日商簿記1級 Part158
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ 6b21-eIQI)
2018/12/30(日) 18:11:10.15ID:Y+n7D5z20!extend:on:vvvvv:1000:512
スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい
■簿記(商工会議所の検定試験)
http://www.kentei.ne.jp/bookkeeping/
■30年度試験日程カレンダー
https://www.kentei.ne.jp/calendar_h30-2
■企業会計基準委員会
http://www.asb.or.jp/
■改正
平成28年度以降の簿記検定試験出題区分表の改定等について
http://www.kentei.ne.jp/7293
平成31年(2019年)度以降の簿記検定試験出題区分表の改定等について
http://www.kentei.ne.jp/22021
ネットスクール 改正論点レジュメ(平成27年度 連結関連)
http://www.net-school.co.jp/support/nis_1q_t2.html
■合格者サロン
【ワカヤマン】日商簿記検定合格者サロン
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1434710188/
■前スレ
日商簿記1級 Part157
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1542446085/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0957名無し検定1級さん (ワッチョイ c147-Q6+S)
2019/06/22(土) 17:58:45.76ID:0qUZMHSj0です
0958名無し検定1級さん (ワッチョイ abf3-MGYe)
2019/06/22(土) 23:38:58.40ID:XpSEtih80複数製品にまたがる特許料の場合は間接経費のはず
>>953
経費に該当するもので製品と直接関連付けられるものが少ないって話かと
それ言ったら直接労務費も労務費の中の直接工賃金のうちの直接作業時間分のみだし
0959名無し検定1級さん (アウアウエー Sa23-Ky0N)
2019/06/23(日) 00:47:40.07ID:Lutmqpgaa月割りならあとづけできないから間接経費だよ
特許権載ってないのか日商一級のテキストって
会計士口座のテキストで勉強して受かってほんとよかった
0960名無し検定1級さん (ワッチョイ 7965-kYAA)
2019/06/23(日) 02:12:25.23ID:E6RdKAdz0日商簿記1級 Part159
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1560009282/
0961名無し検定1級さん (JP 0Hd3-LELx)
2019/06/23(日) 10:04:08.98ID:Kzg5DYLEHいや、普通にテキストに載ってる。
ただ、直接経費は外注加工賃だけでいいよってのがみんなの口癖。
0962名無し検定1級さん (ワッチョイ 4116-uGan)
2019/06/23(日) 23:41:53.53ID:HxR9CGxx0今大原の1級web講義を見てるのですが全く理解できません
勉強はどうやってすすめればいいですか?
0963名無し検定1級さん (アウアウウー Sac5-Hx0X)
2019/06/24(月) 00:05:31.02ID:rkbFon3ua0964名無し検定1級さん (ワッチョイ 4116-OgnK)
2019/06/24(月) 00:08:48.09ID:jbPw+8gD0正直、講義で使うテキストが市販のものより分かりにくかったりするから市販のもので理解したほうがいいかもしれない
0965名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM9d-M+yY)
2019/06/24(月) 00:40:03.31ID:qkHuKTk8M問題解説だと、前提条件として与えられる試算表の借方にある試用品の数字が、当たり前のように期初在庫と当期仕入高の和になっていたのですが、
ここらへんは当然の前提として覚えておく必要があるのでしょうか?委託販売との違いに戸惑っています
0966名無し検定1級さん (ワッチョイ abf3-MGYe)
2019/06/24(月) 01:41:33.37ID:ctRxKECa00967名無し検定1級さん (ワッチョイ abf3-MGYe)
2019/06/24(月) 01:44:46.12ID:ctRxKECa0わからないならまず仕訳覚えよう
1級も簿記なので決まったときに決まった方法で処理を行うのは変わらない。
問題繰り返しやったり講義繰り返し受ければそのうち理解も追いついてくると思うので
0968名無し検定1級さん (ワッチョイ f116-O74m)
2019/06/24(月) 01:54:48.09ID:+6rURpFw0ありがとうございます まずは問題を解いて仕分けから暗記ですね。
0969名無し検定1級さん (アウアウカー Sa5d-Ky0N)
2019/06/24(月) 04:04:36.77ID:lEbWhsetaテキストの各論点の始めの総論みたいなのは誰もわからんと思うよ
とにかくテキストの具体的な数字を使った例題をやって理屈抜きで計算出来るようになれば後からわかってくるよ
0970名無し検定1級さん (アウアウカー Sa5d-Ky0N)
2019/06/24(月) 04:12:21.82ID:lEbWhsetaそうだよ
期末一括法の前TBの数字はとにかく期首+当期仕入れ(売上原価+期末)
その都度法の数字は期末棚卸高
対称勘定法の数字は期首棚卸高
これは要暗記
0971名無し検定1級さん (ワッチョイ 2bd3-B2Hp)
2019/06/24(月) 07:11:15.12ID:nEPE16ou0委託も試用販売も、手元商品区分法なら、同じでは?
0972名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM9d-M+yY)
2019/06/24(月) 07:15:48.18ID:qkHuKTk8M>>970
>>971
ありがとうございます!暗記部分なのですね。聞いておいて良かった!
委託販売との違いは私の勘違いでした。
簿記の問題集の委託販売の問題では、期末一括法で前TBからPL作る問題では、積送品がいつも「要推定」になっていたので気づきませんでした。危ない!
ありがとうございます。
0973名無し検定1級さん (アウアウカー Sa5d-Ky0N)
2019/06/24(月) 09:49:56.45ID:lEbWhseta0974名無し検定1級さん (ワッチョイ abf3-MGYe)
2019/06/24(月) 12:00:04.07ID:ctRxKECa0簿記一級で特商がどかっと出た場合とでは比較しにくいだろう
捨てるかどうかは完全に自己責任
0975名無し検定1級さん (アウアウカー Sa5d-Ky0N)
2019/06/24(月) 12:37:26.39ID:lEbWhseta費用対効果が悪い
0976名無し検定1級さん (ワッチョイ abf3-MGYe)
2019/06/24(月) 12:41:24.02ID:ctRxKECa0理由までは知らんけど、頻出論点とか。そっち目指すなら今のうちやっといたほういいだろうな
0977名無し検定1級さん (アウアウカー Sa5d-Ky0N)
2019/06/24(月) 12:43:31.45ID:lEbWhseta税理士なんて受けるなんて誰もいってないわけだし
0978名無し検定1級さん (アウアウカー Sa5d-Ky0N)
2019/06/24(月) 12:49:27.75ID:lEbWhsetaあともうちょい親切心で補足しとくと、
その都度方だと前TBの勘定の数値は期末棚卸高なわけだけど、
仕入勘定のなかにその都度法の売上原価も入ってるよ
あとボックス図で売上原価や期末棚卸高等を求めるとき、割賦販売の回収基準や回収期限到来基準(今ないんだっけか?)の仕入高はそのまま売上原価になるのも覚えておくと便利だよ
特殊売買の項目が多くなればなるほどボックス図も複雑になるから
0979名無し検定1級さん (アウアウカー Sa5d-Ky0N)
2019/06/24(月) 12:51:09.84ID:lEbWhsetaあと、割賦販売の回収基準と回収販売到来基準は期首と期末の棚卸高が出ないと覚えた方が便利
0980名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp8d-iIb4)
2019/06/24(月) 14:41:02.79ID:Wxoufw2lp2018年度 https://www.kentei.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2018/01/h30shokai1-3.pdf
> 「収益認識に関する会計基準」の適用が確定するまで回収基準及び回収期限到来基準に関する出題を見送る。
最後の注釈のコレがなくなってる
2019年度 https://www.kentei.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2019/02/2019_shokai1-3.pdf
0981名無し検定1級さん (ワッチョイ 49ea-0VBT)
2019/06/24(月) 15:07:47.08ID:NZU8IuNm0回収基準までしか勉強してねーや
0982名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp8d-iIb4)
2019/06/24(月) 15:09:36.17ID:Wxoufw2lp復活したんじゃなくて回収基準と回収期限到来基準の両方共が収益認識に関する会計基準から外されたのかな?
そうなると簿記試験だけじゃなくて税理士や会計士試験からも削除されそうな気がするけどどうなんだろ
http://eikosha.net/topics/1151.html
https://www.asb.or.jp/jp/wp-content/uploads/20180330_01.pdf
https://www.asb.or.jp/jp/wp-content/uploads/20180330_02.pdf
https://www.asb.or.jp/jp/wp-content/uploads/20180330_03.pdf
0983名無し検定1級さん (ワッチョイ abf3-MGYe)
2019/06/24(月) 19:18:24.48ID:ctRxKECa0計算問題は指示一切ついてなかったなぁ
0984名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM9d-M+yY)
2019/06/24(月) 21:24:47.64ID:iGoZid8fMありがとうございます!教えてくださったところ(仕入勘定の借方)、まさに練習問題で出てきて引っかかってました!
割賦販売は使ってるテキストを見たところ、そもそも販売基準しか解説がありませんでした…不安です…
0985名無し検定1級さん (ワッチョイ abf3-MGYe)
2019/06/24(月) 22:02:26.65ID:ctRxKECa0それ以外は多分出ないよ
0986名無し検定1級さん (ワッチョイ 5b45-n3rI)
2019/06/25(火) 01:05:21.31ID:QolJyBou0商業簿記は特商以外の論点を全部合わせに行く勢いで勉強すれば良いよ コスパが悪すぎる特商は
0987名無し検定1級さん (ワッチョイ c147-Hx0X)
2019/06/25(火) 01:26:56.76ID:BDJO+Q9u00988名無し検定1級さん (ワッチョイ 2b7d-pUAZ)
2019/06/25(火) 03:05:12.87ID:UeTBv32K00989名無し検定1級さん (スッップ Sdb3-gvmM)
2019/06/25(火) 06:44:48.18ID:fk+39xiGd0990名無し検定1級さん (ワッチョイ e147-nbT+)
2019/06/25(火) 13:32:48.78ID:/d98UlW800991名無し検定1級さん (ベーイモ MM6b-O74m)
2019/06/25(火) 17:58:41.67ID:4apsmXOPM水道橋大原の簿記一級の商会の先生と
工原の先生で誰がオススメなのか教えてください
0992名無し検定1級さん (ワッチョイ c164-5+vx)
2019/06/25(火) 19:40:11.53ID:HLFBTBfp0月水木金の夜、授業ってすごい
復習してる時間あるのかなぁ、土日かぁ
0993名無し検定1級さん (ワントンキン MMd3-vPPE)
2019/06/25(火) 19:59:00.72ID:eEgFVE/1M土日と朝と帰宅後
そのくらいやって始めて合格可能性が出る程度
0994名無し検定1級さん (ベーイモ MM6b-O74m)
2019/06/25(火) 20:07:38.30ID:auy0SjJOMニート学業専念なので毎日勉強可能です
一応web講義は全部理解できないままマークだけして2倍速で見おわって今はテキスト読みなおしてます。問題は授業始まってから解いても大丈夫ですよね?
0995名無し検定1級さん (ワッチョイ dbf3-5YjN)
2019/06/25(火) 20:22:38.50ID:5CT0nmh10日商簿記1級 Part159
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1560009282/
0996名無し検定1級さん (ワッチョイ dbf3-5YjN)
2019/06/25(火) 20:22:59.86ID:5CT0nmh100997名無し検定1級さん (ワッチョイ dbf3-5YjN)
2019/06/25(火) 20:23:27.83ID:5CT0nmh100998名無し検定1級さん (ワッチョイ dbf3-5YjN)
2019/06/25(火) 20:23:49.52ID:5CT0nmh100999名無し検定1級さん (ワッチョイ 9160-N+Iv)
2019/06/25(火) 20:25:01.17ID:L3T+It5q01000名無し検定1級さん (ワッチョイ 9160-N+Iv)
2019/06/25(火) 20:25:19.29ID:L3T+It5q010011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 177日 2時間 14分 9秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。