日商簿記3級 Part265
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ bbbc-4RfJ)
2018/12/30(日) 18:20:21.98ID:f8CwpWca0!extend:on:vvvvv:1000:512
スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい
■平成30年度試験日程
第149回 平成30年6月10日(日)
第150回 平成30年11月18日(日)
第151回 平成31年2月24日(日)
■受験料 2,800円(税込)
■試験概要・申込
商工会議所検定
http://www.kentei.ne.jp/bookkeeping/
商工会議所検定試験情報検索サービス (申込受付期間)
http://www5.cin.or.jp/examrefer
■合格者サロン
【ワカヤマン】日商簿記検定合格者サロン
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1434710188/
前スレ
日商簿記3級 Part264
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1546161486/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0597名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f25-7tI5)
2019/05/13(月) 16:26:12.35ID:hvNCXilg0どうやったらそんな変換になったんだ
わろた
2級に数学的センス!?
0598名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fed-Ramj)
2019/05/13(月) 16:37:27.91ID:Tg0spbnU00599名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fc7-10/2)
2019/05/13(月) 16:50:53.72ID:551MZFTg0ごめんね
0600名無し検定1級さん (ワッチョイ d7a4-vVMj)
2019/05/13(月) 21:15:30.13ID:QPEju90t0どなたか知ってたら教えてください
0601名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f25-7tI5)
2019/05/15(水) 00:54:23.48ID:4PSuJcRk0一番大事なの忘れているぞ
0602名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f16-dAOT)
2019/05/15(水) 01:51:32.41ID:qJGHSkLL0仕訳ってのは、いくつかの勘定科目が右行ったり左行ったりすることで増減して
最終的に借方貸方左右の数字が釣り合うわけだ。
だからこのたくさんある勘定科目が資産・負債・純資産、収益と費用、のどれに
属してると、この5つがそれぞれ増えるとどっちに行き、減るとどっちに行くのかは
考えずに手が動くぐらいに暗記、まあ勉強してれば自然になる
仕訳は型とかパターンとも言えるし、そういうもんだと考えて暗記して勉強して
いけばいい。続ければそのうち自然にかけるようになる。
B/S P/L
資 負債 費 収
産 純資産 用 益
どのテキストにも最初の方に載ってるこの図は試験の時もメモ用紙に書いておくのを
おすすめする、うっかりミスが減る。3級仕訳で変に混乱するとすればP/Lの損益が
でてくるあたりかね
0604名無し検定1級さん (ワッチョイ b71a-IErw)
2019/05/15(水) 11:41:10.54ID:aJGp4tH/0範囲も変わるし不安になってきた
0605名無し検定1級さん (ワッチョイ 9ffb-nP+x)
2019/05/15(水) 23:58:50.15ID:tlhU/mlk0もう間に合わないかも
0606名無し検定1級さん (ワッチョイ 621a-KTmT)
2019/05/16(木) 00:31:46.99ID:I64OA1zy03級の範囲に有価証券無くなったの?!って驚きだったわ
0607名無し検定1級さん (ブーイモ MM98-CwZm)
2019/05/16(木) 10:53:05.14ID:fMwCJUEBM今回から3級でも合格率30%の難易度で出題してくる可能性があるよ
お布施は1回で充分 みんなの健闘を祈ってる
0608名無し検定1級さん (ワッチョイ 00f3-8NB0)
2019/05/16(木) 11:32:49.48ID:s++17O7t0ギリギリでも合格してやるぜ
0609名無し検定1級さん (ブーイモ MMfd-2vu4)
2019/05/16(木) 13:02:07.35ID:OHlBGCWSMその代わりに電子記録債権やクレカ売掛に消費税も追加されたからな
0610名無し検定1級さん (JP 0H42-cRUo)
2019/05/16(木) 16:35:36.36ID:xk7RyETTH覚えるとしたら始めにやる簿記のルールだけ
0611名無し検定1級さん (アウアウカー Sa0a-7WoL)
2019/05/16(木) 21:08:29.07ID:h0CJb1sha0613名無し検定1級さん (ワッチョイ 79a4-8NB0)
2019/05/16(木) 22:24:25.01ID:Cn8chB440これで必ず4点分落とすの辛い
0614名無し検定1級さん (ワッチョイ b266-ZTEq)
2019/05/17(金) 06:25:39.64ID:PbOTdi+000615名無し検定1級さん (ワッチョイ 46f3-8NB0)
2019/05/17(金) 08:58:02.81ID:QECvhQ010数学は必要ないよ
必要なのは小学校4年生くらいまでの加減乗除
0616名無し検定1級さん (ワッチョイ b266-ZTEq)
2019/05/17(金) 09:23:46.59ID:PbOTdi+000617名無し検定1級さん (ワッチョイ 4e25-bbQk)
2019/05/17(金) 22:35:54.89ID:HmRVVAmi0それなんだよ
実際は減価償却の計算がまともにできない人が結構いる
そういう人たちは基本的にここの書き込み見つけられない
0618名無し検定1級さん (ワッチョイ 79a4-8NB0)
2019/05/17(金) 22:51:20.83ID:WmwcRX6u0パブロフの実践問題やってみます
ありがとう
0619名無し検定1級さん (ワッチョイ d8a8-N32O)
2019/05/17(金) 23:01:16.39ID:3U3Yw00A00620名無し検定1級さん (ワッチョイ 4e25-bbQk)
2019/05/18(土) 00:57:36.94ID:uMiXXhQ50商工会議所のサンプル問題もいいよお!
0621名無し検定1級さん (ブーイモ MMfd-CwZm)
2019/05/18(土) 10:01:04.25ID:0VDhAfnlM0622名無し検定1級さん (ワッチョイ 4ef3-8NB0)
2019/05/18(土) 10:03:46.15ID:ZJGoIEw+00623名無し検定1級さん (ワッチョイ 79a4-8NB0)
2019/05/18(土) 10:50:42.14ID:eroizZ1r0結果は満点でした
問題集終えたら取り掛かるのに丁度良い難易度だと感じました
次は商工会議所のサンプル問題やってみます
教えてくれてありがとうございました
0624名無し検定1級さん (ワッチョイ 4e25-bbQk)
2019/05/18(土) 12:47:14.44ID:uMiXXhQ50いえいえ、サンプルは新傾向対策になりますが
満点取れる人だと余裕だと思います
一応パプロフは6パターンありますが
満点取れるなら2級の勉強初めてもいいかもしれませんね
0625名無し検定1級さん (アウアウウー Sa30-KTmT)
2019/05/18(土) 21:26:18.65ID:x+E3t4+da0626名無し検定1級さん (ワッチョイ e2ed-m7ET)
2019/05/18(土) 21:28:40.79ID:eFtUJisw00627名無し検定1級さん (ワッチョイ 3e13-LnLT)
2019/05/19(日) 05:32:32.05ID:L69CxD/V00628名無し検定1級さん (アウアウイー Sa81-XFy1)
2019/05/19(日) 12:57:33.04ID:EKLDq1Hwaまぁ理解しきれてない俺が悪いんだけど
0629名無し検定1級さん (ワッチョイ 79a4-8NB0)
2019/05/19(日) 16:58:33.48ID:k1XVVNFM0自分で類推して解いていくパターンが出たら少し頭を捻るかも
0630名無し検定1級さん (ワッチョイ 79a4-8NB0)
2019/05/20(月) 20:47:00.96ID:NUWszx4m0単独スレ無いから困るわ
0631名無し検定1級さん (ワッチョイ 621a-KTmT)
2019/05/21(火) 00:46:27.07ID:PptaLLUl0恥ずかしいけど当方フリーター。しかももうすぐ30
少しでも正社員になれる可能性をあげたくて簿記を取ろうと思ってる
でも資格あっても実践経験無いとやっぱ厳しいよな
0632名無し検定1級さん (ワッチョイ 4e25-bbQk)
2019/05/21(火) 00:54:12.08ID:LCgOF+Au0第3回難しすぎないか?
過去問や模擬は30〜40余って満点近く取れるけれど、この問題は時間はギリギリだし問2なんか意味不明、問3と問5のボリュームもすごい
合格率20パー台の回より遥かに難しいと思う
0633名無し検定1級さん (ドコグロ MM40-TZIB)
2019/05/21(火) 06:38:17.13ID:o9+zGQ8eMよかったら参考に。人事をやってる者です。
事務職として正社員を狙ってるとすれば、簿記はできれば2級あるといいです。
他にマイクロソフト オフィス スペシャリストをぜひ勧めます。むしろこっちが優先かも。
自称できますの多い中、客観的に示せるのは大きいです。
正社員の実務経験はあるにこしたことないけど、ないならないで何とかなると思います。
今の苦労は後々生きてくるので、ぜひトライしてみてください。
0634名無し検定1級さん (ワッチョイ 621a-KTmT)
2019/05/21(火) 07:04:55.81ID:PptaLLUl0MOSはExcelのスペシャリストは持ってます
3級から2級取得を目指しての勉強をしていますって面接ではアピールになりますかね
0635名無し検定1級さん (ワッチョイ 4ef3-8NB0)
2019/05/21(火) 07:20:20.61ID:swpxdBUV0ぜひ実際に取得してください
0637名無し検定1級さん (ワッチョイ 8bf3-C+Br)
2019/05/21(火) 09:00:15.08ID:zti29Tvh0>>633です。IDは変わっていると思います。
MOSでワードやパワーポイントはどうですか。
特にワードとエクセルの組み合わせは良く使うのでセットで取るのがお勧めです。
能力がありますという履歴書だと、簿記2級を目指してます、だけだときついですね。
実務経験がない分、資格でカバーという戦略なので結果が欲しいです。
0638名無し検定1級さん (ワッチョイ 4e25-bbQk)
2019/05/21(火) 09:40:43.12ID:LCgOF+Au090点以上はとれるけれどどれも時間がかかるし、見慣れない問題が多い
こないだギリ合格の人だと40点位になると思われる
0639名無し検定1級さん (ブーイモ MM5a-2vu4)
2019/05/21(火) 13:16:17.01ID:cpBkIDHPMそれ第3予想問題の問2のこと?
商品有高帳から勘定をTフォームで書き出すやつ
そんなに難しくは感じなかったけどな
もしかして別の問題のことかな
0640名無し検定1級さん (アウアウウー Sa30-KTmT)
2019/05/21(火) 14:11:03.21ID:lTi3APgda0641名無し検定1級さん (ワッチョイ b266-ZTEq)
2019/05/21(火) 14:17:41.41ID:8WTJsZ9500642名無し検定1級さん (ラクッペ MM70-Yzqy)
2019/05/21(火) 14:35:09.84ID:aHvJoFaKM0643名無し検定1級さん (ワッチョイ 79a4-8NB0)
2019/05/21(火) 19:58:05.05ID:U0/GbTU70帰りに立ち読みしてきた
合トレから直で始めたら壁になる問題形式だね
網羅始めた初見時に躓いたわ
第3・第5問は網羅型で似たような問題が何度か出てきた
網羅回してる人は普通に解ける気がする
0644名無し検定1級さん (ワッチョイ 79a4-8NB0)
2019/05/21(火) 19:59:30.02ID:U0/GbTU70解き終えて10分余らなかった
0645名無し検定1級さん (ワッチョイ 3e13-LnLT)
2019/05/21(火) 21:47:16.56ID:8WTJsZ950何を書いてるのか理解できない。
年をとったなあ。
想像力が低下。
0646名無し検定1級さん (ワッチョイ 9601-pPdA)
2019/05/22(水) 01:53:59.46ID:SkMiFUpT0新しく出来た範囲がやはり面倒臭い
0647名無し検定1級さん (ラクッペ MM70-Yzqy)
2019/05/22(水) 12:54:39.61ID:TV2yIUsZM0648名無し検定1級さん (ドコグロ MM02-027X)
2019/05/22(水) 16:47:02.36ID:l3OAjqWHM0649名無し検定1級さん (ドコグロ MM02-027X)
2019/05/22(水) 16:48:26.54ID:l3OAjqWHM0650名無し検定1級さん (アウアウウー Sa83-VC/r)
2019/05/22(水) 18:26:09.20ID:F0dNKrgjahttps://m.imgur.com/4x0Q3cB.jpg
0651名無し検定1級さん (ワッチョイ 062d-ZM3M)
2019/05/22(水) 19:39:45.62ID:mvKZt1uG00652名無し検定1級さん (アウアウエー Sa6a-xv0W)
2019/05/22(水) 19:54:45.64ID:6V+syNX2a0653名無し検定1級さん (ワッチョイ 1366-ZTEq)
2019/05/22(水) 20:18:47.18ID:L87U8uf60解いてみた 空いてるとこだけ
繰越商品
仕入57000/仕入80000
/次期繰越57000
仕入
繰越商品80000/繰越商品57000
/損益520000
売上
損益740000/756000
損益
仕入520000/売上740000
0654名無し検定1級さん (ワッチョイ 79a4-8NB0)
2019/05/22(水) 20:48:10.84ID:uNR4NW/R0これくらいのボリュームでなければ初見でも何とかなるはず
0655名無し検定1級さん (ワッチョイ 062d-ZM3M)
2019/05/22(水) 20:56:43.10ID:mvKZt1uG0感覚的には仕入勘定に前期繰越商品を直接振り替えてるのがややこしいところ
商品勘定を仕入れに入れて、また仕入れから同じ商品勘定に繰り延べるってのも凄い違和感ある
0656名無し検定1級さん (アウアウイー Sa81-VC/r)
2019/05/22(水) 21:35:50.72ID:GPiOqq/Ja凄い…これって基礎がわかってないと解けない問題ですよね
損益の締め問題になると仕訳が理解できなくて、かなり苦戦してます
0657名無し検定1級さん (ワッチョイ 79a4-8NB0)
2019/05/22(水) 21:44:03.01ID:uNR4NW/R0繰越商品 仕入れ
損益
これさえ分かってれば慣れだよ
0659名無し検定1級さん (ワッチョイ 8766-4xa9)
2019/05/23(木) 00:16:17.90ID:6snRuQJ10答え持ってないから知らんよ
自分で解いてみたらいいんじゃない?
>>656
損益勘定って精算表と下側と大差ないからまず精算表に慣れることじゃない?
0660名無し検定1級さん (ワッチョイ dff3-buEI)
2019/05/23(木) 08:06:26.82ID:KtMkj67S0中年だから集中切れそう
0661名無し検定1級さん (アウアウエー Sa9f-/03b)
2019/05/23(木) 08:10:01.28ID:8pkX1HwXa0662名無し検定1級さん (ワッチョイ dfed-uq6k)
2019/05/23(木) 09:55:30.70ID:hc4Rk3xW0勉強中じゃ何時間掛けてもええが、試験中は2時間じゃ足りない感覚に陥る。一番良いのは勉強で1時間掛けて正確な答えを出せるようにする。
0663名無し検定1級さん (ワッチョイ 07f8-buEI)
2019/05/23(木) 10:19:39.08ID:ufVPm6Dt0見直す時間はともかく、計算スピードはゆっくりめで精度重視でも2時間で全問完走は可能
2問4問は分からない箇所は飛ばし2つ合計で10点キープとればOKくらいの気持ちで
0664名無し検定1級さん (JP 0H4f-ZeFT)
2019/05/23(木) 10:26:29.44ID:iNA3qFYZHちゃんと教えてやれ
0665名無し検定1級さん (ワッチョイ dff3-buEI)
2019/05/23(木) 10:32:33.50ID:KtMkj67S0ありがとう
正確性重視で時間内に仕上げる
満点は目指さない方針でやってみる
0666名無し検定1級さん (アウアウイー Sa5b-ubjt)
2019/05/23(木) 16:51:41.23ID:zpvfDA1tahttps://m.imgur.com/6X8OOj9.jpg
仕入勘定の借方80000円がわかると突破口が開けますね
0667名無し検定1級さん (ワッチョイ dfed-uq6k)
2019/05/23(木) 18:14:52.96ID:hc4Rk3xW00668名無し検定1級さん (ワッチョイ dfed-uq6k)
2019/05/23(木) 18:32:22.58ID:hc4Rk3xW00669名無し検定1級さん (ワッチョイ 67a4-Fpyl)
2019/05/23(木) 22:00:27.57ID:zyZxluwT0あまり話題に上がらない
0671名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fb5-JCqh)
2019/05/24(金) 12:38:01.86ID:pwOhUhyV00672名無し検定1級さん (ワッチョイ df25-A7lo)
2019/05/24(金) 14:56:36.85ID:e5Ta3Rmw0好み
本屋行ってみたらいいのに
漫画嫌いだから個人的にはどちらも苦手
0673名無し検定1級さん (アウアウイー Sa5b-ubjt)
2019/05/24(金) 15:02:06.81ID:oyalIxzyaかなりわかりやすいと思う
0674名無し検定1級さん (ワッチョイ bf1a-Un5D)
2019/05/24(金) 21:54:01.80ID:is1NQiNz00676名無し検定1級さん (ワッチョイ bf1a-Un5D)
2019/05/24(金) 22:03:53.24ID:is1NQiNz0株主配当金×10の1
上の式両方計算して数字が小さい方の金額を利益準備金にする
0677名無し検定1級さん (ワッチョイ 67a4-Fpyl)
2019/05/24(金) 23:43:33.95ID:W1iP4rCZ0ありがとう
0678名無し検定1級さん (アウアウイー Sa5b-ubjt)
2019/05/25(土) 05:13:28.07ID:AVBiVgYta0679名無し検定1級さん (ワッチョイ df13-oyHk)
2019/05/25(土) 06:51:05.99ID:jQ+JorWj0二週間前なので、タックの過去問の本を買ってきました。
解き方が分からないです。
0680名無し検定1級さん (ワッチョイ a725-Rol5)
2019/05/25(土) 07:44:01.51ID:85bgF6KY0すごいですね。私は今年41のオバハンです。
来月は3級受検だけど、引き続き勉強して2級も頑張ろうと思えました。ありがとうございます。
0681名無し検定1級さん (アウアウエー Sa9f-/03b)
2019/05/25(土) 08:03:45.05ID:vZQJgRiba頑張ってください。私も昨年6月に3級受けましたが、2級の11月までは結構時間があるのでモチベーションを維持するのが一番大変でした
0682名無し検定1級さん (アウアウイー Sa5b-ubjt)
2019/05/25(土) 09:18:30.64ID:AVBiVgYta49のわりにはハゲて無いですよね?
https://m.imgur.com/8ayvoYh
0683名無し検定1級さん (ワンミングク MMbf-Ha6N)
2019/05/25(土) 11:21:19.55ID:5hQ3Tre3M0684名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fa8-buEI)
2019/05/25(土) 14:45:03.91ID:Gq/H5gDM0前に誰かが教えてくれてたぞ
http://www.boki-navi.com/kaisei2019.html
0685名無し検定1級さん (ワッチョイ 871a-wY2k)
2019/05/25(土) 18:03:11.02ID:fONJsndB0なくさないようにしないと
0686名無し検定1級さん (ブーイモ MMcb-0Kxs)
2019/05/25(土) 21:33:34.10ID:uvz1/r24M0687名無し検定1級さん (アウアウエー Sa9f-/03b)
2019/05/25(土) 21:40:33.05ID:0cX+ARZpa削除されたのなんか昨年勉強してて、今どきこんなの必要かと思えるものばかりだったし
0688名無し検定1級さん (アウアウイー Sa5b-ubjt)
2019/05/25(土) 22:06:03.46ID:hy4l+Hu/aあれ、わかりにくくて嫌だった
0689名無し検定1級さん (スプッッ Sd7f-Hr35)
2019/05/25(土) 22:19:40.01ID:oit5lRagd0690名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fa8-buEI)
2019/05/25(土) 22:29:29.28ID:Gq/H5gDM0今回はボーナスステージだと思う
0691名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f01-KDxh)
2019/05/25(土) 23:33:58.78ID:gqEkQsX40早く過去問行ったほうがいいよね?
0692名無し検定1級さん (ワッチョイ e764-6V7x)
2019/05/26(日) 07:46:44.81ID:c/EzCo7W0@現金出納帳
A小口現金出納帳
B当座預金出納帳
C受取手形記入帳
D支払手形記入帳
E売上帳
F仕入帳
G売掛金元帳(得意先元帳)
H買掛金元帳(仕入先元帳)
I商品有高帳
J固定資産台帳
0693名無し検定1級さん (アウアウイー Sa5b-ubjt)
2019/05/26(日) 08:10:32.28ID:l6gSDKTjaこう言う知識の問題って本当つまんないな
株式の問題になると株主とか株主総会の問題まで出て来て「それ簿記に関係あるのかよ」って思うわ
0694名無し検定1級さん (ラクペッ MM7b-Csxu)
2019/05/26(日) 11:14:17.21ID:c8DgmYqfMテキストと問題集の巻末模試、ネットでのサンプル・予想問題引っ張ってきて回してるけど、今からでも過去問やるべきかなあ
0695名無し検定1級さん (アウアウイー Sa5b-ubjt)
2019/05/26(日) 11:18:01.46ID:pMi0ONyva新範囲に対応した本試験問題集を徹底的にやるべきかと
0696名無し検定1級さん (ワッチョイ 67a4-Fpyl)
2019/05/26(日) 11:26:38.66ID:6mhk6F2m0第1問対策では簿記ナビの仕訳過去問を2周
第2、第4問対策はいぬぼきの★3〜5を何周かしてる
特に固定資産台帳と経過勘定項目の問題は良い準備になる
初見でもし出題されたら結構厳しいと感じたから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています