>>213
B製品が加工進捗度80%の時点で投入の例を考えると、B製品=フルーツ つまりフルーツを80%の時点で投入=B
しかし実際は30%でクリームの段階なのでフルーツが使われることなく、月初仕掛0になるみたいなイメージ?
それだと80%のフルーツ乗せてる段階で、A製品=クリームを投入しても使われない気がしないでもない…_| ̄|〇
ベルトコンベアーで例えると、もうフルーツ乗せる工程までベルトコンベアー上のケーキが進んでる場合、最初の段階のクリームを乗せようとしてもそこにはもうスポンジがない
逆にまだクリーム塗ってる段階でその先のベルトコンベアー上にフルーツぶっ掛けてもスポンジがまだ着てない
どっちにしろあかんきがする