日商簿記3級 Part265
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ bbbc-4RfJ)
2018/12/30(日) 18:20:21.98ID:f8CwpWca0!extend:on:vvvvv:1000:512
スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい
■平成30年度試験日程
第149回 平成30年6月10日(日)
第150回 平成30年11月18日(日)
第151回 平成31年2月24日(日)
■受験料 2,800円(税込)
■試験概要・申込
商工会議所検定
http://www.kentei.ne.jp/bookkeeping/
商工会議所検定試験情報検索サービス (申込受付期間)
http://www5.cin.or.jp/examrefer
■合格者サロン
【ワカヤマン】日商簿記検定合格者サロン
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1434710188/
前スレ
日商簿記3級 Part264
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1546161486/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0041名無し検定1級さん (ワッチョイ 6ff3-jjdz)
2019/03/15(金) 21:16:45.32ID:RNCnHqZr00042名無し検定1級さん (ワッチョイ ffc7-NxE7)
2019/03/15(金) 21:26:23.59ID:g6O7dyu80https://www.youtube.com/watch?v=v8HlSMrdbco
試験場の雰囲気に飲み込まれないようにしないと
0044名無し検定1級さん (ワッチョイ e3a4-h1+v)
2019/03/15(金) 22:33:56.20ID:q+EoYuVp0まだ45分かかるわ
1周目が1時間かかったから少しは進歩の兆し見えてきた
0045名無し検定1級さん (スッップ Sd1f-OfX8)
2019/03/16(土) 00:36:23.38ID:XmoRznNKd試験でも練習問題でも、下三桁が0の数字が多いから千円単位で入力してみている
結構時間を節約できるし打ち込む回数が減る分、入力ミスやクリアキー誤打のリスクも低いとは思うよ
0046名無し検定1級さん (ワッチョイ ff64-jPVE)
2019/03/16(土) 00:44:38.16ID:YNPlY6fn0難易度低いときに受ける決意してよかった。
0047名無し検定1級さん (アウアウイー Sa07-iJrH)
2019/03/16(土) 01:18:09.07ID:9fdlOIPQa0048名無し検定1級さん (アウアウウー Sae7-HUBu)
2019/03/16(土) 04:36:00.48ID:optnHhZCa顧客の前でも職場でも
0050名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f09-ldy0)
2019/03/16(土) 11:06:25.04ID:uGeL0eOJ0よかった
0051名無し検定1級さん (ドコグロ MM87-9VmB)
2019/03/16(土) 12:46:01.24ID:xYleN6CNM知ってて書いてるのか知らずに書いているのか、、、
0052名無し検定1級さん (スップ Sd1f-PQwC)
2019/03/16(土) 12:53:42.07ID:kRb0kzQgd0053名無し検定1級さん (アウアウイー Sa07-iJrH)
2019/03/16(土) 13:10:12.84ID:P+JvwzR5a珠算が早いなら凄く尊敬できるし自信にもなるけどな
0054名無し検定1級さん (アウアウウー Sae7-hiMv)
2019/03/16(土) 13:27:56.90ID:Cu8b/w9ca簿記の受験でも安心感が違いそうだし
0055名無し検定1級さん (アウアウイー Sa07-iJrH)
2019/03/16(土) 14:14:48.34ID:P+JvwzR5a0056名無し検定1級さん (ワッチョイ b3f8-kdx8)
2019/03/16(土) 14:46:23.02ID:53UisSdf0電卓の話題は簿記と密接だから出て当然であるし、しかもそんなに長く続いてるわけでもない
興味がないならスルーするか並行して別の話を振るなりしたらいい
0057名無し検定1級さん (アウアウイー Sa07-iJrH)
2019/03/16(土) 15:49:25.85ID:P+JvwzR5aだったら半年以上もタイプ打ち練習やってるから、そこそこ早いかもしれない(でもつまらん)
って簿記の話題を絡めないと批判されるか
何て言うのか設問に対して理解力が十分に有って落ち着いていられれば
電卓早打ちのスキルは必ずしも必要って気がしないな
早打ちへの批判じゃなくて普通の早さで打てればOKみたいな
0058名無し検定1級さん (アウアウクー MM07-hiMv)
2019/03/16(土) 16:07:18.33ID:iaJ3dCbnMあ、次が初受験か
0059名無し検定1級さん (スップ Sd1f-PQwC)
2019/03/16(土) 16:11:13.67ID:kRb0kzQgd0060名無し検定1級さん (アウアウカー Sa47-DiLr)
2019/03/16(土) 16:46:24.80ID:VYuKL7b3a0061名無し検定1級さん (アウアウイー Sa07-iJrH)
2019/03/16(土) 17:25:24.04ID:P+JvwzR5a0062名無し検定1級さん (ワッチョイ 8363-kdx8)
2019/03/16(土) 19:09:26.23ID:9riq58oq01000円はいるな
いきなり2級はやめて、3級を受けよう
0063名無し検定1級さん (ブーイモ MMa7-fnxN)
2019/03/16(土) 21:28:14.73ID:kMceBmQUM0064名無し検定1級さん (ワッチョイ 7377-geq4)
2019/03/16(土) 22:49:23.43ID:4UPgzEja0一応、平らな所に置いて確認したほうがいい
って言っても確認なんて出来ないんだけど
ちょっと高級なものを買ってもガタガタするのは結構ある
0065名無し検定1級さん (ワッチョイ ff59-kbMb)
2019/03/16(土) 23:11:27.37ID:1/SvTozr0「1」の真下は「00」になってて「0」は「00」の左ってのがあって
借りたりすると一瞬とまどうよな
0066名無し検定1級さん (ワッチョイ ff8a-xOws)
2019/03/16(土) 23:59:48.92ID:wiYHaGvG0問1:12
問2:10
問3:28
問4:8
問5:21
合計79点
問1はどこで間違えたのか分からない…さっき速報見て見直ししたので答えうろ覚えだけど、、、
問3、白紙用紙の各仕訳は完璧だったのに何故か貸借合わなかったなぁ〜
問5は問題ちゃんと見てなくて減価償却ミス、保険料は33000を3000と書いてミス(-_-;) 2級は、、、いっかな〜他の資格を頑張りたいので、、皆さんお世話になりましたっ!!
0067名無し検定1級さん (ワッチョイ ffbc-Eb+D)
2019/03/17(日) 00:54:25.74ID:nQi1fAPS010,000は00 2回
100,000は00 2回と0 1回
当たり前だけど意外とこれ覚えてない人が多いから0何回だっけ?ってなる。1、2秒考えればわかることだけど、これが試験中に100回続くと2分、3分差がつく。
押し過ぎたら▷で押すことになったり、気がつかないで集計ミスしたりもあるしね
あとは集計時に下3桁見て、全部000なら省略して(千円単位で集計して)最後に1000倍
1つ、2つ百の位があるくらいなら小数点で対応
00と0押す必要がないものは切り捨てる
工夫することで解答スピードは全然変わるけど、3級はここまでいらんかな、
0068名無し検定1級さん (アウアウイー Sa07-iJrH)
2019/03/17(日) 01:28:29.42ID:ng+Y3V7Aa0069名無し検定1級さん (スプッッ Sd1f-73J7)
2019/03/17(日) 04:33:18.27ID:iuuew1ILd前から受験予定で申込みしてた知人は3級なんか余裕っしょwって高くくってだら勉してたらしく落ちてたので勉強期間や時間より効率と気合いだね
2級3ヶ月で受かるか不安だけど目指します
0070名無し検定1級さん (アウアウウー Sae7-HUBu)
2019/03/17(日) 06:42:05.13ID:Q71Jtlvdaおめでとう
3級受かった直後なら、これから取り組めば3ヶ月で受かるよ
2級スレの151回でグダグダ言ってる連中は気にしないで。その前から落ち続けていて毎回同じ愚痴こぼしてる輩だから
0071名無し検定1級さん (ワッチョイ e395-ldy0)
2019/03/17(日) 07:23:47.09ID:4dmaQ7Hf084点だった
問1:20
問2:10
問3:26
問4:8
問5:20
0072名無し検定1級さん (スッップ Sd1f-OfX8)
2019/03/17(日) 08:33:57.29ID:6toShyBddあとACキーが数字キーの隣にあるとうっかり計算結果全て消してしまうこともw
でも試験本番はこの電卓で挑んだ
もうひとつ同サイズ別メーカーのも持ってるけど、それに比べて数字表示が大きいのが決め手だった
0073名無し検定1級さん (ワッチョイ e3a4-OvZe)
2019/03/17(日) 08:56:28.20ID:VNCIgDW900074名無し検定1級さん (スッップ Sd1f-OfX8)
2019/03/17(日) 08:58:20.90ID:6toShyBdd3級でも上の級を目指している人は特に
こうした方法は身に付けておいて損はないと思う
あと、実務をやっている人は普段からできてそうだよね
0075名無し検定1級さん (ワッチョイ 1391-wU2t)
2019/03/17(日) 22:02:30.03ID:Q5lbmqWf00076名無し検定1級さん (ワッチョイ e3a4-h1+v)
2019/03/17(日) 22:59:43.70ID:VNCIgDW90もっとまとめた名前にしてほしい
0077名無し検定1級さん (ワッチョイ ffbc-Eb+D)
2019/03/17(日) 23:09:27.01ID:nQi1fAPS00078名無し検定1級さん (ワッチョイ cfbc-COBR)
2019/03/18(月) 09:16:18.25ID:hwomGAk300079名無し検定1級さん (ワッチョイ ff9d-wdlh)
2019/03/18(月) 15:43:08.03ID:s8zM/RVC0決算がとくに分からない
なんでそうなるかが書いてないから分からない
みんなが欲しかった簿記の教科書を使っているんだけど
他におすすめの教科書ある?
0080名無し検定1級さん (ワッチョイ ffed-ghJb)
2019/03/18(月) 15:45:37.57ID:LRBSzDW200081名無し検定1級さん (ワッチョイ 8366-oaRT)
2019/03/18(月) 16:37:20.81ID:1B/B5MSr00082名無し検定1級さん (ブーイモ MM1f-COBR)
2019/03/18(月) 17:25:31.73ID:eXRRXO0nMまず全勘定を迷わず分類(資産負債費用収益、他)出来るようにする
それから「みんなの〜」を読めば理解が進むかも
0084名無し検定1級さん (ドコグロ MM67-9VmB)
2019/03/19(火) 05:49:01.24ID:LatSxiSvM俺もインプットはそのテキスト見たで
決算整理仕訳のどのパートが分からないかによる
https://keiriplus.jp/tips/accountingtreatment/kessanseirisiwake_point/
0085名無し検定1級さん (ワッチョイ e3a4-h1+v)
2019/03/19(火) 11:16:53.07ID:LfLDWF+j0わかってるのにミスるの悔しい
0086名無し検定1級さん (ワッチョイ a37a-DZpv)
2019/03/19(火) 20:48:53.42ID:aYhvetJX0DVD買った方がいいかもな
https://bookstore.tac-school.co.jp/book/detail/07812/
湊(だっけ)講師やめたのか?
0087名無し検定1級さん (スフッ Sd1f-qEQn)
2019/03/20(水) 01:49:29.51ID:3MiTzEEtdスッキリシリーズとかは?
簿記の教科書も結構分かりやすく書いてくれてると思うよ。
まぁ説明足りない所はネット調べたりもしたけど・・・
0088名無し検定1級さん (ワッチョイ cff3-73J7)
2019/03/20(水) 03:54:51.82ID:bxb55jVn0今回の試験で受かったけど自分も不明過ぎて試験諦めようとしてた
読んでわからなければ動画を見て解き方を見てテキスト読めばなんとなくわかるよ
わからない解き方検索すれば色んな動画出てくるから合ったやつみればいい
ちなみにパブロフが余計な説明とかなくて個人的にはわかりやすかった
何がわからないかを理解できればそれを検索すればネットに沢山説明乗ってるから諦めないで
0089名無し検定1級さん (ワッチョイ cff3-73J7)
2019/03/20(水) 03:55:31.24ID:bxb55jVn0勉強進むといいね
0090名無し検定1級さん (アウアウクー MM07-zM3D)
2019/03/20(水) 08:18:24.54ID:RSgHKbTHM遅すぎだわボケが
0091名無し検定1級さん (ワッチョイ f30d-bM6c)
2019/03/20(水) 08:55:26.55ID:3/cLMBQb00092名無し検定1級さん (アウアウクー MM07-zM3D)
2019/03/20(水) 09:22:58.84ID:RSgHKbTHM福岡の合格率は53%
ビジネス三級がんばろ
0093名無し検定1級さん (ワッチョイ ffed-kdx8)
2019/03/20(水) 09:23:11.66ID:NSZ0N8Jq0最低点を1点超えればいいからよかった。
このスレにも支えられたありがとう
2級も狙ってみるかな
>>90
福岡遅すぎやもんねw
同じ試験日なのに。
0094名無し検定1級さん (アウアウクー MM07-qQme)
2019/03/20(水) 12:13:35.67ID:FFH3FzweM0095名無し検定1級さん (アウアウイー Sa07-iJrH)
2019/03/20(水) 15:12:28.25ID:x//GSz7Wa0096名無し検定1級さん (ワッチョイ ff9d-wdlh)
2019/03/20(水) 15:54:50.88ID:fyH5XBSt0やっぱりDVD買おうかな?
決算整理が意味分からなくて数日放置して
再度テキストを読んだら、なんとなく理解できたw
決算整理後残高試算表から貸借対照表を作成する段階で
決算整理後残高試算表の現金の借方に残高があるのに、
貸借対照表の現金の金額欄の左を空けて
右詰めで金額を記入するってなんだなんだろう?
借方に残高のある売掛金は貸借対照表の売掛金の金額欄は左詰めだし
前払費用(前払保険料)、繰越商品(商品)は借方に残高があるのに
貸借対照表の金額は左を空けた右詰めなんだよね
説明が書いてないんだけど、どういう法則なんだろう?
なんだか、自分ばっかり質問してごめんね
0097名無し検定1級さん (ブーイモ MMff-COBR)
2019/03/20(水) 17:09:41.08ID:DBzYFzT8MDVDは自分に必要だと思うなら買う
そうでないなら買わない
0098名無し検定1級さん (ワッチョイ a37a-DZpv)
2019/03/20(水) 17:41:51.68ID:ZGV3Kh3M0教科書DVDはこっちだな
https://bookstore.tac-school.co.jp/book/detail/07813/
2級みたいにDVDがバカ高くはないから買えばいいと思うけどね
受かったら教科書とDVDをネットで売ればいい
0099名無し検定1級さん (ドコグロ MM1f-9VmB)
2019/03/20(水) 18:59:54.26ID:dJhq86q9M売掛金が左詰なのは貸倒引当金との差を出すため
その差額(売掛金の評価額)を右側に書く
借方のトータルは右側に書いた分を足す
0100名無し検定1級さん (ワッチョイ 73f3-9VmB)
2019/03/20(水) 19:37:47.07ID:eRdCqrji0https://www.google.co.jp/amp/s/boki3.roof-balcony.com/kessan/q-57/amp/
0101名無し検定1級さん (ワッチョイ e3a8-kdx8)
2019/03/20(水) 20:30:59.08ID:cLRHChwB00102名無し検定1級さん (アウアウイー Sa07-iJrH)
2019/03/20(水) 21:02:46.95ID:cmAw0IKfahttps://i.imgur.com/9cTlSsD.jpg
https://i.imgur.com/sjAX2HY.jpg
貸倒れ引当金と貸倒れ損失を正確に仕訳するのとかわかんねぇし
0103名無し検定1級さん (ワッチョイ 6ff3-9VmB)
2019/03/20(水) 23:26:15.71ID:JfYmIrIZ0結局のところそ分からないなら、あとでもう一度見るように付箋か何か貼って、答え見てさっさと次の問題の数こなした方がいいかと
理屈はやってると分かってくるよ
0104名無し検定1級さん (アウアウカー Sa47-Eb+D)
2019/03/20(水) 23:28:53.80ID:YKwl12eIa貸倒引当金繰入4,000/貸倒引当金4,000
もし、当期の債権が貸し倒れたら、貸倒損失で処理
当期の債権には貸倒引当金を設定してないから
0105名無し検定1級さん (ワッチョイ ffba-0N7d)
2019/03/20(水) 23:58:26.44ID:X+KBgMzt0このあとゴエモンは事業の多角化でボロ儲けするんやぞ
0106名無し検定1級さん (ワッチョイ c366-618W)
2019/03/21(木) 00:52:41.96ID:wndlLKev0貸し倒れの処理だから
貸倒引当金 3,700/売掛金 4,000
貸倒損失 300
だよ
0108102 (アウアウイー Sa43-Yxe+)
2019/03/21(木) 07:40:13.12ID:TLrrLk2Sa頭固いから難しく考えすぎる癖があって…
>>105
ゴエモンは最新版では貸倒れ損失かましたシロミから売掛金を取り立ててるから大丈夫
「払える金ねぇならソープで稼げや!」って脅したんだよ
0109名無し検定1級さん (ワッチョイ 1ba8-0zLl)
2019/03/21(木) 07:59:45.45ID:QAwf5j9L03級は大丈夫そう 2級は3か月だときついなぁ
0110名無し検定1級さん (ワッチョイ 6776-uMcy)
2019/03/21(木) 08:01:05.80ID:d16DDp9n0これ
0111名無し検定1級さん (ワッチョイ caed-nlUa)
2019/03/21(木) 11:58:16.75ID:x4jDPLnH00112名無し検定1級さん (ブーイモ MM27-t1ir)
2019/03/21(木) 13:28:22.81ID:F2FwKsSaM3級に合格し2級を勉強中だけど新論点も知っておきたい
0113名無し検定1級さん (ワッチョイ c366-618W)
2019/03/21(木) 13:48:41.46ID:wndlLKev0http://www.boki-navi.com/kaisei2019.html
試験前には模試が貼られるし見といて損無いよ
あとは日商のサンプル問題
0114名無し検定1級さん (ブーイモ MM27-t1ir)
2019/03/21(木) 14:26:48.77ID:F2FwKsSaMありがとう
やっぱり数は消えた論点より新論点の方が多いね
電子記録は手形に近い感じで覚えられそうかな?
仕訳できる程度に勉強してみる
0115名無し検定1級さん (ワッチョイ 4ac7-5AyL)
2019/03/21(木) 16:01:50.02ID:7oYmTZyN0簿記初心者で3級・2級同時受験組?
俺もだ。2級がしんどそうだが頑張ろう
0116名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f77-yExI)
2019/03/21(木) 16:05:52.68ID:+v8LPB3d0そのまま貸倒損失だから引っ掛けで出る可能性もある
あってるよね?w
0117名無し検定1級さん (ワントンキン MM3a-motz)
2019/03/21(木) 16:26:05.66ID:M6Hs/f0yM倒産するのはいつもミスしたり金を借りに来てたクロキチ商店のほうが笑えたと思うんだがスッキリはそのあたりのセンスがないなあと感じた…
0119名無し検定1級さん (ワッチョイ 4a9d-v7M6)
2019/03/22(金) 13:35:02.53ID:P08HxKm40設問の意味すら理解できなかったりする
答えを見てなんとか、こうやるのかな?で理解してるw
0120名無し検定1級さん (ワッチョイ caed-nlUa)
2019/03/22(金) 13:51:49.16ID:p2cNnz6I0それでOK。最初のうちは答えというか解説読んでどう結びつくか理解した方が早い。
0121名無し検定1級さん (アウアウイー Sa43-Yxe+)
2019/03/22(金) 14:58:35.61ID:S0ulJJ1Na0122名無し検定1級さん (アウアウイー Sa43-Yxe+)
2019/03/22(金) 18:52:43.07ID:fRkE0l51aこの問題を解くとしたら、みなさんはどのくらい時間掛かりますか?
仕訳を省略してTフォームに貸借表の残高を予め書いてから
残高を記入してるけどそれでも最低40分は掛かっててヤバイわ(しかも残高合わないし)
0123名無し検定1級さん (ワッチョイ caed-nlUa)
2019/03/22(金) 20:59:18.86ID:p2cNnz6I00124名無し検定1級さん (ワッチョイ ff0d-/OvB)
2019/03/22(金) 21:21:59.36ID:mt4HK+xf00125名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f77-yExI)
2019/03/22(金) 23:39:25.76ID:qXmJ1qwF0省略すると間違えた時にどこが間違ってたのか困るんだよね
仕訳とTフォーム書いても時間は余る
0126名無し検定1級さん (ワッチョイ 03ee-8RYI)
2019/03/23(土) 00:05:40.20ID:+RtxoScT012月上旬から常駐してましたが、自称余裕で証明書を出さずに逃げたので、口だけの引きこもりのクズと確定
「日商簿記2級は、バカじゃなければ1か月で受かる。」と発言
↓
粘着して昼夜常駐してるため、「中卒ニート」というあだ名がつく。
↓
慶応大学卒業を自称して自慢する。
↓
慶應法学部を卒業している人が、卒業証書をID付きでアップ。簿記2級は決して簡単な試験ではないと反論。中卒ニートに慶應義塾大学の卒業証明書のアップを求める。
↓
逃走 今に至るまで卒業証明書の提出しない。
↓
簿記3級スレにも常駐。笑 「簿記3級の勉強は3日しかかからなかった」と豪語。 ただし、日商簿記3級を取得できなかった事が判明w
↓
年明けから、もう2級は絶対受かると簿記2級資格を馬鹿にした発言。「 1カ月の勉強で受からないやつはアホ」と発言。
↓
なぜか簿記1級スレにも常駐ww「簿記1級しかもっていない凡人共」と喧嘩を売りにいく。笑
自分が簿記3級もないのをばらされ撤退するw
↓
2月の本試験が終わり、その日のうちに絶対に合格したと自慢!上から目線で「俺は1カ月で合格した。睡眠時間平均4時間で頑張った。おまえらじゃ無理。」と発言する。
↓
自称70点合格wwwww
合格の証明をださずに再び逃走。笑笑
口だけ、ネットでしかいきれないクズなのが確定する。
他人のフリ、荒らすのが大好きなクズです!
資格スレに常駐。特に簿記スレ愛してるみたいなんで、気をつけてください!笑
0127名無し検定1級さん (ワッチョイ c363-0zLl)
2019/03/23(土) 14:04:20.16ID:j8bLnMMZ00128名無し検定1級さん (アウアウイー Sa43-Yxe+)
2019/03/23(土) 14:30:37.42ID:hcA7QXFYa残高合わなくて修正してる時間有るなら、しっかり仕訳もしたほうがお利口って?
0129名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b7a-XsdU)
2019/03/23(土) 14:52:47.94ID:b651auAr02級だけど2019年度網羅が今日届いたわ
ちなみにさっき近所の本屋に行ったが無かった
0130名無し検定1級さん (アウアウクー MM43-Zo5K)
2019/03/23(土) 17:09:52.55ID:S4g0rdTZM0131名無し検定1級さん (アウアウイー Sa43-Yxe+)
2019/03/23(土) 18:54:14.99ID:GZ8PfOAMa0132名無し検定1級さん (ワッチョイ 1ba4-DTGA)
2019/03/24(日) 00:35:38.89ID:3gKW/pwv0問題解くスピードは格段に上がったから落ち着いて無駄なミスを減らしたい
0133名無し検定1級さん (ワッチョイ 4ac7-5AyL)
2019/03/24(日) 03:12:15.62ID:1v3iYcsc0あの本メチャクチャ問題数が多いよな
0134名無し検定1級さん (ワッチョイ 4a9d-v7M6)
2019/03/24(日) 08:34:27.47ID:G0f4Q5fN00135名無し検定1級さん (ワッチョイ 1ba8-0zLl)
2019/03/24(日) 09:32:07.13ID:gaLqpI990こっからだ
>>115
おう、頑張ろうな!
0136名無し検定1級さん (ワッチョイ 1ba8-0zLl)
2019/03/24(日) 09:34:05.58ID:gaLqpI990簿記初級を2年前ぐらいに取っといたのが役に立ってる感じ
0137名無し検定1級さん (ワッチョイ 2af3-0zLl)
2019/03/24(日) 09:39:27.47ID:5yQabjmB03級の問題ってこんな難しいのか
勉強初めて5時間くらいだけど舐めてた
0138名無し検定1級さん (アウアウイー Sa43-Yxe+)
2019/03/24(日) 09:48:16.17ID:JUxHryAma仕訳が遊びに思えるくらいに帳簿の付け方はキツいよマジで
0139名無し検定1級さん (ワッチョイ 1ba8-0zLl)
2019/03/24(日) 10:07:13.38ID:gaLqpI990それプラス改定範囲の見直し はよ2級のテキストレベルまで持っていこう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています