電気エリートの皆さんにお聞きしたいのですが
うちの職場にあるディーゼル発電機の銘板に力率80%と書いてました。
これはどういう意味と捉えればいいですか?

力率は負荷に何をつなぐかによるから80%というのが分からないし
定格諸量が力率80%のときの値ですよという意味ならat 80%で
書き方がおかしいし・・・

発電機自体の力率が80%??