日商簿記2級 Part549
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ 0be6-TuQ3)
2018/12/30(日) 17:51:08.63ID:/r5R7sL70!extend:on:vvvvv:1000:512
スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい
■平成30年度試験日程
第149回 平成30年6月10日(日)
第150回 平成30年11月18日(日)
第151回 平成31年2月24日(日)
■受験料 4,630円(税込)
■受験概要・申込み
日商簿記公式サイト
http://www.kentei.ne.jp/bookkeeping/
■合格者サロン
【ワカヤマン】日商簿記検定合格者サロン
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1434710188/
※>>980踏んだら次スレ立てましょう
※スレを立てる宣言、立てられない報告をしましょう
※また試験当日や合格発表などスレ消費が早いときは適時でお願いします
※テンプレは>>1-5あたり
※荒らしはスルー、相手するあなたも荒らしです
前スレ
日商簿記2級 Part548
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1546159414/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0108名無し検定1級さん (スプッッ Sd7f-K3Fy)
2019/02/18(月) 12:29:05.20ID:mFsyqMOKd0109名無し検定1級さん (ワッチョイ 479f-mDuQ)
2019/02/18(月) 12:32:28.70ID:gv1rT/gH0これ
中卒ニートはできてるが、バカヤマはよくわからん
0110名無し検定1級さん (スッップ Sd7f-ayOl)
2019/02/18(月) 12:34:42.33ID:DLgeyl0Zd0111名無し検定1級さん (スプッッ Sd7f-K3Fy)
2019/02/18(月) 12:40:13.31ID:mFsyqMOKd0112名無し検定1級さん (スップ Sdff-nJZM)
2019/02/18(月) 12:46:58.99ID:v8iYTMkydそうかも
あてるは新論点も既存も捻り過ぎ
0113名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f25-Xvbi)
2019/02/18(月) 12:48:35.77ID:T+k13w1t0ある程度仕上がってる人におすすめです
0114名無し検定1級さん (ワッチョイ 4758-Q72X)
2019/02/18(月) 12:55:56.80ID:1iBOz7Xt0まぁ東大医学部で司法試験も受かった彼ならこんな検定恐らく30時間もあれば全て網羅して受かるんだろうな
0115名無し検定1級さん (スップ Sdff-nJZM)
2019/02/18(月) 14:36:10.46ID:v8iYTMkydあてるの工簿は、難しいというより、分かりにくい問題文
固定費が生産量によって配布されるって、固定費とは言えないだろ
0116名無し検定1級さん (ワッチョイ 07ec-tf76)
2019/02/18(月) 15:05:11.94ID:93F/Fq1r0ゆーすとりーむちぇっかー(以下鵜)で遊んでいました。
あるとき、コウノスケ(以下始祖)という男がTRPG(以下自慰)という遊びを
鵜に持ち込みました。たちまち自慰は鵜で大流行しました。
鵜で自慰を行うことを「チェッカー卓」(以下江川)と呼ばれるようになりました。
2015年3月29日、始祖は自慰初心者を集め「絶望の孤島」(以下島)というセッションを開催しました。
そこではメタ発言は禁止で、役に徹するというスタイルが採用されました。
これは先輩に対し敬意を払わない初心者への対策として、ある人物が始祖に提案したものでした。
2015年4月26日、始祖は何を思ったのか島に絵をつけて編集し、ニコニコ動画(以下sm)
に投稿しました。その動画は徐々に人気を博していきました。
しかし、黒田や田中など先に自慰を始めていた男たちは島に嫉妬し、
「俺たちこそが江川なのに」と主張し始めました。
0117名無し検定1級さん (ワッチョイ 07ec-tf76)
2019/02/18(月) 15:05:59.30ID:93F/Fq1r0島民のイラストが投稿され、島民たちは大喜びしていました。それにより、一部の島民はイラスト中毒になり、
BL作品(以下穴掘り)を容認し、掛布たちは「江川は穴掘りok」とさらなる投稿を繰り返しました。
それに対し、一部の視聴者から反感を買うようになりました。
古参の視聴者たちは自慰のせいで、通常のゲーム配信が行われなくなったことに激怒しました。
そんな中、黒田は発作を起こし掛布たちに対し、攻撃を開始しました。
それにより掛布たちは傷つき、咳のアカウントを閉鎖する者もいました。
それに危機を感じた島民たちは激怒、いちみ(以下糞)という男が勇敢にも立ち上がりました。
糞は掛布たちに対し「黒田は無視しろ」と呼びかけました。
しかしこの発言で彼は「掛布のナイト様(以下抑え投手)気取り」や「掛布のまもる君
(以下ベテラン外野手)」などという心無いニックネームをつけられました。
しかし、そんな彼も掛布である彼女に夢中になり自慰をしなくなりました。
結果、「ベテラン外野手は彼女をつくるために野球をやっていたんだね」と揶揄されるようになりました。
そんな中、2016年9月6日さらなる事件が起こった。
0118名無し検定1級さん (ワッチョイ 479f-mDuQ)
2019/02/18(月) 15:47:17.31ID:gv1rT/gH0げきおこじゃんw
0119名無し検定1級さん (アウアウエー Sa1f-We++)
2019/02/18(月) 16:48:24.32ID:0bUXWr1La0120名無し検定1級さん (ワッチョイ 7ff3-IkAN)
2019/02/18(月) 18:44:57.59ID:hTAvRfIk0平均点は72点強。勉強時間はトータルで180時間〜200時間ぐらい。
もう時間ないし、傾向が違うから139回から143回までの過去問は、問2,3を飛ばそうと思う。
1、4、5はともかく、それ以外は傾向が違い過ぎてやる意味が少ない気がするので。
TACがいってる合格ラインの勉強時間、160時間〜200時間ってのはだいたいあってそうだな〜って思う。
まあ、160時間でも運がよければいけるし、200時間ぐらいやれば、合格率7,8割はいけそう。
もちろんテキストの選択間違えたり、やり方が悪いと違ってくるだろうけど。
0121名無し検定1級さん (ワッチョイ 8716-cT+3)
2019/02/18(月) 18:47:51.38ID:9vAj/UDB0工業簿記全然やってないからヤバイ
0122名無し検定1級さん (ワッチョイ 477a-A2tD)
2019/02/18(月) 18:52:41.61ID:sYSC6bVs0全体の○割が通ればOKってことだからな
こっちはそれじゃ意味がない
落ちる確率が3〜4割もあっちゃあ困るんだよ
0123名無し検定1級さん (アウアウカー Sa5b-XRix)
2019/02/18(月) 18:57:54.80ID:ph5iseb7a今日初めて聞いたんだが。
0124名無し検定1級さん (ワッチョイ 477a-A2tD)
2019/02/18(月) 18:59:37.47ID:sYSC6bVs0知っとけばよい
0125名無し検定1級さん (ワッチョイ bf84-A2tD)
2019/02/18(月) 19:10:16.33ID:UVWFmTQK0残り3割は楽勝回にも関わらず落ちてる
0126名無し検定1級さん (アウアウウー Sa4b-Jk25)
2019/02/18(月) 19:21:56.08ID:dIdgE59Ga0127名無し検定1級さん (スップ Sdff-nJZM)
2019/02/18(月) 19:25:24.86ID:v8iYTMkyd合格テキストには載ってるね
その本質を問われる出題をされたらキツい
0128名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f08-A2tD)
2019/02/18(月) 19:28:09.98ID:oYk3kmik00129名無し検定1級さん (ワッチョイ 477a-A2tD)
2019/02/18(月) 19:34:34.78ID:sYSC6bVs00130名無し検定1級さん (スッップ Sd7f-K3Fy)
2019/02/18(月) 20:11:37.10ID:1kqHs1ped0131名無し検定1級さん (ワッチョイ 8768-PnjA)
2019/02/18(月) 20:44:14.20ID:dlWGETm80合格判定のAというか、合格可能性90%くらいまで持っていくには350時間くらい必要だろうね
0132名無し検定1級さん (ワッチョイ c716-ZKKJ)
2019/02/18(月) 20:47:54.35ID:VdWdKiwT00133名無し検定1級さん (ワッチョイ 477a-A2tD)
2019/02/18(月) 21:04:28.99ID:sYSC6bVs0つーわけそのくらいの短期間勉強でまぐれで受かる奴もどっかにいるんだろうけど、
だからって、俺は実力がギリギリ足りなかったというわけでは全くない。
別の試験を出されたら50点くらいに終わった可能性大。
むしろそっちの可能性の方がはるかに高い。実力は明確に足りなかった。
短時間の勉強ってのは、合格する確率は存在してても、
実力はそれくらいモロい。68点はかなり運がよかったって自分でわかる。
・・・でも強運ついでにもうほんのちょっと運が良くて
実力足りない分際で一気に合格したかったけどな。
俺+2点で合格した奴はどっかにいるわな。
合格しちまったからには実力足りない自覚もなかろうけどw
受かれば勝ちだ。
0134名無し検定1級さん (ワッチョイ c716-ZKKJ)
2019/02/18(月) 21:06:35.62ID:VdWdKiwT00135名無し検定1級さん (アウアウエー Sa1f-We++)
2019/02/18(月) 21:21:30.38ID:0bUXWr1La0136名無し検定1級さん (ワッチョイ bf84-A2tD)
2019/02/18(月) 21:22:43.93ID:UVWFmTQK0問1:仕訳
問2:S/S or 銀勘 or 株取引
問3:損益計算書(サービス業かも) or 精算表 or 連結財務諸表
問4:部門別個別原価計算 or 標準原価計算 or 本社工場会計
問5:等級別総合原価計算 or 標準原価計算 or 単純総合原価計算
0137名無し検定1級さん (ワッチョイ 477a-A2tD)
2019/02/18(月) 21:24:13.49ID:sYSC6bVs0仕事もしている。
寝る時間削ったなあw
0138名無し検定1級さん (アウアウエー Sa1f-We++)
2019/02/18(月) 21:27:05.00ID:0bUXWr1Laだいたいそんな所でほぼ当たってるんだろうけど、わかってても点数取れないのが辛い
0139名無し検定1級さん (ワッチョイ 477a-A2tD)
2019/02/18(月) 21:29:20.49ID:sYSC6bVs0で、外れた。
0140名無し検定1級さん (ワッチョイ bf84-A2tD)
2019/02/18(月) 22:09:12.45ID:UVWFmTQK00141名無し検定1級さん (ワッチョイ 27bc-wiqR)
2019/02/18(月) 22:20:16.67ID:BFgY6Sge04時間は勉強できたはずなのに、寝てしまって、1時間くらいしかしてないです。何やってんだろ俺‥。
あと、第2問の株主資本等変動計算書、銀行勘定調整表と、第3問の製造業の会社の決算処理と、
第4問の部門別個別原価計算、本社工場会計と、第5問の標準原価計算の分野だけ集中して、
金曜まで一日4時間くらい勉強して、土曜に7時間、日曜の午前に4時間くらいやれば、受かるはずなのに‥。
眠気に勝てるといいんだけども‥。モチベーションもほしいです。
0142名無し検定1級さん (スプッッ Sdff-vR9F)
2019/02/18(月) 22:31:22.46ID:cTxKycOwd0143名無し検定1級さん (アウアウエー Sa1f-l0e6)
2019/02/18(月) 22:50:57.86ID:xN9GZef3a0144名無し検定1級さん (ワッチョイ bf84-A2tD)
2019/02/18(月) 23:01:32.12ID:UVWFmTQK0リース・外貨・圧縮記帳などは見かけたが
0145名無し検定1級さん (ワッチョイ 27cb-nJZM)
2019/02/18(月) 23:11:36.01ID:kU+FrShh0土曜日にもっとやれよ
0146名無し検定1級さん (ワッチョイ 47ed-dCfb)
2019/02/18(月) 23:37:38.38ID:cuiy9Mir0その関係で支配獲得時の資産負債の時価評価(評価差額の計上)も範囲外。
会計士が書いたテキストとかだとたまに載ってるので、要注意。
https://www.kentei.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2019/02/2019_shokai1-3.pdf
https://www.kentei.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2015/07/h28kaitei_shushi.pdf(18ページ)
0147名無し検定1級さん (ワッチョイ 472c-HmRf)
2019/02/18(月) 23:42:22.13ID:agLgOF9N0シャワー浴びた後あてるやるぜー
0148名無し検定1級さん (ワッチョイ 477a-3Vf/)
2019/02/19(火) 00:14:44.83ID:APkVZ1M900149名無し検定1級さん (ワッチョイ a78f-6X6J)
2019/02/19(火) 02:15:59.10ID:qvaQZBXF0いきなり範囲ひろがりすぎじゃない
負担が大きすぎる
0150名無し検定1級さん (ワッチョイ 477a-A2tD)
2019/02/19(火) 02:41:47.23ID:QqNnFREm0それで頼むわ
0151名無し検定1級さん (ワッチョイ 479f-mDuQ)
2019/02/19(火) 02:48:36.13ID:XLtbbry70100時間 合格
500時間 不合格
みんな前者を評価するでしょ?
問題の相性もあるし、各自がしっかりやるしかないよ。
独学で200時間やったけど、網羅、過去問一回も70点取れてない。だいぶコツはつかめてきたが
時間が足りない。
0152名無し検定1級さん (アウアウカー Sa5b-XRix)
2019/02/19(火) 03:54:07.35ID:w+o4s1kaaそのせいで60点程度しか取れない
あと5日でどこまで慣れられるか
0153名無し検定1級さん (ブーイモ MMcb-24FE)
2019/02/19(火) 05:50:09.58ID:i79Vp7sTMどこまでが基本問題かみたいな話もあるけど
発想の逆転をおすすめ
過去問解いてみて自分が70点取れるとこ
又は取れそうなとこが「自分の」基本問題
(余裕取って80点ぐらいまでが望ましい)
難問奇問をたかだか1個2個解けるよりどんな構成でも70点取れる方が試験本番に強いよ
新範囲になってそこそこ回数も経てるので問1だけ連続で解くみたいなことも有効
件のクレジット手数料の金額の出し方とか、ほぼ完全に日商語ですので…
0154名無し検定1級さん (ワッチョイ 477a-3Vf/)
2019/02/19(火) 05:53:28.36ID:APkVZ1M900155名無し検定1級さん (ブーイモ MMcb-24FE)
2019/02/19(火) 06:07:30.56ID:i79Vp7sTMすぐ答え見る勉強法は実際有効だし、細く刻むのも有り
問1・問4・問5で1時間、15点15点15点ぐらい
問2・問3で1時間、やはり15点15点
合計で2時間、75点
このぐらいまで行けば本番も勝負できる
2時間通しで解くと解き終わる頃には何が解らなかったかの記憶も薄れちゃうので
大問一個単位ででも駄目そうならすぐ自己採点して解らないとこ分析&復習してしまう方が良いかもね
0156名無し検定1級さん (スップ Sdff-nJZM)
2019/02/19(火) 08:07:05.65ID:nn4DOr2idインプットの時期はその勉強法でいい
ただ、時間を計っての演習は必要
本番はトイレなしの2時間通しで行なわれる
集中力が続くように鍛えておかなければならないし、初見の問題に対するタイムマネジメントの訓練にもなる
自宅で問題が解けても、本番で解けなければ全く意味がない
0157名無し検定1級さん (ワッチョイ 477a-A2tD)
2019/02/19(火) 08:08:45.74ID:QqNnFREm00158名無し検定1級さん (スップ Sdff-nJZM)
2019/02/19(火) 08:26:17.15ID:nn4DOr2idあんた、まともな資格試験受けたことないだろ
パーツで時間計ってもダメ
持続して同程度の集中力を保てるか
その訓練は必要
0159名無し検定1級さん (ワッチョイ 479f-mDuQ)
2019/02/19(火) 11:53:43.89ID:XLtbbry70べつにこれでも正解かと。
3級にしても危険物にしてもこれで受かった。
まぁ通しで計るに間違いはないが
0160名無し検定1級さん (スップ Sdff-nJZM)
2019/02/19(火) 11:58:04.61ID:nn4DOr2idま、そう思うならそれでいいでしょ
あんたの言ってる資格はタイムマネジメント必要ない試験だし
簿記2級は、ハマった時は時間が足りなくなる
0161名無し検定1級さん (ワッチョイ 479f-mDuQ)
2019/02/19(火) 12:17:09.15ID:XLtbbry70まぁ簿記2級はハマる問題がでたら、時間足りねーだろうな。難しいな。誰も151回の問題はわからないからな。
0162名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f61-dPPD)
2019/02/19(火) 12:17:36.65ID:BMMWGhAx0簿記2級すら受からない もしくは通っても更改部分を網羅し続けられない
俺みたいな人間ってこれから生き続けてもいいことあるとは思えない
0163名無し検定1級さん (ワッチョイ 479f-mDuQ)
2019/02/19(火) 12:27:25.51ID:XLtbbry70年に3回ある 頑張ろうぜ
0164名無し検定1級さん (アウアウカー Sa5b-mDuQ)
2019/02/19(火) 12:28:48.93ID:RWZHSKyva結局俺様に1回もマウント取れずに草
雑魚は雑魚だったな
簿記3級の知識もなかった雑魚の相手は楽勝だったわ。雑魚は雑魚のまま笑
0165名無し検定1級さん (アウアウカー Sa5b-mDuQ)
2019/02/19(火) 12:30:11.04ID:RWZHSKyvaここ試験前に人が増えるけど、簿記2級名物「中卒ニート」がいます。2018年12月から常駐してます。「中卒ニート」と単語がでたら気をつけてください。 質問にも、全く正答とかけ離れた内容を教えてます。
簿記2級スレ荒らしまくりの「中卒ニート」のまとめ 【2019年2月19日更新】
本人いわく、「日商簿記2級は、バカじゃなければ1か月の勉強で必ず受かる。世間的にも評価されない資格」と発言
↓
レス内容が馬鹿で、粘着して昼夜常駐してるため、「中卒ニート」というあだ名がつく。
↓
それだけ豪語するなら、難関大学の卒業証明書か難関試験の合格証明書を出せと複数人に問われる。
↓
「誰かが証明書を出したら、俺様も証明書を出してやっても良いぞ。」と豪語。自称は慶應大学卒業
↓
慶應法学部を卒業している人が、卒業証書をID付きでアップ。簿記2級は決して簡単な試験ではないと反論。中卒ニートに慶應義塾大学の卒業証明書のアップを求める。
↓
完全逃走。深夜遅くを見計らって現れ、 「卒業学部は違うが、慶應の同窓なんだね」と頭がおかしい発言をする。卒業証明書の提出しない。
↓
簿記3級スレでも暴れていたのがばれてしまうw「簿記3級の勉強は1日しかかからなかった」と豪語している過去スレ有。
↓
日商簿記3級を取得できなかった事が判明ww
↓
中卒が簡単と豪語する日商簿記150回 2級の仕訳問題を2問出してみるが、答えられず、逆に中卒から問題が出されるが、3級の基礎の基礎のレベルの問題しか出せないゴミなのが判明。しかもその内容も問題として成立してないことが判明する笑
↓
自称ハーバード大卒に変わるw東大も含め、日本の大学生以下は全員馬鹿と発言w
↓
2週間ほどの勉強で、もう2級は楽勝という簿記2級資格を馬鹿にした発言。 1カ月の勉強で受からないやつは受験する資格すらないと発言。
↓
簿記1級スレにいき、簿記1級しかもっていない凡人と喧嘩を売りにいく。 しかし自分が簿記3級の知識もないのをばらされて、即撤退するw
↓
他人のフリをして、ここで簿記質問に答えだしはじめる。しかし内容が噛み合わず逃走
0166名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f61-dPPD)
2019/02/19(火) 12:32:00.56ID:BMMWGhAx0一応120回目の試験で合格してます(精神的な意味で廃人だったあの時は本当に頑張った)
でも今の2級は更改部分大杉
0167名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f25-3npx)
2019/02/19(火) 12:46:34.90ID:lIMnDm0D0151回は、サービス回
平成最後ゆえ
0168名無し検定1級さん (スッップ Sd7f-Jk25)
2019/02/19(火) 12:49:09.86ID:x/irxPxvd0169名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f61-dPPD)
2019/02/19(火) 12:51:17.03ID:BMMWGhAx00170名無し検定1級さん (ブーイモ MMcb-lPTz)
2019/02/19(火) 12:54:45.86ID:neQhd8fTM今回網羅で80点くらい取れるようになってきたが、前回から網羅しかやってない。
過去問もう一回やった方がいいかな。
0171名無し検定1級さん (ワッチョイ 479f-mDuQ)
2019/02/19(火) 12:57:50.34ID:XLtbbry70良いな
網羅の方が良いらしいよ
俺は網羅40点〜60点だわ
今回は厳しそう 1回も受験してないが
0172名無し検定1級さん (スプッッ Sdff-uyb3)
2019/02/19(火) 12:58:59.17ID:5a/pUzYCd同じ数値扱う物を二回以上やっても何処かしらの数値は頭に残ってしまうので本質的理解に到達出来ない
似たような問題の多い銀勘、S/S、精算表、P/L、B/Sは出題数が多いので反復回数増やせる
新論点は初出時はそこまで悪問にはせず基本的な所を突いてくる
わからなかったら素直にテキスト戻るのが一番
0173名無し検定1級さん (ワッチョイ 8725-OvAq)
2019/02/19(火) 13:44:38.30ID:zm7qX6xR00174名無し検定1級さん (ワッチョイ 479f-mDuQ)
2019/02/19(火) 14:08:20.51ID:XLtbbry70あれはやばい
俺は8点だったわ
0175名無し検定1級さん (ワッチョイ 47cb-/Qxi)
2019/02/19(火) 14:12:46.04ID:vTZDk2xm0満点だと思ってうきうきで帰って
解答速報みたら8点だった
0176名無し検定1級さん (スップ Sdff-nJZM)
2019/02/19(火) 14:25:36.10ID:nn4DOr2id0178名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f61-dPPD)
2019/02/19(火) 15:18:04.65ID:LZRCg+Ib0>うつ病老人?
まあ遠くはない
受験日前はなかなか寝つけれませんでした。
しかし更改部分大杉
0179名無し検定1級さん (アウアウエー Sa1f-We++)
2019/02/19(火) 15:46:32.91ID:9rtTJVFGaみんなも多分商業しかやってないんじゃないか。しかも連結三昧。あと仕訳
>>178
ていうか今回受けるん?太古の大昔120回からずっと居座ってるベテ老人なわけじゃあるまい
0180名無し検定1級さん (アウアウウー Sa4b-tKWi)
2019/02/19(火) 15:55:10.38ID:fiRFQ7nca0181名無し検定1級さん (オッペケ Sr7b-D3jF)
2019/02/19(火) 16:10:49.02ID:a7lOBD9fr12点だった
全体的に問題文が意地悪だったがサービス業が特に意地悪
0182名無し検定1級さん (オッペケ Sr7b-D3jF)
2019/02/19(火) 16:12:36.99ID:a7lOBD9fr連結は問1の仕訳で出て終了のパターンかも
0183名無し検定1級さん (ワッチョイ 8761-dPPD)
2019/02/19(火) 16:36:26.05ID:Mek+209r0>太古の大昔120回からずっと居座ってるベテ老人なわけじゃあるまい
ここ8年間は毎回bフテストを無料配布・実教出版の問題集でトレーニングしてる
自分の頭の覚えの悪さをひしひしと感じております
0185名無し検定1級さん (ワッチョイ 8761-dPPD)
2019/02/19(火) 16:48:48.53ID:Mek+209r00186名無し検定1級さん (アウアウエー Sa1f-nVDz)
2019/02/19(火) 17:00:10.35ID:9rtTJVFGaいったいどんだけガキのときに受かったんだよ(ノ∀`)
0187名無し検定1級さん (ワッチョイ 8761-dPPD)
2019/02/19(火) 17:02:19.07ID:Mek+209r0120回(2008年11月)の試験でうかった
>>186
失礼ですがおいくつで
0188名無し検定1級さん (ワッチョイ 8761-dPPD)
2019/02/19(火) 17:07:13.62ID:Mek+209r00189名無し検定1級さん (ワッチョイ 8761-dPPD)
2019/02/19(火) 17:15:47.57ID:Mek+209r0矛盾してないか?
0190133 (ラクペッ MM9b-nBsR)
2019/02/19(火) 17:18:07.22ID:tM6s2P1iM(・ω・)ノ
その他資本はカンであたったw
何となく、利益系と断絶してる気がして。
0191名無し検定1級さん (スップ Sd7f-Qg7j)
2019/02/19(火) 17:22:09.87ID:4L1E7dakd4つしか問題集はないから問題自体覚えちゃって満点取っても嬉しくない
結局暗記より機転がきく人が受かる気がするるる...
0192名無し検定1級さん (スッップ Sd7f-ayOl)
2019/02/19(火) 17:48:40.04ID:E5L3v54Xd0193名無し検定1級さん (ワッチョイ 479f-mDuQ)
2019/02/19(火) 17:51:08.37ID:XLtbbry700194名無し検定1級さん (ワッチョイ c716-4qo4)
2019/02/19(火) 18:21:24.60ID:076tJ9hR0現在、独学で3級を勉強中で、11月に2級に挑む予定でいます。2級は独学だけでやれる自信がないので、通信講座に頼ろうかと思っているのですが、どこが良いのか調べているうちに分からなくなってしまいました(どのサイトもステマに見えてきて…)
どこの通信講座が信頼度が高いのか、おすすめがあれば教えて頂けないでしょうか。
0195名無し検定1級さん (ワッチョイ c716-4qo4)
2019/02/19(火) 18:24:27.00ID:076tJ9hR03級、2級のセット受講も視野に入れています。
0196名無し検定1級さん (ワッチョイ 8716-cT+3)
2019/02/19(火) 18:30:06.75ID:wa07wf7e0全くやってないからどこまで思い出せるやら
0197名無し検定1級さん (スッップ Sd7f-ayOl)
2019/02/19(火) 18:41:09.01ID:E5L3v54Xd素養にもよるんだろうけど3級は独学でいいと思います
2級についてはこのスレだと講座使ってる人は見当たらないです
0198名無し検定1級さん (ワッチョイ 8768-PnjA)
2019/02/19(火) 18:49:08.46ID:vb2zbLHu00199名無し検定1級さん (ワッチョイ 278b-/dqR)
2019/02/19(火) 18:50:12.19ID:QNMnz33D0次間違えないようにすればいいと思う。
0200名無し検定1級さん (ワッチョイ 477a-3Vf/)
2019/02/19(火) 19:12:17.18ID:APkVZ1M900201名無し検定1級さん (アウアウウー Sa4b-Jk25)
2019/02/19(火) 19:15:25.26ID:ImIxfQApa0203名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f16-PEsJ)
2019/02/19(火) 19:41:52.39ID:DDjofESK02級まで独学だったから学校は分からんなぁ。上の人と同じで
3級はそれなりの参考書買って勉強してるなら学校は要らない
無料でいいなら、Yoytubeで弥生カレッジCMCとか入れたら
使える動画は幾つかある。あとは、ネットのパブロフの簿記かなんかの
解説使ったかな2級は
0204名無し検定1級さん (ワッチョイ 477a-3Vf/)
2019/02/19(火) 19:56:21.64ID:APkVZ1M900205名無し検定1級さん (スップ Sdff-nJZM)
2019/02/19(火) 19:58:03.10ID:nn4DOr2id材料副費は合格トレに比較的大きく載ってるから意外感はないが、出題されたから合テキが修正されたのか?
0206名無し検定1級さん (アウアウエー Sa1f-We++)
2019/02/19(火) 20:00:56.35ID:9rtTJVFGa月初で加工進捗度が20%とする
40%の時点で投入ってなった場合、20%までしか進んでないのにその先のことを言ってるから対象にならない?
逆に月初の加工進捗度が60%だったら、40%はそこまで到達してないからこれもやはり対象にならない?
どっちの考え方もいける気がして混乱する…_| ̄|〇
0207名無し検定1級さん (ワッチョイ c716-4qo4)
2019/02/19(火) 20:14:38.68ID:076tJ9hR01日2時間は確保出来ます。
がんばれるだけがんばってみます!
ありがとうございます!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています