>>741
んーーまだ商業簿記の半分くらいしかやってないけれども
例えば有価証券でも売買目的か満期保有かその他目的、子会社、関連会社で勘定科目が違うし
決算時には原価と時価の差額を計算したり、満期保有ならば減価償却をしたりする
預金額が帳簿価格と違う場合には、それも計算したり
しーくりくりしーに棚卸が加わったり
という風に細かい