トップページlic
1002コメント332KB

日商簿記3級 Part265

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ bbbc-4RfJ)2018/12/30(日) 18:20:21.98ID:f8CwpWca0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい

■平成30年度試験日程
第149回 平成30年6月10日(日)
第150回 平成30年11月18日(日)
第151回 平成31年2月24日(日)

■受験料 2,800円(税込)

■試験概要・申込
商工会議所検定
http://www.kentei.ne.jp/bookkeeping/
商工会議所検定試験情報検索サービス (申込受付期間)
http://www5.cin.or.jp/examrefer

■合格者サロン
【ワカヤマン】日商簿記検定合格者サロン
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1434710188/

前スレ
日商簿記3級 Part264
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1546161486/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0738名無し検定1級さん (ワッチョイ ffbc-8V0O)2019/05/28(火) 21:28:31.80ID:RtTLiXK30
頭のできが違いそうだわw
0739名無し検定1級さん (アウアウウー Saab-Un5D)2019/05/28(火) 22:08:20.72ID:rw2A0Qmia
過去問合格点は越えるけど80点越えないから頑張らんと
0740名無し検定1級さん (ブーイモ MMcb-UBqS)2019/05/28(火) 22:49:35.65ID:HUS/lJ4AM
>>737
自分の勉強方法ですが、基本はテキストと問題集を1冊ずつ用意し、補強にスマホにアプリを一つインストール。
まず、テキストを音読で一読します。
この時の、音読するのが自分のこだわりです。
息子に勉強しているのをアピールできる(笑)し、黙読より記憶に残ります。
一度テキストを読み終わった後は、問題集でひたすら過去問を解きます。
主には夕食後寝るまでの間に15分〜2時間。
その他昼間の空き時間などにスマホアプリで過去問を解きます。
これまでスマホで5chやゲームをやっていた時間を勉強に振り替えた感じです。
こんな地味な感じでやっています。

今日、テキストを40ページ読み進め、まだ過去問までたどり着けていませんが、スマホアプリはパブロフのレベル1をクリアできて、少し明るさが見えてきました。
あと11日…。
0741名無し検定1級さん (ワッチョイ df13-7XnG)2019/05/28(火) 22:58:32.77ID:aJ2mq4ik0
>>740
ご丁寧にありがとうございます。
私は黙読をしていたせいか、
加齢による認知症気味なのも合わせて
テキストの文を目で追っても、まるで頭に入ってこなくなりました。

上っ面だけ読み飛ばして
次に、問題を解こうとしても、
確信を持って解けている訳ではなくて
当て物みたいな解き方になっていて
困っていました。
参考に、させていただきます。
ありがとうございました。
0742名無し検定1級さん (ブーイモ MMcb-UBqS)2019/05/28(火) 23:28:42.24ID:HUS/lJ4AM
>>741
認知症なら、自分の方が近いところにいるかと思います。(笑)
息子は中学生ですが、遅くにできた子どもで、実は自分は来年還暦なので。

還暦近くても、これだけ頑張れるんだから、若い人たちにはもっと頑張って欲しいですね。
0743名無し検定1級さん (ブーイモ MMff-KDxh)2019/05/28(火) 23:33:45.79ID:vrDyztuwM
スッキリの過去問じゃなくて予想問題やってる
何かそっちのほうがいいような気がして
でも、これでいいのだろうか?
0744名無し検定1級さん (ワッチョイ df13-7XnG)2019/05/28(火) 23:57:28.08ID:aJ2mq4ik0
>>742
ありがとうございます。
2年ほど前に母の介護があり、結局は亡くなったんですけど、地方に住んでいるせいか、葬儀もたいそうにして、
親戚づきあいとか、初盆、一周忌と続きました。
その間に、姉との相続問題があり、
ストレスで一気に認知症が進みました。

うちの子は、春から高校生になり、下の子はまだ中学生です。
私は、会社から建設経理をとるように言われていて
その前に日商簿記3から勉強した方が良いと聞き、
6月に受験することになっています。
0745名無し検定1級さん (ワッチョイ 2716-Pkr5)2019/05/29(水) 01:29:40.89ID:TDOQaqGY0
スタプロ2回目模試難しかった心おれた
0746名無し検定1級さん (アウアウウー Saab-Un5D)2019/05/29(水) 07:12:48.36ID:91heYKzBa
>>743
今週で過去問終わらしたら来週は予想問題やるつもり(過去問は5年分程度)
新しい範囲の問題幾つかやって慣れて置かないと…

範囲変わったから一概に云えないかもだが、個人的に3級までならあてるまでやるのはオーバーワークだと思う
単に合格目指すならスッキリの過去問と予想問題の本と、簿記ナビとかでの無料予想問題やるだけでいいと思った
0747名無し検定1級さん (ブーイモ MMcb-UBqS)2019/05/29(水) 07:22:42.68ID:9TlnM+ZxM
>>744
自分も田舎住みで2年前の秋に認知症の両親を相次いで看取りました。
徘徊や妄想が酷くて二人とも施設に入れていたのですが、経済的に大変でした。

昨年から経理の責任者になり、会社から求められた訳ではないのですが、前述の事情などもあり息子への刺激と自分の仕事の役に立てばと、この簿記3級へは自主的なチャレンジです。
資格手当など無い会社なので…。

10年以上前の40代に初級シスアドやら2種電工やら乙四を取ったことがあるのですが、その頃と比べるとさすがに頭の衰えを感じています。(苦笑)
0748名無し検定1級さん (ラクッペ MM1b-SwpI)2019/05/29(水) 08:56:19.98ID:SWzQ1yVuM
簿記ナビの予想模試が良い難易度だった
新しい範囲多めで良い準備になる
0749名無し検定1級さん (ワッチョイ dfed-uq6k)2019/05/29(水) 10:04:13.55ID:vNzqA+BM0
様々な人が受けるもんだな。勉強して実力知りたくてお金掛かっても試験受けるのも構わんし。
0750名無し検定1級さん (アウアウエー Sa9f-t7QE)2019/05/29(水) 10:40:44.33ID:CBlyTDxta
昨年受けたけど会場行くと色々な人生模様が見える感じ
3級だから基本若い人が多いが俺のようなアラフィフ、パートのオバさんぽい人も
あと同じフロアに1級の受験者もいるが、こっちはもう醸し出す雰囲気や目付きが違う
0751名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fb5-JCqh)2019/05/29(水) 11:20:42.24ID:G2nZ4jbW0
kindleのふくしままさゆきの本スマホで縦スクロールにして読めば3日で読めるよ
0752名無し検定1級さん (アウアウイー Sa5b-oXeT)2019/05/29(水) 13:51:04.14ID:ZNUC6Wgza
>>750
やっぱり「選ばれし者」みたいな?
0753名無し検定1級さん (アウアウエー Sa9f-t7QE)2019/05/29(水) 14:03:47.89ID:CBlyTDxta
>>752
30前後の女の人だったが、デコ出しの一つ結びで銀色で丸いフレームの眼鏡、白基調の地味な服と、漫画に出てくる経理の鬼みたいな感じだった
0754名無し検定1級さん (アウアウイー Sa5b-oXeT)2019/05/29(水) 15:26:01.80ID:ZNUC6Wgza
>>753
こう言うの?
https://i.imgur.com/hY6d3vA.jpg
0755名無し検定1級さん (スプッッ Sdff-Hr35)2019/05/29(水) 15:30:22.58ID:rThmoJQ2d
(;´Д`)ハァハァ
0756名無し検定1級さん (ワッチョイ dfed-uq6k)2019/05/29(水) 16:23:30.88ID:vNzqA+BM0
アイドルマスターシンデレラガールズの新田美波というキャラ単品からユニットのラブライカへ変わりはしたが、日商簿記検定とコラボしてるんだよな。そのミナミィさんがまさにその姿に似てる。
0757名無し検定1級さん (ワッチョイ 67a4-Fpyl)2019/05/29(水) 20:25:12.67ID:vmOS/CVy0
トクサツガガガの北代さんみたいなのイメージしたわ
0758744 (ワッチョイ df13-7XnG)2019/05/29(水) 21:35:24.39ID:nFY67XJu0
>>747
大変だったんですね。
是非とも、頑張って下さい!
0759名無し検定1級さん (ワッチョイ 2716-Pkr5)2019/05/29(水) 23:57:06.02ID:TDOQaqGY0
商工会議所サンプル問題のセット問題4問みたいな問題が苦手です。
どこから埋めていけばいいのかわからない
答えア、イはどこから出てきた数字なんでしょうか?
0760名無し検定1級さん (アウアウイー Sa73-IupJ)2019/05/30(木) 02:55:59.86ID:P82i8Dbea
簿記みたいな資格って極力自己解決しないと基礎も身に付かない気がする
0761名無し検定1級さん (アウアウイー Sa73-IupJ)2019/05/30(木) 13:55:00.74ID:pPq019J4a
殆どの項目は理解したが未だに良くわかってないのは
合計残高試算表で期中の書き込みするやつかな
0762名無し検定1級さん (ワッチョイ 7e4f-oWOV)2019/05/30(木) 14:38:21.21ID:R6iRgC1E0
普通に難しいわ3級
落ちたら初級とか全商簿記から始める
0763名無し検定1級さん (ブーイモ MMd6-bbci)2019/05/30(木) 18:03:22.97ID:dDZnXz/wM
やっぱり練習問題全部解かないと過去問や予想問題やっても理解できてない
0764名無し検定1級さん (アウアウイー Sa73-IupJ)2019/05/30(木) 18:09:15.41ID:pPq019J4a
確かに難しいとは思うけど鬼のように難解でも無くて
きちんと学習してれば理解は可能なレベルとも言える
0765名無し検定1級さん (ワッチョイ be7a-oWOV)2019/05/31(金) 05:45:31.36ID:U5LxM5pU0
なんかなんかなんかなー
難化 何か なんか するのかなー?
0766名無し検定1級さん (アウアウイー Sa73-IupJ)2019/05/31(金) 08:31:43.46ID:mSI1s1FWa
TAC合格テキストはけっこう手厳しい問題有るから
これやっておけば良い点取れると思う
0767名無し検定1級さん (ワッチョイ be01-bbci)2019/05/31(金) 19:26:06.22ID:8ghchP3l0
ミスが多すぎて泣ける
0768名無し検定1級さん (ワッチョイ 26bc-1RDw)2019/06/01(土) 05:36:09.49ID:Gm5j128G0
まだテキストの勉強すら終わってない。間に合わんかも。
0769744 (ワッチョイ 2a13-YLFa)2019/06/01(土) 08:49:51.73ID:kECLPS4M0
>>768 私も
0770名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp33-uOnr)2019/06/01(土) 09:57:18.89ID:0Bf0SHF8p
ぼくも
0771名無し検定1級さん (ワッチョイ be25-uD6u)2019/06/01(土) 10:02:16.09ID:2lasAWOJ0
テキストは一応読んだけどほぼ通勤時に電車で読んだぐらいで手を動かしてないのでやばい
でもあと一週間あるしいけるでしょ〜と思ってる自分もいる
0772名無し検定1級さん (アウアウイー Sa73-IupJ)2019/06/01(土) 10:13:08.75ID:zcXwcg5ta
前払い未払い、未収、前受けそれぞれの
どっち側が仕訳の対象になるのか理解しそこねてる
精算表書いて唯一間違ってたのが保険料の前払いに入れる次期分だったから惜しかったよ
0773名無し検定1級さん (ワッチョイ be7a-oWOV)2019/06/01(土) 10:25:49.10ID:aQ+wz7bM0
日商簿記3級講座の動画わかりやすいね
この人に代わりに試験うけてきてもらいたい。
0774名無し検定1級さん (ワッチョイ 5bf3-yed5)2019/06/01(土) 11:25:12.64ID:IIGWld810
大丈夫!
11月がある!
0775名無し検定1級さん (ワッチョイ 0ba4-yed5)2019/06/01(土) 12:15:44.74ID:SSk4dIih0
Study pro予想模試第1回を再び解いてみた
今回は100点だった(前回86点)

網羅型も3周したし準備万全
今週は予想模試中心に仕上げて試験に臨みます
0776名無し検定1級さん (ワッチョイ 2ebc-uOnr)2019/06/01(土) 13:56:30.89ID:B1Ga/Eyd0
もう間に合わないや
0777名無し検定1級さん (アウアウクー MM73-KqvG)2019/06/01(土) 14:20:35.19ID:KWoaUpZxM
新範囲のとこがいまいちわからん
去年までに受けてたら5000パーセント合格する自信あるのに。。。
0778名無し検定1級さん (アウアウイー Sa73-IupJ)2019/06/01(土) 15:24:21.01ID:zcXwcg5ta
わからない所が無いように抜かりなく学習してはいるが、実際の試験ではどうなることか
0779名無し検定1級さん (ワッチョイ 0ba4-yed5)2019/06/01(土) 15:34:57.70ID:SSk4dIih0
論点は知ってても出題形式に慣れて無いと解けない問題ざらにあるから困る
0780名無し検定1級さん (ワッチョイ 26bc-1RDw)2019/06/01(土) 15:50:01.06ID:Gm5j128G0
テキストが古いことにいまさら気付いた。次2級も受けるから別にいいけど。
0781名無し検定1級さん (ワッチョイ 7eb5-2gru)2019/06/01(土) 18:39:54.84ID:Yc305DCk0
パブロフのアプリの仕訳問題新範囲多めだよ
電車乗ってる時とかやってる
0782名無し検定1級さん (ワッチョイ 661a-BzMk)2019/06/01(土) 20:48:04.76ID:KKVy2R8w0
受験票キタ━(゚∀゚)━!
知識がうろ覚えだから語句の穴埋め出てほしくないなあ
計算問題で頼むわ
0783名無し検定1級さん (ワッチョイ ea25-SCAM)2019/06/01(土) 21:45:14.59ID:WHeIc/GS0
1週間前にここみてる人は楽勝でやることないかもう無理と悟ったの二択かな?
問2と問4の予想でもしようぜー
勘定記入と伝票かなあ
0784名無し検定1級さん (ワッチョイ 0ba4-yed5)2019/06/01(土) 21:49:43.64ID:SSk4dIih0
固定資産台帳と証憑かな

取り敢えずどっちか1つは楽なの来てくれ
語句記入は勘弁
0785名無し検定1級さん (アウアウイー Sa73-IupJ)2019/06/01(土) 21:55:54.64ID:zcXwcg5ta
個人商店から一般企業向けになる訳だから株式会社の問題は出そうだし
範囲が変わった所は確実に出そうだが
0786名無し検定1級さん (ワッチョイ d3cb-POlt)2019/06/01(土) 22:23:06.62ID:TLliuC2t0
初挑戦で、やっとテキストが終わって過去問に取りかかった。
スマホのパブロフは一通り済ませていたけど、今まで挑戦してきた試験はマークシート方式ばかりだったので、回答を手書きで記入するのに正直、面食らった。
あと一週間だが、来週は全日21時まで残業が入って勉強する時間を確保するのが難しくなってしまった。
果たして間に合うのか…。
0787名無し検定1級さん (ワッチョイ ea25-SCAM)2019/06/01(土) 23:49:56.11ID:WHeIc/GS0
>>784
固定資産台帳と証憑もきそうだよね
ただ内容は大きくは変えないと発表があったと
タックの本には書いてたよ
0788名無し検定1級さん (ワッチョイ 7eb5-2gru)2019/06/02(日) 00:27:50.87ID:x7YLPGGW0
使う補助簿に丸していくやつ出て欲しい
0789名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp33-2gru)2019/06/02(日) 01:13:52.14ID:qez/NrMSp
今からやる最後の問題集は何がおススメですか
TACの過去プラス予想問題集を終えたところです
0790名無し検定1級さん (アウアウイー Sa73-IupJ)2019/06/02(日) 04:26:06.58ID:AO2EnY9ua
過去問も予想も要らないな、徹底的に範囲内の難しい問題を解いて
即答できる程に実力を付けるだけよ、俺なんか最初は減価償却の仕訳すら理解できなかったし
0791名無し検定1級さん (ワッチョイ 66ed-hwWm)2019/06/02(日) 04:44:56.62ID:YGUBwTqm0
このスレには資格スレ名物の、1週間で受かるとか言い出すのがいないね
今こそ励ましてくれよw
0792名無し検定1級さん (ワッチョイ 26bc-1RDw)2019/06/02(日) 05:40:50.91ID:Za4Yuo6U0
今回は合格率低そう。試験範囲変わったから。下手すりゃ30%切るかもね。
0793名無し検定1級さん (アウアウエー Sae2-9ZvS)2019/06/02(日) 06:12:11.30ID:poPg5FDWa
>>791
昨年6月は前週の土曜日から始めて水曜までにテキスト2週。木金で過去問模擬試験4回やって土曜日は会場の下見と寝溜め
このスケジュールで受かった
0794名無し検定1級さん (ワッチョイ ea25-SCAM)2019/06/02(日) 07:08:52.87ID:8MD/EISI0
>>791
現れたぞ笑
それだけ暇だということだね
0795名無し検定1級さん (アウアウエー Sae2-9ZvS)2019/06/02(日) 07:20:08.42ID:poPg5FDWa
うんヒマ
昨年3級と2級に必死だったけど
0796名無し検定1級さん (ワッチョイ 2a13-YLFa)2019/06/02(日) 08:07:23.93ID:KtWlXdy+0
>>795
・何と言うテキストでしたか?
・何時間の勉強でしたか?
0797名無し検定1級さん (ラクッペ MM43-nagj)2019/06/02(日) 12:46:21.85ID:BrhPaLamM
簿記ナビの予想模試を再び解いてみた
今回は100点だった(前回は97点)

今回もほとんど時間が余らなかった
本番もこのボリュームだったらかなり厳しそうだ


今日は家ではなく試験会場の市の図書館でやってみた
いつも自宅で学習しているのでアウェイな場所で本番を想定できたのは収穫
0798名無し検定1級さん (ワッチョイ 2ebc-uOnr)2019/06/02(日) 13:03:37.33ID:HblZcrmy0
未だにテキスト読み終わらん
0799名無し検定1級さん (アウアウイー Sa73-IupJ)2019/06/02(日) 14:04:35.54ID:5Qb7ML2/a
これが誰でも受かる程の資格だったら
落ちたら恥になるから尚更必死になるよね
適度に難解だと逆に少し気が楽になる
0800名無し検定1級さん (ワッチョイ 7321-Su45)2019/06/02(日) 15:10:11.65ID:D6pfIVVc0
来週やな
みんながんがれー
0801名無し検定1級さん (ワッチョイ 0ba4-yed5)2019/06/02(日) 16:30:18.28ID:ld/ScsHL0
先月から簿記3級と並行して始めたBATIC sub.1の学習が仕上がってしまった
覚えるより忘れない方が大変だから困る
0802名無し検定1級さん (ワッチョイ 5be6-ocPu)2019/06/02(日) 18:39:34.32ID:LVwSSucD0
今から速攻で70点超えるようになるにはどうすればいいか教えてください
0803名無し検定1級さん (ワッチョイ 6a8a-eZw3)2019/06/02(日) 18:41:19.72ID:svDTEErn0
やっとテキスト終わって問題集に入るけどパブロフとTACどちらがいいだろう
ニートなので一週間まるっと勉強時間は取れる
0804名無し検定1級さん (ワッチョイ 661a-BzMk)2019/06/02(日) 19:17:45.09ID:ZIG23PLC0
>>803
時間が許すなら両方の問題集もやった方が良さそう
0805名無し検定1級さん (ワッチョイ 6a8a-eZw3)2019/06/02(日) 19:29:01.78ID:svDTEErn0
>>804
やっぱりそうか
過去問もやったほうがいいんだろうけど範囲が変わったからそれなら過去問より予想問題を沢山やったほうがいいのか悩んでる
0806名無し検定1級さん (ワッチョイ 8f1a-7Y2N)2019/06/02(日) 21:54:24.53ID:7hDqNgVj0
今からtac買ってやろうかなぁ
スッキリの予想問題集はバッチリだし大丈夫だよね
0807名無し検定1級さん (ワッチョイ 7321-Su45)2019/06/02(日) 22:09:17.70ID:D6pfIVVc0
もうまにあわないよおおおおおお
たしゅけてーおかあさーん
0808名無し検定1級さん (ワッチョイ 7321-Su45)2019/06/02(日) 22:13:38.67ID:D6pfIVVc0
148回簿記検定3級解いてみたけど
丸つけするまでもなく壊滅的
今回は諦めよかなあ
0809名無し検定1級さん (ワッチョイ 7eb5-2gru)2019/06/02(日) 22:44:43.18ID:x7YLPGGW0
>>808
148回ボロボロなら財務諸表は捨てて精算表に絞った方がいいかもね
0810名無し検定1級さん (ワッチョイ 7321-Su45)2019/06/02(日) 23:02:16.51ID:D6pfIVVc0
>>809
仕分けは9割型◯ってとこなんだけど
残高試算表と財務諸表への記入のとき
見落とし、計算ミスががが、、、

あと伝票系の問題が壊滅的
0811名無し検定1級さん (ワッチョイ be7a-oWOV)2019/06/02(日) 23:28:08.32ID:SliOrtIz0
改定後 
一発目かんたんにしてるんじゃないのかなー? と願う。
0812名無し検定1級さん (アウアウイー Sa73-IupJ)2019/06/02(日) 23:39:35.62ID:5Qb7ML2/a
仕訳伝票は難しいね、仕訳「仕入100 買掛40現金60」だと
解答は振替伝票 仕入100 買掛100 が正解になるので理解にしにくい
0813名無し検定1級さん (ブーイモ MMd6-10+r)2019/06/03(月) 01:06:12.54ID:UkxRyDROM
未だに試算表や精算表の貸借の合計額が一致したことがない
小さい試算表なら一致したことあるけど
貸借の合計額が一致しないと正確な純利益が出せないのに
0814名無し検定1級さん (ワッチョイ 2316-v91K)2019/06/03(月) 01:22:30.22ID:VCuJI0Zo0
商工会議所サンプルセット問題1第4問の
損益Tフォームの仕入の答え(ア)がなんで3,500,00になるのかがどうしてもわかりません
いったいどこから出てきた数字なのでしょうか?
0815名無し検定1級さん (ワッチョイ 26bc-1RDw)2019/06/03(月) 01:36:30.02ID:YMwgYfMS0
>>814
私は今から適当なことを言う。
0816名無し検定1級さん (ワッチョイ 26bc-1RDw)2019/06/03(月) 01:36:59.69ID:YMwgYfMS0
>>814
1. 総売上 高:¥5,100,000
2. 純売上 高:¥5,000,000
0817名無し検定1級さん (ワッチョイ 26bc-1RDw)2019/06/03(月) 01:39:28.97ID:YMwgYfMS0
>>814
1. 総売上 高:¥5,100,000
2. 純売上 高:¥5,000,000

返品が100,000発生している。

3. 決算整理前仕入勘定残高:借方 ¥3,600,000

から返品100,000を引くと、¥3,500,000
0818名無し検定1級さん (ワッチョイ 26bc-1RDw)2019/06/03(月) 01:40:23.69ID:YMwgYfMS0
あ、ちがうわ。
0819名無し検定1級さん (ワッチョイ 26bc-1RDw)2019/06/03(月) 01:42:42.57ID:YMwgYfMS0
4. 期 首 商 品 棚 卸 高:¥400,000
5. 期 末 商 品 棚 卸 高:¥500,000

で、仕入商品が100,000余っている。

3. 決算整理前仕入勘定残高:借方 ¥3,600,000

から100,000引くと、仕入が出る。
0820名無し検定1級さん (アウアウクー MM73-KqvG)2019/06/03(月) 13:20:01.76ID:9d15JcrqM
前回異常に簡単だったから今回は難しいんだろなあ
嫌だなあ
0821名無し検定1級さん (ワッチョイ 6aed-3T+Y)2019/06/03(月) 13:23:06.78ID:ol1M+AU40
難しい月と易しい月はあった方がええよな…
0822名無し検定1級さん (アウアウイー Sa73-IupJ)2019/06/03(月) 14:35:45.92ID:pE3PK4xna
かなり学習したつもりでも本試験問題はやっぱり難しくて
解けない事に苛ついてきて尚更頭回らなくなってる
0823名無し検定1級さん (ワッチョイ bb16-nagj)2019/06/03(月) 14:39:21.11ID:EeNwkPxc0
合トレのレベルと出題予想問題のレベルは違うよ
論点は分かっても解けない問題は結構あった
その溝が埋まればどの予想模試でも9割は得点取れて安定するはず
0824名無し検定1級さん (ラクッペ MM43-nagj)2019/06/03(月) 15:23:17.65ID:H4zmQl5KM
>>814
売上原価=期首商品棚卸高+期中商品仕入れ高−期末商品棚卸高
0825名無し検定1級さん (ワッチョイ be2a-oWOV)2019/06/03(月) 15:34:01.36ID:fYcfTXL00
対策はスッキリの章末問題でだいじょうぶだよね?
0826名無し検定1級さん (ラクッペ MM3f-1UDM)2019/06/03(月) 17:02:38.42ID:5rSGSx5+M
勘定記入が苦手ぁぁぁぁ
0827名無し検定1級さん (ワッチョイ 661a-BzMk)2019/06/03(月) 17:13:29.23ID:Gt7hM71o0
今回難しそうな悪寒
0828名無し検定1級さん (アウアウイー Sa73-IupJ)2019/06/03(月) 17:54:18.96ID:pE3PK4xna
>>826
本試験では合トレ並みの問題はまず出ないって事?
それとももっと激ムズって?
0829名無し検定1級さん (ラクッペ MM3f-1UDM)2019/06/03(月) 19:58:26.17ID:3O7dAMIMM
パブロフの人の予想
もうこれと簿記ナビの予想問題にかけよう…
問題集が過去問よりずっと難しくて疲れた…

第1問 仕訳(20点)
 1売上と消費税
 2会社設立
 3給料の源泉徴収
 4貸倒れ
 5証ひょう(納品書、請求書)の問題

第2問 総勘定元帳の記入(10点)
・備品と備品減価償却累計額

第3問 試算表(30点)
・合計残高試算表(日付別)

第4問 理論の穴埋め問題(10点)
・理論の穴埋め問題

第5問 精算表(30点)
0830名無し検定1級さん (ワッチョイ 1774-n0I8)2019/06/03(月) 20:20:17.62ID:PbUXhbUh0
解答用紙の欄外などに、✔マークをのこしていたりしても大丈夫ですか?
欄外だったら、表の端に数字を書き込んでもいいですか?計算が合わなかった時に見直すのに必要なので・・・。
やはり提出の時はきれいな答案用紙でないとだめですか?
0831名無し検定1級さん (ワッチョイ 0ba4-yed5)2019/06/03(月) 20:20:53.30ID:4j3an+Rt0
>>828
合トレ仕上げただけだと8.5分くらいの印象
素直な出題ばかりなら行けるけど意地悪増えたらボーダー
個人的にこんな感触

サンプル問題や各サイトの予想模試解いてみては
0832名無し検定1級さん (ワッチョイ 661a-BzMk)2019/06/03(月) 21:58:05.89ID:Gt7hM71o0
合トレの本試験レベル問題は簡単な気がする
0833名無し検定1級さん (ワッチョイ 0ba4-yed5)2019/06/03(月) 22:36:02.39ID:4j3an+Rt0
言ってみたので日商のサンプルセット問題Tを解いてみた
満点だった
サンプルに相応しい基本に忠実でシンプルな出題でした
テキスト1周したらやるのにちょうど良い難易度な気がします

各サイト予想模試の個人的に感じた難易度は以下の通りです
パブロフ<Study pro<簿記検定ナビ
0834名無し検定1級さん (ワッチョイ 2316-v91K)2019/06/03(月) 23:12:22.70ID:VCuJI0Zo0
>>819
丁寧にありがとうございます!
「仕入が100,000余っている」というところで、やっと理解することができました!
本当にありがとうございます!

>>824
ありがとうございます!
その公式をどう当てはめるのかわからなくて悩んでいました。
0835名無し検定1級さん (ワッチョイ 2ebc-uOnr)2019/06/03(月) 23:35:40.36ID:FxvGW3kw0
さすがにテキスト読み終えなきゃヤバいのにまだ半分ある
0836名無し検定1級さん (ワッチョイ be07-BMuC)2019/06/04(火) 00:29:00.56ID:DCX9W2cb0
今日、問題内容が変わると知って焦って本屋に駆け込んで新しいテキスト買ってきた
有価証券とか何だったんや……
もっと早くググれば良かったわい
0837名無し検定1級さん (ラクッペ MM3f-1UDM)2019/06/04(火) 00:52:33.33ID:S8lrbfhZM
毎回全体的なボリュームは考慮してある?
例えば3が合計残高試算表で5が決算整理後残高試算表に修正記入+財務諸表なんてことはないよね…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています