トップページlic
1002コメント259KB

【FP1級】ファイナンシャルプランナー Part31【CFP】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん2018/12/22(土) 01:31:40.78ID:rnFsI68O
以下の資格合格を目指す人、CFP登録を進める人、実務家が集う、FP1級、CFPの本スレです。

・国家資格「1級ファイナンシャル・プランニング技能士」
・日本FP協会認定上級FP資格「CFP」

1級学科試験、2つの1級実技試験、
CFP試験、CFPエントリー研修、CFP資格更新、実務経験に関すること、
実務の話、各改正事項、投資・保険の新商品など。

CFP試験で答え合わせを求める人は自分からさらしましょう。
およそ5人分くらい集まれば、正答が見えてきます。

・禁止事項
1級とCFP、金財面接と協会実技の比較等。
偏差値、不等号等でFP資格の序列をつけること。
FPに関する制度の批判。
野々村まことFPの書き込み行為。

禁止事項に関連して延々と自説を述べる行為も禁止です。
某自称理系大学院卒IQ200だか何だかの書き込み,
資格ビジネスを連呼する某自称保険代理店の書き込みは禁止事項に該当し迷惑なので禁止します。


一般社団法人 金融財政事情研究会 https://www.kinzai.or.jp/ginou/indexfp.html
NPO法人 日本ファイナンシャル・プランナーズ協会 http://www.jafp.or.jp/examine/
FP技能士資格の表示方法 https://www.kinzai.or.jp/ginou/hyouji/
ファイナンシャル・プランニング技能検定の体系 https://www.kinzai.or.jp/ginou/fp/taikei.html
CFP資格の概要 http://www.jafp.or.jp/learn/cfp.shtml
ファイナンシャル・プランニング技能士センター
https://www.kinzai.or.jp/fpginou/

前スレ
【FP1級】ファイナンシャルプランナー Part30【CFP】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1542081583/
0337名無し検定1級さん2018/12/30(日) 19:51:24.78ID:zkCQcj3H
分割していいならバカでも杓子でもハウス君でも合格するかもね。
0338名無し検定1級さん2018/12/30(日) 20:04:46.59ID:THztF7yo
人としての価値のない奴に何言っても無駄
0339名無し検定1級さん2018/12/30(日) 20:26:15.07ID:3kXRmWsn
>>336
だからオメエは金財のFP1級に受かったのはいつだ?
って聞いてんだよ、答えなければ受かっていないと見なす
0340名無し検定1級さん2018/12/30(日) 20:28:50.71ID:3kXRmWsn
>>337
なら科目別合格制度の税理士試験は
科目別合格制度がなかった時代の
公認会計士試験より遥かに劣っていた
とでも言うのかね?
0341名無し検定1級さん2018/12/30(日) 20:35:44.97ID:vPiu/fiC
透明あぼ〜んコマンドが大活躍中w
0342名無し検定1級さん2018/12/30(日) 20:38:20.04ID:THztF7yo
>>341
それが一番だな
0343名無し検定1級さん2018/12/30(日) 20:40:25.78ID:zkCQcj3H
相乗り代理店
0344名無し検定1級さん2018/12/30(日) 20:43:55.60ID:3kXRmWsn
>>343
いいから早く答えて、お馬鹿さん
0345名無し検定1級さん2018/12/30(日) 20:52:43.18ID:o9+S62kb
金財のFP1級を何で見てんのかね。
CFPと比較して、FP1級が別物で高い位置にいると思ってるやついる?
そして、一日中、ここに張り付くという、どこまでもザコ。
過去問やってみたら、だいたい6割はいくぞ。
そんな難しくないんだが、もしかして受験日近くなって、脳がパンクしてるのか。
0346名無し検定1級さん2018/12/30(日) 20:56:31.48ID:Lk1USAXK
試験近いなら休日に毎日遊びに行くやつはバカだろう。
受かってから遊びに行け
0347名無し検定1級さん2018/12/30(日) 21:06:19.18ID:zkCQcj3H
何回言ったら分かるんだ。
実務の世界ではアホの二代目しか受けない、と言われてるのに。
お前の大いなる錯誤だよ。
みんな資格ビジネスは受皿だと言ってる。
0348名無し検定1級さん2018/12/30(日) 21:13:41.54ID:+BD6jIe/
いいんだよ
CFPだろうがどっちの1級だろうが

自己満の資格だから

次にいこうぜ。
0349名無し検定1級さん2018/12/30(日) 21:14:59.54ID:vPiu/fiC
>>346
FP1級はただ長い時間かけて勉強すれば合格できるわけじゃないよ。
0350名無し検定1級さん2018/12/30(日) 21:19:37.99ID:3kXRmWsn
>>347
何回でも貼ってやる
https://www.jafp.or.jp/about_jafp/katsudou/news/news_2018/files/newsrelease20181219.pdf

お前は金財の1級落ちまくっているということでOK?
0351名無し検定1級さん2018/12/30(日) 21:20:52.47ID:Lk1USAXK
遊びより勉強を優先しなければ受からない。司法試験受かった人が言っている。「俺はまわりが遊んでいたときに勉強してた」と。
0352名無し検定1級さん2018/12/30(日) 21:23:26.01ID:Lk1USAXK
試験近いのに毎日遊びに行き毎日酒を飲みに行く奴はそもそも受かる気すらないからバカ
0353名無し検定1級さん2018/12/30(日) 21:26:46.12ID:THztF7yo
>>349
そんなのどれも一緒だろ
0354名無し検定1級さん2018/12/30(日) 21:35:36.22ID:vPiu/fiC
>>353
ある一定レベル以上の知能が要求される試験は、頭の悪い人がどれだけ時間をかけて勉強しても受からない。
運転免許は誰でも取れるけど、F1ドライバーは才能が無ければ無理なのと似てる。
0355名無し検定1級さん2018/12/30(日) 21:37:17.99ID:THztF7yo
>>354
だからどれも一緒。
そいつのポテンシャルによるだけ。
0356名無し検定1級さん2018/12/30(日) 21:38:23.81ID:THztF7yo
いい加減学科試験の中身の話でもしてくれないか?
ランキングスレででもやれ
0357名無し検定1級さん2018/12/30(日) 21:45:11.01ID:zkCQcj3H
鉛筆転がせれば大丈夫!笑
0358名無し検定1級さん2018/12/30(日) 21:45:52.04ID:zkCQcj3H
資格ビジネスに特殊な才能なんて必要ないよ。
鉛筆転がせればそれでオッケー!
0359名無し検定1級さん2018/12/30(日) 21:51:25.90ID:+BD6jIe/
みんな一人のバカに気をとられず
頑張れ。

こいつも一回落ちてるから。
0360名無し検定1級さん2018/12/30(日) 23:28:19.40ID:zkCQcj3H
お前ががんばれアホ
0361名無し検定1級さん2018/12/31(月) 00:18:25.74ID:0DEyE7uf
こいつは1回どころか、去年の秋から学科に落ち続けている自称社労士だよ。さっさと巣に帰れ、野良犬。シッシ、ハウスっ!
0362名無し検定1級さん2018/12/31(月) 00:20:06.21ID:0DEyE7uf
「学科も実技も社労士も一発合格!」だっけ? もう一回言ってみw
0363名無し検定1級さん2018/12/31(月) 00:45:43.23ID:+6JeWEaG
何で社労士が出てくるのかなw
0364名無し検定1級さん2018/12/31(月) 01:37:04.98ID:9hw6Gd2h
CFPって、菅科目ずづ受けるのが標準的なのですか?
0365名無し検定1級さん2018/12/31(月) 06:38:49.20ID:ZpSMI9II
>>360
ありがとう頑張ります。
1級は終わってその後複数の資格合格したよ。
今は一つ結果待ち。
0366名無し検定1級さん2018/12/31(月) 09:17:31.42ID:+6JeWEaG
試験近いのに毎日遊びに行って毎日飲みに行くのはそもそも受かる気すらないからバカ。司法試験受かった人が言っているよ。「俺はまわりが遊んでいたときに勉強してた」ってね。
0367名無し検定1級さん2018/12/31(月) 09:18:54.91ID:+6JeWEaG
君らって私のことが頭から離れなくて大変だね。司法試験スレの住人も私のことが頭から離れなくて大変みたいだけど
0368名無し検定1級さん2018/12/31(月) 10:12:13.06ID:0DEyE7uf
今流行りの収益物件を購入したのですが、借主さんはもう何ヶ月も家賃を滞納していたことがわかりました。
こんな借主さん、出て行って貰えますよね?
滞納している家賃も請求できますよね?
0369名無し検定1級さん2018/12/31(月) 10:18:08.76ID:nQJ07l75
>>368
3ヶ月貯めていれば内容証明送って賃料等請求兼明け渡し訴訟

重要事項説明書に滞納家賃の記載(〇〇時点で〇〇号室は〇〇円滞納している等)がなければ、宅建業法違反の可能性あり。

不動産、特に投資ものは難しいよ。
騙されんようにな。
0370名無し検定1級さん2018/12/31(月) 10:25:58.06ID:0DEyE7uf
ハズレ。次。
0371名無し検定1級さん2018/12/31(月) 10:33:27.62ID:9Rnbvljj
頭から離れないのは人望があるからではなく、しつこくからんでくるからだろう。
多重人格で複数の人格を使い分けるから鬱陶しい。
オカマからテメェラまで、バリエーションが豊富なのよ〜ん。
0372名無し検定1級さん2018/12/31(月) 10:34:41.17ID:9Rnbvljj
>>366
受かった人間の話じゃなくて、てめぇの体験談を書けよクソニート。
勘違いすんなアホ!
0373名無し検定1級さん2018/12/31(月) 10:45:13.64ID:UomcRuU7
出禁氏おはよう
0374名無し検定1級さん2018/12/31(月) 11:16:51.38ID:aMaRp1Kh
>>368
出て行ってもらえない
請求できない
0375名無し検定1級さん2018/12/31(月) 11:24:43.93ID:0DEyE7uf
>>374
正解。
誰か理由を教えて。法律とか司法試験うんぬん言ってる人、どうですか?
0376名無し検定1級さん2018/12/31(月) 11:44:46.81ID:diAiHVCO
自分で正解と言って解説は他に求めるとは滑稽。
なんで正解と分かった?
0377名無し検定1級さん2018/12/31(月) 11:58:00.46ID:9Rnbvljj
相乗りハウス君じゃ解説できないの?
不動産分野が得意なのは君しかいないよ。
0378名無し検定1級さん2018/12/31(月) 12:00:14.13ID:9Rnbvljj
顔を真っ赤にして怒るから頭から離れない。笑
0379名無し検定1級さん2018/12/31(月) 12:20:20.98ID:+6JeWEaG
本当に頭から離れないんだね
あー相当魅力あるってことだわ
私は君らのこと考えることもないし眼中ないから相手にもしないから興味ないもの
0380名無し検定1級さん2018/12/31(月) 12:32:17.27ID:9Rnbvljj
相手にしない割には二言目には最前線だな。
0381名無し検定1級さん2018/12/31(月) 12:33:06.26ID:9Rnbvljj
君のような言動を世間では評して証文の出し遅れという。
0382名無し検定1級さん2018/12/31(月) 12:34:14.92ID:9Rnbvljj
なんでか答えろよ司法試験スレの住人よ。
お前のことだろうがよ、バカハウス
0383名無し検定1級さん2018/12/31(月) 14:09:59.30ID:R7cZ5Rdo
おっと学科バカの顔が真っ赤ですよ。
来年も元気に学科バカしてね。
楽しみにしています。
いつまでもよろしくね。
0384名無し検定1級さん2018/12/31(月) 15:31:01.44ID:HF1Qigpi
>>368
何だよ。誰も答えないの?学科試験は難関なんだろ?
連投僕ちゃんも口だけだな。
0385名無し検定1級さん2018/12/31(月) 16:37:21.80ID:9Rnbvljj
鉛筆転がしの受験生は、大みそかもせわしいな。
バカなんだから受験に専念すればいいのに。
0386名無し検定1級さん2018/12/31(月) 19:27:46.23ID:9Rnbvljj
解答知ってて聞くんだから世話ないね。
0387名無し検定1級さん2018/12/31(月) 20:16:06.93ID:aGEHL7Jz
CFPって1級に合格できない人落ちこぼれのための救済措置で落ち着いたの?
0388名無し検定1級さん2018/12/31(月) 20:46:01.22ID:1OBjFl1q
>>387
まぁ、そういう面があることは否めない。
自分もそうだし(笑)
0389名無し検定1級さん2018/12/31(月) 20:49:10.64ID:+6JeWEaG
じゃあ別にあの人わざわざ1級受けなくてもいいのにね〜。受かる気すらないんだから
0390名無し検定1級さん2018/12/31(月) 20:54:35.77ID:9Rnbvljj
資格ビジネスなんてアホの二代目ぐらいしか、実務の現場では目指しませんが。
0391名無し検定1級さん2018/12/31(月) 21:06:57.69ID:sylQFAEN
>>389
セルフキャッチお疲れ様
0392名無し検定1級さん2018/12/31(月) 21:32:50.37ID:9Rnbvljj
複数のユーザー名を用い、あたかも第三者が発言したかのように装って持論を主張するハウス君こそ、受験生を冒涜してるんじゃないの。
0393名無し検定1級さん2018/12/31(月) 21:38:07.11ID:9Rnbvljj
しかもこっちが複数使い分けるというレッテルを貼るからな。
馬も聞いたら笑っちゃうよ。
0394名無し検定1級さん2018/12/31(月) 21:45:42.08ID:sylQFAEN
>>393
期待通りの反応ありがとうw
0395名無し検定1級さん2018/12/31(月) 21:50:32.44ID:+6JeWEaG
私のことが頭から離れなくて大変だね
0396名無し検定1級さん2018/12/31(月) 22:01:27.67ID:9Rnbvljj
伝聞推定を我が目で見たかのような記述。
根拠を聞いたらただ保険会社の兄ちゃんから聞いただけという事実。
山頂をも超える論理の飛躍。
これがハウスシステム。
0397名無し検定1級さん2018/12/31(月) 22:06:10.12ID:sylQFAEN
>>395
うん
面白いからw
0398名無し検定1級さん2018/12/31(月) 22:12:24.66ID:+6JeWEaG
私のことが頭から離れなくて大変だね。相当モテて魅力あるってことだよ。君らの、その情弱度が凄まじくてとにかく気持ち悪いのだよ
0399名無し検定1級さん2018/12/31(月) 22:19:24.20ID:HF1Qigpi
何だよ。不動産は苦手なの?科目制のCFPルートでしっかりやった方が良くない?
じゃあ保険。確定年金の受給中の夫が死亡して妻が単独相続しました。従来は相続税と所得税の対象とされていたけど、今は違憲とされてます。
どう言うことか教えて。

連投僕ちゃん、これは得意だろ。俺は紅白見るよ。
0400名無し検定1級さん2018/12/31(月) 22:20:02.29ID:j7atmreB
NGワードに入れとけば不毛な会話カットできていいわ
0401名無し検定1級さん2018/12/31(月) 22:36:53.11ID:9Rnbvljj
資格ビジネス受験生代表のポンコツが解説すればいいのにね。笑
0402名無し検定1級さん2018/12/31(月) 22:39:25.54ID:9Rnbvljj
そういう話より先に、相乗り代理店が正しくは「乗合代理店」であると学ぶほうが先ではないでしょうか。
机上の学問では人の心は動かせませんよ。
0403名無し検定1級さん2018/12/31(月) 22:54:26.55ID:9Rnbvljj
しっかり学んで相乗り代理店じゃ世話ないね。
0404名無し検定1級さん2018/12/31(月) 23:26:30.66ID:HF1Qigpi
娘が嵐みてるわw
で、連投僕ちゃん、保険も分からないの?
去年の9月からずっと2級のままなんでしょ?きしょっ。
0405名無し検定1級さん2018/12/31(月) 23:53:27.81ID:rBiV54RE
CFPの問題は、金財FP1級学科の基礎と類似してる。
金財FP1級応用は、2級に少し範囲広げたくらいかな。対策が簡単。
CFPの問題やれば学科対策にはなる。
応用は、出題パターンが似てるから、過去5年分やれば、焼き直しみたいな感じ。
0406名無し検定1級さん2019/01/01(火) 00:23:45.74ID:g+5LK57m
学科志望者は口だけですな。保険もダメ、不動産もダメ、もう何がわかるのかね
0407名無し検定1級さん2019/01/01(火) 01:35:09.97ID:lMyL5wzQ
鉛筆転がしてなにが分かるの?
ライフプランできるの?
住宅ローンのアドバイスできるの?
解答知ってることを質問することしかできない人になにができるの。
0408名無し検定1級さん2019/01/01(火) 01:35:50.21ID:lMyL5wzQ
現場ではアホの二代目しか目指さないよ?
0409名無し検定1級さん2019/01/01(火) 05:25:26.02ID:YZXlT8Vi
>>407
それを言ったらここにいる意味ないよねw
資格を取ったら何かできるわけじゃない。

まあモノの考え方からやり直し。
0410名無し検定1級さん2019/01/01(火) 06:13:22.98ID:YZXlT8Vi
おい学科バカ
お前面接落ちてたよな
0411名無し検定1級さん2019/01/01(火) 08:17:34.69ID:g+5LK57m
あけましておめでとう。
じゃあ、ライフプランから問題です。LP表には物価変動と預金金利(運用利回りじゃないよ)を入れることがありますが、インフレ化率と預金利回りはどっちが高い?
ほら、大好きなLPだよ。連投僕ちゃんw
0412名無し検定1級さん2019/01/01(火) 08:18:25.58ID:g+5LK57m
”化”は間違いね。てへぺろ。
0413名無し検定1級さん2019/01/01(火) 11:25:33.94ID:EZh7ee8z
すみません質問があります
1級学科とCFP6科目はどちらが難しいでしょうか
教えてくださいお願いします
0414名無し検定1級さん2019/01/01(火) 11:42:47.80ID:yPrZwYmd
時間的な尺度では、学科の方が半分程度の勉強で済みます。
ただし、素養のないアホが学科に挑戦すると、延々と落ち続けます。
0415名無し検定1級さん2019/01/01(火) 11:54:43.36ID:lMyL5wzQ
なんで資格ビジネスていどで落ちるの。
難関資格と呼ばれるものを受けたことないの。
全部筆記だよ。
鉛筆転がしとは違うよ。
0416名無し検定1級さん2019/01/01(火) 11:55:42.79ID:63j88VAc
問題は知らないが、あの人受からなそうだ・・・。
あ〜ずっとこのままFP2の社畜である。
0417名無し検定1級さん2019/01/01(火) 11:57:44.98ID:lMyL5wzQ
難関資格の合格者は深く掘り下げて勉強するから、相乗りハウス君ぐらいの知識じゃどうもならん。
一分野につき1冊の実務書を買ってくるぐらいだからな。
0418名無し検定1級さん2019/01/01(火) 11:59:52.31ID:lMyL5wzQ
相乗りハウス君がやることといえば、問題読んでマルかバツか判断するだけ。
実務ではそんな問題文の文言通りの事象だけ起きるわけじゃない。
0419名無し検定1級さん2019/01/01(火) 12:02:49.29ID:lMyL5wzQ
鉛筆ころがして専門家とはたいしたもんだよ。
いつまでも夢を見てないで、ちゃんと就職して実務をやってみればいいのにね。
0420名無し検定1級さん2019/01/01(火) 12:15:44.42ID:/Qh7ZWY9
>>419
粘着おじさん怖いお
0421名無し検定1級さん2019/01/01(火) 12:18:09.45ID:63j88VAc
FP1てマルバツ問題なのか
それにしてもあの人は永遠とFP2の社畜だろうなぁ
0422名無し検定1級さん2019/01/01(火) 12:31:24.71ID:/Qh7ZWY9
結局CFPって1級の受験資格以外に何の価値があるの??
0423名無し検定1級さん2019/01/01(火) 12:38:22.32ID:yPrZwYmd
>>411
連投僕ちゃんは質問に答えられないの?これは流石にマズいだろ。
筆記の難関資格を持ってても、これじゃあね。使えない人間だよね。
0424名無し検定1級さん2019/01/01(火) 12:38:40.44ID:lMyL5wzQ
資格ビジネスって言ってんだろ
0425名無し検定1級さん2019/01/01(火) 12:41:51.47ID:xSSFtQQr
おい学科バカ
もっと面白い話してくれや
0426名無し検定1級さん2019/01/01(火) 12:43:04.87ID:yPrZwYmd
不動産はダメ。保険もダメ。ライフプランも分からない。
連投僕ちゃんは、科目制のCFPルートでしっかり勉強した方が良いんじゃね?
0427名無し検定1級さん2019/01/01(火) 12:44:16.19ID:63j88VAc
何もわからん年寄りとバカだけ相手にするならFP3で十分だと思う
0428名無し検定1級さん2019/01/01(火) 12:47:09.27ID:63j88VAc
まぁFP2しかないし、永遠と社畜なんだけど
0429名無し検定1級さん2019/01/01(火) 12:50:41.96ID:lMyL5wzQ
資格ビジネスはもっとも利用されるであろう保険会社でも取得することは推奨されないんですよ。
保険代理店もしかり。
アホの二代目が、箔をつけるために取得を目指すけど、一般人には資格ビジネスがなんのことか分からない。
ここの人間には何度言っても分からない。
0430名無し検定1級さん2019/01/01(火) 12:52:14.74ID:lMyL5wzQ
分割してもいいなら猿でも受かる。
それがバカには分からない。
0431名無し検定1級さん2019/01/01(火) 12:58:14.74ID:lMyL5wzQ
言論の自由を奪い、みんなの掲示板である和を乱すなハウスよ。
専門家だなんて思ってる人間は現場には一人もいない。
現実に目をつぶるのか?
0432名無し検定1級さん2019/01/01(火) 13:06:45.90ID:lMyL5wzQ
人の言葉尻をとらえて、吊るし上げるような風潮を許すことはできない。
なにが専門家であるかは、主催者側の基準ではなく、自分自身の目で見極めるべきだ。
0433名無し検定1級さん2019/01/01(火) 13:25:13.20ID:yPrZwYmd
ライフプランに使う利率について、答えられない。不動産は苦手。保険の税金も嫌い。
コイツ(lMyL5wzQ)はどこで何の仕事してんだろ?
0434名無し検定1級さん2019/01/01(火) 13:28:18.12ID:yPrZwYmd
FPは専門家ではないよ。その入り口。ただ、学科ルートの1級だと入り口にすら立てないのですよ。だって、ライフプラン表すら作れないのですから。
0435名無し検定1級さん2019/01/01(火) 13:31:05.80ID:yPrZwYmd
でも勘違いしないで。
素養のないID:lMyL5wzQでも、科目制のCFPルートでしっかり勉強すればいいから。大丈夫だよ。
0436名無し検定1級さん2019/01/01(火) 13:31:41.66ID:y5bbI4M5
>>434
資格取得=スタートラインに立てた だからね(^_^;)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています