平成30年度行政書士試験 part26
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0224名無し検定1級さん
2018/12/27(木) 18:34:35.02ID:cLT8sAGQの契約を締結した。
ア. Aが契約時に未成年であった場合,Aが成年に達した後,BがAに対して
1か月の期間内に Aの行為を追認するか否かを確答すべきことを催告し,
Aがこの期間内に確答を発しなかった ときは,
Aの行為を追認したものとみなされる。
イ. Aが被保佐人であった場合,BがAに対して1か月の期間内にAの保佐人Cの
追認を得るよ うに催告し,Aがこの期間内にその追認を得た旨の通知を
発しないときは,Aの行為を取り消 したものとみなされる。
ウ. Aが本人Cを無権代理して契約を締結した場合,BがCに対し,
相当の期間を定めて,その期間内にAの行為を追認するか否かを確答すべきことを
催告し,Cがこの期間内に確答をしな いときは,追認を拒絶したものとみなされる。
エ. Aが成年被後見人であった場合,BがAの成年後見人Cに対して
1か月の期間内にAの行為 を追認するか否かを確答すべきことを催告し,
Cがこの期間内に確答を発しなかったときは, Aの行為を取り消したもの
とみなされる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています