トップページlic
1002コメント325KB

【臥薪嘗胆】底辺が資格等を取って這い上がるスレ part32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん2018/12/25(火) 19:27:42.42ID:nR3582WU
※前スレ
【臥薪嘗胆】底辺が資格等を取って這い上がるスレ part31
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1545134587/
0551名無し検定1級さん2018/12/28(金) 19:21:16.77ID:ttY2ApPY
>>548
事務の派遣なんじゃないか?工場で働けるなら立派なもんだ。
0552チョコボール2018/12/28(金) 19:21:59.11ID:BniwSNZo
12月の初TOEIC結果490だった、、
今日3月の試験申し込みと、TOEICの問題集頼んだわ
本当に恥ずかしいから今度はちゃんと勉強する
0553名無し検定1級さん2018/12/28(金) 19:23:54.76ID:obU1T8bb
まぁマッチョは嘘つきだからどうでもだけどね
0554名無し検定1級さん2018/12/28(金) 19:24:59.52ID:ZXvcSkiV
チョコボールって
以前、AV男優でいたチョコボール向井のこと?
ミートボール吉野というAV男優もいるっちゃいたが
0555ばっくれ太郎2018/12/28(金) 19:25:35.08ID:ElinjWDO
>>550
俺も無職だから関係ないよ。。
0556ばっくれ太郎2018/12/28(金) 19:27:38.20ID:ElinjWDO
非正規肉体労働者さんって前に俺のブログにコメントしてくれた人ですよね?ありがとうございました。。まあ、君もアンチが多そうだから偽物の可能性もあるけど。。
0557非正規肉体労働者2018/12/28(金) 19:28:09.53ID:c5yHzRCi
事務とは名ばかりの肉体労働です
時給は1200円です
11月と12月は出勤日数が18日と19日です
残業がそれぞれ25時間と18時間です
0558名無し検定1級さん2018/12/28(金) 19:32:17.22ID:obU1T8bb
>>557
半導体の工場にでも派遣で行けば?
時給1700円で手取り30万は行くぞ
0559非正規肉体労働者2018/12/28(金) 19:35:21.13ID:c5yHzRCi
>>556
自分自身ですよ
ばっくれさんと自分は歳が近いから親近感がわきます
>>558
時給高すぎじゃない?
考えてみようかな
0560ばっくれ太郎2018/12/28(金) 19:40:20.23ID:ElinjWDO
>>559
そうなんですか。。これからもよろしくお願いします。。
ちなみに俺のブログコメントによく出没するジョニーって名前の人、俺の知り合いで同じ名前の人がいるんだけど、コメントしてるジョニーは偽物だから。。
俺のブログにはよく偽物が現れるんだ。。
0561名無し検定1級さん2018/12/28(金) 19:42:40.54ID:Zw5tB5vP
底辺同士勝手に馴れ合ってんじゃねーよw
0562名無し検定1級さん2018/12/28(金) 19:43:24.92ID:MF458D2g
ブログの宣伝   キモーw
0563名無し検定1級さん2018/12/28(金) 20:05:38.70ID:obU1T8bb
ばっくれ君は今年は資格の勉強せずに毎日何やってたの?
0564名無し検定1級さん2018/12/28(金) 20:05:43.78ID:GW47rYhu
>>529
一流の高校出て高卒→何だかんだで頭角表す

三流の高校出てFラン→何やらせてもダメ

現実はこうだからな。
地頭の善し悪しがすべてだと思うわ
0565名無し検定1級さん2018/12/28(金) 20:29:16.44ID:SHBCVpcX
>>534
お前は嫌われてるのではなく馬鹿にされてる
ブログでもここでもな
0566名無し検定1級さん2018/12/28(金) 20:42:51.71ID:ZXvcSkiV
やっぱりね、サンスーのできないヤツは何やってもダメだよ
サンスーのできないヤツは高校も良くない高校しかいけないし
良くない高校だと国公立はまず無理
Fラン大学に行っても、卒業後の職業選択でつまづいて、
ニートとか派遣とかバイトを転々とするようになる
資格を取っても、それは頭の良さの証明にはならない
働きもせず何年も資格の勉強をして、謎の空白期間は隠しようがない
無駄に齢イッテるから未経験者でも受け容れてくれる職に就くしかない
だから、そんな底辺はドカタかヘルパーか飲食かなんだって
0567非正規肉体労働者2018/12/28(金) 20:45:49.32ID:c5yHzRCi
土方より工場の方が粋がれるぜ
大手の工場の正社員はなんだかんだで失うものが大きいからな
0568名無し検定1級さん2018/12/28(金) 20:49:50.24ID:gkpcpGKx
>筋肉さん
その筋肉を建設業で生かしてみないか?
0569非正規肉体労働者2018/12/28(金) 20:52:55.46ID:c5yHzRCi
>>568
土方は本当に気が短くて殴ってくる奴もいるからな
しかも数人かかりでリンチみたいなのもあるからな嫌だよな
俺は自分より体格が小さい奴に怒鳴り散らすからな
デカい奴にはやらない
0570非正規肉体労働者2018/12/28(金) 20:58:24.55ID:c5yHzRCi
建設現場で理不尽な事言われた場合
「なんでそんな事言われなきゃいけないんだよ馬鹿野郎この野郎」と言ったら
「新入りのくせに生意気だ」と言われるだろうが
1対1なら良いのだが相手に何人か加勢が来たら嫌だよな
あと土方にはガタイの良い奴もたまにいるからな
0571名無し検定1級さん2018/12/28(金) 21:04:35.11ID:rQS5tIqD
>>568
筋肉は嘘つきだぞ
喧嘩強いのも嘘
働いてるのも嘘
0572非正規肉体労働者2018/12/28(金) 21:05:50.14ID:c5yHzRCi
>>571
働いているし喧嘩も強いよ
0573名無し検定1級さん2018/12/28(金) 21:05:53.29ID:gkpcpGKx
殴る蹴るの暴力や喧嘩なんて見たことないなあ
飲食業の時は店にヤクザが来たりとかヤバかった
建設業は陰湿な人がほぼいないから慣れると居心地良いよ
0574名無し検定1級さん2018/12/28(金) 21:06:47.46ID:3/ppzyUZ
えふらんえふらん馬鹿にしてるが、
実はえふらんでも上位ゴパー位は市役所受かってる事実

地方公務員は、かなりえふらん多いよまじ。
0575非正規肉体労働者2018/12/28(金) 21:08:32.07ID:c5yHzRCi
>>573
貴方は建設業の方ですか?
0576名無し検定1級さん2018/12/28(金) 21:11:31.51ID:gkpcpGKx
でも鳶職はチンピラ上がりみたいなのがわりとよく見るか
左官や塗装や電気工事とかは親方や作業員もみんな良いイメージだなあ
0577名無し検定1級さん2018/12/28(金) 21:11:48.29ID:3/ppzyUZ
>>564
確かに、それは認める。


ただ、全部がそうじゃないよ。
なにげにマーチ下位やにっ駒卒の一流高校出身は劣等感が強いやつお多い

逆に三流高校出身でも、高校では学年トップで、大学はにっ駒や大東あ帝国のやつは、
やたら自身に道溢れ、オラオラタイプ多かったりする

社会で通用するのは圧倒的に後者


何が正解かなんてわからないよ
0578名無し検定1級さん2018/12/28(金) 21:12:09.32ID:gkpcpGKx
土方です
0579非正規肉体労働者2018/12/28(金) 21:15:40.79ID:c5yHzRCi
鳶は嫌だな
高所作業は苦手
ライン工と建築現場で迷う
大手工場だとかなりオラオラ出来る
0580名無し検定1級さん2018/12/28(金) 21:17:43.92ID:V/dGBzEH
TOEICは公式問題集が基本。
俺は825まで勉強したが本当の英語の能力関係ないと思って勉強やめた。そこからとりあえず英検準1級受けてみたら合格。今は英検1級の勉強中。
TOEICのおかげでグローバル部署に異動出来たのは満足してるが、こんなもんで英語の能力測れると思ってる会社ってバカだなぁと思う。
英検1級はマジでムズくてびっくりするが毎日難しい長文読むのは楽しい。
0581名無し検定1級さん2018/12/28(金) 21:27:52.73ID:ZXvcSkiV
齢イッテる底辺は、自分に選択できる肢があまりないことを認識すべき

・齢イッテて、
・低学歴(Fランとか)で、
・コレという特技もなく、
・(いままで)この仕事をやってきました というものがないのだから

・未経験でも可
・齢イッテてもオッケー という職種を、選ばざるを得ない

これは、好き嫌いの問題じゃない
現実的にそのなかから選ばざるを得ない

だから、ヘルパーかドカタか飲食かトラックなんだよ
0582非正規肉体労働者2018/12/28(金) 21:30:48.64ID:c5yHzRCi
>>581
おい土方やって理不尽な事言われて逆切れしてリンチされたらどうするんだよ?
理不尽に泣き寝入りしなくちゃいけないのかよ
教えてくれよ
0583名無し検定1級さん2018/12/28(金) 21:45:43.06ID:bcAxiFO3
>>582
>「なんでそんな事言われなきゃいけないんだよ馬鹿野郎この野郎」

建設現場でなくともどこの職場でも言う事じゃない
はっきり言うがお前は社会人の適性が皆無のコミュ症
0584名無し検定1級さん2018/12/28(金) 21:51:48.33ID:ZXvcSkiV
>>581の続き
「ヘルパーかドカタか飲食かトラック、どれもイヤ」という
Fラン文系卒の底辺がいるかもしれないので、次のような質問
にあらかじめ答えておく

Q1.自分はFラン卒で齢イッテる底辺だけど、簿記とか法律とか語学
  の資格取ったり、検定受けてもいい?

A1.受ける・受けないはお前らの勝手。ただし・・・
  簿記、法律、語学を生かせる仕事はお前らよりずっと若くて優秀な
  新卒がかっさらっていくので、齢イッテるお前らには絶対に無理。


Q2.自分はFラン卒で齢イッテる底辺だけど、どうしてもホワイトカラーがいい

A2.IT系、Web系、システム系ならかろうじてチャンスがないこともない。
  ただ、いわゆる事務系はまったくノーチャンス。
  それは資格や検定試験の合格であるかどうかに関係なく。


Q3.医師とか歯科医師は無理だとしても、医療系の専門職に就きたい

A3.学費300万くらいと、2〜3年勉強に専念できる生活費ある?
  あれば資格はとれるかもしれない。

           【最終結論】
齢イッテる底辺は、やっぱりヘルパーかドカタか飲食かトラックしかない
0585名無し検定1級さん2018/12/28(金) 22:19:09.29ID:rnUtv8Iz
>>580
すげーな
ワイ、トーイックは全盛期800くらいで英検準一だけど
英検一級は見た瞬間に無理だと悟って英語の勉強やめてたわ
勉強嫌いやねん
歌って踊って絵を描きたいねん
んで、保育士受けた
仕事にはしないと思うけど歌って踊って絵を描いてて保育士の資格あるっつーたらみんな騙されると思うw
あ、絵というか同人誌ですw
0586名無し検定1級さん2018/12/28(金) 22:35:27.72ID:QZuLXYii
>>585
自分は英語は勉強じゃなくて趣味でやってるだけでさ。自分の母国語以外の言葉で話して、自分が言ったことが通じるってなんか魔法唱えたみたいな感覚なのが楽しくて10年くらい勉強してる。
0587名無し検定1級さん2018/12/28(金) 23:16:57.55ID:zhEGTBIi
タクドラや介護移送も良いぞ。
いちいち面倒で、神経使って効率激悪だけどさ

一撃で時給5000円越えがある。 小さいが夢あるだろ?
0588アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG 2018/12/28(金) 23:23:45.68ID:r0ML+hBc
>>524
ゴジラとビッグガチンコで6万勝ったで。
中古の5万のタグホイヤー買うか悩み中w
0589名無し検定1級さん2018/12/28(金) 23:32:42.94ID:az1lwvcf
オススメは介護
0590名無し検定1級さん2018/12/29(土) 01:24:01.77ID:DxH34aR+
建設業も種々あるけど、俺は大型重機を使った機械土木専門で重機オペやクレーンオペやってる
エアコン効いたキャビンの中で、缶コーヒー持ち込んで、ラジオ聞きながらのんびり仕事出来るよ

資格は大型、大特、移動式クレーン、車両系が最低限欲しいが、建設業の中ではあまり作業服も汚れないし、機械の施工能力以上の要求もされない、指示は無線だし、建設業ヒエラルキー的に他業種に怒鳴られる事も皆無、体力も必要無しで女性も働きやすい仕事だと思うわ
0591名無し検定1級さん2018/12/29(土) 02:01:17.13ID:aOB4yuGV
底辺は底辺でで一生を不幸に送るのが世の常。
基本的には這いあげれないシステムになっているのは
うすうす気づいているはず。
努力に意味はない。結果がすべてなんですよ。
底辺よりが外国人労働者の方がよっぽどまし。
この辺りを制度すべきかな。
0592名無し検定1級さん2018/12/29(土) 02:03:09.68ID:8dkptNAg
親から劣等遺伝子受け継いじゃってるからね底辺は
0593名無し検定1級さん2018/12/29(土) 02:50:56.04ID:lZudC/FV
円光回数と金額(ラブホ代込)を記録の残っている2009年から集計してみた・・・><

2009年:330,069円(13回)
2010年:1,289,365円(49回)
2011年:2,628,618円(96回)
2012年:2,497,409円(96回)
2013年:1,737,622円(69回)
2014年:1,504,775円(56回)
2015年:2,489,585円(83回)
2016年:1,942,973円(69回)
2017年:2,683,760円(93回)
2018年:2,091,719円(69回)

合計19,195,895円(693回)
これとFXの損失2700万円合わせたら4600万・・・><
0594名無し検定1級さん2018/12/29(土) 05:01:52.29ID:lZudC/FV
杏樹紗奈 くるみひな Part101 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/avideo2/1540452820/

伝説のAV女優・杏樹紗奈(くるみひな)が電撃復活! 本名は、在日朝鮮土人でリアル基地外・金井千春29歳(1989年3月20日生 埼玉県越谷市出身 京華女子中退 千葉商科大学除籍)の生き様を眺めるスレです(・∀・)ニヤニヤ 。

ツイ他SNS上の書き込みは本人が発言を削除する前に、コピペし記録を残すことを推奨します。

この先マンコを使うだけの人生で近い将来は言語も忘れ下等動物並みの知能に退化していく金井千春を、擁護や助言・アドバイス等は書きこまず、本人に直接ツイで伝えて下さい。

ちゃ〜たろ〜厨、コピペカスは消えて下さい。

新宿「の」調理師専門学校夜間部在籍中、緑色のオリモノを自覚しながら全裸の女神や吉原の熟女中出しソープで働く。

元カレの戸籍を略奪し偽装結婚、未だに平川千春と名乗っている可能性があります。
0595非正規肉体労働者2018/12/29(土) 05:08:59.98ID:/SAdUbkz
youtubeでlecの富田先生の「2級へgo」の動画見て俺は感動した
0596名無し検定1級さん2018/12/29(土) 07:51:54.81ID:04ZJRNEF
日本の社会システム・社会構造では、
18歳〜22歳の時点でほぼ人生の8〜9割は決まるので、
その後、資格を取っても、底辺は底辺のままであり続け、
経済的・社会的になにもかわることはない。そういう意味において資格は役に立たないけれども、
資格を取ることで自己満足感が確実に得られ、メンタルヘルスの意味において、
自己肯定感が増し、例えば、<底辺は底辺でも「自己肯定」できる自分を意識することはできる>生活を送ることは可能である。
即ち、資格は宗教と似た意味を持つ。
0597名無し検定1級さん2018/12/29(土) 07:59:03.16ID:04ZJRNEF
分かりやすく言うならば、
たとえば年収150万円の日雇い清掃アルバイトの人がいたとしょう。
この者の、年収・社会的階層はこの先もまず変わることはない。(統計上、99%変わらない)
この者が行政書士を取ったとする。しかし、底辺が資格を取っても「必ず戻る」という原則があるため、
やってはみたもののうまくはいかず、また日雇い清掃アルバイトに戻る。(年収150万)
しかし行政書士資格持つの日雇い清掃アルバイトになることで、自己肯定感が増し、
「オレはただの清掃員じゃないぜ!」的に、死ぬまでプラス思考を持ち続けて死んでいくことは十分に可能であり、
これは精神衛生上、プラスと考えていいだろう。
0598非正規肉体労働者2018/12/29(土) 08:12:24.60ID:/SAdUbkz
>>597
その人はただの清掃員じゃないだろ マジで
0599名無し検定1級さん2018/12/29(土) 08:32:19.43ID:NVzl4Ktn
>>596
その通り。ニートはカッコいい資格でカッコよく生きたいんだよ。
0600非正規肉体労働者2018/12/29(土) 08:46:21.38ID:/SAdUbkz
俺は今は派遣の工員だけど色々資格取得して本当に自信になったよ
世の中には運転免許しか持ってない人だって多い

「30代で100万の貯金がない人間は屑」等と宣う人間がいるが
そんな事言いだしたら俺は36歳で貯金が10万前後だよ
0601名無し検定1級さん2018/12/29(土) 08:51:41.47ID:nGi20MWd
まさに>>596-597の通りだな
何の役に立たなくても、資格教とでもいうべきか・・
0602名無し検定1級さん2018/12/29(土) 09:31:44.02ID:GjjG5gBP
中年ニートどかXの通帳残高9800万円(全て父親の遺産w)

http://Imgur.com/WGFF72a.jpg
0603名無し検定1級さん2018/12/29(土) 09:43:09.08ID:uhoPrEro
資格を取っても無駄というスレは定期的に湧くが、ネガティブな奴は他人の足を引っ張るだけが目的なので相手にしない。
自分には必要だから資格を取得するだけ
0604名無し検定1級さん2018/12/29(土) 09:51:39.20ID:uhoPrEro
頑張ってる人を応援できない人ってミジメだなと思うよ
0605名無し検定1級さん2018/12/29(土) 10:19:26.76ID:SKUlCojZ
実際に仕事にも稼ぎにもならん資格は取っても時間の無駄
行政書士とか社労士とか司法書士とかな
低学歴の底辺人間やらそのまた下のクズニートは
これまで無駄でしかない人生を過ごしてきたのだから
今後は無駄な事をやってる場合出ではない
0606非正規肉体労働者2018/12/29(土) 10:27:11.34ID:/SAdUbkz
運転免許しか持ってない人達はどうなるんだよ
0607名無し検定1級さん2018/12/29(土) 10:28:57.08ID:B5I1s3Fk
資格が必要なら取ればいいだけ、必要ないなら時間の無駄ってことだろ
他人があれこれ言わんでもいいがな、好きにさせとけよ
0608非正規肉体労働者2018/12/29(土) 10:31:22.05ID:/SAdUbkz
資格は絶対に自分を良くするからな
資格が無くて困ることはあっても資格があって困ることはない
俺は正直学歴が駄目だだからこそ資格で挽回するしかない
営業の仕事もやってみたいとも思うこともある
0609名無し検定1級さん2018/12/29(土) 10:38:23.17ID:eJ3miMvE
普通自動車免許しかない・・・そんな時代が僕にもありました
http://www.kensetsu-kikin.or.jp/kunren/course/
無料だから暇なら来年からチャレンジしてみろよ
0610非正規肉体労働者2018/12/29(土) 10:43:14.35ID:/SAdUbkz
>>609
自分にもありました
ちなみに自分は左翼ですが日本国が好きです
労働移民には激烈に反対していますよ
0611名無し検定1級さん2018/12/29(土) 11:16:54.22ID:rqFFFeOM
>>604
頑張ってないから底辺なんじゃー
あるまいか
0612名無し検定1級さん2018/12/29(土) 11:18:41.92ID:NVzl4Ktn
>>602
最強のニートだな。あとは自慢できる肩書きとして資格があれば完璧だ。
0613名無し検定1級さん2018/12/29(土) 11:21:05.62ID:rqFFFeOM
>>605
仕事にも稼ぎにもならん資金を勉強して取得する時間と金と心の余裕が無いような生活は嫌やな(笑)
0614名無し検定1級さん2018/12/29(土) 11:28:06.41ID:eJ3miMvE
>>610
日本人健常者で平日昼間からパチ屋に並んでたりするのを見ると、外国人でも真面目にやってくれればどうでも良いかなとは思う

さて連休は寒そうだし寝正月か積みアニメ消化かな
0615名無し検定1級さん2018/12/29(土) 11:31:37.83ID:rqFFFeOM
>>614
土日出勤平日休みの奴も仰山おるからな
0616名無し検定1級さん2018/12/29(土) 11:33:18.78ID:uhoPrEro
難関資格を取るのが無駄と言ってる奴は、難関資格に挑む度胸がないのを誤魔化してるだけ
0617名無し検定1級さん2018/12/29(土) 11:36:28.64ID:oJH/kbLz
ニート状態で働かずに資格を目指すのが無駄と言ってるのであって、資格を取るのが無駄だとは言ってないと思う。
0618名無し検定1級さん2018/12/29(土) 11:44:00.26ID:uhoPrEro
>>617
君は大した資格も持ってないだろ?
しかもそんな思考では何も成し遂げずに人生終わるよ
私は頑張っている人にはサポートする
0619名無し検定1級さん2018/12/29(土) 11:44:52.77ID:BpXJTP4x
難関資格が無駄ではなくて行書や社労士は無駄と言ってるんだろ
勝手に範囲を広げちゃいかんよ
これは至極同意
これらって稼ぎとしてよくて100万程度でバイト以下、副業にしかならんから主軸が必要
主軸なくてこれなんて無駄以外の何物でもない
0620名無し検定1級さん2018/12/29(土) 11:46:16.26ID:oJH/kbLz
>>618
それは無職期間を延ばしたい言い訳だろう。
士業目指すのならば、事務所のアルバイトをして実際の仕事を見て
上にのし上がっていく方法を考える。
他の資格だってそうだ、働いてもないのに資格を目指すのは海図を見ずに船を操舵しているようなもの。
働いて社会と接点を持ってからこそ、必要な資格なり経験が見えてくる。
0621名無し検定1級さん2018/12/29(土) 11:51:21.94ID:uhoPrEro
>>620
その思考だから大した資格も取得出来ないんじゃないの?
0622名無し検定1級さん2018/12/29(土) 11:55:22.84ID:oJH/kbLz
>>621
資格とって何かいいことあったか?

人生は無限に時間があるわけではない。
親に無心できるのも生きてて年金もらってるうちだけ。
0623名無し検定1級さん2018/12/29(土) 11:56:09.95ID:uhoPrEro
社労士試験に合格すれば行政協力で実務経験を積みながら開業準備をすればいい
やり方はそれぞれ
0624名無し検定1級さん2018/12/29(土) 11:58:16.51ID:oJH/kbLz
営業すらやったことないくせに、開業して他の客奪えるか?
0625名無し検定1級さん2018/12/29(土) 11:58:47.38ID:8dkptNAg
シャロウ取るくらいなら乙四のほうが役に立つ
0626名無し検定1級さん2018/12/29(土) 12:03:42.96ID:uhoPrEro
>>624
営業方法は行政協力すれば毎日先輩社労士に何人も会うんだから聞けばいい
また、行政協力で得た知識は社労士実務そのものだからね
0627非正規肉体労働者2018/12/29(土) 12:04:53.24ID:/SAdUbkz
>>619
運転免許しか持ってない人達を馬鹿にするなよ
ふざけんなよ
0628名無し検定1級さん2018/12/29(土) 12:05:03.29ID:uhoPrEro
ゴメンゴメン
そうだった
みんな高卒だったね
アホに念仏だった
忘れてくれ
0629名無し検定1級さん2018/12/29(土) 12:10:41.14ID:uhoPrEro
もし行書の勉強するなら協力するぜ
ばっくれみたいに勉強しない奴は無視するが
0630名無し検定1級さん2018/12/29(土) 12:11:26.87ID:oJH/kbLz
事務所ってタダでもらえるんじゃないぞ。
登録、開業だって金かかる。
0631名無し検定1級さん2018/12/29(土) 12:25:38.04ID:kvGEUFHh
人生は死ぬまで勉強だと思う
自学自習のクセをつけておく為に、色々な資格試験に挑戦するのは良いことだと考えてるけどなー
勉強のクセ付けしとくと業務で資格取得が必要になった場面でも苦にならないし
目標と結果がはっきりしてるからモチベも維持しやすいし
0632名無し検定1級さん2018/12/29(土) 12:35:57.18ID:y/J/0wiq
>>631
これ
0633名無し検定1級さん2018/12/29(土) 13:12:14.64ID:kEJVuR9I
仕事しながらだったら同意
0634名無し検定1級さん2018/12/29(土) 13:26:00.56ID:cmLj699e
>>631
悪いが、我々底辺レベルが取れる文系資格レベルで、仕事に役立つ、評価なんてないよ。

しかも税理士レベル以上なら確かに会社に関連部署にいたなら貢献できると会社から判断される場合あるかもだが、

結局お手頃文系資格マニアになったとこれで、全て自己満足のオナニーだよ。

しかも私は会社の仕事より資格を優先するだめマニアぶり
0635ばっくれ太郎2018/12/29(土) 13:31:05.70ID:IJe48eas
どうも、専門学校卒業後、17年間ほぼニート、資格勉強だけが取り柄のばっくれ太郎です。。ビルメン四点や宅建持ってます。。
来年は行政書士とか管業など、四つくらい資格取ろうと勉強頑張ってます。。
俺に興味がある人は、ばっくれ太郎 ジャンプルーキーで検索してください。。フォロー待ってます。。
0636名無し検定1級さん2018/12/29(土) 13:33:21.10ID:cmLj699e
>>610
よお同士

俺は25代続く旧家に生まれたが、
農地解放や相続税だのなんだので完全に国から財産奪われ無力化させられ、
さらには代々地域のリーダーとして貢献し、
さらに明治には多大高額納税者として選挙権までもつ末裔の俺に、
この国は、一時期の困窮支援すら断った。
この糞みたいな国に裏切られた。

俺は左翼だが、生粋の反日

こんな国なんかいつでも大陸に願えるよ

こんな国滅べばいい。
0637名無し検定1級さん2018/12/29(土) 13:34:02.81ID:PoXzl1rE
安永浩一郎とか高橋留美子とか
いろいろな漫画家から影響受けたけど、
オリジナリティーが無いし、絵も下手だし、所詮ニートの漫画ってかんじ
0638名無し検定1級さん2018/12/29(土) 13:43:25.61ID:SKUlCojZ
>>631
それはもっともだ しかしそれはマトモな人間に限っての話
ここのマトモに働くことすら出来ないクズニートには当てはまらん
クズニートは先ず働け
そして 働 く ク セ を つ け ろ
0639非正規肉体労働者2018/12/29(土) 13:49:52.24ID:/SAdUbkz
>>636
庄屋氏ではないですか
久しぶりですね
25代は家柄良いよな
下級士族の場合は平百姓から成り上がる人も多かったんだろ?
0640ばっくれ太郎2018/12/29(土) 13:55:14.49ID:IJe48eas
今年は唯一継続してやってた資格勉強すらあまりできなかったなぁ。。来年は今年怠けてた分を取り返すためになんとしても、行政書士、管理業務主任者、マンション管理士は絶対に取るぞ。。そして、再来年から司法書士に参戦する。。
0641名無し検定1級さん2018/12/29(土) 14:08:33.74ID:OMOVlvaW
TOEICはこのスレ的にはどうなんだ?
0642ばっくれ太郎2018/12/29(土) 14:25:55.79ID:IJe48eas
英検3級なら専門学校時代に取ったよ。。それから全然英語の勉強してない。。もし今の俺がtoic受けたら難点くらい取れるかな?
0643名無し検定1級さん2018/12/29(土) 14:30:43.66ID:NVzl4Ktn
>>641
英語は難しいから無理だ。
0644名無し検定1級さん2018/12/29(土) 14:33:23.31ID:kx1AYxdX
アンドレ、相変わらず君は強運だなあ
少しお金はとっておいたほうが良いだろうけど、時計にちゃうのも
手だね
どちらにしろギャンブル頑張れ、資格、仕事探しも頑張れ
0645名無し検定1級さん2018/12/29(土) 14:38:55.00ID:cmLj699e
>>639

よお反日兄弟
いや違う
いいかい、
古代は兵役は傭といって浮囚と呼ばれた奴隷が担った。
世界も全く同じ。
末端の兵隊は敵国の捕虜や奴隷が基本
イスラムもスルタンと呼ばれた奴隷王朝があるくらいに。
日本でも古代から中世にかけては、代表でいうところの従者や若党やら足軽は、
完全に貧困世帯や土地がない賊や身寄りがない日雇いが傭兵として参加。
ここまでは世界と全く同じで、戦国以前は蔑まれた存在。
大前提でこの戦国以前は蔑まれた存在が日本では一切歪曲されて伝わってない。

さらには戦国時代になると、
信長や秀吉は身分を一切問わない常備軍を創設して、秀吉だの蜂須賀だの池田だの藤堂だの、
もはや戦国以前は一切親すら不明な輩だらけが常備軍として配置され、
さらには甲冑や武具をつくる皮なめしや加治屋なども直接調達のため武士として雇用されてるから、

近代の武士は、戦国以前はリアルに中世の最底辺層とかなり出自が近似値がある。

百姓の平百姓なら土地があり全うな家も多く、
平百姓の本家は名主が多いことから、
わざわざ傭兵にならなくても生きていけた。

だから戦国に傭兵化した秀吉軍団は、土地すらもてなかった日雇い層が、金銭関係で雇用された傭兵になったのが、江戸の武士層

本当にいそもそもの家柄は卑しい。

証拠に、寛政諸家系図伝が何よりの確固たる証拠だろ
0646非正規肉体労働者2018/12/29(土) 14:50:07.88ID:/SAdUbkz
>>645
庄屋氏すみません
自分は左翼ですが反日ではありません
江戸時代の士農工商というのは薩長政府の教育方針ですかね?
0647非正規肉体労働者2018/12/29(土) 14:58:29.14ID:/SAdUbkz
法政で日本史の講義を受講したんだけど江戸時代の土地持ちの百姓の暮らしは良かったらしいよ
時代劇だと百姓の生活が悲劇的に描かれてるけどな
生活が悲劇なのは小作人かな
0648精神保健福祉士2018/12/29(土) 15:01:28.43ID:kx1AYxdX
ていうか、ばっくれ太郎って女の人に執着してきもちわるいな
0649ばっくれ太郎2018/12/29(土) 15:05:04.57ID:IJe48eas
>>648
それ偽物の仕業だよ。。俺は紳士だよ。。
0650名無し検定1級さん2018/12/29(土) 15:06:14.48ID:cmLj699e
>>646
なぜ左翼なのに日本大好きなのか君の思考がわからかい。

そう、江戸を暗黒史観にして自分らを正当化するためだ。

神仏棄却令もはいじょう令も、日本の文化を破壊して脱毛亞入欧を図るもの

実は究極の反日が長州という。

そう、どうみても下級武士の掘っ建て長屋より平百姓の屋敷のが数倍でかくて生活水準も圧倒的に平百姓のが上なのに、
現代は百姓が婢差別みたいに描きやがる

本当に酷いよ歪曲が。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています