日商簿記3級 Part265
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0324名無し検定1級さん (ワッチョイ a966-b0Cd)
2019/04/09(火) 18:36:05.80ID:P15fU8h90@仕訳は取引の内容がわかるようにするっていうのが根っこにある
なので別々の取引は別々の仕訳を切る
売上原価の計算は期首のと期末のに別れてるからね
でも基本は相殺するから深く考える必要は無いと思うよ
相殺しない解答が出てきたら思い出す感じで
A3分法だと仕入勘定と売上勘定で商品の出入りを記帳するから商品勘定には期首から期末の決算前まで一切触らないことになる
そうなると決算前残高試算表の商品勘定に載ってる数値は期首の数字になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています