日商簿記3級 Part265
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0287名無し検定1級さん (ワントンキン MMd2-I1WO)
2019/04/07(日) 13:37:17.12ID:CjU4xJEqMいきなりTフォームでは相手方の勘定科目名はいちいち書かないんだよ。
仕訳も書かないで仕訳の要領で次々にTフォーム金額だけ書き込んでいくんだ。
問題文:仕入1,000円を現金で支払った
問題文:売掛金500円を現金で受け取った
問題文:売掛金700円を現金で回収した
こんな問題文の場合は仕訳の要領で支払った現金1,000は貸し方(右)、受け取った現金500円は借り方(左)、受け取った現金700円も借り方(左)…
現金
----------------------
500|1,000
700|
-----------------------
(1,200)|(1,000)←合計
(200)| ←残高
↑この合計と残高を合計算高試算表の現金の欄に書くだけでいい
仕入
------------------------
1,000 |
|
売掛金
------------------------
|500
|
こんな感じで金額だけどんどん追加してTフォームに書き込んで最後に合計計算と残高計算をするから時間の省略になって集計ミスも減るって要領
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています