トップページlic
1002コメント325KB

【臥薪嘗胆】底辺が資格等を取って這い上がるスレ part32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん2018/12/25(火) 19:27:42.42ID:nR3582WU
※前スレ
【臥薪嘗胆】底辺が資格等を取って這い上がるスレ part31
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1545134587/
0014名無し検定1級さん2018/12/25(火) 20:09:38.43ID:cujZBMdZ
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことより建設業しようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\ ←大バール
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
0015名無し検定1級さん2018/12/25(火) 20:15:02.12ID:qXDZPqNs
>>13
現実的な情報がいいよな。
0016名無し検定1級さん2018/12/25(火) 20:21:18.22ID:cujZBMdZ
年末年始は8連休だわー
サービス業とかブラックすぎてかわいそー
現状に不満ある奴はわりとマジで建設業やれば良いと思うよ
0017名無し検定1級さん2018/12/25(火) 20:23:10.63ID:qXDZPqNs
>>16
お前はホワイトな仕事なのか?ホワイトなのにこのスレにいる意味あるのか?
0018名無し検定1級さん2018/12/25(火) 20:28:38.47ID:cujZBMdZ
>>17
ブルーだぞ
売上100億未満の中規模ゼネコンの土方
0019名無し検定1級さん2018/12/25(火) 20:39:51.69ID:PFjQf9Wm
年収予想(2018年度・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
https://u.nu/dyko

ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
https://u.nu/h7o1
0020名無し検定1級さん2018/12/25(火) 20:43:46.49ID:qXDZPqNs
>>18
底辺土かたなのか?
0021名無し検定1級さん2018/12/25(火) 20:44:54.79ID:+lkAuk7T
年末年始は仕事だけど割増率が100%になる
まぁお年玉だな
0022名無し検定1級さん2018/12/25(火) 20:51:55.76ID:cujZBMdZ
>>20
年収430万だから底辺から這い上がりつつある土方かな
ゼネコン時々サブコンで1次請けまでだから世間一般のイメージほど酷くはない
0023名無し検定1級さん2018/12/25(火) 20:57:48.43ID:pk4Us0Ex
>>22
底辺ちゃうやん
中間層やん
0024名無し検定1級さん2018/12/25(火) 21:02:42.01ID:cujZBMdZ
まだ責任を負わされていないから気楽にやれてるのはある
班長とかなると大変なんだろうなー大変な分給料は上がるが
0025名無し検定1級さん2018/12/25(火) 21:04:24.59ID:EcZBFL61
土方のアンちゃんって何歳なの?
0026名無し検定1級さん2018/12/25(火) 21:09:34.40ID:EcZBFL61
土方が良くてもこのスレの連中は興味を示さないと思うよ
このスレの奴らは初年度年収で400万欲しがってる
たぶん土方の兄ちゃんは勤続4年目くらいだろ?

建設業がいくら良かろうともこのスレの連中が思う要件を満たしてないんよ
0027ばっくれ太郎2018/12/25(火) 21:09:58.94ID:9spqKqCu
どうも、専門学校卒業後、17年間ほぼニート、資格勉強だけが取り柄のばっくれ太郎です。。ビルメン四点や宅建持ってます。。
来年は行政書士とか管業など、四つくらい資格取ろうと勉強頑張ってます。。
俺に興味がある人は、ばっくれ太郎 ジャンプルーキーで検索してください。。フォロー待ってます。。
0028名無し検定1級さん2018/12/25(火) 21:14:48.03ID:cujZBMdZ
>>26
40歳2年目ですよ
もっと給料良い会社はあるかもだけどここで頑張る。上を見たらキリがない
0029名無し検定1級さん2018/12/25(火) 21:19:32.43ID:uDXl9act
>>28
土方は日給2万くらいあるんじゃないの?
なんで年収430万しかないのかな
0030ばっくれ太郎2018/12/25(火) 21:26:33.37ID:9spqKqCu
ビルメン四点や宅建取っただけじゃ這い上がれなかったな。。来年はあと四つくらい資格追加するとするよ。。
とりあえず、行政書士と管業は絶対に受けるよ。。
ブログ書いてるんで、ばっくれ太郎 ジャンプルーキー 司法試験で検索してください。。
とくに女性の方、一緒に切磋琢磨勉強できたらいいなぁ。。
0031名無し検定1級さん2018/12/25(火) 21:26:42.40ID:cujZBMdZ
>>29
トンネル工事の土方で15kくらい?(適当
建設業で日給2万て経験豊富な重量鉄筋工や鳶や重機オペレーターとかならいけるかな
0032名無し検定1級さん2018/12/25(火) 21:26:48.09ID:6ExImnIK
>>27
バカでととれる簡単な資格並べるなよ、恥ずかしいやつ。
0033名無し検定1級さん2018/12/25(火) 21:28:13.41ID:EcZBFL61
>>28
二年目でその年収だと年齢給ついてそうだな
あるいは職歴があるのかな?
0034名無し検定1級さん2018/12/25(火) 21:38:10.07ID:cujZBMdZ
>>33
未経験からだけど職業訓練で資格取ったよ
0035名無し検定1級さん2018/12/25(火) 21:41:07.98ID:dZXla46d
田舎すぎてやりたい仕事がない。面接いっても落とされる。4月から専門いこうかな。
0036ばっくれ太郎2018/12/25(火) 21:43:05.98ID:9spqKqCu
>>32
君よりは賢いと思うよ。。
0037名無し検定1級さん2018/12/25(火) 21:43:29.06ID:+MTUVEOL
40過ぎて未経験から飛び込んだ建設業で年収430万円
これだよ、お前ら!
底辺から這い上がるには建設業しかないって
0038名無し検定1級さん2018/12/25(火) 21:46:09.09ID:SZfK8h2s
>>30
お前は資格をとれば這い上がれると勘違いしてる
長年ニートの原因は?どうせ仕事が長続きしないし
そもそも人並みに仕事が出来ないからだろ
そんな人間のままでは資格を取っても全くの無駄
行書や管業を取っても仕事が出来ない駄目人間にかわりない
兎に角何でも良いから働け そして人並みに仕事を出来る能力を身に付けろ
資格はその後だ
0039ばっくれ太郎2018/12/25(火) 21:48:23.74ID:9spqKqCu
>>38
そだねー。。で、君は何か資格持ってんの?
0040名無し検定1級さん2018/12/25(火) 21:54:18.35ID:cujZBMdZ
まあ入社時はギリ30代だったが
40代未経験でも人手不足だから就職出来るよ
あと五輪需要終わったらどうこう言われてるけど道路や上下水道とかインフラ系は将来安泰だと思うよ
0041名無し検定1級さん2018/12/25(火) 21:57:26.00ID:3ZB2HEHJ
工場で働いてるから
技術士受けようかな
0042名無し検定1級さん2018/12/25(火) 21:58:01.67ID:9a3Q2RaN
>>36
管業なんか3ヶ月でとれるだろってくらいの頭しかないけど、お前よりはマシだわ。
働いとるしな。
0043名無し検定1級さん2018/12/25(火) 22:00:40.18ID:vkiHoV+Z
>>39
マトモな人でも行政書士資格は仕事にならんほど厳しいよ
君のようなマトモではない人では職にもならず一銭も稼げないよ
はっきり言ってやめた方がいい
0044名無し検定1級さん2018/12/25(火) 22:04:05.25ID:9a3Q2RaN
>>43
言ってもムダだよ。
こいつ働かない理由のために資格勉強してますったクチだから。なんなら勉強もしてるか怪しい。
0045名無し検定1級さん2018/12/25(火) 22:07:14.82ID:qXDZPqNs
>>44
オレは不動産投資の勉強してるぞ。
0046名無し検定1級さん2018/12/25(火) 22:07:51.50ID:+MTUVEOL
楽な仕事を探しているなら
車で焼き芋屋の移動販売でもやればどうだ?
あれは原価の割には利益率高くて、けっこう
儲かるらしいぞ
0047名無し検定1級さん2018/12/25(火) 22:11:09.14ID:9a3Q2RaN
>>45
なんで急に出てきたの?
0048名無し検定1級さん2018/12/25(火) 22:11:35.32ID:vkiHoV+Z
>>44
確かに勉強すらしてないだろね
毎日遊んでニート17年って歳はいくつだ?
あいつはもう終わってのは間違いない
0049名無し検定1級さん2018/12/25(火) 22:12:46.52ID:z/zz2+3z
>>45
何年ほど勉強してるの?
0050名無し検定1級さん2018/12/25(火) 22:14:01.17ID:+lkAuk7T
資格別 平均年収ランキング
1 医師 1,098万円
2 弁護士 1,094万円
3 中小企業診断士 780万円
4 公認会計士 717万円
5 税理士 717万円
6 不動産鑑定士 711万円
7 社会保険労務士 670万円
8 歯科医師 653万円
9 一級建築士 644万円
10 獣医師 637万円
11 司法書士 630万円
12 行政書士 600万円
13 技術士 596万円
14 通関士 539万円
15 診療放射線技師 533万円
16 薬剤師 532万円
17 日本人男性の平均 521万円
18 コメ農家 490万円
19 看護師 478万円
20 臨床検査技師 468万円
21 クレーン運転士 460万円
22 測量士 454万円
23 電気工事士 450万円
24 宅建 430万円
25 歯科技工士 426万円
26 理学療法士 404万円
27 作業療法士 404万円
28 准看護師 395万円
29 ボイラー技士 390万円
30 ケアマネージャー 369万円
31 FP 360万円
32 歯科衛生士 352万円
33 栄養士 339万円
34 調理師 331万円
35 保育士 323万円
36 ホームヘルパー 304万円
37 美容師 284万円
38 理容師 284万円
39 調理師見習 262万円
0051名無し検定1級さん2018/12/25(火) 22:16:54.42ID:+MTUVEOL
でもさぁー
齢イッテてもOK
未経験でもOK
無資格でもOK
面接受ければほぼ採用
それなのに、どうしてお前らは建設やらないんだよ
0052名無し検定1級さん2018/12/25(火) 22:18:32.23ID:qXDZPqNs
>>49
1年ほどだな。
0053名無し検定1級さん2018/12/25(火) 22:20:46.14ID:9a3Q2RaN
>>48
40ちかいんでない?
そんな時間かけてビルメン4点にこれから管業って頭悪すぎる。
さらに女性と切磋琢磨したいとかキモすぎるw
お前人生で一度も切磋琢磨出来たことないカスだから、未だにニートなんだろって話だよ。
0054名無し検定1級さん2018/12/25(火) 22:22:53.93ID:pk4Us0Ex
>>50は建設業やってるん?
0055名無し検定1級さん2018/12/25(火) 22:25:31.86ID:+lkAuk7T
弁護士、弁護士、司法書士、土地家屋調査士、税理士、弁理士、社会保険労務士、行政書士、海事代理士を8士業という
最も古くからあるのは弁護士(1893年)ですが、2番目に古い士業はなんと弁理士(1921年)なんですよ
ちなみに最も新しい士業は社会保険労務士(1968年)です
0056名無し検定1級さん2018/12/25(火) 22:26:22.66ID:qXDZPqNs
>>46
焼き芋ってそんなに儲かるのか?
0057名無し検定1級さん2018/12/25(火) 22:30:16.96ID:+MTUVEOL
>>56
儲かるっ!
1日の売上は約3万、土日だと5万いくこともある
ガソリンじゃなくて軽油だし、低コスト。
車をチンタラ転がしていれば客が向こうからやってくる
0058名無し検定1級さん2018/12/25(火) 22:30:49.36ID:pk4Us0Ex
>>54
間違えた
>>51
0059名無し検定1級さん2018/12/25(火) 22:34:05.78ID:qXDZPqNs
>>57
スーパーに石焼き芋売ってるのにわざわざ高い移動販売なんて買わないだろ?
0060名無し検定1級さん2018/12/25(火) 22:38:16.97ID:qXDZPqNs
>>47
ニートだって頑張ってるところを見せに来た。
0061名無し検定1級さん2018/12/25(火) 22:39:24.19ID:+lkAuk7T
焼き芋の車はほとんど見かけないな
儲からないんだろうな
0062名無し検定1級さん2018/12/25(火) 22:42:39.93ID:+lkAuk7T
お前らQC検定受けろ
そして派遣で工場入れ
その後実はQC検定1級と告白したら工場の方からパンツ脱ぐぜ
0063名無し検定1級さん2018/12/25(火) 22:43:06.74ID:qXDZPqNs
>>61
オレもそう思う。スーパーで100円で売ってるものを1000円で売るのが移動販売だからな。
0064名無し検定1級さん2018/12/25(火) 22:49:50.77ID:+T/tSPon
>>57
いや、改造車貸してくれる会社に金払うし
夏は何して暮らすんだよw
0065名無し検定1級さん2018/12/25(火) 22:51:26.23ID:qXDZPqNs
>>64
車を貸してくれるのか?そんな仕事をどこで募集してるんだ?
0066名無し検定1級さん2018/12/25(火) 22:58:43.95ID:z/zz2+3z
>>52
一年か
それである程度の結論は出たの?
0067名無し検定1級さん2018/12/25(火) 23:01:13.64ID:f5GYZNps
【難易度ポジション 及び 試験合格と新卒価値の対応 2018】

医師・司法試験=東大

公認会計士=京大含む地底

弁理士=東工大

不動産鑑定士=一橋

税理士=慶應

司法書士=早稲田

---------------------------最上位難関ブランド大・ブランド資格の壁

技術士=上智

歯科医師=東京理大

一級建築士=ICU・同志社・駅弁上位

---------------------------上位難関ブランド大・ブランド資格の壁

証券アナリスト=立教 ・関学

薬剤師・中小企業診断士=中央

米国公認会計士=青山学院・立命館

土地家屋調査士=法政

測量士=関大

通関士=明治

---------------------------中堅大学・資格と下位大学・資格の境目

日商簿記1級=駅弁下位・日大・近大

マンション管理士=東洋大・京都産業大

FP1級=駒大・専修大・甲南・龍谷

社会保険労務士=大東文化大

行政書士=亜細亜大

宅建士=帝京・国士館
0068名無し検定1級さん2018/12/25(火) 23:01:52.51ID:+T/tSPon
>>65
テレビでシングルマザーがやってた
どこで募集してるかまでは知らん
0069名無し検定1級さん2018/12/25(火) 23:25:39.50ID:UW8lRv1H
( ´,_ゝ`)<まずケツ毛を抜け。話はそれからだ
0070名無し検定1級さん2018/12/25(火) 23:30:36.62ID:qXDZPqNs
>>66
なかなか儲かる物件が見つからないとわかったぞ。
0071ばっくれ太郎2018/12/25(火) 23:41:29.27ID:9spqKqCu
俺は資格取って這い上がってみせるよ。。勉強だけが唯一の取り柄だからね。。Twitterやってるんで女性の方はフォローしてください。。男はフォローしなくていいです。。
0072名無し検定1級さん2018/12/25(火) 23:47:23.64ID:UW8lRv1H
( ´,_ゝ`)<士業はコミュ力が低い奴、交渉下手な奴はだめ。
     職歴ない時点で士業開業しても信用なんか得られないって
0073名無し検定1級さん2018/12/25(火) 23:49:15.83ID:UW8lRv1H
( ´,_ゝ`)<逆の立場で考えろ。15年引きこもってた奴で士業で開業した
      奴にお前らは仕事頼みに行くか?そういうことだ。
0074名無し検定1級さん2018/12/25(火) 23:51:33.39ID:UW8lRv1H
引きこもっていた期間が長ければ長いだけそれは本人にマイナスになる
それが小泉総理後の日本だ。
自己責任が顕著になった社会が今なんだよ
0075名無し検定1級さん2018/12/25(火) 23:51:35.02ID:7mOmNb8e
ヘルパー、建設業と来て焼き芋か。次はテキヤとか風俗かな。
0076名無し検定1級さん2018/12/25(火) 23:55:16.21ID:z/zz2+3z
>>70
一年経ってそれしか解らんのか
0077名無し検定1級さん2018/12/26(水) 00:59:01.71ID:k062udsE
>>71
勉強が取り柄?w
勉強が取り柄なやつが、今何歳で何の資格もってんだよw
キモいw
0078名無し検定1級さん2018/12/26(水) 01:00:02.51ID:k062udsE
>>74
逆に15年引きこもってるやつが評価される国なんかあるのかよw
0079名無し検定1級さん2018/12/26(水) 01:12:22.78ID:L8K1hXfZ
自営すりゃ人件費浮くぞ。それで何とかなるんじゃないかな。
古物、電工、産廃許可で、食ってる奴もいるし、要は食えればいい。
世間の評価なんてものは組織に所属するから必要なんであって、個人で人使って
やればニート歴なんて関係ない。要はやるかやらないかの違い。

夢はかなうと信じてやる事、言うこと。これに尽きる。
黙ってても何も行動しなければ、何も始まらないで時間切れになるだけだ
0080名無し検定1級さん2018/12/26(水) 01:28:32.43ID:k062udsE
ニート歴とは何も行動しなかった蓄積の事。
0081名無し検定1級さん2018/12/26(水) 01:48:38.41ID:OSVYqoPx
>>79
夢ばっかり見ててニートなんだろ
現実見ろよ
現実は近い目標と目標達成の繰り返しだ
最初から遠い目標立てていいのは二十代前半まで
0082名無し検定1級さん2018/12/26(水) 04:43:49.54ID:fLwo8i7P
目標立てんでいいから今すぐ働かなくちゃ、、、と遠い目をして一人呟いてみる
0083ばっくれ太郎2018/12/26(水) 04:44:42.50ID:Nbll2Def
>>77
30代だよ。。宅建、ビルメン四点、消防設備士、簿記3級英検3級持ってるよ。。
君の方こそなんの資格持ってんの?言っとくけど、普通免許なんか資格のうちに入らないからね。。
0084名無し検定1級さん2018/12/26(水) 06:37:16.71ID:Z7d6KtU2
>>83
なんかまともなのは宅建だけであとは原付レベルだから書かない方がいいと思うよ
0085名無し検定1級さん2018/12/26(水) 06:48:03.97ID:fLwo8i7P
>>83
あんまり書き込みに反応しないほうがいいよ。
次は危険物の甲種か、二電工持ってるなら消防設備士の甲4もいけそうだね。
0086名無し検定1級さん2018/12/26(水) 06:49:57.15ID:21fK1b0S
宅建って、低学歴の資格マニアが真っ先に取る定番中の定番の資格だよなw
低学歴の資格マニアはたいてい金さえ払えば取れる技能講習をコレクションしたがる傾向があるんだけど、
そんな低学歴の資格マニアの中でもちょっと優秀なのが必ず取ってる資格がこの2つw

宅建(タッケン)
危険物乙4(オツヨン)
0087名無し検定1級さん2018/12/26(水) 06:53:21.65ID:Z7d6KtU2
>>86
キミはその宅建すら合格しないんじゃないの?
学歴コンプも痛いし
0088名無し検定1級さん2018/12/26(水) 07:11:51.99ID:Hrz7U251
いずれにしろ働きながら取るべき資格だわな
このスレ、無職やニートが寄って来すぎだろ
0089名無し検定1級さん2018/12/26(水) 07:16:03.91ID:ajKwSBFz
ホントそう
資格取るのはいいけど、働きながら取れって
0090名無し検定1級さん2018/12/26(水) 07:16:48.13ID:fLwo8i7P
底辺って言葉の響きに引き寄せられるんだろうなw
0091名無し検定1級さん2018/12/26(水) 07:26:49.19ID:21fK1b0S
資格の勉強しているときが一番の精神安定剤!

コンプ丸出しの無職やニートどもが全国から続々と集まってくるスレだな
0092名無し検定1級さん2018/12/26(水) 07:50:47.72ID:NW24Kil2
>>83
それ、何年かけてとったの?
勉強が取り柄ってことは2、3年だよね?
0093名無し検定1級さん2018/12/26(水) 08:21:50.18ID:NW24Kil2
>>89
ほんとそれな。
働いてる底辺とニートはわけた方がいいと思う。
ニートは這い上がる気ないうえに「資格取っても就職できない」とか言うけど、それ資格のせいでも社会のせいでもなく、日々をダラダラしてる自分自身のせい。
つまるところ、ニートはスレ違い。
0094名無し検定1級さん2018/12/26(水) 08:34:56.42ID:KGoZT1CU
やたらと資格ある人間は逆に面接とかで心象悪くなりそう。まぁ全部書かなければいいだけなのだが。
0095名無し検定1級さん2018/12/26(水) 10:08:18.02ID:Z7d6KtU2
>>94
お前は生きる資格が無さそう
0096名無し検定1級さん2018/12/26(水) 10:38:06.02ID:OSVYqoPx
>>94
そうだよ
ワイもパートの面接では教員免許は資格欄に書かないしその方が受かる
正社員の時は書いた
「空白期間は塾講・家庭教師してました」で面接クリアできるんで
でもまあ正社員はきつかったし障害年金が取れたんであんまりガツガツ働かなくていいかなー
保育士ぽぴい
0097名無し検定1級さん2018/12/26(水) 10:44:04.77ID:OSVYqoPx
下手に教員免許を書くと「問題があって教職が勤まらない人」に見られるんだよ
正社員でもっと強い志望動機があれば+に働くけど
他の資格にも言えるはず
「その資格では食えない何か問題がある人」に見られる
0098名無し検定1級さん2018/12/26(水) 11:06:41.07ID:Jv8UOT5M
親父が中小企業の人事採用やってたが、その業界に関係する資格がある人はとりあえず取っておくか、とは考えると言ってた。
しかし、もっと大事なのは過去の経歴とのこと。
やたらと転職が多かったり空白期間が多い人間は経歴が汚いってことで採用しないそうな。
まぁ、これが現実だよな。
0099ばっくれ太郎2018/12/26(水) 11:18:50.30ID:Nbll2Def
初めはみんな未経験なんだよ。。ニートだってやればできるんだ。。その機会すら与えないなんてその会社は終わってるね。。
0100名無し検定1級さん2018/12/26(水) 11:22:42.00ID:s3aO8HnR
会社も利益上げてナンボなんだから未経験でも資質がありそうと判断すれば採用するでしょ。
ただ、経歴汚い人間が15分くらいの数回の面接だけで資質を証明するのは難しいだろな。
0101名無し検定1級さん2018/12/26(水) 11:31:21.47ID:Jw7DmvWJ
>>98
すぐ辞めるのが一番困るらしいな
0102名無し検定1級さん2018/12/26(水) 11:39:44.14ID:Jw7DmvWJ
>>99
やればできるなら二十代でやれよ
0103名無し検定1級さん2018/12/26(水) 11:40:37.00ID:61/kNqJJ
>>101
たった2人の中途向け事務採用枠に100人近く応募来たりするらしい。しかも筑波大卒、とかJALの元社員とか、結構な経歴がゴロゴロと。
そこから時間かけて面接して採用したと思ってすぐ辞められたらそりゃ困るよね。
0104名無し検定1級さん2018/12/26(水) 11:50:50.06ID:zRaH4OZy
>>99
お前にもその機会は若い頃にいくらでもあったはずだが
17年もぐうたら怠け者で過ごしてきたお前など
もうマトモな会社はどこも雇わないぞ
会社が終わってのではなくお前が終わってる
0105名無し検定1級さん2018/12/26(水) 11:51:33.60ID:j6wf31eB
やっぱこれから国家資格とかもってた方がいいよね。事務なんてたいしてやる事なさそうだが
0106名無し検定1級さん2018/12/26(水) 11:55:10.33ID:Jw7DmvWJ
>>103
フェンシングを興行にする取り組みの事務職には2人の採用枠に1000人以上の応募があったそうだ
0107名無し検定1級さん2018/12/26(水) 12:23:19.54ID:Z7d6KtU2
>>106
その「あったそうだ」の発音は
「人がゴミのようだ」と同じ?
0108名無し検定1級さん2018/12/26(水) 12:25:53.12ID:T8PFrr+m
>>97
実際に生徒に手を出したんだろ?
懲戒免職かな?
0109名無し検定1級さん2018/12/26(水) 12:26:40.25ID:Z7d6KtU2
中小企業の採用の面接官なんて人を見る能力なんてないんだから履歴書なんてどうでもいいんだよ。
愛想よくニコニコしときゃあ
0110名無し検定1級さん2018/12/26(水) 12:26:45.59ID:Jw7DmvWJ
>>105
経理と経理事務が違うように簡単な仕事は女や派遣がやる
簿記とかは経理事務のカテゴリで寿退社が当たり前だった時代から女の仕事、辞めていいし次もある
男の仕事の経理は企業のハラワタだから新卒から定年までちゃんと働いてくれる人しか採用しないはず
0111名無し検定1級さん2018/12/26(水) 12:27:23.95ID:NW24Kil2
>>99
お前が面接官だとして、お前みたいな人間のくずを雇うか?w
雇ってもらえたとして、給料にあうだけの働きができるのか?
てかお前はスレ違いだから、他で暴れてろよ。
0112名無し検定1級さん2018/12/26(水) 12:28:49.89ID:Jw7DmvWJ
>>108
いや、ワイは女やで
ガキには興味ない
0113名無し検定1級さん2018/12/26(水) 12:30:38.44ID:KikoZ969
なんだよ女かよ
いいよなー女は股開くだけで金稼げるから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています