日商簿記3級 Part264
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ faac-Bd0b)
2018/12/30(日) 18:18:06.93ID:N1HrTWkR0!extend:on:vvvvv:1000:512
スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい
■平成30年度試験日程
第149回 平成30年6月10日(日)
第150回 平成30年11月18日(日)
第151回 平成31年2月24日(日)
■受験料 2,800円(税込)
■試験概要・申込
商工会議所検定
http://www.kentei.ne.jp/bookkeeping/
商工会議所検定試験情報検索サービス (申込受付期間)
http://www5.cin.or.jp/examrefer
■合格者サロン
【ワカヤマン】日商簿記検定合格者サロン
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1434710188/
前スレ
日商簿記3級 Part263
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1546160732/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0369名無し検定1級さん (ワッチョイ 2a16-6hfm)
2019/02/24(日) 20:18:49.51ID:T/i0i7a00平成30年度は3回とも気合入れて落とす試験だったな
でも次はサービス回さ(`・ω・´)
0370名無し検定1級さん (ワッチョイ 6d75-eWYk)
2019/02/24(日) 20:26:18.48ID:kB5RWW8a0このまま道を進んでいいんだろうか?
工業簿記を初見チラ見したら、なんでこんな無駄な仕訳やってるんだろうって心の中で既に思い始めてるんだが
覚えることはきっと出来るだろうけど理解したくない病が・・・
0371名無し検定1級さん (ワッチョイ 3a3f-XAYt)
2019/02/24(日) 20:28:13.79ID:qK3iEVmd0最小限の勉強時間で済ませたいなら買うのが良いかも。
公式HPをみたら、全く取り扱わなかった2級の法人関係などが3級へ、有価証券など多数が2級へ、他店商品券は1級に移行と、かなり変更がある。
0372名無し検定1級さん (ワッチョイ b516-GRCj)
2019/02/24(日) 20:37:22.55ID:nyvqPEn200373名無し検定1級さん (スププ Sd0a-Fdpx)
2019/02/24(日) 20:37:56.42ID:3Iqg6sZDd前回69点で落ちたのが悔し過ぎて今までずっと勉強してたけどようやく解放されそうだ
0374名無し検定1級さん (ワッチョイ 2a16-6hfm)
2019/02/24(日) 20:38:50.98ID:T/i0i7a00LECのおっちゃんが怒ったのは1年ぶりだからな。この時も連結だった。
結局わかるところだけやれって話なんだろね
0375名無し検定1級さん (ワッチョイ c558-tSG0)
2019/02/24(日) 20:50:33.21ID:CdKqujQf0過去問もあてるも完璧に仕上げていたんだが
大問題1も大問4も対応ができんわ
オマケに今回の連結会計の精算表も見たことない形式
0376名無し検定1級さん (ワッチョイ b516-zK7y)
2019/02/24(日) 20:53:02.58ID:rB/UcL880だんだんとFP1級みたいに過去問だけやってたら絶対受からん試験になるのかな?
0377名無し検定1級さん (ワッチョイ c558-tSG0)
2019/02/24(日) 21:08:53.53ID:CdKqujQf0過去問だけじゃ無理だと思う
3級は一発合格できて、2級は今回で2回目を受験して思ったことがある。
3級は過去問のパターン学習でどうにか得点取れる試験なんだよ
でも2級は本質理解ってことかな。理論を知っかり把握しないと受からせないような問題。オマケにミスを誘発させるような問題文だったりする。パターン学習が通用せずとにかく落としにかかってる。
3級は受からせてあげようって温情が感じられるね。
0378名無し検定1級さん (ワッチョイ 7d98-apLL)
2019/02/24(日) 21:10:09.91ID:PNtssGH600379名無し検定1級さん (アウアウウー Sa21-GRCj)
2019/02/24(日) 21:16:02.70ID:unda0k1gaしかもキレてるの1人だけじゃない
0380名無し検定1級さん (ワッチョイ 11f3-52GH)
2019/02/24(日) 21:16:40.07ID:0JuDaFFN0点数開示って電話でできるのだろうか
0381名無し検定1級さん (ワッチョイ c558-tSG0)
2019/02/24(日) 21:16:58.20ID:CdKqujQf0LECのおっさんな
今回は怒りを通り越して呆れてたよ2級の話やが
0382名無し検定1級さん (ワッチョイ b516-GRCj)
2019/02/24(日) 21:17:47.07ID:nyvqPEn200383名無し検定1級さん (ワッチョイ c558-tSG0)
2019/02/24(日) 21:18:39.97ID:CdKqujQf0覚悟して2級挑んだ方がいい
3級の6倍以上の労力かけてももう2回連続落ちてる3級は90点以上で一発合格できたが
0384名無し検定1級さん (ワッチョイ 6d75-eWYk)
2019/02/24(日) 21:19:20.88ID:kB5RWW8a00385名無し検定1級さん (アウアウエー Sa52-zykP)
2019/02/24(日) 21:19:29.22ID:D6Ml9o2ya問1はしっかり仕訳の勉強してたら落とさない
問2はパズル
問3から問5は定番問題
一番楽な合計試算表出たし、できなかったやつは勉強してないとしか言いようがない
0386名無し検定1級さん (ワッチョイ c558-tSG0)
2019/02/24(日) 21:19:58.84ID:CdKqujQf0ただえさえ直近2回15%前後なのに
0387名無し検定1級さん (ワッチョイ 6df7-2Iy/)
2019/02/24(日) 21:20:33.50ID:/JwnQyyc00388名無し検定1級さん (ワッチョイ b516-zK7y)
2019/02/24(日) 21:21:51.04ID:rB/UcL8800389名無し検定1級さん (ワッチョイ a57a-uGSY)
2019/02/24(日) 21:22:15.37ID:bxQ0Ekkv0なんで2級を逸脱した問題をいちいち盛り込んでほくそ笑んでんだ気持ち悪い
0390名無し検定1級さん (ワッチョイ c558-tSG0)
2019/02/24(日) 21:22:55.97ID:CdKqujQf00392名無し検定1級さん (ワッチョイ 6df7-2Iy/)
2019/02/24(日) 21:24:30.18ID:/JwnQyyc00394名無し検定1級さん (ワッチョイ a57a-uGSY)
2019/02/24(日) 21:29:42.11ID:bxQ0Ekkv0簿財は難しくてもテキストもそれに対応して難しいから、
難しいことをマスターできる。2級みたく逸脱したことをしてこないから。
勉強で対応できない問題を出してくるんだからどうしようもない。
難しさの種類が違う。
0395名無し検定1級さん (アウアウウー Sa21-8tay)
2019/02/24(日) 21:29:42.96ID:qy5j/vG+a受けたかったけど、やめようかな。
2級と3級の間に準2級とかいるかもね
0396名無し検定1級さん (ワッチョイ 3a3f-XAYt)
2019/02/24(日) 21:29:58.96ID:qK3iEVmd0合格率10%切れるかもとか、全ての予想問題集を取り組んでも太刀打ち出来なかったとか、速報解説動画で講師がキレたとか言ってるから、よほどなんだな…(´Д`)
0397名無し検定1級さん (ワッチョイ 3a3f-XAYt)
2019/02/24(日) 21:35:40.09ID:qK3iEVmd0自治体によるかと
オレの受験した自治体は、受験者限定で点数をネット公開される。
0398名無し検定1級さん (ワッチョイ a9f8-dS/9)
2019/02/24(日) 21:35:51.49ID:pPGJVel/0各社の予想配点が違い、7社で合格で2社で惨敗
まあ2か月ちょっとの間だったがゲーム感覚で楽しく真剣に勉強できたわ
俺には2級なんて無理だし、結果がどうあれ簿記はこれが最初で最後かな
0399名無し検定1級さん (ワッチョイ c558-tSG0)
2019/02/24(日) 21:36:43.35ID:CdKqujQf0残念だったね
ちなみに伝票問題は前は2級の内容だったんだ
残念ながら2級から3級に移ったので大問題2では今回でた株主資本等変動計算書くらいしか楽な問題ないのよなー
3級だけでなく2級の大問題2でも伝票問題復活して欲しいなぁ
0400名無し検定1級さん (ワッチョイ 39f3-o7Or)
2019/02/24(日) 21:36:56.35ID:fravyqK80簿財受かってるの?
今回の2級は大問245で満点取るだけの試験
取れるところ取ったやつが合格できる
0401名無し検定1級さん (ワッチョイ c558-tSG0)
2019/02/24(日) 21:38:52.63ID:CdKqujQf0普通に直接配賦法で製造部門費算出するなら楽だけど過去問やっててみたことなかった
0402名無し検定1級さん (ワッチョイ c558-tSG0)
2019/02/24(日) 21:40:19.43ID:CdKqujQf0可哀想に2級みたいに合格率軒並み落ちるぞwww
0403名無し検定1級さん (スッップ Sd0a-UXI4)
2019/02/24(日) 21:40:47.93ID:Mcj5G/Izd3年前に行書の記述採点待ちで合格発表まで悶絶したけど、まさかの簿記3級で同じ目にあうとはw
0404名無し検定1級さん (ワッチョイ 7977-2CcH)
2019/02/24(日) 21:41:20.75ID:7GnLpn1t0日商はどんどん難化する
0405名無し検定1級さん (ワッチョイ c558-tSG0)
2019/02/24(日) 21:42:24.63ID:CdKqujQf0行政書士は受かったの?
来年から民法改定されるから俺も今回で初回合格せなあかんのよwww
0407名無し検定1級さん (ワッチョイ c558-tSG0)
2019/02/24(日) 21:46:45.92ID:CdKqujQf00409名無し検定1級さん (スッップ Sd0a-UXI4)
2019/02/24(日) 21:49:33.19ID:Mcj5G/Izd行書は182点で受かったw
大盤振る舞いの27年度組です。
行書はここ3年くらい合格率上がってるから狙い目だよね。>>405も今から頑張れば普通に受かると思うよ。
0413名無し検定1級さん (ワッチョイ 116b-F/F6)
2019/02/24(日) 22:00:00.07ID:x9XKuCTc0手数料を分けてまとめて書くのって、やっぱダメなんですか?
0414名無し検定1級さん (ワッチョイ 6d75-eWYk)
2019/02/24(日) 22:03:59.34ID:kB5RWW8a0クレジットや電子債権はあんまり大変じゃなさそう
今回クッソ簡単だったから今回で合格しとくがやっぱ正解だね
0415名無し検定1級さん (ワッチョイ 3a3f-XAYt)
2019/02/24(日) 22:04:42.32ID:qK3iEVmd0難化してないと思う。むしろ易しくなってるかと。
今回勉強して分かったことは、あてる予想をどんな方法でも慣れてギリ70点いけるようになれば、過去問10回分は80点以上余裕でいけると感じた。
特に予想3の問3は鬼畜すぎる。あの問題が出来れば、試験の問3がイージーモード化する。
0416名無し検定1級さん (ワッチョイ 6d75-eWYk)
2019/02/24(日) 22:10:03.59ID:kB5RWW8a0土地付き建物だから一緒でいいじゃんって思わせるのが問題文の罠
0417名無し検定1級さん (ワッチョイ 6d75-eWYk)
2019/02/24(日) 22:12:20.44ID:kB5RWW8a0それはあかんでしょ、付随費用は取得原価に含める大原則
0418名無し検定1級さん (ワッチョイ 3d25-6rOD)
2019/02/24(日) 22:13:00.20ID:myY7e0DT0漢字や数字の書き方にも厳しいらしいし、自己採点90点以上採って落ちた人もいるんだし、採点するのは日商!
どの解答速報でも、なんとか85点は出てるから、受かってたらラッキーくらいな気持ちで結果発表まで忘れて過ごそう
みんなお疲れ様でした!上位級目指す人は頑張って!
独学で3級2級取得目指して取り組んだけど、2級は独学無理すぎて今回は3級のみ受検して、2級は通学を検討中だけど通えるか心配
とりあえず、次回の改訂初回は見送って3級の結果見てゆっくり始めようかな
0419名無し検定1級さん (ワントンキン MM7a-qvt1)
2019/02/24(日) 22:13:49.77ID:UDJwoKZiM0420名無し検定1級さん (ワッチョイ b516-vz6I)
2019/02/24(日) 22:20:42.89ID:M3Orsiey0簿記2級、みんな講師がキレててすごいな
確かにお金かけて勉強してる人とかもいるもんね…
報われないのは悲しいわ
0421名無し検定1級さん (ワッチョイ c558-tSG0)
2019/02/24(日) 22:26:29.95ID:CdKqujQf00424名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spbd-3kO6)
2019/02/24(日) 22:32:24.98ID:3Y5XNWDwp152回は2,800円だが、153回は2,850円だぞ!安いうちに頑張れ!
0425名無し検定1級さん (スッップ Sd0a-UXI4)
2019/02/24(日) 22:32:36.77ID:Mcj5G/Izd予備校通ってるなら尚更大丈夫だよ。
自分は独学で2回目に受かった。
パンチキは不安要素だよね。
自分は与那国島を知ってて受かったから、クイズで受かったようなもんだよw
0426名無し検定1級さん (ワッチョイ 6d75-eWYk)
2019/02/24(日) 22:36:24.22ID:kB5RWW8a0一区切りの日を越えたんだからいいよね!
0427名無し検定1級さん (ワッチョイ b6bc-5GpB)
2019/02/24(日) 22:37:59.55ID:6Agl89Ct090点以上取れた人
一人もいない可能性が・・・
0428名無し検定1級さん (ワッチョイ b6bc-5GpB)
2019/02/24(日) 22:38:23.59ID:6Agl89Ct00429名無し検定1級さん (ワッチョイ 3d25-6rOD)
2019/02/24(日) 22:38:52.93ID:myY7e0DT02級通学を検討してるけど、今日参加した某解答速報回後に、2級の通学クラスの合格率を聞いたら15〜20パーセントと言われて低さに驚いたよ
通学したとしても一発合格できる気はしないし、低い合格率にお金掛けてまでと考えると通学に怯んでしまった
2級難しいけど3級同様2級スレで情報収集しつつ独学でコツコツやった方がいいのかな
0430名無し検定1級さん (アウアウクー MM7d-pBv3)
2019/02/24(日) 22:39:16.18ID:1lsdJ/JbM0431名無し検定1級さん (ワッチョイ 6622-j0u/)
2019/02/24(日) 22:46:45.18ID:SCXERPgD0数字はあってるのにカンマ綺麗にかけなかったらあかんのか・・・
0432名無し検定1級さん (ワッチョイ c558-tSG0)
2019/02/24(日) 22:47:23.29ID:CdKqujQf00433名無し検定1級さん (ワッチョイ c558-tSG0)
2019/02/24(日) 22:48:46.22ID:CdKqujQf0与那国島って沖縄のだよね。地理も出るのかー
独学だと一般知識どうやって勉強したの?オススメ参考書あったら教えて
0434名無し検定1級さん (ワッチョイ 8a87-aKnF)
2019/02/24(日) 22:55:08.49ID:+65Yxysj00435名無し検定1級さん (アウアウウー Sa21-k2vM)
2019/02/24(日) 22:56:49.02ID:iaIlCUkya手応えから易化の気がするが
0436名無し検定1級さん (ワッチョイ c558-tSG0)
2019/02/24(日) 22:59:06.64ID:CdKqujQf0来年度から恐らく2級みたいに恐ろしい合格率になると思う
0437名無し検定1級さん (ワッチョイ c558-tSG0)
2019/02/24(日) 23:00:57.04ID:CdKqujQf0あれなら3級でも十分対応できると思う。2級の商業簿記で数少ない良心的な分野なので
0438名無し検定1級さん (ワッチョイ 2a16-6hfm)
2019/02/24(日) 23:31:38.24ID:T/i0i7a000440名無し検定1級さん (ワッチョイ 6d98-F9ve)
2019/02/24(日) 23:52:07.36ID:lb4XNvb90簿記2級と2級建築士だったらどっちが難しい?
0441名無し検定1級さん (ワッチョイ 6d98-F9ve)
2019/02/24(日) 23:54:15.63ID:lb4XNvb900442名無し検定1級さん (ワンミングク MM7a-6FW0)
2019/02/24(日) 23:57:46.20ID:vtnkDKltM0444名無し検定1級さん (アウアウウー Sa21-rEva)
2019/02/25(月) 01:14:36.33ID:5pH7S0tDaでも2級取るために3級勉強したからここでやめたら本末転倒…
0445名無し検定1級さん (スッップ Sd0a-UXI4)
2019/02/25(月) 02:08:48.93ID:oqR0M0p2dパンチキはダイエックスの2014年のと、不動産法律セミナーのパンチキの特集を読んでたよ。
ダイエックスのは本屋で見かけないから廃刊になってるのかも。もしあっても最新のでなければオススメは出来ない。
不動産法律セミナーは読み物として流し読みする程度だったけど、日本が戦前の国際連盟の常任理事国だったってとこを当ててた。
LECにいるなら上の二つよりいいテキスト手に入るんじゃないかな。
6月に2級受かってからでも、気合い入れてやれば受かるからダブル合格がんばれ!
0446名無し検定1級さん (ワッチョイ 117a-wFNB)
2019/02/25(月) 02:59:42.24ID:d2lfcpYo0今回併願したけど、今回の2級第3問を3級試験に例えるなら
第3問である程度埋まっている11月末の合計試算表を完成させて
12月末の合計残高試算表を作成したあとに修正仕訳して精算表を完成させるようなもの
それぐらい鬼畜
0447名無し検定1級さん (ワッチョイ b6bc-5GpB)
2019/02/25(月) 03:05:08.87ID:lai2a43h0問3と問5の合体問題が出ても、
あんまり鬼畜には思えないなあ〜
勉強している範囲だから
0448名無し検定1級さん (アウアウクー MM7d-pBv3)
2019/02/25(月) 07:23:30.27ID:U47nDLWZM6点wwwwwwwwwwwwww
草生えまくりですよ
0449名無し検定1級さん (スップ Sdea-vz6I)
2019/02/25(月) 08:01:32.71ID:fzyVyaY4dなるほど
でもそれだと解き方はわかるからちょっと今回の2級のとは毛色が違う気が…まぁそんな問題でたら3級も荒れるだろうけどね
0450名無し検定1級さん (アウアウイー Sa7d-TfVy)
2019/02/25(月) 08:04:09.55ID:ybL589hFa銀行の職員なんか一円の誤差も許されなれない中で帳簿付けてた訳だ…
0451名無し検定1級さん (アウアウウー Sa21-/KaR)
2019/02/25(月) 08:06:50.97ID:0w2IMv3Eaそれだけで60点取れるんだから
0452名無し検定1級さん (アウアウクー MM7d-pBv3)
2019/02/25(月) 08:28:18.27ID:U47nDLWZM2級の難易度をバカみたいにあげて、何が目的なんだ?叩かれまくりだし受験者減るだろ
バカなの?
0453名無し検定1級さん (アウアウウー Sa21-k2vM)
2019/02/25(月) 08:39:06.30ID:QsvbitzNa0454名無し検定1級さん (アウアウクー MM7d-txeB)
2019/02/25(月) 08:48:47.22ID:Qz9I7mRdM0455名無し検定1級さん (アウアウウー Sa21-YZ7I)
2019/02/25(月) 08:52:55.60ID:Hi658YfHa俺受けた時は自己採点もせず、合格発表までは5ch、関連ウェブサイト等は一切見なかった
翌週商工会議所のHPで点数確認し、過去ログや問題の総評を見た
0456名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spbd-8/ni)
2019/02/25(月) 10:51:41.26ID:BE/z0o9fpそこから勉強始めて前日にようやく
過去問148回で76点取れたが本番は厳しそう。
次から難易度上がるみたいだが再度挑戦しようか悩む。
仕訳や試算、精算は知ると楽しいんだが2級合格の道のり長そうだし…。
0457名無し検定1級さん (アウアウウー Sa21-k2vM)
2019/02/25(月) 10:53:49.01ID:aYC8CuMRa0458名無し検定1級さん (アウアウウー Sa21-Bk/o)
2019/02/25(月) 11:01:06.60ID:xzH4MSbYa2級はキツそうだしどうしようかな
0459名無し検定1級さん (ワッチョイ 9ebc-2CcH)
2019/02/25(月) 11:01:08.88ID:rU8gamxS0昨日受験したけど、ひねった問題もなく難しくなかった。
最後30分くらい余してしまった。
他は知らんが、3級は基本的な知識があればあとはパズルだね。
0460名無し検定1級さん (ワッチョイ c558-tSG0)
2019/02/25(月) 11:20:04.20ID:modvkyt40参考書おしえてくれてありがとう
2級3回目6月うけて行政書士もかやってみる
0461名無し検定1級さん (ワッチョイ c558-tSG0)
2019/02/25(月) 11:24:29.31ID:modvkyt402級の改定経緯は今までの2級取得者があまりにも実務で使い物にならず、クレームがたくさん入ったんだ。
それで今まで1級だった連結会計、税効果会計、サービス業会計、引当金諸々が来てしまった
連結会計きても本支店会計はなくならないし負担ばかりが増える。
そもそも実務と資格試験は全く別物であって、企業はそこを履き違えてる。
日商の企業会員の経理職に今の2級問題解かせてほしい
恐らく合格率かなり低いと思うぞ
0462名無し検定1級さん (ワッチョイ c558-tSG0)
2019/02/25(月) 11:25:35.04ID:modvkyt400463名無し検定1級さん (ワッチョイ c558-tSG0)
2019/02/25(月) 11:27:09.37ID:modvkyt40対応のしようがない。
0464名無し検定1級さん (ワンミングク MM7a-6FW0)
2019/02/25(月) 11:30:29.08ID:JnYKtMQfMまあどうしても必要なやつはあきらめずにがんばれ。
0465名無し検定1級さん (ワッチョイ eaed-21br)
2019/02/25(月) 11:40:17.07ID:Mt6Cdp4x00466名無し検定1級さん (ワンミングク MM7a-6FW0)
2019/02/25(月) 12:04:08.36ID:JnYKtMQfMいや、辞書並のテキストと過去問読んで勉強してもそれ以外から出題される感じ。
0467名無し検定1級さん (スッップ Sd0a-UXI4)
2019/02/25(月) 12:04:46.06ID:oqR0M0p2dがんばれー
2級の勉強で忙しくなっても、一日一問ずつ民法と行政法の問題を解いて勘を鈍らせないようにした方がいいよ。
0468名無し検定1級さん (アウアウクー MM7d-pzLM)
2019/02/25(月) 12:07:51.90ID:d4oQCKctM参考書とかは全部当座預金だったけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています