トップページlic
1002コメント332KB

日商簿記3級 Part265

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ bbbc-4RfJ)2018/12/30(日) 18:20:21.98ID:f8CwpWca0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい

■平成30年度試験日程
第149回 平成30年6月10日(日)
第150回 平成30年11月18日(日)
第151回 平成31年2月24日(日)

■受験料 2,800円(税込)

■試験概要・申込
商工会議所検定
http://www.kentei.ne.jp/bookkeeping/
商工会議所検定試験情報検索サービス (申込受付期間)
http://www5.cin.or.jp/examrefer

■合格者サロン
【ワカヤマン】日商簿記検定合格者サロン
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1434710188/

前スレ
日商簿記3級 Part264
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1546161486/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0661名無し検定1級さん (アウアウエー Sa9f-/03b)2019/05/23(木) 08:10:01.28ID:8pkX1HwXa
ワシは昨年51で健忘症やストレスと戦いながら、3級2級勉強したから頑張りなさい
0662名無し検定1級さん (ワッチョイ dfed-uq6k)2019/05/23(木) 09:55:30.70ID:hc4Rk3xW0
>>660
勉強中じゃ何時間掛けてもええが、試験中は2時間じゃ足りない感覚に陥る。一番良いのは勉強で1時間掛けて正確な答えを出せるようにする。
0663名無し検定1級さん (ワッチョイ 07f8-buEI)2019/05/23(木) 10:19:39.08ID:ufVPm6Dt0
3級は試験中に長考してペンが止まることが無い程度に理解度を上げれば時間足りる
見直す時間はともかく、計算スピードはゆっくりめで精度重視でも2時間で全問完走は可能
2問4問は分からない箇所は飛ばし2つ合計で10点キープとればOKくらいの気持ちで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています