【FP1級】ファイナンシャルプランナー Part31【CFP】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2018/12/22(土) 01:31:40.78ID:rnFsI68O・国家資格「1級ファイナンシャル・プランニング技能士」
・日本FP協会認定上級FP資格「CFP」
1級学科試験、2つの1級実技試験、
CFP試験、CFPエントリー研修、CFP資格更新、実務経験に関すること、
実務の話、各改正事項、投資・保険の新商品など。
CFP試験で答え合わせを求める人は自分からさらしましょう。
およそ5人分くらい集まれば、正答が見えてきます。
・禁止事項
1級とCFP、金財面接と協会実技の比較等。
偏差値、不等号等でFP資格の序列をつけること。
FPに関する制度の批判。
野々村まことFPの書き込み行為。
禁止事項に関連して延々と自説を述べる行為も禁止です。
某自称理系大学院卒IQ200だか何だかの書き込み,
資格ビジネスを連呼する某自称保険代理店の書き込みは禁止事項に該当し迷惑なので禁止します。
一般社団法人 金融財政事情研究会 https://www.kinzai.or.jp/ginou/indexfp.html
NPO法人 日本ファイナンシャル・プランナーズ協会 http://www.jafp.or.jp/examine/
FP技能士資格の表示方法 https://www.kinzai.or.jp/ginou/hyouji/
ファイナンシャル・プランニング技能検定の体系 https://www.kinzai.or.jp/ginou/fp/taikei.html
CFP資格の概要 http://www.jafp.or.jp/learn/cfp.shtml
ファイナンシャル・プランニング技能士センター
https://www.kinzai.or.jp/fpginou/
前スレ
【FP1級】ファイナンシャルプランナー Part30【CFP】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1542081583/
0745名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 10:07:27.27ID:WFF8dznkマスコミ、講演ですか。
志が高いんですね。
そこに社労士であると、何かプラスなんですか?
0746名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 11:13:49.39ID:sThF+FJh0747名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 12:32:25.66ID:n+DviayF0748名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 12:47:07.52ID:2uLV1UFY不動産関連の資格って多すぎるよね
全部書いたら、10個以上書くことになるw
0749名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 14:49:17.56ID:c86QHcXCはい無職の知ったかww
0750名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 15:40:24.85ID:ak7hRKnD信頼できるのはFPより社労士だな
0751名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 15:42:20.98ID:ak7hRKnD比較すること自体がナンセンスだった
0752名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 15:49:58.81ID:ak7hRKnDみんな社労士取れば良いだけ
法律で認められている一人前の
ファイナンシャルプランナーということだな
もっとも合格できるかどうかは
甚だ疑問だけどね
0753名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 15:50:31.02ID:tHTAsiRt呼ぶ側ですがなにか?
資格でみると税理士と社労士はダメだな
診断士とかは上手い人多いけど
0754名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 15:51:00.74ID:WaPPKBj+だって。
http://livedoor.blogimg.jp/matomesen-hakaseneet/imgs/a/f/afcabafd.gif
0755名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 15:52:33.17ID:ak7hRKnD0756名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 17:07:10.59ID:aqmHHvOQほしいだけ。
マスコミだ講演だとかアホだな。
0757名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 20:45:50.02ID:RkUxz/Gc0758名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 21:49:23.26ID:aEGoBy7s0759名無し検定1級さん
2019/01/18(金) 22:00:30.64ID:59bBaBfZ大した資格でもないのに、学科を極度に美化してるようだが。w
0760名無し検定1級さん
2019/01/18(金) 22:08:59.90ID:BbOjNk0A対等に社労士と渡り合える
あとはゴミだよゴミ
口先だけのゴミだ
0761名無し検定1級さん
2019/01/18(金) 22:18:41.45ID:BbOjNk0A学科受け直せばいいだけの話だろ?
実力もないのにこんなところで吠えてて
恥ずかしくならないか?
0762名無し検定1級さん
2019/01/18(金) 23:02:27.88ID:CEw1tDmD0763名無し検定1級さん
2019/01/19(土) 00:04:39.38ID:5xeQpkre協会乙。
0764名無し検定1級さん
2019/01/19(土) 00:10:35.60ID:wquIXdVb0765名無し検定1級さん
2019/01/19(土) 06:40:12.79ID:/YNUNLS2そんなの人による。
税理士や社労士は 専門分野に偏ってて 話がムズくなりがちなだけ。
診断士は 資格餅だから という訳じゃなく、経営コンサルとして話がオモロイだけ。
テレビで 年金や税金 オカネ全般の解説番組 ワイドショー バラエティのコーナーで
「今日はファイナンシャルプランナーの○○さんにお越し戴きました」の人達は CFPなのか FP技能士何級か知らんが
無知ド底辺の人にも 「オメェこんな事も知らんのかぁ」という目線じゃなく
かなりの底レベルから 専門一歩手前レベルまで 表を使って順と段階を追って限られた時間内に説明する技術は 大したもんだと思うよ。
0766名無し検定1級さん
2019/01/19(土) 07:17:58.66ID:TSqaDtkl試験では点取れるが、人前で話をしたら、恥をかくだけみたいな人。
0767名無し検定1級さん
2019/01/19(土) 10:51:23.29ID:K60WFSzxその人の肩書き見ると、
社労士だったり、税理士だったりする
FPの資格は無かった
0768名無し検定1級さん
2019/01/19(土) 10:52:41.18ID:K60WFSzx社労士や税理士がやるもんだと思った
0769名無し検定1級さん
2019/01/19(土) 10:57:12.93ID:K60WFSzx0770名無し検定1級さん
2019/01/19(土) 11:01:38.77ID:Sc3NU8H8ここで学科がどうのこうの言ってる時点で恥ずかしい奴のレベルは知れてる。
独立系でやれる人は、ほんの一握りだしな。
0771名無し検定1級さん
2019/01/19(土) 11:47:14.07ID:GYGfh7e+いつまでも学科コンプレックス抱えてないで
学科受け直せばいいだけじやん
FPの学科免除組はこんなんばっかり
0772名無し検定1級さん
2019/01/19(土) 11:52:25.66ID:NSCrC0V2良いこと言うな
話が面白いって重要だよな
専門的すぎる税理士や社労士よりも
FPの方が一般人の感覚に近いし本来面白い話ができるはず
でもFPってだけだとやっぱりバカにしてしまって聞こうと思わない
税理士社労士診断士金融機関などの専門家を束ねて
その上に君臨するくらいでないとFPの真価は発揮できない
しかしどういう職歴を歩めばそんなキャリアを身につけることができるだろう?
経営コンサルってこんな感じ?
0773名無し検定1級さん
2019/01/19(土) 16:28:23.29ID:pl+dGiUf0774名無し検定1級さん
2019/01/19(土) 17:26:36.08ID:fkvJArpw0775名無し検定1級さん
2019/01/19(土) 18:24:35.49ID:pl+dGiUf無価値というならこのスレから立ち去れば良い。
0776名無し検定1級さん
2019/01/19(土) 19:09:36.28ID:VKZvj0PQ国際上級ライセンスCFPのファイナンシャルプランナーですと名乗って
リスクの高い法外な海外ファンドを無資格で投資顧問業やりながら
商売しているFP団体もいるらしい。
協会は、こういう違法行為に対して資格はく奪の罰則も儲けていない
こんな資格の悪用されててもCFPは問題ないのか?
0777名無し検定1級さん
2019/01/19(土) 19:34:10.72ID:bsFhMHYB税理士でも無いのに税務処理の出来損ないみたいな業務してもいいの?
こんなイミフの資格誰が金だして依頼するの?
ど素人が投資のアドバイスなんてしていいの?
0778名無し検定1級さん
2019/01/19(土) 19:36:35.73ID:7x+8WQlZ0779名無し検定1級さん
2019/01/19(土) 20:33:01.24ID:TSqaDtkl所詮は厚労省の技能士検定。
何かすごい資格のように勘違いしてるようだが。
0780名無し検定1級さん
2019/01/19(土) 20:58:58.01ID:VKZvj0PQ学科試験の難易度だけは間違いなく上級資格だ
その学科試験免除で1級FP資格というのが気に入らない
0781名無し検定1級さん
2019/01/19(土) 21:00:03.94ID:82y9GhtuCFPの2年更新が利点という人は「私は最新の知識ではありません」と宣伝しているだけ。税制は毎年変わるのに。
ちなみに大手金融機関(メガ、信託、生保)なら、この時期にコンサル部が税制大綱の前年度比較を内部発信する
から、そもそも2年更新なんて必要ない。
証券会社や地銀以下はそんな部署ないから、その2年更新にすがらないといけないんだろうけど。
国際的、海外、FPの頂点(誰が決めた?)とか使うのもダサすぎる。
まぁ、自分も実技は協会だったからあんまりいろいろ言えないけど。まぁ、CFPはいらない。
0782名無し検定1級さん
2019/01/19(土) 21:05:06.00ID:sO9/JOSI0783名無し検定1級さん
2019/01/19(土) 21:05:50.21ID:VKZvj0PQ実技試験の採点、学科合格者が不利なんだよ
採点結果公表して欲しいな
0784名無し検定1級さん
2019/01/19(土) 21:16:12.56ID:36EzAGKS0785名無し検定1級さん
2019/01/19(土) 23:58:21.53ID:wquIXdVb内訳は手応えでわかるよ。手応えの無い人はどうせボーダーなんだから、落とされてもいいんだよ。
0786名無し検定1級さん
2019/01/20(日) 00:00:03.44ID:AuY24jUV0787名無し検定1級さん
2019/01/20(日) 06:00:28.32ID:ZdzQehxi0788名無し検定1級さん
2019/01/20(日) 10:21:18.37ID:meatWUcH毎回、試験問題作成するのも大変だからな。
0789名無し検定1級さん
2019/01/20(日) 11:09:51.44ID:ycOwQiyP扱うものが法律なのか、それ以外なのか。法律を扱わないなら詳しい必要もない。
法律家が法律以外のことがとんと分からないのと同じこと。
0790名無し検定1級さん
2019/01/20(日) 11:12:49.10ID:ycOwQiyP過去問を解けたら、ライフプランの説明ができるんですか?
法律の仕事の実務経験がないと分からないんだろうね。
ふつうの仕事もしたことないのかもね。
0791名無し検定1級さん
2019/01/20(日) 11:21:25.82ID:AuY24jUV0792名無し検定1級さん
2019/01/20(日) 11:21:39.38ID:LKi5xWqF利回りとかは条文に書いてませんけど
0793名無し検定1級さん
2019/01/20(日) 11:23:38.74ID:LKi5xWqF死んでもどーでもよいよ
関係ないから気にならない
0794名無し検定1級さん
2019/01/20(日) 11:25:10.81ID:LKi5xWqF死んでもどーでもよいよ
気にならない
0795名無し検定1級さん
2019/01/20(日) 12:09:17.58ID:UcHNF6UB0796名無し検定1級さん
2019/01/20(日) 13:02:04.57ID:LKi5xWqF死んでもどーでもよいよ
関係ないから気にならない
0797名無し検定1級さん
2019/01/20(日) 13:04:27.68ID:LKi5xWqFこいつらウケるわぁとか思ってます
0798名無し検定1級さん
2019/01/21(月) 18:10:26.10ID:BgiUJH/W0799名無し検定1級さん
2019/01/21(月) 18:35:52.49ID:/oR9WPim優先的に実技合格させてる方がおかしいとは
思わなかったのかい?
0800名無し検定1級さん
2019/01/21(月) 20:15:06.76ID:fcHaafxz全然気にならない。
関係ないし一生かかわることもないから気にならない。
死んでも気にならないよ
0801名無し検定1級さん
2019/01/22(火) 07:52:10.04ID:MLCWfAg6そこで使えもしないのに海外、国際とかギャグなのかと。1年更新にすれば明確に差別化できるのにね。
昔は年間2,000人を超えていた認定者もいまや400人。これが現実なんだよな。
0802名無し検定1級さん
2019/01/22(火) 10:39:28.41ID:x+wz2u8uメリットとか言われるとなw
0803名無し検定1級さん
2019/01/22(火) 10:45:57.00ID:7eFnPuG7面接で不合格になる制度になってほしい。
切なる願い。
0804名無し検定1級さん
2019/01/22(火) 11:17:37.92ID:/5XdFvqPなんど言ったら…、FPはこんなんばっかり
0805名無し検定1級さん
2019/01/22(火) 13:26:50.99ID:wEIfTmBc0806名無し検定1級さん
2019/01/22(火) 19:06:41.76ID:FFu/GB6K1級FP実技試験の採点方法も調査が必要だな
0807名無し検定1級さん
2019/01/22(火) 19:13:55.76ID:XmnxmaUW0808名無し検定1級さん
2019/01/22(火) 19:28:57.42ID:HVKkowC61級に向けて、勉強を開始したいのですが、TACの1級講座って
ここで言われてる、きんざい1級向けでしょうか?
CFPにも役立つ感じでしょうか?
こ存知の方いらっしゃったら、教えてください。
0809名無し検定1級さん
2019/01/22(火) 19:30:01.48ID:FMn4gs320810名無し検定1級さん
2019/01/22(火) 21:09:16.91ID:vINwOXdj中小企業診断士だろうな
税理士はそもそも、FP資格を取得する必要はないが取得している人は多い
社労士はシナジー効果があまりない
今の1級は、個人の最低限の能力を示すバロメーター程度の位置付けになってる
試験回数を増やせば増やすほど、価値も減少するだろうしな
きんざいの狙いとしては、受験モチベーションを上げるもしくは維持させること、1回当たりの合格者を減らして、見かけ上の難易度を上げることだろう
結局は、年間の合格者数は今までと同程度になるのでは
個人的には、FP特級の創設か、以前に検討されていた金融士の創設を望む
0811名無し検定1級さん
2019/01/22(火) 22:24:43.21ID:2UJVuO9qきんざい向けですね。
それとは別にCFP講座もやってます。
0812名無し検定1級さん
2019/01/22(火) 22:41:15.24ID:HVKkowC6ありがとうございます。
0813名無し検定1級さん
2019/01/22(火) 23:01:42.27ID:2UJVuO9q繰り返しかもしれませんが、学科を受けるなら1級学科本科生?を受講する。
CFP試験を受験するならCFP受験対策講座を受講すること。
傾向が違うのでどちらかを選ぶ事。
0814名無し検定1級さん
2019/01/23(水) 18:49:45.08ID:RQ7iLYxM0815名無し検定1級さん
2019/01/24(木) 05:54:08.04ID:UIbfNkAwAFPとか実務経験めんどくさくてな誰か知恵かせ
0816名無し検定1級さん
2019/01/24(木) 07:41:10.40ID:TGwBcgPs0817名無し検定1級さん
2019/01/24(木) 08:09:00.44ID:nztVMt+x0818名無し検定1級さん
2019/01/24(木) 08:23:56.81ID:uDKUoTJaでも資格が至高ではない
0819名無し検定1級さん
2019/01/24(木) 08:26:05.12ID:Uv1nXb5e0820名無し検定1級さん
2019/01/24(木) 08:29:29.10ID:gFa3wISb普通の会社なら福利厚生担当でいける。
金融機関勤務の場合は、担当業務的に怪しい感じあるかも。
あの人は案内係やってるだけじゃね?とか。
試験会場で同じ社内の人が話してるのが聞こえた。
0821名無し検定1級さん
2019/01/24(木) 08:31:19.68ID:gFa3wISbFP1級学科は問題焼き直しだからな。
頭空っぽでも、過去問だけ覚えればいい。
0822名無し検定1級さん
2019/01/24(木) 08:41:17.78ID:TGwBcgPs相談に乗らない訳でもないだろう。
0823名無し検定1級さん
2019/01/24(木) 10:03:27.79ID:FH7bMBhn残念ながら1級はそんなに受験者数いません
ウソはダメだよ
0824名無し検定1級さん
2019/01/24(木) 11:52:49.74ID:EVPQ/KsY技能士は3級から2級と合格してきても
その後に1級を受けようとしたら、最低でも1年は実務経験が受験資格に必要だからな
それでCFPに逃げる連中が多い
街の不動産屋で1年間バイトして、賃貸入居希望者に あーだコーダと知っ鷹で相談のるフリだけしても実務経験だよ
>>815
AFPと実務経験の関係が分からん
2級に合格して研修を受ければ良いだけでは?
一番安いオンライン研修だと1万円台からあるし
0825名無し検定1級さん
2019/01/24(木) 12:05:57.31ID:STUhLVOE0826名無し検定1級さん
2019/01/24(木) 12:07:14.79ID:STUhLVOE0827名無し検定1級さん
2019/01/24(木) 12:31:31.99ID:ZIfSiHLV難易度かなり上げて欲しい。
ま、変わらんだろうが。
取得してから一目置かれていたが箔がなくなるのも時間の問題w
1級FP、、、あぁ、なんだ、ふ〜ん。
以前取得して、少しの時間でも、「おっ!」や、「わ、すごい」と
言われてよかったわwww
0828名無し検定1級さん
2019/01/24(木) 13:37:32.94ID:STUhLVOE学科合格者が不利になる採点して、
協会やきんざいはどんだけ悪質なんだ?
厚労省に責任とってもらうのが一番良いな
0829名無し検定1級さん
2019/01/24(木) 15:52:08.52ID:PVxrLVtcこの人病気なの?
0830名無し検定1級さん
2019/01/24(木) 17:28:15.83ID:Uv1nXb5e面白おかしくやってんだろうが、もう止めとけ。俺ならもう少し言葉を選ぶ。
でも勘違いしないで。お前のことは嫌いだから。
0831名無し検定1級さん
2019/01/24(木) 18:20:57.29ID:JrCPZOL2試験料も安くて過去問3回分まわせばOK
0832名無し検定1級さん
2019/01/24(木) 18:22:02.73ID:OhNfbcGi病気なんで構わないで下さい
0833名無し検定1級さん
2019/01/24(木) 19:13:30.05ID:PVxrLVtcそうなんですね。
びっくりしました。
0834名無し検定1級さん
2019/01/24(木) 19:30:05.35ID:WGkm38fT税金を使ってんだよね
0835名無し検定1級さん
2019/01/24(木) 20:08:27.98ID:TGwBcgPs税金は使ってないよ。
どの試験も民間団体が実施してるんだから。
0836名無し検定1級さん
2019/01/24(木) 20:09:01.83ID:Uv1nXb5e0837名無し検定1級さん
2019/01/24(木) 20:44:08.10ID:WGkm38fTほこ先間違ってない?事務局の方ですか?
何かやましいことやってるの?
0838名無し検定1級さん
2019/01/24(木) 21:32:22.73ID:TO7v+QfCなんだか何を言っているのかわからないですよね…
0839名無し検定1級さん
2019/01/24(木) 23:26:07.77ID:Uv1nXb5e0840名無し検定1級さん
2019/01/24(木) 23:31:18.77ID:Uv1nXb5e0841名無し検定1級さん
2019/01/24(木) 23:38:13.90ID:Uv1nXb5e不正だ何だと騒いでいる小物には有効だろう。
0842名無し検定1級さん
2019/01/25(金) 00:09:29.77ID:u+iagrLp会場行ったら、スーツが誰もいなくて、何を迷ってたんだオレって、バカをみたわ。
会場は、背もたれない椅子に、狭い机で、あんまり良い環境ではなかったな。
0843名無し検定1級さん
2019/01/25(金) 07:42:36.92ID:C8K9gClo別に馬鹿にしてないよ俺も1級持ってるから
0844名無し検定1級さん
2019/01/25(金) 10:55:38.41ID:NivgmpI4■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています