日商簿記1級 Part158
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0435名無し検定1級さん (ワッチョイ 516f-/KiC)
2019/05/17(金) 23:26:29.80ID:I8zr3bpT0当月アウトプット量というのは、完+末+仕損(正+異)であって、
工程費計算において、加工進捗度によって換算した投入量の合計ですよね
で、当月投入量というのは、イコール当月製造費用だと思うんですが、
部品ABCの在庫計算では数量単位が「個」であるのに対して、
工程費計算では製品の「単位」になっていて、原価データは金額ベースなんです
これは、部品の工程費按分計算において、
当月投入量は、あくまでアウトプット量の換算のための数字であって、
部品の消費量「個」とは異なるということでいいんでしょうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています