トップページlic
1002コメント325KB

【臥薪嘗胆】底辺が資格等を取って這い上がるスレ part32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん2018/12/25(火) 19:27:42.42ID:nR3582WU
※前スレ
【臥薪嘗胆】底辺が資格等を取って這い上がるスレ part31
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1545134587/
0380名無し検定1級さん2018/12/27(木) 18:57:27.80ID:s0S8XygP
>>373
逃げんなやw
0381名無し検定1級さん2018/12/27(木) 18:59:11.06ID:hqzUoGnv
俺は公認会計士持ってるぜ
でも就職できないからこのスレに居座るわ
0382名無し検定1級さん2018/12/27(木) 19:01:53.40ID:2nxbuRO8
じゃあ俺は司法試験合格者だ!!!
0383名無し検定1級さん2018/12/27(木) 19:02:06.84ID:xgsPDEEb
>>381
俺はバーチャファイター14段だ
0384名無し検定1級さん2018/12/27(木) 19:02:11.30ID:8HWAh3F8
アタマに障害持ってるヤツと、小学校3年生
どっちが知的レベル高いの?
0385名無し検定1級さん2018/12/27(木) 19:04:23.63ID:WqcAicZr
>>379
お前が一番カス
お前いつもの社労士age野郎だろ
0386名無し検定1級さん2018/12/27(木) 19:06:49.46ID:Q1UglRVB
>>384
アンドレやばっくれ太郎より小学三年生の方が賢いのは間違いない
0387名無し検定1級さん2018/12/27(木) 19:07:39.40ID:xgsPDEEb
>>385
おお!
お前はいつもの負け犬君か!
どうした?元気そうじゃないか
0388名無し検定1級さん2018/12/27(木) 19:19:46.96ID:Lp5PRCvK
底辺工場作業員の俺ですら働いてるのにおまえら本当に終わってんな
0389名無し検定1級さん2018/12/27(木) 19:21:29.11ID:QZ69kXBC
>>386
小学生に失礼なレベル。昆虫でさえ女王の為に働いてるのにそれ以下の存在
0390名無し検定1級さん2018/12/27(木) 19:21:37.18ID:8HWAh3F8
いかがなものだろう?

口先だけだと人間、どうとでもいえる
そこで!
勤務先の源泉徴収票とか課税証明書
または今月の給与明細と賞与明細を
見せあいっこして、額の大きい方を
勝ちとする、というのは?
0391名無し検定1級さん2018/12/27(木) 19:27:07.79ID:xgsPDEEb
>>390
じゃあ君からどうぞ
0392名無し検定1級さん2018/12/27(木) 19:27:25.75ID:T6cQQhIZ
ここは脳内有資格者ばかりだな
保有資格だけは嘘ついてないと思われるばっくれ太郎がまともに見える
0393名無し検定1級さん2018/12/27(木) 19:31:16.90ID:dz8cmipq
>>388
オレは不動産投資のため物件探ししてるぞ。
0394名無し検定1級さん2018/12/27(木) 19:31:19.08ID:8HWAh3F8
>>391
だからキチガイどうしだけでやるんだよ
0395名無し検定1級さん2018/12/27(木) 19:33:55.22ID:6M2opNuS
平日の朝から夜まで30投稿もしてる奴は収入0だろうなw
こいついつも発狂してるよなw
今日はばっくれ太郎とかいう同レベルの知能障害者と遊べてよかったなw
0396名無し検定1級さん2018/12/27(木) 19:33:58.17ID:xFkOyxvW
年収予想(2018年度・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
https://u.nu/dyko

ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
https://u.nu/h7o1
0397名無し検定1級さん2018/12/27(木) 19:36:22.07ID:dz8cmipq
>>395
オレは家賃収入があるぞ。
0398アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG 2018/12/27(木) 19:38:02.97ID:rn3H7l3s
給料さ、末締めの翌月末とかおかしくね?
2ヶ月も待てないんだが。
25日締めの当月末がいいよな、末締めの当月末とか。
明日ハロワに当月に給料貰える求人探しに行くわ。
探せばあるよな?
0399名無し検定1級さん2018/12/27(木) 19:39:37.89ID:8HWAh3F8
俺は無職の年金受給者だから収入なんて大したことないが
お前らは現役世代だし、収入もそれなりにあるだろ?

どうして資格の有無ではあんだけ盛り上がっていたくせに
収入のことになると、とたんにダンマリになるんだよ?
0400名無し検定1級さん2018/12/27(木) 19:43:01.19ID:TyBFRP0g
無職はスレ違いだから、ばっくれと一緒にどっか行ってね
0401名無し検定1級さん2018/12/27(木) 19:45:57.51ID:8HWAh3F8
>>398
当月20日締めの当月末日支払い ・・・業績好調で歴史のある会社に多い
当月20日締めの当日25日支払い・・・同上
当月25日締めの当月末日支払い・・・同上
当月末締めの当月末日支払い・・・個人事業主に割とある
当月20日締めの翌月10日支払い・・・小さい会社に割と多い、ってか普通
当月25日締めの翌月10日支払い・・・同上
当月末締めの翌月10日支払い・・・同上
当月締めの翌月末日支払い・・・自転車(操業)の会社に多い
0402名無し検定1級さん2018/12/27(木) 19:47:25.93ID:VMbJI0tl
>>400
無職じゃないなら収入公開してね
さっきまでの朝から連投荒らしの奴、収入の話になったら途端に逃げたし
ここは無職しかいないね
0403名無し検定1級さん2018/12/27(木) 19:52:24.80ID:dz8cmipq
>>402
ここはニートがメインのスレだぞ。
0404アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG 2018/12/27(木) 19:54:22.28ID:rn3H7l3s
>>401
近所の建設会社、末締めの翌月末だから、受ける気なくしたわ。
当月に貰える会社じゃないと嫌じゃ嫌じゃ嫌じゃーーー。
もうこの際職種は問わん!
給料日だけで決める。
0405名無し検定1級さん2018/12/27(木) 19:55:08.78ID:8HWAh3F8
俺は喧嘩が強い
俺は資格を持っている

それはあくまで自己申告
5chなら口先だけでナンボでも言える

では、収入で決着つけろ

源泉徴収票または課税証明書または
今月の給与明細と賞与明細をうpする

額の大きい方が勝ちだ

負けたヤツは自分の運転免許証をうpする

これで決着つけろよ
俺は無職だから関係ないが。
0406名無し検定1級さん2018/12/27(木) 19:57:59.77ID:JtpCnb/H
>>404
日払いのとこでええやん
0407名無し検定1級さん2018/12/27(木) 19:59:00.45ID:dz8cmipq
>>405
収入なんて底辺なんだから少ないやつしかいないだろ。
0408名無し検定1級さん2018/12/27(木) 19:59:03.22ID:9vYS3dfB
社労士とか電験とか会計士持ってるとか言ってた奴収入の話になった途端に逃げたねw
とくに自称社労、行政餅で朝から30連投キチガイの収入が気になるわw
0409System.gc(・∀・);2018/12/27(木) 20:08:02.20ID:D0QcNvML
一日中、5chに貼りついているなんてキモイわ。仕事しろよ。
0410名無し検定1級さん2018/12/27(木) 20:11:15.51ID:FRP+y1ez
海技士取りたいな
学校行ってないと難しいが
0411名無し検定1級さん2018/12/27(木) 20:14:27.05ID:ZAmgc7C/
いつも無職はスレ違いだって言ってる奴
収入の話になったら逃げたねw
恥ずかしくて公開できないような収入しか稼げないなら、
ばっくれ太郎みたいに無職で資格勉強に専念する方が賢いなw
仕事してるって偉そうな書き込みしてる奴、はよ給与明細公開してみw

あ、予め言っとくけど、俺も無職だから公開できる明細ないです

さあ、自称仕事してる人はみんな給与明細公開しなさい
ここは資格取って這い上がるスレだからな
明細貼れない奴は、無職とみなしますよ
0412名無し検定1級さん2018/12/27(木) 20:16:07.50ID:s0S8XygP
晒すもなにも底辺スレだから300以下だろ
0413名無し検定1級さん2018/12/27(木) 20:17:09.29ID:s0S8XygP
>>405
何の決着????(笑)
0414名無し検定1級さん2018/12/27(木) 20:17:10.89ID:ZAmgc7C/
今のところ誰も給与明細晒してる人いないので
このスレは全員無職ですね
さあ、我こそは仕事してるという人、早く給与明細公開しなさい
0415名無し検定1級さん2018/12/27(木) 20:18:14.07ID:s0S8XygP
>>408
電験もっとんでw
0416名無し検定1級さん2018/12/27(木) 20:19:08.84ID:s0S8XygP
>>414
無給ではたらいとるからなーッw
0417名無し検定1級さん2018/12/27(木) 20:19:32.89ID:ZAmgc7C/
>>412
明細はよ出せ
0418名無し検定1級さん2018/12/27(木) 20:21:44.64ID:uJNBOndl
>>398
そんな会社はあるだろうがお前を雇うかどうかは解らんぞ
そもそもお前は仕事や会社を選べる立場じゃないことを悟れ
クズのお前を採用する会社など糞仕事しかない
0419名無し検定1級さん2018/12/27(木) 20:22:35.71ID:ZAmgc7C/
>>416
自称電験三種持ち無職さん
無給で働いてるんですか
無職の方がマシですね
妄想ありがとうございました
0420名無し検定1級さん2018/12/27(木) 20:23:08.64ID:iDhkMygH
国民の平均年収は420万円前後

中央値は350〜370万円ぐらい。

月に25万円とボーナス2〜3カ月ぐらいが中央値。

額面25万円の手取りは19万5000円

転職しても安定してこの水準以上を稼ぎ出すことができるのは
地方だと医療系資格職しかない。
公務員や金融関係は辞めると次はない。
0421名無し検定1級さん2018/12/27(木) 20:25:02.40ID:dz8cmipq
>>420
やはり医療系しか這い上がれないってことだな。
0422名無し検定1級さん2018/12/27(木) 20:26:31.85ID:s0S8XygP
>>417
なんぼ  くれるw
0423System.gc(・∀・);2018/12/27(木) 20:27:41.89ID:D0QcNvML
明細出すまでもないわ。今月は手取り15万。
勝ち組だぜ。俺の脳内ではなwww
0424名無し検定1級さん2018/12/27(木) 20:27:43.52ID:s0S8XygP
>>419
礼には及ばんよ   逝ってよしw
0425名無し検定1級さん2018/12/27(木) 20:29:42.09ID:s0S8XygP
>>420
統計に表れん収入を得てるやつがどんだけおるか
知らんのやろw
0426名無し検定1級さん2018/12/27(木) 20:30:03.01ID:fJhayCxH
ここまで全員無職
0427名無し検定1級さん2018/12/27(木) 20:30:42.53ID:s0S8XygP
>>423
自宅 一人もンならそれでええな
0428名無し検定1級さん2018/12/27(木) 20:31:01.00ID:8HWAh3F8
無職はいつまでもできないだろう
そこで!
施設で働けばどう?
資格なくてもOKだし、事実上誰でも採用
さぁヘルパーとして働こう!!
0429名無し検定1級さん2018/12/27(木) 20:31:03.04ID:dz8cmipq
>>423
どう見ても底辺だろ。
0430名無し検定1級さん2018/12/27(木) 20:31:54.54ID:s0S8XygP
自宅っちゅうか自己所有あるいは実家な    もち ノーローンやで
0431名無し検定1級さん2018/12/27(木) 20:33:00.86ID:Lp5PRCvK
ワイの茄子58万やぞ
手取りは17万
0432名無し検定1級さん2018/12/27(木) 20:33:28.61ID:dz8cmipq
>>427
よくないだろ。そんな金額で年度や健康保健や入院保険、車の維持費、携帯、ガソリン、高速代、衣服代、外食代、交際費、医療費だしたら全然足りないだろ。
0433名無し検定1級さん2018/12/27(木) 20:34:18.90ID:s0S8XygP
スタミナ太郎が   どっかイったなw
0434名無し検定1級さん2018/12/27(木) 20:37:02.04ID:s0S8XygP
>>432
全部必要経費やっw
0435名無し検定1級さん2018/12/27(木) 20:37:24.49ID:JtpCnb/H
年収252万です

ボーナスは1ヶ月分×2
0436名無し検定1級さん2018/12/27(木) 20:39:25.39ID:Lp5PRCvK
年収380万
ボーナスは58万*2回
0437名無し検定1級さん2018/12/27(木) 21:11:09.23ID:8HWAh3F8
収入はまぁこのくらいにしといて(あんまし盛り上がらないから)
今度は借金がどれだけあるかを比べあいっこするのはどう?
借金は自己申告だけでいいよ
俺は齢だからどこも貸してくれないしおかげで借金はないが
0438名無し検定1級さん2018/12/27(木) 21:12:47.86ID:8HWAh3F8
住宅ローンとか車のローンは除外
生活資金の借金に限るよ
クレカはショッピングは無関係。キャッシングを申告のこと

まずアンドレは楽天カードで借金10万
0439名無し検定1級さん2018/12/27(木) 21:18:31.72ID:iDhkMygH
380万円も年収があれば、
地方だと本当は上出来だってことさ。

そういうコースに乗れるのは、せいぜい5人に1人ぐらいなもんだわ。
あとはみんな妄想の勝ち組でしかない
0440アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG 2018/12/27(木) 21:23:06.32ID:rn3H7l3s
>>438
16000円くらい返済したぞ。
残りあと8万くらいかな、万発2回で返せるわ。
0441名無し検定1級さん2018/12/27(木) 21:25:40.87ID:MsFBh4uQ
>>439
手取りで月20万位じゃ結婚して家買ってなんて夢のまた夢だな
0442名無し検定1級さん2018/12/27(木) 21:26:21.56ID:8HWAh3F8
>>440
もう職業訓練は修了したんだろ?
明日朝イチでスロ打ちに行けば勝てるよ
冥王召喚
あれはマジでいい
万枚続出らしいぞ
0443名無し検定1級さん2018/12/27(木) 21:32:30.93ID:lXJwOjZy
>>438
生活資金を借金って人生終わってる
0444名無し検定1級さん2018/12/27(木) 21:32:50.40ID:O6Y9BS2l
>>404
そういう時にこそ金借りるんだろがw
定額が毎月支払われるところから生活建て直さないとどうにもならんぞ
日払いなんかやったところでスロでパーになるだけだろ…お前ホントに頭クルクルパーか?
0445名無し検定1級さん2018/12/27(木) 21:39:04.72ID:lXJwOjZy
アンドレ商事(株)(所在地:新潟県村上市海老江*** )は12月18日、新潟地裁新発田支部において破産手続きの開始決定を受けました。


これ、関係ないよなw
0446名無し検定1級さん2018/12/27(木) 21:42:17.45ID:FRP+y1ez
建設業を推してる奴いるよなこのスレ
稼げるのか?作業員だろ多分
0447名無し検定1級さん2018/12/27(木) 21:43:52.51ID:MsFBh4uQ
>>404
日給月給だと雨で仕事が休みだとその分減らされる。仕事が無いと無収入。

ゼネコン以外の土方はそんなもん。
挙げ句に風俗かギャンブルの話題ばっかりで金なんて絶対貯まらない。

建設業で働くんならちゃんとした技能職に就くこと。
0448名無し検定1級さん2018/12/27(木) 21:48:57.06ID:8HWAh3F8
>>アンドレ
俺の住んでいる支庁管内の或る町に、
町営軌道線(鉄道)の職員募集してるぞ
採用されたら公務員だから、応募してみろよ
応募条件は「35歳までの健康な男性」だ
採用試験はなく面接だけらしい
0449名無し検定1級さん2018/12/27(木) 21:51:19.20ID:xttTSdBh
>>446
推してるのでなくここに要るクズは土方くらいしか採用されないという話だろ
低学歴ニートで資格取ればマトモな職に就けると勘違いしてるアホがあまりにも多いから
0450チョコボール2018/12/27(木) 21:53:21.45ID:Db0Z8jIj
明日は仕事納め、今年もなんとか乗り切れそうだわ
別にニートが何ってわけじゃないけど
ニートは社会底辺じゃないとは思うよ
社会人でもないし、社会の構成員かどうかもわからない
以前も書いたことあるけど
学生さんと一緒で猶予期間だよね
まだ札付けされていない
0451名無し検定1級さん2018/12/27(木) 22:10:16.87ID:eMo0GVro
>>450
言ってることは解るけどそれは学生にあまりに失礼
学生は家賃プラスの仕送りは貰ってるが
バイトして足らない分や趣味の金は稼いでるからな
ここにいるのは衣食住も趣味も親に負担して貰ってる奴や
アンドレみたいに博打の金まで親から乞食してる奴まで居る
執行猶予ではなく腐りきって廃棄を待ってるだけのゴミ
0452名無し検定1級さん2018/12/27(木) 22:12:11.92ID:dz8cmipq
>>451
うらやましいのか?
0453名無し検定1級さん2018/12/27(木) 22:13:43.21ID:8HWAh3F8
まぁアンドレも職業訓練は今月で終わったんだし、
来月はすぐ仕事決まるって
0454名無し検定1級さん2018/12/27(木) 22:35:42.88ID:sf1E6wuQ
家や車のローンも借金と何も変わらないだろw
0455名無し検定1級さん2018/12/27(木) 22:37:54.29ID:xgsPDEEb
お前ら来年こそ仕事見つかるといいな
大卒以上は社労士試験目指してみなよ
高卒はダメだ受験資格すら無い
0456名無し検定1級さん2018/12/27(木) 22:40:39.97ID:sf1E6wuQ
家や車のローンも借金と何も変わらないだろw
0457名無し検定1級さん2018/12/27(木) 22:54:51.61ID:GEWRBSu0
>>455
社労士など取ってもコンビニバイトよりも稼げないから目指さん
0458名無し検定1級さん2018/12/27(木) 23:08:47.81ID:6hWhxoNh
コンビニバイト≧社労士

社労士は開業資金を用意して開業したがすぐ廃業。
そりゃコンビニバイトは借金を背負わんからなw
0459名無し検定1級さん2018/12/27(木) 23:19:26.85ID:xgsPDEEb
>>457
>>458
リスクを恐れて何もしなければリターンは無い
負け犬根性ではビジネスはありえないからコンビニバイトしてろ
0460名無し検定1級さん2018/12/27(木) 23:21:46.35ID:6hWhxoNh
リスクを恐れてるのではなく、
社労士などクソ資格だから目指さんといっているんだ
0461名無し検定1級さん2018/12/27(木) 23:25:34.07ID:lXJwOjZy
>>451
お前は親の遺産放棄するのか?
0462アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG 2018/12/27(木) 23:27:28.99ID:rn3H7l3s
>>445
なんだよその会社、ダセー名前だな。
アンドレ商事ってw
>>448
あんたが言ってる公務員の募集、どこ探しても
ないんだよなw
架空の求人だろ、それw
存在するのなら、採用ページ教えてくれやw
職員募集のページ教えてくれやw
ないんだろw
>>453
そうだな、年が変われば運も向いてくるだろう。
大丈夫大丈夫、職訓も皆勤賞だしなw
0463名無し検定1級さん2018/12/27(木) 23:28:49.14ID:lXJwOjZy
>>460
くそ資格というなら
ささっと取っちゃえよ(笑)
お前の頭脳なら楽勝だろ?(笑)
0464名無し検定1級さん2018/12/27(木) 23:45:55.92ID:xgsPDEEb
当然社労士だけでは付加価値にならないから、みんな行書や年アド、FPなどの資格をとる。
社労士だけでビビってるような奴はどんな資格でも中途半端にしかならんのじゃないかな
0465名無し検定1級さん2018/12/27(木) 23:54:00.23ID:6hWhxoNh
社労受けるのにカネなんか払うかよ馬鹿らしい
ただでくれるならもらってやるがな
それくらい起業するには価値のない資格
大企業の総務にいる奴が取るなら意味がある
だがニートや非正規労働者や派遣君のお前らが取る意味はない
0466名無し検定1級さん2018/12/27(木) 23:55:25.59ID:6hWhxoNh
社労と行書って一番食えない組み合わせw
電子政府化どんどん進行しているの知らないのかねここの小僧どもはw
0467名無し検定1級さん2018/12/27(木) 23:57:07.25ID:lXJwOjZy
>>466
でわ どんな資格がいいのかな?(笑)
0468名無し検定1級さん2018/12/27(木) 23:57:23.12ID:6hWhxoNh
シャロウの平均は駒澤東洋だからね
その程度の頭で早慶マーチ卒のリーマンより稼げるって思ってるの?
ブハハハハハハハハ(^Ω^)
0469名無し検定1級さん2018/12/27(木) 23:58:27.98ID:lXJwOjZy
>>465
悔しいのー悔しいのー
0470名無し検定1級さん2018/12/27(木) 23:59:15.96ID:m4zR7ds3
>>462
面接対策しろよw
0471名無し検定1級さん2018/12/28(金) 00:00:18.72ID:8fo2vaCX
>>468
リーマンの年収1000マンは自営業の
年収400マンくらいの可処分所得
0472名無し検定1級さん2018/12/28(金) 00:02:02.89ID:8fo2vaCX
>>468
悔しいのー悔しいのー(笑)
0473名無し検定1級さん2018/12/28(金) 00:04:28.65ID:rnUtv8Iz
社労士

平均年齢:45.1歳 勤続年数:12.2年

逆算して合格はアラサー
0474名無し検定1級さん2018/12/28(金) 00:20:50.79ID:rnUtv8Iz
つか二十代で合格したやつがホワイト企業で1000万くらいもらってて
オッさんで合格したやつが200万で
平均が600万とか
そんな感じだと思うんだが
0475名無し検定1級さん2018/12/28(金) 00:27:49.43ID:UlW0jDgX
法曹や会計士みたいに若年合格なら稼げる資格じゃないだろ社労士って
0476名無し検定1級さん2018/12/28(金) 00:38:14.86ID:rnUtv8Iz
>>475
企業に既に就職してるやつが取って転属
0477名無し検定1級さん2018/12/28(金) 01:08:35.04ID:rnUtv8Iz
?社会保険労務士TOP > 社会保険労務士の就職活動の実際 > 企業内社会保険労務士になる

企業内社会保険労務士になる
社会保険労務士の中には、独立して開業する社会保険労務士だけではなく、企業内で活躍する社会保険労務士もいます。
この場合、人事部や総務部といった部署に所属し、社内における労働社会保険の各種届出の作成・提出、就業規則の作成・変更を中心に行うことになります。
企業内社会保険労務士は、経営陣から労務管理に関する相談を受ける一方、個々の労働者から育児休暇や退職に関する相談を受けることもあります。
開業社会保険労務士の場合は、直接労働者から相談を受けるということはほとんどないため、企業内社会保険労務士ならではの仕事かもしれません。
企業内社会保険労務士となる最も多いケースとしては、人事部や総務部に所属している方が業務の延長線上として社会保険労務士試験を受験して合格し、社会保険労務士として登録するケースだと思います。
最近では、人事部や総務部で働く社員のスキルアップの一環として、社会保険労務士の資格取得に向けて、さまざまなサポートをしてくれる企業も増えています。
たとえば、資格スクールの受講料や本試験の受験料を負担してくれるところもあります。また、合格した場合には、合格祝い金を支給してくれる企業もあります。これはうらやましいですね。
0478名無し検定1級さん2018/12/28(金) 01:15:04.00ID:rnUtv8Iz
大企業の総務系に就職できるスペックのやつにとって社労士は難関ではなくて
ホワイト企業勤務なら勉強する時間も取れるんだよ
なんで企業内でスキルアップで取ってるし、取れたら1000万は見えてくる
0479名無し検定1級さん2018/12/28(金) 01:47:54.43ID:rnUtv8Iz
大企業の人事や総務で45歳っつーたら普通に800あるし、国家資格まであったら1000は見えてると思うんだが、どうよ?
こいつら換算して平均600なんだよな?
フリーのオッさん、どんだけ安いねん!って話w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています