トップページlic
1002コメント369KB

警備員検定試験 パート12

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し検定1級さん2018/12/30(日) 23:51:00.43ID:gPXJvzfX
1号 空港保安警備業務 施設警備業務
2号 雑踏警備業務 交通誘導警備業務
3号 核燃料物質等危険物運搬警備業務 貴重品運搬警備業務
(4号の身辺警備業務はスレ立て現在のところ資格試験はありません)

実技・筆記の各試験情報や対策、出題傾向など情報交換しましょう!

一般社団法人 警備員特別講習事業センター
http://www.csst.jp/08/08.html

特定非営利活動法人 警備人材育成センター
http://www.sgsse.or.jp/

まずは検定制度について説明したこの文を読め
http://www.csst.jp/09/09.html

前スレ
警備員検定試験 パート11
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1523939421/l50
0992名無し検定1級さん2019/08/03(土) 14:07:33.98ID:pxk3okIi
世間では、この糞寒い糞暑いのに旗降ってるアホとか案山子とか思われているが

ここの最底辺ビインは世間からどう思われていると思っているのか?

秋葉のナイフ殺人鬼加藤もこのまえの煽り殺人犯もビインだぞww
0993名無し検定1級さん2019/08/03(土) 14:12:50.72ID:dDo7T9yn
警備員とその業界が底辺なんて太陽が東から昇って西に沈むことと同じぐらい当たり前の話じゃねw
まあ、確かに社会保険加入や労務管理等、ひと昔前より改善されつつはある
無学無教養で飲む打つ買うの底辺中高年だけじゃなくて、就職にはあぶれたが氷河期世代の真面目な警備員も今は少なくないしな
でもそれは社会全体がそうなりつつあるわけで、警備員と業界が底辺なのは依然として揺るぎないな、相対的に
0994名無し検定1級さん2019/08/03(土) 14:18:55.42ID:3VQBVkby
この国のシステム的に
その会社や集団に所属する際の難易度の高さや条件の厳しさが底辺かそうでないかを分けている風潮は感じる
ギリギリの境目はかなり人それぞれで
ぶっちゃけその人のその時の立ち位置や都合によるといったところだな
俺からしてみたら最底辺は公務員だけど
0995名無し検定1級さん2019/08/03(土) 18:29:42.98ID:Zs+JkvSx
>>983
働いている人の人間性は、むしろいい方だと思う
他人の痛みがわかる
がまん強い
正直の上になんか付くぐらい

同僚と数字を競ったりすることがないところからくる余裕つーのかな
0996名無し検定1級さん2019/08/03(土) 18:51:57.73ID:3VQBVkby
逆に最高に位置する職業ってなんだろ?
俺的には自衛隊
0997名無し検定1級さん2019/08/03(土) 18:52:35.11ID:3VQBVkby
あれ?最底辺に公務員って書いてある
間違いね
警察
0998名無し検定1級さん2019/08/03(土) 18:53:12.23ID:nLAV/TIs
>>997
警察も公務員やwww
0999名無し検定1級さん2019/08/03(土) 18:54:23.41ID:3VQBVkby
うんだから公務員って広い枠でなく
警察に限定
1000名無し検定1級さん2019/08/03(土) 19:51:35.00ID:F1vdv++G
次へ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 215日 20時間 0分 35秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。