人生100年時代はあれは嘘だね。
現在、平均寿命は男79才、女81才とか言われてるけど、
これ10年くらい前から平均寿命延びてないし。
それに、平均寿命ではなく健康寿命なんて、もっと低く男68才 女70才くらい。
たぶん、今後もこのくらいだと思う。医学なんてそんなに進歩しない。


年を取るってのは思った以上に体力も気力も奪い去るから、俺は70才でさっさと死にたい。シワクチャになって、臭くなって、頭もボケてきて、女にも興味がなくなってまで、インポになって、ハゲてまで生きたいとは全く思わない。
結局のところ、資格を取って活躍できるのは、65才くらいまでが限界だよ。
それでも55才くらいから途端に劣化し老けてもくるし、シワも増えるし、老人のパワーなんてたかだかしれてるから、
ほんとに真の意味で資格を活かせる年齢は58才くらいまで。

そう考えると遅くとも40才までには資格取得は完了しておくべき。じゃなければ資格を取ったあとの旨味が味わえない。
灰になっちまう。