トップページlic
1002コメント257KB

賃貸不動産経営管理士 part27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん2018/12/29(土) 22:26:26.83ID:jx4m/Ihy
賃貸不動産管理の専門家の育成を企図する、業界団体主催の公的資格です。
平成28年9月1日より、民間資格から公的資格となりました。


賃貸管理登録の法制化について

発表されたばかりの「今後の賃貸住宅管理業のあり方に関する提言」に記載あり。

3.賃貸住宅管理業の適正化に向けた今後の取組
現在、国土交通省の告示で行われている賃貸住宅管理業者登録制度を
踏まえ、マンション管理業や住宅宿泊管理業の法制度を参考に、
〜省略〜 
賃貸住宅管理業の登録制度について、法制化に向けた検討を
進めるべきである。

さらに
「また、顧客からの信頼を一層向上させ、また、金融機関や建設業者など関連す
る事業者との適切な連携を円滑に進めるためには、賃貸不動産経営管理士に対す
る社会的役割の明確化も課題である。」

http://www.mlit.go.jp/common/001258658.pdf


賃貸不動産経営管理士協議会
http://www.chintaikanrishi.jp/

前スレ
賃貸不動産経営管理士 part25
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1542660231/
0186ばっくれ太郎2019/01/10(木) 20:06:51.82ID:b1MpbPxb
>>185
明日の12時って書いてあるじゃろーが
おどりゃ どこみとんなら  
お前 たいいぎいのぉー
0187名無し検定1級さん2019/01/10(木) 20:22:23.77ID:MNsw7vWq
合格したら、明日の夜は皆は風俗らしいが
俺は人生初の銀座の高級寿司を5万持って参上するの
0188ばっくれ太郎2019/01/10(木) 20:26:13.70ID:b1MpbPxb
>>187
ええのー わしも行きたいんじゃけど 
ゼニがないけーのー   行かれんのよ
まー 楽しんできんさいや 
ほいじゃーのー
0189名無し検定1級さん2019/01/10(木) 20:34:37.49ID:b20/2IlL
ここだけの話、宅建の旧週刊住宅オンラインより明日の0時前に合格ライン発表します。今年は合格ライン30/40 です。
0190名無し検定1級さん2019/01/10(木) 20:49:29.69ID:UcS824vl
>>189
夜中に発表って、何か疚しいことでもあんのか?w
0191名無し検定1級さん2019/01/10(木) 20:51:57.53ID:VbN6KIde
30
0192名無し検定1級さん2019/01/10(木) 20:52:37.17ID:MNsw7vWq
もうちょっと真実生のある内容が良かったかな!
本日引退した霊長類最強の吉田沙保里のタックルを背後よりまともに受けて、半身不随の悲しい晩年を迎えるとこになる!
0193名無し検定1級さん2019/01/10(木) 21:17:17.48ID:kPTYQitu
28.21.25.28.27ときて合格率も下げてきてるということは、28.29くらいが妥当な気がするね、前回(一昨年)の問題より今回の方が易しかったと感じたし。最終予想28点かな。
0194名無し検定1級さん2019/01/10(木) 21:31:24.98ID:MNsw7vWq
28点の合格ラインは妥当性がある。
しかし、30年の問題が29年より易化したと思うのならば、知識不足を否めない!
0195名無し検定1級さん2019/01/10(木) 21:36:41.02ID:MNsw7vWq
とりあえず賃貸派は
来年の流行語大賞にノミネート
0196名無し検定1級さん2019/01/10(木) 21:54:35.13ID:Xy8bbFBQ
>>194
たしかに今年は問題がいきなり難化しすぎ。
0197名無し検定1級さん2019/01/10(木) 22:04:50.01ID:kPTYQitu
>>194
リサーチ不足でした。体感的にそう感じたので調子乗っちゃいました。35
0198名無し検定1級さん2019/01/10(木) 22:19:15.14ID:Nc92dRzw
ここだけの話、32点25%なんでヨロシク
もう5万人確保したし、バカはいらねーんだわ
0199ばっくれ太郎2019/01/10(木) 22:23:49.73ID:9j/0SG6n
>>198
バカしか受けねーーんだわ(笑)
0200名無し検定1級さん2019/01/10(木) 22:24:42.35ID:p9DabGqH
28点だと思うよ。
問題が簡単じゃない。
0201名無し検定1級さん2019/01/10(木) 22:26:31.68ID:2aRZ3VKd
冷静になってみて28以下はないよ
0202名無し検定1級さん2019/01/10(木) 22:30:39.08ID:D1xiycy/
まだ希望をもっている26です!
0203名無し検定1級さん2019/01/10(木) 22:37:28.55ID:MNsw7vWq
29点のオレは合格を確信している。
国家資格の確約も無く、30点にする意味がなぁ
でも管業よりレベル上がったんちゃう
0204名無し検定1級さん2019/01/10(木) 22:51:02.35ID:D1xiycy/
>>189
宅建はそうだったけどこの試験もなの?
0205名無し検定1級さん2019/01/11(金) 00:03:22.29ID:aydjVnLw
出ないね
今日の12時しか解らないのかな?
0206名無し検定1級さん2019/01/11(金) 00:16:11.84ID:KYMu+dWI
28点でした
0207名無し検定1級さん2019/01/11(金) 00:47:05.36ID:VaY+mXRX
とりあえず1日で合格派
0208名無し検定1級さん2019/01/11(金) 05:40:21.23ID:m5+q5V8f
外車はランドローバー
都内の7000マンの財閥系マンションの最上階住み
シャトーヌフドパプを愛飲
賃管 は27で合格見込み
今からファミレスで軽く勉強
0209名無し検定1級さん2019/01/11(金) 07:07:00.71ID:39FwABO6
難関資格は初めてなので受かってたら泣けてくるかもしれない。
あと5時間か。
0210名無し検定1級さん2019/01/11(金) 07:25:42.37ID:eZJsRgtr
自己採点30点
どうか受かっててくれ
0211名無し検定1級さん2019/01/11(金) 08:24:02.40ID:eolg1szu
12時発表てなんやねんてツッコミする人少ないね
0212名無し検定1級さん2019/01/11(金) 08:38:44.45ID:/jKoPIot
こんな日に限ってインフル在宅。リアルタイムで参加できでまうわ。
0213名無し検定1級さん2019/01/11(金) 08:40:47.59ID:+YcKux69
普通に26点だよ。28とかの合格点はないから。
0214名無し検定1級さん2019/01/11(金) 08:43:33.30ID:xTguTTQ4
今年から合格率20%台に絞るらしいぞ。
合格ライン28点。
0215名無し検定1級さん2019/01/11(金) 08:56:28.72ID:xZoNLXoJ
12時発表ってなんでやねん\(--;)普通10時やろ。
0216名無し検定1級さん2019/01/11(金) 08:58:25.75ID:39FwABO6
>>214
合格率を20%台に絞るなら合格点は8割(32点)以上になるやろ。
0217名無し検定1級さん2019/01/11(金) 08:59:51.81ID:uD668W96
発表まで二ヶ月、長かったな。
0218名無し検定1級さん2019/01/11(金) 09:02:30.39ID:39FwABO6
あと3時間、
受験票を手に握りしめてパソコンの前に朝から待ってます。
ドキドキしてきた。
0219名無し検定1級さん2019/01/11(金) 09:03:57.32ID:xTguTTQ4
と言う事は今年は32点か。
0220名無し検定1級さん2019/01/11(金) 09:08:02.67ID:WVUonkGG
26カモン!
0221名無し検定1級さん2019/01/11(金) 09:34:47.20ID:MNap5sqM
受験者 18,489人
合格者  7,598人
合格率  41.1%

合格基準点 28点
0222名無し検定1級さん2019/01/11(金) 09:35:25.01ID:fe+PTUdC
>>209
合格率的には簿記3級レベル
0223名無し検定1級さん2019/01/11(金) 09:43:13.52ID:SG58lZfF
12時ならんかな
0224名無し検定1級さん2019/01/11(金) 10:01:35.97ID:39FwABO6
>>222
簿記3級はレベル高いよ。
前にも書いたけど、マンション管理員試験以來の難関試験だったので
受かったら嬉しすぎるぜ。この気持ちバカにしかわからないぜ。
0225名無し検定1級さん2019/01/11(金) 10:19:24.18ID:xZoNLXoJ
登録はするつもりだがHPに名前を出すか悩む、デメリットしか無いような気がするが。
0226名無し検定1級さん2019/01/11(金) 10:22:57.58ID:G0C009kl
去年26で安心してたら1点足らず落ちたので、今年は絶対受かりたい。
0227名無し検定1級さん2019/01/11(金) 10:27:38.03ID:MNap5sqM
1時間30分後に謎は解ける

マン管合格点
38点
合格率 7.4%
合格者 975人
寂しすぎるぜ
0228名無し検定1級さん2019/01/11(金) 10:43:15.51ID:Pdi88eIG
マン管は登録するけどこっちは国試化してからにする。
0229名無し検定1級さん2019/01/11(金) 10:45:33.49ID:YTAu0+47
登録料安いよな
0230名無し検定1級さん2019/01/11(金) 10:49:18.97ID:xZoNLXoJ
あっちは38か、こっちは28だな。
0231名無し検定1級さん2019/01/11(金) 10:52:59.69ID:j/4uu9OE
自己採点29点だったが、合格証書が届いた。
0232名無し検定1級さん2019/01/11(金) 10:56:57.97ID:YD4G7tX5
Twitterでも自己採点29点で合格通知が届いたって人がいるな
0233名無し検定1級さん2019/01/11(金) 11:02:18.94ID:vUzfbrLM
会社の後輩が合格したら晩飯おごってくれるらしい。何でもいいらしので
ある超高級店の焼肉って言ったらオッケーだと。一人10万ぐらいかかるのに。
さすが金持ち。
0234名無し検定1級さん2019/01/11(金) 11:03:09.92ID:YD4G7tX5
性格悪すぎて草
0235名無し検定1級さん2019/01/11(金) 11:06:06.38ID:TupdhQR1
>>222
受験者8割宅建士
0236名無し検定1級さん2019/01/11(金) 11:12:03.94ID:JOH61J6K
何故かたった今レターパックで合格通知届いたよ。
0237ばっくれ太郎2019/01/11(金) 11:12:08.59ID:OadPO4dX
お金持ちはお金の価値を理解しているので
馬鹿な奴に馬鹿な金使うような奴は
貧乏人wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0238ばっくれ太郎2019/01/11(金) 11:14:05.11ID:OadPO4dX
>>236
おめ
ワシは電報やったから昨夜未明に
ワレキシュウ二セイコウセリ

届いたわ
0239名無し検定1級さん2019/01/11(金) 11:27:39.71ID:eZJsRgtr
29でボーダー確定か?
0240名無し検定1級さん2019/01/11(金) 11:31:53.38ID:8Km3vwNX
>>239
ソースは?
0241名無し検定1級さん2019/01/11(金) 11:32:27.17ID:ApczxTC/
26で来た人いないのか、、、
0242名無し検定1級さん2019/01/11(金) 11:33:16.77ID:xZoNLXoJ
届いたってホントの話?
0243名無し検定1級さん2019/01/11(金) 11:34:56.62ID:ApczxTC/
ツイッター見てると写真付き!
それが本物かどうかは判断できないが、わざわざニセモノアップする暇人いないっしょ
0244名無し検定1級さん2019/01/11(金) 11:37:20.55ID:xZoNLXoJ
つう事は29か!?
0245名無し検定1級さん2019/01/11(金) 11:38:31.12ID:tZuw84mt
いやだあぁぁぁ!
0246名無し検定1級さん2019/01/11(金) 11:40:19.11ID:ApczxTC/
それが29がボーダーにはむすびつかないっしょあ
0247名無し検定1級さん2019/01/11(金) 11:43:49.53ID:WVUonkGG
だれか26を!
0248名無し検定1級さん2019/01/11(金) 11:45:29.30ID:39tb8yzb
後15分後に26点の奴らが勝者になるな。
0249名無し検定1級さん2019/01/11(金) 11:46:39.16ID:/OjaRSxf
僕は絶対に負けないよう by26
0250名無し検定1級さん2019/01/11(金) 11:48:05.49ID:+YcKux69
26だから安心しろ
0251名無し検定1級さん2019/01/11(金) 11:48:31.83ID:/OjaRSxf
絶対に負けられない戦いがここにある by26
0252名無し検定1級さん2019/01/11(金) 11:49:41.07ID:/jKoPIot
あっと10分!あっと10分!
0253名無し検定1級さん2019/01/11(金) 11:49:54.79ID:FWe1eRLC
あと10分ガクブル
0254名無し検定1級さん2019/01/11(金) 11:50:04.53ID:jPaaysak
1週間前から27の気がしてならない。
0255名無し検定1級さん2019/01/11(金) 11:50:39.28ID:/OjaRSxf
やばいよやばいよ! 32歳宅建持ち
0256名無し検定1級さん2019/01/11(金) 11:53:27.84ID:WVUonkGG
昼休みでスマホにかじりついているー!
0257名無し検定1級さん2019/01/11(金) 11:56:36.80ID:/jKoPIot
5分切りましたー
いきなりページ落ちるのは勘弁
0258名無し検定1級さん2019/01/11(金) 11:56:46.25ID:/OjaRSxf
https://i.imgur.com/GUWh2W7.jpg
このページやな!
0259名無し検定1級さん2019/01/11(金) 11:57:30.74ID:FWe1eRLC
ああああああああぁぁ
0260名無し検定1級さん2019/01/11(金) 11:59:50.96ID:xZoNLXoJ
29
0261名無し検定1級さん2019/01/11(金) 12:00:44.39ID:+YcKux69
26だー
0262名無し検定1級さん2019/01/11(金) 12:00:57.51ID:3A2OJFgP
ボーダー29で確定やね
0263名無し検定1級さん2019/01/11(金) 12:01:34.96ID:jPaaysak
29は予想外。
これで50%ってみんな頑張りすぎだろ。
0264名無し検定1級さん2019/01/11(金) 12:01:55.07ID:/jKoPIot
あったあ!
7割越えてきたかよ。
受かった人おめでとう。
0265名無し検定1級さん2019/01/11(金) 12:01:56.58ID:Mni5aABE
26の俺はアウト!
てことは27ぽいね…
0266名無し検定1級さん2019/01/11(金) 12:02:05.73ID:Sxz3/1ze
29点で50.7%
0267名無し検定1級さん2019/01/11(金) 12:02:22.81ID:FWe1eRLC
29点で50%超えてる?嘘だろオイ…
0268名無し検定1級さん2019/01/11(金) 12:03:02.71ID:BkygkG98
受かってた。簡単だった
0269名無し検定1級さん2019/01/11(金) 12:03:13.62ID:39tb8yzb
マジで29合格率50%じゃねーか糞か
予備校の去年より難化したってのは何だったんだ。
0270名無し検定1級さん2019/01/11(金) 12:03:29.99ID:VaY+mXRX
またつまらぬものを斬ってしまった(合格)
0271名無し検定1級さん2019/01/11(金) 12:03:37.89ID:Sxz3/1ze
受験者層の殆どが宅建持ちなのは本当みたいだね
0272名無し検定1級さん2019/01/11(金) 12:04:10.45ID:VXhWMoG5
29ってか🤣
0273名無し検定1級さん2019/01/11(金) 12:05:43.79ID:eZJsRgtr
30で合格確認。前にいた挙動不審なおっさんも受かってるので複雑な心境。
0274名無し検定1級さん2019/01/11(金) 12:05:48.15ID:VXhWMoG5
今年は50%ごえか 国家資格無くなるな
0275名無し検定1級さん2019/01/11(金) 12:06:41.04ID:uxci7inm
受験者のレベル高すぎないか
これで50%って、全員宅建合格者かよ
0276名無し検定1級さん2019/01/11(金) 12:07:06.13ID:eZJsRgtr
ずっとスレに粘着して27連呼してた基地外は息してるの?
0277名無し検定1級さん2019/01/11(金) 12:07:21.32ID:BkygkG98
29で50%超えって誤問あったのかな?
とりあえず宅建持ちで3週間で合格できた
0278名無し検定1級さん2019/01/11(金) 12:10:08.52ID:pMe1WX0M
合格点何点かでてないの?
0279名無し検定1級さん2019/01/11(金) 12:10:19.67ID:eZJsRgtr
統計見てみたら受験者数も合格率も殆ど東京が引っ張ってるんだな
0280名無し検定1級さん2019/01/11(金) 12:10:26.72ID:tZuw84mt
イェイ ありましたです。
0281名無し検定1級さん2019/01/11(金) 12:10:49.28ID:eZJsRgtr
>>278
29で確定
0282名無し検定1級さん2019/01/11(金) 12:11:02.95ID:TjjztA6h
宅建持ちユーキャンで30点
結果オーライ
0283名無し検定1級さん2019/01/11(金) 12:12:29.97ID:wOOlVZbY
全体の合格率50.7%、講習修了者が53.7%、逆算して非講習修了者が49.5%。

この程度の差なら大した差ではないようだけど、講習修了者かつ無勉で30点だった俺には講習必要だったな。
0284名無し検定1級さん2019/01/11(金) 12:12:50.57ID:WVUonkGG
おちた!
PDF見れないけどここでわかったわ。なんで見れない!
0285名無し検定1級さん2019/01/11(金) 12:14:30.60ID:9nzCTHXq
ネットでの発表前に郵便で合格通知届いた。11時ころ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています