>>971
ご解説有難うございます。

ただ、
>『交流の振る舞いは負荷側の勝手な思い込みだよね?』

ここが全くよくわかりません。
思い込みではないと認識しています。

電動機など、移動物を記述する電磁気学では、マクスウェル方程式だけでは完結せず、微分幾何学のファイバー束(あるいはローレンツゲージによるゲージ変換)によって、フレミングの法則が理論的に導出され、90度位相が異なることが第一原理的に演繹可能と思います。