が)誘導のための次スレURLを貼り付けて下さい
[3]次スレURLが貼り付けられるまで1000埋めは禁止します
[4]次スレ立てが重複した場合はスレ立て時間が先の方のスレから消化して下さい
(スレ立て時間が後になったスレ立てをした方はスレ消化順序の誘導をして下さい)
[5]スレ立て時間が後になった重複スレは放置をせずに先に消化しているスレの次スレとして利用して下さい
(この場合は先に消化しているスレの[1]に該当した方がその次スレとして誘導URLを貼って下さい)
[6]故意過失を問わず本スレと称しての類似したスレ立て(テンプレに沿った次スレ立て及びやむを得ない次スレ立て重複を除く)は乱立と見なされますので厳禁です
※宅建本スレは粘着基地荒らしを永久追放処分とし確実に合格してみせる宣言、AA連貼りグロ貼りや粘着などの荒らし行為は禁止です。
※他スレでスレタイトルに「宅建」などと付けば関連スレではありますが本スレとしては責を一切負いません。
※宅建本スレは「ワカヤマン」というふざけたタイトルを宅建本スレとして認めないことを宣言する。
※宅建本スレは宅犬粘着基地荒らしを永久追放処分とする。

前スレ
【宅建士】宅地建物取引士651 【まったりと語ろうぜ!】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1545075091/l50
0471名無し検定1級さん2019/01/28(月) 23:56:21.27ID:Q0MPjdaf
>>470
38。今は仕事も家庭もあるからいいかな。
子供が成人したら大検取って通信大学いきたいとは思う。
0472砲台卒改め三流スーツアクター2019/01/29(火) 00:11:34.30ID:dexI951t
>>471
放送大学行くんですか?
0473名無し検定1級さん2019/01/29(火) 00:18:59.96ID:7eOxzYjk
経営者なら中途半端な学歴なんかいらいいよね
0474名無し検定1級さん2019/01/29(火) 00:34:22.29ID:PEZaWRKL
俺中卒半チョンだけど宅建受かったよ
0475名無し検定1級さん2019/01/29(火) 00:42:27.94ID:PF6/eKQw
>>472
君は通信制大学は放送大学しか知らないの?
0476名無し検定1級さん2019/01/29(火) 00:52:26.70ID:PF6/eKQw
>>473
大手企業のサラリーマンやるなら大卒必須だろうけど、
金稼ぎに学歴は関係ないからね。
そこイコールにする奴割と多いよね。

宅建あるなら独立して思う存分稼いだ方がいい。
固定給+歩合何%で営業やって上司に詰められてアホくさ。
0477名無し検定1級さん2019/01/29(火) 05:19:21.98ID:7PgK93Nq
15年前宅建合格、実務者講習受けて登録し、主任者証もらったけど、その後、別に仕事していて、更新とかしてない。使わない資格だった。
こないだ、不動産屋の若い営業来たけど、今度受けるとか。大変だよな。
0478名無し検定1級さん2019/01/29(火) 05:20:21.19ID:WfJP1OlG
>>477
民法の大改正でどんだけ難易度が変わるかだよな。
0479名無し検定1級さん2019/01/29(火) 05:25:05.77ID:7PgK93Nq
もう死んだけど、知り合いの業者、業者免許更新回数2桁の古株。試験も更新も誰かに頼んでいたよ。まともに勉強している若者がかわいそうだね。
0480名無し検定1級さん2019/01/29(火) 05:31:32.33ID:75554ZCi
>>478
蓋を開けてみれば案外そこまで試験に影響しないと予想
0481名無し検定1級さん2019/01/29(火) 08:20:08.68ID:xOp2J5tG
宅犬は無資格、マン管不合格者、マン管コンプレックス、マン管スレ荒らし、基地外 www www
0482名無し検定1級さん2019/01/29(火) 08:28:01.11ID:6IPzC6oS
大卒の学歴など金さえ払えば通信でもいつでも誰でも取れる。
真に難しいのは通信では取れない医師や看護師など実習必須の資格。
ほぼ18歳の時点でしか取れない。
0483名無し検定1級さん2019/01/29(火) 08:38:36.88ID:woF1hGDL
>>482
まず大卒を一括りにしてる時点でね…
0484名無し検定1級さん2019/01/29(火) 08:49:03.14ID:DWhqbQkc
俺みたいな国立大卒からしたら私立(笑笑)とかも一括りにされるのほんま腹立つ
金払えばガイジすら収容する私立と国立様を同じ[大卒]にされるとムカつくわ国立大卒はみんな言うとる
0485名無し検定1級さん2019/01/29(火) 08:50:36.03ID:DWhqbQkc
本当のこと書くと私立(笑笑)が嫉妬とコンプ丸出しのレスくるからさらに滑稽なんだよなあ
0486名無し検定1級さん2019/01/29(火) 09:14:30.58ID:BIpGhdBa
朝から平和なすっどれ
0487名無し検定1級さん2019/01/29(火) 09:40:55.38ID:Ocejlk2v
     ∧_∧  ミ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン 
  と_ )__つノ    ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
         ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
0488名無し検定1級さん2019/01/29(火) 12:32:15.56ID:9pTHVRo0
不動産屋の義父が金出してくれるというからTACに入会するわ

今から入って確実に一発合格する
0489名無し検定1級さん2019/01/29(火) 12:38:01.45ID:woF1hGDL
>>488
独学で十分
その金は別に使ったほうがいい
0490名無し検定1級さん2019/01/29(火) 12:56:39.13ID:laKfe3vS
通信ならともかく宅建ごときで通学する必要は無い
そんな金使うなら5点免除の講習受けた方がかなり合格確率上がるだろ
5点免除って今もあったっけ
0491名無し検定1級さん2019/01/29(火) 12:57:42.98ID:9KXmgSKX
【フクシマの認めざるを得ない事態】 その方達は現実を直視出来ないのか? 受け容れるのが怖いのか?
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1548728384/l50
0492名無し検定1級さん2019/01/29(火) 12:57:52.47ID:ua0T7vk/
金出してもらえるなら予備校に通ったっていいじゃない
一発合格というのが優先事項だよね
0493名無し検定1級さん2019/01/29(火) 13:06:46.11ID:AT18583F
>>488
何が自慢なのか知らんがやたら独学を自慢してくる奴いるけど1発合格目指して頑張って!
0494名無し検定1級さん2019/01/29(火) 13:07:49.74ID:laKfe3vS
自営不動産は時間が自由になっていいよな
0495名無し検定1級さん2019/01/29(火) 13:10:43.31ID:0StRBcFD
>>488
おやっさん不動産社長なら従業証明もらって免除恩恵も受けれるし羨ましいやろうだな!
0496名無し検定1級さん2019/01/29(火) 13:15:36.77ID:pGWkcoLq
>>493
独学を自慢するのが悪いことなのか?
ほかの奴らより勉強する意思も効率も高いことの証明だろ
嫉妬しちゃダメよ
0497名無し検定1級さん2019/01/29(火) 13:22:22.20ID:laKfe3vS
まあTACやRECなどは教材と市販本同じだから
それ使ったら学校行くのも独学も変わらん
0498名無し検定1級さん2019/01/29(火) 13:27:40.02ID:qIACdM0s
宅建レベルだと独学すら凄いって言われるのかw
0499名無し検定1級さん2019/01/29(火) 13:30:17.18ID:6xMOK4hC
テキスト読んで理解して暗記して過去問を解きまくる
宅建はこれだけなんだよな
読んで理解が難しい人は学校行ったほうがいいと思う
0500名無し検定1級さん2019/01/29(火) 13:33:25.29ID:hwjV7pBi
独学が凄いとは思わないけど、学校行く意味がわからんわな
合格に必要である暗記箇所や過去問演習は自宅でやるだろうし
0501名無し検定1級さん2019/01/29(火) 13:33:38.23ID:5sJqG/xn
独学で取ろうが学校いって取ろうが合格したら何も変わらんどっちでもいい
証に独学で受かったとか書いてあるわけでもない
一番バカなのは独学で十分だわ金も勿体ないしwとかいって落ちるバカ
0502名無し検定1級さん2019/01/29(火) 13:34:48.76ID:nBrONJrg
二週間勉強で受かって伝説なるニキおる?
0503名無し検定1級さん2019/01/29(火) 13:34:54.96ID:1mjmdiIk
予備校行こうが独学だろうが結局勉強するのは自分自身だから与えられた環境でやればいいと思う。
ただ宅建の場合は予備校行かなきゃ無理とか予備校行った方が著しく効率がいいとかそういう難易度でもないからお金勿体無いなとは思う。
0504名無し検定1級さん2019/01/29(火) 13:37:15.60ID:hwjV7pBi
>>501
それ言ったら、予備校で高い金払って落ちるのも馬鹿だろw
0505名無し検定1級さん2019/01/29(火) 13:47:42.01ID:sLSuDfib
独学で十分と考えるのも学校の方が効率的というのも考え方人それぞれ
お互い考え方が違うのだから理解はしあえない
つまり議論の無駄
0506名無し検定1級さん2019/01/29(火) 13:54:51.86ID:laKfe3vS
さすがに独学だろうと通学だろうと宅建落ちた、は人には言えない
アホ認定されるぞ
0507名無し検定1級さん2019/01/29(火) 13:58:38.71ID:1mjmdiIk
ましてや人に学費出してもらって落ちたらシャレにならんから上の方のお義父さんに援助してもらう人は頑張んないとね
0508名無し検定1級さん2019/01/29(火) 14:14:54.22ID:I2a9LyIA
宅建士の末路
http://livedoor.blogimg.jp/itaishinja/imgs/4/6/4631f353.gif
0509名無し検定1級さん2019/01/29(火) 14:22:47.89ID:n3PTtlew
まあ、独学より予備校のほうが合格率が圧倒的に高いけどな。
お金がもったいないとか、言いながらチンタラ勉強で何年も不合格になって民法から逃げてる低学歴を見ると
予備校に行かないのは勉強したくないだけのように見えるが。

低学歴の低い知能で、自分で民法を学べると思っているのもマヌケ。
0510名無し検定1級さん2019/01/29(火) 14:28:12.37ID:4Gc6Cz9n
>>509
宅建だけで800時間独学に費やし受かったやつが通信も通学もクソwいらん独学で余裕wとかいってるブログあって察した
0511名無し検定1級さん2019/01/29(火) 14:35:38.24ID:01+3r6yB
独学で十分っていうのは普通の人に関しての話であって馬鹿は予備校通うべきなのは当たり前の話
0512名無し検定1級さん2019/01/29(火) 14:40:09.77ID:VDlQZOlq
宅建さえ合格出来ない池沼はりぼてw

750 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2018/12/06(木) 22:25:24.01 ID:+Tmb70aR [36/47]
>>746
ID?
ギャハハハハハッハハハハハハッハハハ

この馬鹿、俺を不合格者扱いできなくなったからIDとか言い出したよコノ馬鹿WWWWWWWWWWWWW

そもそもIDってなんだよWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW


https://i.imgur.com/DkREvWj.jpg



\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \                 /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <  はりぼて バーーカ! >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /                \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |  
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
0513名無し検定1級さん2019/01/29(火) 14:45:36.02ID:laKfe3vS
800時間? 一日3時間勉強で9か月かよ。。。
0514名無し検定1級さん2019/01/29(火) 14:52:01.68ID:BIpGhdBa
前に貼られてたブログか。宅建持ってない営業マンは今すぐ辞めろって怒ってたな
0515名無し検定1級さん2019/01/29(火) 15:03:34.10ID:9pTHVRo0
>>490
不動産屋に勤めてないと無理
0516名無し検定1級さん2019/01/29(火) 15:04:26.85ID:9pTHVRo0
>>495
従業してないのに、従業証明はもらえない
厳格な義父や
0517名無し検定1級さん2019/01/29(火) 15:05:52.45ID:9pTHVRo0
10人に2人受からないのだから、独学野郎は挫折しとるんやろ
0518名無し検定1級さん2019/01/29(火) 15:08:23.63ID:9pTHVRo0
義父もいい歳で引退間近なんで、今年一発合格する必要がある
他業種なんで学校に毎週通わないと無理
疑問点をすぐ講師に聞けるのがメリット
独学だとそれができない

宅建取って嫁一族の資産管理で食べていく
0519名無し検定1級さん2019/01/29(火) 15:27:52.86ID:laKfe3vS
いい御身分だねえ
宅建資格売れるものなら売りたいわ。管業、マン官、行書もあるぞ
0520名無し検定1級さん2019/01/29(火) 15:29:38.17ID:9pTHVRo0
すごいなぁ
都内に土地、ビル、山持ってるから羨ましいわ
0521名無し検定1級さん2019/01/29(火) 15:32:43.39ID:1pv7KzYV
>>517
小中高生、中卒、無職、引きこもり、爺ちゃん婆ちゃん、前科モン、反社、不動産屋従業員、クモスケ、、、こんなん引っくるめて17%
一般人なら倍率は1倍。

大学入試と勘違いしてるんじゃねーよ!
問題見れば、アホ丸出しなのがわかるだろうに。
0522名無し検定1級さん2019/01/29(火) 15:33:45.97ID:78O3kNdv
宅建 イラネ
必要なかった
0523名無し検定1級さん2019/01/29(火) 15:35:08.83ID:nSQHu8XG
も り あ が っ て ま い り ま す た
0524名無し検定1級さん2019/01/29(火) 15:35:30.06ID:9pTHVRo0
>>521
まじか…
ビビりすぎかな?
0525名無し検定1級さん2019/01/29(火) 15:39:40.98ID:laKfe3vS
ただ、受験生の出来で合格ラインが上がる相対的試験なのでなめたらあかん
0526名無し検定1級さん2019/01/29(火) 16:57:00.67ID:5L1RuzGB
>>521
運転免許の話かよw

宅建は、民法が出る時点で法学関係がおおい。
各大学の法学部が重視している資格だよ。
銀行なども資格による啓発を奨励してるため、行員ぐるみで予備校講座を受講させ
受験させることが多い。

合格者の内訳は大卒が7割。
ゆとり世代に限れば宅建合格9割以上が大卒だぞ。
0527名無し検定1級さん2019/01/29(火) 17:07:05.34ID:D4JmIoDc
>>526
テキトーな嘘ついてんじゃねーよw
0528名無し検定1級さん2019/01/29(火) 17:19:16.59ID:gl8uZW2N
>>526
お前がゆとりなのはわかった
0529名無し検定1級さん2019/01/29(火) 17:25:45.33ID:cQJlba41
適当ではないよ。
以前は、「私の宅建合格作戦」(エール出版社)が毎年発行されてたから
合格者の学歴統計が取れたし。

ちなみに行政書士に至っては、合格者36人中全員が大卒か大学生で
合格者1位は早稲田の5名だった。
0530名無し検定1級さん2019/01/29(火) 17:32:00.96ID:ZP88wh6R
以前は、高卒は最多数派の世間標準学歴だったが
ゆとり世代には賢い高卒など一人もいないからなw
0531名無し検定1級さん2019/01/29(火) 17:58:20.89ID:VDlQZOlq
宅建に合格出来ない中卒基地外チョン(笑)の書き込みwwwwwwwwwww

27 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2018/11/13(火) 07:27:59.58 ID:2e22mlZf [1/2]
真面目な話、
本当に、このアホ資格を落ちたら、不動産屋従業員ぐらいしか行き場はないよ。
小中学生に知能で負けたんだから。

合格したとしても、不動産屋の従業員ぐらいしかプラスに働く場所はない。
小中学生程度の知能はあるというだけだから。

いい加減、アホ資格から脱却する時期だと思うなあ。せめて、小中学生が取れないレベルまで上げないと、資格として居場所がないと思う。

91 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2018/11/13(火) 19:34:57.00 ID:2e22mlZf [2/2]
不動産屋の従業員がいかに知能が低いかを立証してしまうだけの変な試験。

合格者の大半は一般人。
で、こんなバカ資格は一生使わない。
何故なら、不動産屋の従業員なんか一般人はやらないから。

宅建すら取れない方は人生諦めて不動産屋従業員にGO!
そんな方でも採用しちゃう恐怖業界じゃねーの?


269 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2018/11/14(水) 12:46:37.46 ID:tbXi4OPY
このスレの連中、不動産屋の従業員ばかりの予感。
中学生でも中卒でも取れちゃうアホたれ資格であることを全くわかってない。

つまり、ボーダーだの難易度はない。
過去問見ればわかるだろうよ。
基礎の基礎しか出てないから全く試験になってない。
だから、まともに大学すら出てない不動産屋の従業員でも受かるんだよ。
0532名無し検定1級さん2019/01/29(火) 17:59:23.70ID:VDlQZOlq
宅建に合格出来ない中卒基地外チョン(笑)の書き込みwwwwwwwwwww

254 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2018/11/14(水) 10:51:08.02 ID:rtLW+AoU [1/2]
日本人で行書受験生でもないけど宅建スレは見苦しいね。やっぱ底辺が多いんだろうね



 :::/\\                   /  / /ヽ::::::::::::
 :::: ヽ \\       ィ▲,        /  / / /::::::::::::::::
 :::: ( \ \\    <`∀´>      l  三 / / ):::::::::::::::
 :::::::ヽ ヽ . ミヽヽ    | |       /   二 / /::::::::::::::::::
 ::::::: ( \ ヽミ ヽヽ   | .|   +  /    二 ___/ヽ ...::::::::::::::
 ::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ |,,,| ┼  //   ニ _______/   ...:::::::::
 :::.   ヽ____  ニ ヽ`l  ヽ__//    ニ ____ノ     .....::::::::::
       ヽ___,  ニ l ::   ′    ニ ___ノ +   + ....:::::::::
         ヽニ -‐ ,l ::     __ ≡ __ノ+ ┼ *    :::::::::
          ヽ---'''ヽ、  ,,,;''''='''''__ +  ┼  +  .::::::::::
  :::::...     + ┼ + EEi''!Q.Qー-、___~'''''ー-、   :....::::::::::::
   :::::::....     + ┼ EEi. Q. Q  +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
    :::::::::::::::::.....    +  EEi. Q.  Q  ┼  :....:::::::::::::::::
     ::::::::::::::::::::....: + * EEi Q   Q  .....:::::::::::::::::
       ::::::::::::::::::::::::::...  + EE!  Q    @.....:::::::
         ::::::::::::::::::....::....::.  カカ  @...::::::::::::::::

 私は火病の鳥です。あなたの様な生き方をした者に次の転生を告げるのが仕事です。
 中卒基地外チョンよ、あなたは氏ぬのです。
 次に生まれ変わるのは、在日では無く韓国人です。
 その次は、北朝鮮人に。その次は、在日朝鮮人に。
 日本人に生まれる事は絶対にありません。
 永遠に属国人を繰り返すのです。
 ウェーハッハッハッ
0533名無し検定1級さん2019/01/29(火) 18:19:20.78ID:D4JmIoDc
>>529
なにそれ?よかったらアップして
0534名無し検定1級さん2019/01/29(火) 18:36:34.55ID:UIb2aGnF
>>521
不動産屋従業員を舐めるなよ。結構な数いるし5点免除の優遇技使えるんだからな
免除者は通常受験生の合格率より5%以上高いらしい
0535宅建過去問2019/01/29(火) 18:45:05.73ID:i8b4mxS3
AからBとCとが負担部分2分の1として連帯して1,000万円を
借り入れる場合と、DからEが1,000万円を借り入れ、
Fがその借入金返済債務についてEと連帯して保証する場合とに関する
次の記述のうち、民法の規定によれば、正しいものはどれか。

1 Aが、Bに対して債務を免除した場合にはCが、Cに対して債務を免除した場合には
Bが、それぞれ500万円分の債務を免れる。Dが、Eに対して債務を免除した場合にはFが、
Fに対して債務を免除した場合にはEが、それぞれ全額の債務を免れる。

2 Aが、Bに対して履行を請求した効果はCに及び、
Cに対して履行を請求した効果はBに及ぶ。Dが、
Eに対して履行を請求した効果はFに及び、Fに対して履行を
請求した効果はEに及ぶ。

3 Bについて時効が完成した場合にはCが、Cについて時効が
完成した場合にはBが、それぞれ500万円分の債務を免れる。
Eについて時効が完成した場合にはFが、Fについて時効が
完成した場合にはEが、それぞれ全額の債務を免れる。

4 AB間の契約が無効であった場合にはCが、AC間の契約が
無効であった場合にはBが、それぞれ1,000万円の債務を負う。
DE間の契約が無効であった場合はFが、DF間の契約が
無効であった場合はEが、それぞれ1,000万円の債務を負う。

⇒ 正答率  68.5%
0536医師試験過去問2019/01/29(火) 18:47:36.93ID:i8b4mxS3
医師試験なんてこんな糞簡単な一行問題。
医者は学歴低かったら価値なし

1 合併症妊娠と起こりやすい異常の組合せで正しいのはどれか。
a 糖尿病頸管無力症
b 慢性腎炎前置胎盤
c 気管支喘息双胎間輸血症候群
d 甲状腺機能亢進症巨大児
e 全身性エリテマトーデス*SLE- 流産

2 前頭側頭型認知症の初期に認められるのはどれか。
a 幻覚
b 健忘
c 失行
d 無関心
e 見当識障害
0537名無し検定1級さん2019/01/29(火) 18:48:33.64ID:i8b4mxS3
上記から問題難易度は
宅建>>>医師試験

とわかる
0538名無し検定1級さん2019/01/29(火) 19:04:29.35ID:9pTHVRo0
>>535
ムズイ
0539名無し検定1級さん2019/01/29(火) 19:05:00.22ID:d83bihjZ
>>535
こんなん2以外答えるやつおんのか
0540名無し検定1級さん2019/01/29(火) 19:07:43.43ID:GrOf55Q5
宅建は人並みの努力の証明
それで良いじゃん
合格率だの○○大学だのそんな御大層なものじゃないよ
0541名無し検定1級さん2019/01/29(火) 19:32:33.04ID:AT18583F
>>496
受かりゃどっちでもいいだろ。
たかが宅建でいちいち自慢するのが馬鹿っぽい。
0542名無し検定1級さん2019/01/29(火) 19:53:29.36ID:2xQFEYmE
>>537
ばっかじゃねーのwww
0543名無し検定1級さん2019/01/29(火) 20:31:11.79ID:6IPzC6oS
医者の資格は国家試験でなく医学部入試が一番難しいんだって。
中学数学で止まってる大半の宅建の文系受験者にとって、
高校数学V+Cの部分積分や置換積分など一生理解できんだろうなあ。
0544名無し検定1級さん2019/01/29(火) 20:37:13.09ID:2qSPJDGW
>>543
でもお前中卒の学歴コンプじゃん…
0545名無し検定1級さん2019/01/29(火) 21:01:07.43ID:Smy0DObI
>>543
確かに東大医学部は、日本一の大天才だよ。
しかし、液便のような恥ずかしい医学部や私立に裏口入学して医者になった輩もたくさんおる。
なんせ、医者の国家試験は宅建よりはるかに簡単なザルだからな。
0546名無し検定1級さん2019/01/29(火) 21:13:36.09ID:5YRmA9Ll
ヒカキンの年収が10億超え!?明石家さんま・坂上忍も驚愕の総資産とは??
https://logtube.jp/variety/28439
【衝撃】ヒカキンの年収・月収を暴露!広告収入が15億円超え!?
https://nicotubers.com/yutuber/hikakin-nensyu-gessyu/
HIKAKIN(ヒカキン)の年収が14億円!?トップYouTuberになるまでの道のりは?
https://youtuberhyouron.com/hikakinnensyu/
ヒカキンの月収は1億円!読唇術でダウンタウンなうの坂上忍を検証!
https://mitarashi-highland.com/blog/fun/hikakin
なぜか観てしまう!!サバイバル系youtuberまとめ
http://tokyohitori.hatenablog.com/entry/2016/10/01/102830
あのPewDiePieがついに、初心YouTuber向けに「視聴回数」「チャンネル登録者数」を増やすコツを公開!
http://naototube.com/2017/08/14/for-new-youtubers/
27歳で年収8億円 女性ユーチューバー「リリー・シン」の生き方
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170802-00017174-forbes-bus_all
1年で何十億円も稼ぐ高収入ユーチューバー世界ランキングトップ10
https://gigazine.net/news/20151016-highest-paid-youtuber-2015/
おもちゃのレビューで年間12億円! 今、話題のYouTuberは6歳の男の子
https://www.businessinsider.jp/post-108355
彼女はいかにして750万人のファンがいるYouTubeスターとなったのか?
https://www.businessinsider.jp/post-242
1億円稼ぐ9歳のYouTuberがすごすぎる……アメリカで話題のEvanTubeHD
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/305/305548/
世界で最も稼ぐユーチューバー、2連覇の首位は年収17億円
https://forbesjapan.com/articles/detail/14474
0547名無し検定1級さん2019/01/29(火) 21:18:24.86ID:0v+Vl4/G
宅建より、大家さんの国家資格つくってほしい
賃貸大家の地位向上
外国人も増え、トラブルが様変わりしてる
上級大家さんを作って、
何らかの組織と政治的力をもたせないといけない
0548名無し検定1級さん2019/01/29(火) 21:18:30.14ID:L0DhuqPd
>>545
安部公房さんて、頭よかったんだな
でも医学は、板前修行みたいなものでしょ
実地の臨床演習や、実験したり
そういうのしっかりクリアーしてたら、そこそこの試験でもいいんでは?
試験は、目的地でなく、更に研究していくんだし
0549名無し検定1級さん2019/01/29(火) 21:25:43.49ID:MqWsu6Xn
明らかなのは宅建よりも医師免許のほうがはるかに地位も収入も権威も上だし、取るための労力と時間と金もケタ違い。
こんな当たり前のことを言わせるなよ。
0550名無し検定1級さん2019/01/29(火) 21:27:57.45ID:XrsJumck
いつまでスレチのバカみたいな話してるのかと思ったらバカの巣窟だったわ
0551名無し検定1級さん2019/01/29(火) 21:28:58.35ID:jChkNIfn
>>547
つ 不動産実務検定 なお民間資格で知識としてしか使えないのにクソ高い
0552名無し検定1級さん2019/01/29(火) 21:30:05.29ID:cULkUtZ/
なんで医師国家試験と宅建比べるんだよ? レベルが違い過ぎるぞ
司法試験と医師国家試験ならわかるが
0553名無し検定1級さん2019/01/29(火) 21:45:16.15ID:6IPzC6oS
宅建はどちらかというと高卒や底辺大卒等中途半端な学歴の受験者が多いから、
受験戦争を勝ち抜いた高学歴の頂点に立つ医師資格に対するひがみや怨嗟から
くるもんなんだろう。
0554名無し検定1級さん2019/01/29(火) 21:50:52.15ID:8NYhdv5T
○○師なんて資格はやましい資格が多いからな
医師なんかより宅建士の方が格上ってことだなw
0555名無し検定1級さん2019/01/29(火) 21:53:51.88ID:QH6K1vTu
>>552
たから、医師は国家資格は明らかに簡単だろ。
だから医師はどこの大学かが大切。
0556名無し検定1級さん2019/01/29(火) 21:56:41.76ID:QH6K1vTu
>>547
上級の大家さまは、確実に宅建くらいは持っていると思うが。
0557名無し検定1級さん2019/01/29(火) 22:01:09.78ID:1mjmdiIk
>>555
医師国家試験受かってんの?
0558名無し検定1級さん2019/01/29(火) 22:06:16.70ID:6IPzC6oS
そこらへんの主婦が暇つぶしに取る宅建と、幼少のころから神童と言われて
勉強に明け暮れてきて取る医師資格を比べてる時点で話にならんね。
0559名無し検定1級さん2019/01/29(火) 22:08:24.14ID:cULkUtZ/
難関突破して医学部入っても合格率90%くらい
このレベルの学生が全員受かるわけじゃない
0560名無し検定1級さん2019/01/29(火) 22:10:27.18ID:DrpN/sxF
>>558
そこそこの国語力があれば、取れそうですね
大学中退だけど、受けてみようかな
昔から、不動産にすごく興味あったし
0561名無し検定1級さん2019/01/29(火) 22:18:42.47ID:iBNJWA5u
>>556
俺も大家でFAあがりだけど知り合った多数の大家宅建もってねーよ講師(勿論大家)も四人中二人だけしか宅建持ってないし
厚労省とか国立大でた勉強家の大家は宅建もってたけど
キラキラ大家(笑)とかも持ってないしな
0562名無し検定1級さん2019/01/29(火) 22:19:18.59ID:sLSuDfib
>>560
不動産に興味があるのは正直かなりのアドバンテージ
街ができていく仕組みとか面白いし勉強捗ると思うよ、頑張れ
0563名無し検定1級さん2019/01/29(火) 22:24:03.75ID:iBNJWA5u
何棟も持ってるメガ大家とか大家業で使わない宅建勉強するくらいなら物件探すし自主管理でコストカットに走り回った方がいいって人多い
そこらへんは不動産営業マンと似てるかもな契約の方が大事ってやつら
持ってれば知識になるし相手の不動産屋に下手なことできねえなって牽制にもなるから意識高い人は持ってる印象
0564名無し検定1級さん2019/01/29(火) 22:30:18.35ID:cULkUtZ/
大家としての勉強なら賃貸不動産経営管理士のほうがよくないか
民間資格というより公的資格に近い
宅建よりは業務に役立つぞ
0565名無し検定1級さん2019/01/29(火) 22:56:10.09ID:Ocejlk2v
     ∧_∧  ミ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン 
  と_ )__つノ    ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
         ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
0566名無し検定1級さん2019/01/29(火) 22:59:19.67ID:6ZCw4hIi
文系と理系の偏差値を同じ評価するバカをよく見るが、文系と理系じゃ受験者層の母集団が全く違う。
極論だが、東大だけのメンバーで偏差値50と底辺高卒メンバーで偏差値50は同じレベルじゃねーだろw
医師免許を取る方が難しいに決まってる。
馬鹿か。
0567名無し検定1級さん2019/01/29(火) 23:08:40.46ID:WvtHg5d2
まともな大学いけなかった私立大(笑笑)達が暴れまわってるのう…もしかして中卒のドカタが語ってるのかな?
0568名無し検定1級さん2019/01/29(火) 23:13:38.28ID:7PgK93Nq
15年前だけど宅建参考書1冊とTACの過去問1冊で38点でぎりぎり合格。はっきりいってマスターしたとは言えないね。本番でちんぷんかんぷんでヤマカンでマークしたのもあったし。そんなに勉強しなくてもいけるからコスパいいかも。初歩的な法律知識は知ってて損じゃないしね
0569名無し検定1級さん2019/01/29(火) 23:20:01.25ID:BD4Tk8Vo
ここのしょぼい私立大(笑)出のやつらは宅建(笑)レベル受かった程度でよだれ垂らしながら勃起して騒いでるクソ底辺だからなw
宅建(笑)レベルで文系ガー理数ガーとかバカとコンプ丸出しの底辺私立(笑笑)
名前書けばガイジでも受かる底辺私立(笑笑笑笑)とか中卒と変わらないからね^ ^
0570名無し検定1級さん2019/01/29(火) 23:39:05.08ID:DrpN/sxF
どうやら、50代の某スレのご仁が来られたようだね
税○士さんでしたかな
では、わたしはおいとましよう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています