【臥薪嘗胆】底辺が資格等を取って這い上がるスレ part33
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2018/12/31(月) 20:15:15.41ID:am90H1K3【臥薪嘗胆】底辺が資格等を取って這い上がるスレ part32
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1545733662/
0123名無し検定1級さん
2019/01/02(水) 20:56:14.84ID:Zd/s1vNFだったらお前がやれよ
コンビニも採用それないクズが独立系資格で食っていけたら奇跡
そして奇跡の人として本でも書け 買ってやるから
0124名無し検定1級さん
2019/01/02(水) 20:59:00.21ID:BKxDN1tx過去の学歴を自慢する奴なんて司法研修所の俺のクラスには1人もいないぞ。
みんな大学名を(聞かれない限り)言わない。自己紹介でも出身地と大学やローの
所在地を言うだけ。そこから察しろと。
お前が落伍者ばっか寄り集まった変な集団に所属しているだけでは?
0125非正規肉体労働者
2019/01/02(水) 21:13:25.56ID:Pe/SnsY10127太陽
2019/01/02(水) 21:21:50.68ID:m0H7rJZ7それな。別にドカタや介護を悪いとは僕は思わない
し、底辺とも思わない
人間に上下などない
そう気がついたら人生は楽になる。
逃げてるんじゃない。今、自分ができる事に尽力し社会貢献する。
素晴らしい事だ
0128名無し検定1級さん
2019/01/02(水) 21:24:42.33ID:6m58fQSM無職からいきなり電験狙うより電気工事士とって電気工事施工管理技士とってステップアップしてくほうが金と稼げるし職歴もつくしいいと思う
0129太陽
2019/01/02(水) 21:27:34.78ID:m0H7rJZ7ならば死ねばよい
与えられた業務に誇りを持てない人間は精神が腐りきってるし子供だ。
0130名無し検定1級さん
2019/01/02(水) 21:37:25.80ID:Z07WjTZc0131名無し検定1級さん
2019/01/02(水) 21:54:31.16ID:C34QoqZyヘルパーはキツい、誇りを持てるような仕事じゃない・・・
そう思い込んで、ニートや非正規のくせに
ましてや齢イッテる割に未経験者歓迎・年齢不問の仕事
に就こうともしない人間は精神が腐りきってるし子供だ
0132名無し検定1級さん
2019/01/02(水) 22:05:06.75ID:7wLVTavDニートは株やってるし親の金を運用して儲けてるから働かなくていいんだよ。仕事は世間体のためにカッコいい資格職をやりたいだけだ。
0133名無し検定1級さん
2019/01/02(水) 22:06:36.63ID:WOg+VWDt介福士、ケアマネ、乙4、電工2種、大型二種
国内旅行取扱、損保募集人、FP2、簿記2
これで、最初に600万円かけて福祉タクシー事業で介護旅行と民間救急をメインで動いてる。
営業収入は月20万円くらい。24時間オンコール予約体制。
障害者のグルホに6000万円かけて、月収入200万。給与支払い130万円、償還50万円で殆ど
利益なし。
居宅介護支援事業所 一人ケアマネ
20件 月25万円位の収入。
低圧ソーラーパネル3ヶ所 40万円位の収入
償還中。
不動産事業部 パソコン、プリンタ、電話
イラストレータ購入と供託もろもろで200万円
昨年の営業収入150万円。
介護や福祉をメインにすると全く稼げんから
やめといた方がいい。ストレスで死ねる。
0134名無し検定1級さん
2019/01/02(水) 22:22:29.24ID:TWbQo3fk誰でも取れそうな資格、ましてやジャンルもバラバラじゃ
闇雲に取ったところで評価してくれる企業なんてないよなあ、やっぱり
でも今の職にしがみついてても未来なんて・・・。
0135名無し検定1級さん
2019/01/02(水) 22:26:25.81ID:C34QoqZyここにいる底辺は事業なんてやる才覚も元入金も勇気もないから
そんなこと言っても、まったくのムダだよ
何とかして外ヅラが良くて給料のいい働き口ないかなーなんて
思っている底辺ばっかだから
0136名無し検定1級さん
2019/01/02(水) 22:26:45.44ID:7wLVTavDソーラーパネルって自宅じゃなくて土地付きってやつでも儲かると思う?
0137名無し検定1級さん
2019/01/02(水) 22:35:43.08ID:6HlzHaRl色々やってるようだが何れも中途半端な低レベルの稼ぎだな
底辺が資格を沢山取っても底辺のままの例
資格を取れば這い上がれると勘違いするここの連中の夢を砕いてるじゃん
もうあんたは来なくていいよ
0138名無し検定1級さん
2019/01/02(水) 22:38:23.22ID:CAVMilRoつうか大卒で3種は恥(笑)
0139名無し検定1級さん
2019/01/02(水) 22:48:17.32ID:CAVMilRo色々やることでリスクを抑えてるんだよ(笑)
金持ちは臆病だからねハッハッハッハッハッハッハー
0140名無し検定1級さん
2019/01/02(水) 22:55:43.18ID:7wLVTavD儲かる不労所得はないのか?
0141名無し検定1級さん
2019/01/02(水) 23:06:10.19ID:F1SdVfcR負け犬らしい言い分だね
今はニートだがアンタみたいには成りたくないわ
0142名無し検定1級さん
2019/01/02(水) 23:28:17.08ID:CAVMilRo成れんだろうな(笑)
0143名無し検定1級さん
2019/01/02(水) 23:30:27.45ID:CAVMilRo賃貸しやな
新規購入じゃ難しいな
親から相続が一番ええわ
だから
そういう境遇に生まれなんだら
諦めなしゃーない
0144ばっくれ太郎
2019/01/03(木) 00:38:49.93ID:f3ixGtW0私ごとですが、ついにユーチューバーデビューしました。。近所のドラッグストアーで働く爆乳おばちゃんとの出会い、でYouTube検索してください。。
高評価よろしく。。感想待ってます。。
0145名無し検定1級さん
2019/01/03(木) 00:47:33.66ID:/56jmZl2オモロナイわ
0146名無し検定1級さん
2019/01/03(木) 00:53:41.78ID:gYnrb8a7現在27歳、下位国立文系卒(推薦組)、期間工年収250万というスペック
0147名無し検定1級さん
2019/01/03(木) 00:54:13.54ID:i7/wEmvP固定資産税評価額を気にしながら、過積載で
組めば、年間200の売電額から、140万円を
償還と税償還に充てて、60万円を維持費と
再投資準備に充てれば、20年後に宅地に
出来る。頭金1000万円と評価額4000万円の
宅地があれば、15000万円の共同住宅が建つ。
自社物件用地としてはまずまず。
0148ばっくれ太郎
2019/01/03(木) 00:56:05.02ID:f3ixGtW0見てくれたんですね。。ありがとうございます。。
0149名無し検定1級さん
2019/01/03(木) 01:01:30.73ID:i7/wEmvP償還の期間は後3年で終る。
そうすると、月収は30万円、25万円、50万円
、40万円、20万円、の165万円に管理料金の
上乗せが発生してくることになる。
それと、数年スパンで黒字事業部のランクアップをさせるから、さらに収入原資は20%程度は
増えることになる。 底辺が速攻で高所得
とかないわ。下積みのど貧困経験しなけりゃ
事業経営なんて成り立たん。従業員に助けを
求めても誰もなにもしやしないんでな。
0150名無し検定1級さん
2019/01/03(木) 01:08:46.77ID:W/SusP6y目指したいと考えた人間が10000人いたとして、
実際に予備校に金払って勉強始めるのが1000人、
勉強やめずに本試験までたどり着けるのが300人、
1回目で短答に受かるのが20人、2回以上受験して受かるのがさらに30人、
短答受かった総勢50人のうち、短答免除期間2年のうちに論文に受かる最終合格者が30人
上位0.3%に入る自信があるならどうぞ
0151名無し検定1級さん
2019/01/03(木) 01:26:20.32ID:i7/wEmvP受かることが出来るから、本気で公認会計士
として身を立てたいなら後先考えずまずは
自分の心に従えだな。
短答受かれば、60%で合格出来るのだしね。
上位0.3%っても、334分の1だ。
宝くじの一等当選確率の2000万分の1に比べたらどうってことない。
0152名無し検定1級さん
2019/01/03(木) 04:12:20.66ID:oWiISFjU情報セキュリティーとAIの技術者レベルが米中と比べて日本は数周回遅れになっていて、現在国家主導で最重要必須スキルとして求められてる。
ディープラーニングG検定・E検定とか
情報処理安全確保支援士とか、
プロジェクトマネジメント試験とかも超求められてるから勉強したらいいと思うぜ。
ま、俺は勉強中でまだ持ってないけどな。
会計関連はIT技術が進んで加速度的に減少してるから、既に底辺な人は手を出さない方がいいと思うぜ。
0153名無し検定1級さん
2019/01/03(木) 04:17:00.31ID:BC4N8pW8あんた20代?俺は20代の頃はitドカタしてて40歳を迎えたが歳喰ったit技術者が生き残っていくにはseとか独立しかないぜ。
0154名無し検定1級さん
2019/01/03(木) 05:28:43.24ID:lHjygAMi姉妹が離婚して帰ってきて致命的に馬が合わない
後継争いも多分負けるし勝ってもいい所抜かれてゴミ、転職先どうしよう('A`)
宅建、危険物乙4、色彩検定1級、表計算・ワープロ検定2級
秘書検定2級、簿記3級、FP3級→今月FP2級受験予定
Excel、Word、PowerPoint、Access、Photoshop、Illustrator、InDesignなら使える
javaとCAD学ぶならどっちだろう
0155名無し検定1級さん
2019/01/03(木) 06:41:52.68ID:ErRxdJ7P2009年:330,069円(13回)
2010年:1,289,365円(49回)
2011年:2,628,618円(96回)
2012年:2,497,409円(96回)
2013年:1,737,622円(69回)
2014年:1,504,775円(56回)
2015年:2,489,585円(83回)
2016年:1,942,973円(69回)
2017年:2,683,760円(93回)
2018年:2,091,719円(69回)
合計19,195,895円(693回)
これとFXの損失2700万円合わせたら4600万・・・><
0156名無し検定1級さん
2019/01/03(木) 07:25:01.95ID:7nMw6HYr家賃収入いいよな。ワンルームマンション買ったらダメなのか?
0157名無し検定1級さん
2019/01/03(木) 07:27:06.50ID:lHeRrrzkその前に、お前にはワンルームマンション買うカネあるのか?
なければ、その質問はお前にとって何の意味もないが
0158名無し検定1級さん
2019/01/03(木) 07:46:14.53ID:UXT8IKoX0159名無し検定1級さん
2019/01/03(木) 08:41:35.61ID:e/803INp法政と青学が強いぞ
0160名無し検定1級さん
2019/01/03(木) 08:47:05.65ID:0mRDMn3v■資格難易度ランキング2020■
71:医師(上位国立) 裁判官 原子炉主任技術者 (東大専門職院組以外)
69:検察官 弁護士(予備試験経由) 核燃料取扱主任者(東大専門職院組以外)
68:弁護士(ロー卒経由)
65:公認会計士 弁理士(免除なし)
64:医師(私立) 税理士(5科目) 弁理士(選択免除) 電験1種(認定除外)
63:技術士(上位) アクチュアリー 司法書士 国家総合職 原子炉主任技術者(専門職院組筆記免除者)
62:設備・構造設計一級建築士
61:獣医師 環境計量士 電験2種(認定除外) 核燃料取扱主任者(専門職院組筆記免除者)
60:技術士(下位) 一級建築士 英検1級 高度情報処理 不動産鑑定士
59:一陸技 国家一般職 地方上級
58:TOEIC900 気象予報士 歯科医 中小企業診断士 労働基準監督官
57:土地家屋調査士 電気通信主任技術者 証券アナリスト
56:FP1級(CFP) 簿記1級 行政書士 通訳案内士 第1種放射線取扱主任者
55:TOEIC800 英検準1級 測量士 マンション管理士 電験3種(認定除外) エネルギー管理士
54:社会保険労務士 通関士 薬剤師 2級建築士 応用情報技術者 1種冷凍機械 特級ボイラー技士
53:TOEIC700 宅建士 管理栄養士 第2種放射線取扱主任者 公害防止管理者 (水質1、大気1)
52:技術士補 基本情報技術者 管理業務主任者 1級施工管理技士
51:社会福祉士 国家三種
50:TOEIC600 簿記2級 助産師
49:測量士補 保健師
48:FP2級(AFP)貸金業務取扱主任者 ケアマネ
46:理学療法士 消防士 看護師1級ボイラー技士
45:危険物甲 2級土木施工管理技士
43:TOEIC500 警察官(高卒) 2種電気工事士
38:危険物乙 美容師 調理師
35:普通自動車免許
34:電気主任技術者 第1、2、3種(認定)
0161名無し検定1級さん
2019/01/03(木) 09:07:57.19ID:e/803INp叔父さん、沿道で旗振ってるらしい
いとこは今は神奈川県警のデカで後輩が先導白バイしてる
ワイのとこは学生連合にたまに出るが毎年アカンw
0162名無し検定1級さん
2019/01/03(木) 09:15:08.98ID:e/803INpワイの大学は関西やから箱根駅伝には出れん
付属高校からどうしても箱根に出たいやつが関東に進学するんでそれはそれで応援してるw
0163名無し検定1級さん
2019/01/03(木) 09:27:15.07ID:/56jmZl2馬鹿が正月から山道走ってるって
思ってる(笑)
0164名無し検定1級さん
2019/01/03(木) 09:29:56.02ID:/56jmZl2そのおじさんの家庭って
(笑)(笑)
駅伝ごときで ヒートアップするとか(笑)(笑)
低能なんだなーと思う(笑)
0165非正規肉体労働者
2019/01/03(木) 09:31:05.02ID:3wAadLUPちなみに俺は喧嘩が滅茶苦茶強い
0166名無し検定1級さん
2019/01/03(木) 09:31:12.58ID:/56jmZl2>>沿道で旗降ってる(笑)
まさに 低能(笑)
0167名無し検定1級さん
2019/01/03(木) 09:32:02.67ID:/56jmZl2一緒に走れや(笑)
0168名無し検定1級さん
2019/01/03(木) 09:42:25.50ID:AWPNx8Sx合格すれば勝ち組なのでは?
0169ばっくれ太郎
2019/01/03(木) 09:45:43.65ID:f3ixGtW00170名無し検定1級さん
2019/01/03(木) 09:58:14.37ID:/56jmZl2そんな奴に応援されても
迷惑だろうな(笑)
0171非正規肉体労働者
2019/01/03(木) 10:01:56.28ID:3wAadLUP死にそうになるから嫌だ笑
0172名無し検定1級さん
2019/01/03(木) 11:21:40.21ID:0mRDMn3vhttp://sp.yomiuri.co.jp/fukayomi/ichiran/20180419-OYT8T50030.html?page_no=2
学歴フィルターは入試難易度
「学歴フィルター」の基準とされるランク分けについては、企業によって異なるものの、おおむね以下のような大学群で分けられています。
【Aランク】旧帝大(東京、京都、東北、九州、北海道、大阪、名古屋)、一橋、東京工業、早稲田、慶応
【Bランク】有力国公立(筑波、横浜国立、神戸など)、上智、国際基督教、東京理科
【Cランク】その他国公立、GMARCH(学習院、明治、青山学院、立教、中央、法政)、関関同立(関西、関西学院、同志社、立命館)など
【Dランク】日東駒専(日本、東洋、駒澤、専修)、産近甲龍(京都産業、近畿、甲南、龍谷)など
【Eランク】大東亜帝国(大東文化、亜細亜、帝京、国士舘)など
【Fランク】その他、新設大学など
こうして見てみると、いわゆる大学入試の難易度(偏差値)とほとんど変わりありません。
「学歴フィルター」によるふるいわけが行われているとされる背景には、いわゆる偏差値の高い大学の学生は、傾向として事務処理や業務遂行といった能力(地頭や要領が良いなど)が高く、目標を達成する力があると言われることがあります。
0173名無し検定1級さん
2019/01/03(木) 11:26:26.51ID:sPR1xzAw0174名無し検定1級さん
2019/01/03(木) 11:34:59.86ID:ssuXmBHu資格をとっても底辺を漂ってる人は来ないで下さいよ
0175名無し検定1級さん
2019/01/03(木) 11:54:49.67ID:/56jmZl2昨日今日ニートに成ったよーな
初心者に言われたくないな(笑)
0176名無し検定1級さん
2019/01/03(木) 11:55:56.82ID:/56jmZl2資格をとっても底辺なんじゃない
底辺が資格を取ってるんだ(笑)
0177名無し検定1級さん
2019/01/03(木) 11:57:27.98ID:e/803INp東芝の大卒の技師やったでー
もう引退したけど
退職金で田舎に家を買ってて元々いた都市部の家は跡取りのいとこが住んでる
0178名無し検定1級さん
2019/01/03(木) 11:58:49.67ID:/56jmZl2こうしてみると
cランク以上の大卒で低収入って
底辺以下だろ(笑)
0179名無し検定1級さん
2019/01/03(木) 11:59:24.43ID:e/803INp0180名無し検定1級さん
2019/01/03(木) 13:00:46.24ID:7nMw6HYr親の金があるよ。
0181名無し検定1級さん
2019/01/03(木) 14:17:55.63ID:sPR1xzAwばっくれ君の懐に400円が入る仕組みになっているとは!
0182名無し検定1級さん
2019/01/03(木) 14:30:09.47ID:e/803INpPC買って漫画描いてアップするまでに何十万かかってるんだw
原稿描いてスキャンしたんだか最初からアプリやペンタブで描いたか知らないが
前者は投資いるし後者は最新技術いるぞw
0183ばっくれ太郎
2019/01/03(木) 14:44:23.31ID:f3ixGtW0私ごとですが、ついにユーチューバーデビューしました。。近所のドラッグストアーで働く爆乳おばちゃんとの出会い、でYouTube検索してください。。
高評価よろしく。。感想待ってます。。
0184ばっくれ太郎
2019/01/03(木) 14:48:00.42ID:f3ixGtW00185名無し検定1級さん
2019/01/03(木) 15:08:41.73ID:J9fwFhpk最悪の老後(笑)
0186名無し検定1級さん
2019/01/03(木) 15:09:13.17ID:BC4N8pW8https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190103-00010000-srnijugo-life&p=1
0187名無し検定1級さん
2019/01/03(木) 15:09:35.83ID:J9fwFhpk家くらい誰でも建てるがな(笑)
なに自慢?(笑)(笑)(笑)(笑)
0188名無し検定1級さん
2019/01/03(木) 15:15:03.28ID:7nMw6HYr家くらい親の家があるぞ。
0189ばっくれ太郎
2019/01/03(木) 15:19:36.62ID:f3ixGtW00190ばっくれ太郎
2019/01/03(木) 15:27:26.37ID:f3ixGtW0あの時、家財とかゲームとか大量に持ち込んで強引に居座ってれば俺も家持ちニートになれたのになぁ。。残念。。
そんな婆ちゃんは今、寝たきりの認知症で入院してて、俺の名前すらもう覚えてない状態。。たぶんあと何年も持たない。。。あんだけ優しかった婆ちゃんが、悲しいなぁ。。。。
0191名無し検定1級さん
2019/01/03(木) 15:36:59.40ID:7nMw6HYr家持ちニートはいいぞ。買い戻せ。
0192名無し検定1級さん
2019/01/03(木) 15:48:02.23ID:k0Oqpskg月10万円ほどあればたぶん生活できる
0193名無し検定1級さん
2019/01/03(木) 15:52:08.69ID:7nMw6HYr片方貸して家賃収入を得るといいよ。あと親の金で国民年金基金を払わせておけば完璧だ。
0194ばっくれ太郎
2019/01/03(木) 15:56:22.08ID:f3ixGtW00195名無し検定1級さん
2019/01/03(木) 15:58:10.07ID:7nMw6HYr国民年金だけじゃなくて国民年金基金もだからな。これで月10万以上は楽勝だぞ。さらに家賃収入もある。
0196ばっくれ太郎
2019/01/03(木) 16:02:59.20ID:f3ixGtW0基金って年金の他に積み立てるみたいなやつかな?うちの親父はケチだから払ってくれないだろうなぁ。。
0197名無し検定1級さん
2019/01/03(木) 16:03:05.45ID:7nMw6HYr月2万は親に個人年金を払わせておけばいいぞ。50歳から個人年金はもらえるから氷河期ならもう10年もしないうちに個人年金もらえるぞ。
0198名無し検定1級さん
2019/01/03(木) 16:05:02.23ID:7nMw6HYr国民年金とは別に積み立てるんだぞ。生んだ責任として国民年金基金を払えと言えばいいぞ。
0200ばっくれ太郎
2019/01/03(木) 16:08:42.66ID:f3ixGtW0それ親父に言ったら間違いなくぶっとばされるる。。うちの親父マジで腕力強いから。。
0201名無し検定1級さん
2019/01/03(木) 16:10:38.48ID:7nMw6HYr生んだ責任取らないなら逆にぶん殴ってやれ。
0203名無し検定1級さん
2019/01/03(木) 16:46:36.54ID:es4iWjoX俺は学部も院もそこに書いてあるAランク卒だけどずーっとずーっと
年収120万前後だったぞ。仕事はずーっとガチの肉体労働系のバイト。
でも今は最高裁から給料13.5万と住宅手当3.5万を貰ってるから今年の年収は
俺の人生で過去最高。
司法試験に合格したら一発で底辺から這い上がれる。底辺から這い上がる手段
としては司法試験が一番手っ取り早い。お前らもやってみ。易しくなってるので
今なら誰でも(勉強すれば)受かる。
0204名無し検定1級さん
2019/01/03(木) 17:15:43.38ID:CTKtuMl1https://www.payforex.net/smypay/swelcome.aspx?cd=30CJJSYI4V0G-ja-jp
0205名無し検定1級さん
2019/01/03(木) 17:30:28.77ID:3383rZcS0206名無し検定1級さん
2019/01/03(木) 17:39:13.05ID:/56jmZl2>>合格したら・・・・・・
>>今なら誰でも受かる・・・・
なんか可笑しくね(笑)
0207名無し検定1級さん
2019/01/03(木) 17:53:54.53ID:UBC6K6yx合格率が下がってる社労士は偏差値あがらんとおかしいだろ
明らかに行書より難しい
0208名無し検定1級さん
2019/01/03(木) 17:57:07.46ID:es4iWjoX全然可笑しくないぞ。これが現実。俺も底辺バイトマンだった時は行書とか宅建とか
簡単に取れる資格を取ってみたが全く意味がなかった。就職可能な年齢層にとっては
宅建は意味がある資格だが職歴もなく齢だけ食ってる奴には意味がない。
なので底辺の奴らは司法試験を受けて弁護士になろう!
※30前後なら裁判官、検察官という超絶エリートの道もあるよ。俺には関係ないが。
0209名無し検定1級さん
2019/01/03(木) 18:01:23.65ID:e/803INpいや、警察は家を建てたら「もう昇進したくないです」の表明なの
知らない?
知り合いに警察いないの?
0210名無し検定1級さん
2019/01/03(木) 18:05:08.23ID:es4iWjoX司法研修所は1クラス65人から70人なんだが検察官は1クラス3人くらしかなれない。
本当の上位じゃないとなれない。予備試験なんて誰でも受かる(俺でも)。検察官とは比較にならん。
0211名無し検定1級さん
2019/01/03(木) 18:06:43.21ID:e/803INpなんで全部自慢に聞こえるの?
根性ひねくれてるから面接通らないんだよw
0212名無し検定1級さん
2019/01/03(木) 18:10:34.24ID:yWHHrmLp受かっ今も底辺のままじゃないかよ
0213名無し検定1級さん
2019/01/03(木) 18:14:04.58ID:es4iWjoX司法修習生がなぜ底辺?実務の勉強をしてるだけなのに1年間給料が出るんだぞ。
0214名無し検定1級さん
2019/01/03(木) 18:15:20.08ID:yWHHrmLpその収入では底辺
0215名無し検定1級さん
2019/01/03(木) 18:17:55.61ID:es4iWjoXその理屈では旧帝医卒のインターンも国総上位合格の新人財務官僚も底辺になっちゃうw
0216名無し検定1級さん
2019/01/03(木) 18:25:25.47ID:e/803INp「さすが神奈川県警、やる気ねえwww」
で、これで笑うとこなんだが?
なんで自慢になるの
むしろ自虐だぞ?
0218名無し検定1級さん
2019/01/03(木) 18:40:42.45ID:sPR1xzAw身長 学歴 職業
上(上位10%以内) 179以上 早慶宮廷以上 上場企業正社員・県庁・国家総合職・会計士・弁護士
中の上(上位10〜30%) 175〜179 日東駒専〜マーチ駅弁 中堅企業正社員・市役所・国家一般職・税理士
中 169〜175未満 高卒〜大東亜帝国 正社員・警察官・郵便局
中の下(下位10〜30%) 165〜169 高校中退 飲食・介護・タクドラ・大企業の非正規労働者
下(下位10%以内) 165未満 中卒 派遣・契約社員・フリーター・自宅引きこもり
0219名無し検定1級さん
2019/01/03(木) 19:07:11.50ID:/56jmZl2警視正がおるで
0220名無し検定1級さん
2019/01/03(木) 19:10:32.20ID:0mRDMn3v医師・司法試験=東大
公認会計士=京大含む地底
弁理士=東工大
不動産鑑定士=一橋
税理士=慶應
司法書士=早稲田
---------------------------最上位難関ブランド大・ブランド資格の壁
技術士=上智
歯科医師=東京理大
一級建築士=ICU・同志社・駅弁上位
---------------------------上位難関ブランド大・ブランド資格の壁
証券アナリスト=立教 ・関学
薬剤師・中小企業診断士=中央
米国公認会計士=青山学院・立命館
土地家屋調査士=法政
測量士=関大
通関士=明治
---------------------------中堅大学・資格と下位大学・資格の境目
日商簿記1級=駅弁下位・日大・近大
マンション管理士=東洋大・京都産業大
FP1級=駒大・専修大・甲南・龍谷
社会保険労務士=大東文化大
宅建士=帝京・国士館
0221名無し検定1級さん
2019/01/03(木) 19:10:36.28ID:/56jmZl2つまり最初の話に戻ると
お前の叔父一家の低能馬鹿家族の話だったということやな(笑)(笑)(笑)
0222名無し検定1級さん
2019/01/03(木) 19:11:47.74ID:DDOGFBbFその給料では底辺じゃんわ
しかし一年後はまたバイト収入にもどり更なる底辺生活だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています