トップページlic
1002コメント278KB

平成30年度行政書士試験 part26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん2018/12/22(土) 01:29:14.84ID:TNLFjr/4
※前スレ
平成30年度行政書士試験 part25
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1544590547/
0161名無し検定1級さん2018/12/26(水) 17:34:35.10ID:yMCbdu2u
追認拒絶でゴリ押ししてくるような尊大で立場を弁えない受験生の態度が採点官は1番嫌いだからなあ

2ちゃんの動向も逐次チェックしてすぐに採点官同士が情報共有してるみたいだし

追認拒絶のままで次の取引相手を探し出すような地雷を実務の場に送り出すのは、社会に迷惑になるわけだし何より本人の為にならないわけだから

あと1年勉強して貰うのも採点官の親心だろうなあ

羨ましいなあ
0162名無し検定1級さん2018/12/26(水) 17:49:11.75ID:QY8aDyXk
>>161
採点官の親心も味わえない、足切り君なんだろうね(笑)
0163名無し検定1級さん2018/12/26(水) 18:02:17.47ID:YWaeoMrO
>>131
絵の才能あるじゃん
俺なんか何もない
0164名無し検定1級さん2018/12/26(水) 18:41:12.73ID:pcnUytyD
>>160
これがいわゆる傾斜採点か
要件が書かれていないと効果が書かれていても
ばっさり斬られる
25年はワード採点でないことだけは
確かだな
0165名無し検定1級さん2018/12/26(水) 19:06:19.29ID:igzL1mBF
25年は地雷ワードがあったんだろ?その言葉を使用したら一律0点みたいな

今年の追認拒…
0166名無し検定1級さん2018/12/26(水) 19:13:25.96ID:1+0kzobb
>>165
常に妄想して生きてて楽しそうだね
0167名無し検定1級さん2018/12/26(水) 19:24:11.47ID:UJe0dQ37
ネットで調べた限りですが、
Lecの司法書士実践力Power Up講座のテキスト(無料体験冊子)では、
催告に対する制限行為力側の確答は発信主義であるとして、
その説明の中に、「追認拒絶」が使われていました。
同じ論点で、過去の司法試験の短答の肢でも「追認拒絶」が使われていました。
民法20条で「追認拒絶」の例はこのくらいしか見つかりませんでしたが、
予備校の解答では、「追認拒絶」「追認しない旨」が複数みられるので、
期待して待ちたいです。
01682018/12/26(水) 19:30:08.95ID:89grOjHb
禿同!
採点基準は合格率調整なんだし
LEC採点だと5パーのソース誰か知ってる??
0169名無し検定1級さん2018/12/26(水) 19:31:16.76ID:1Z6jyHcs
まあ、色々な意味で楽しい合格発表になりそうだ笑
0170名無し検定1級さん2018/12/26(水) 19:57:59.77ID:e7K2FnD5
>>164 とはいえ合格道場見る限りは普通の採点なんだよなあ

https://www.pro.goukakudojyo.com/voice/category/h25/
0171名無し検定1級さん2018/12/26(水) 20:40:15.43ID:e7K2FnD5
今年で地雷ワードがあるとしたら 45の本件契約抜かし 一か月以上の期間を定めて その期間内に
 46の取消 無効 くらいだろ
0172名無し検定1級さん2018/12/26(水) 21:56:33.61ID:1+0kzobb
地雷ワードなんてないから(笑)
なんのために部分点制度を取ってるのか(笑)
0173名無し検定1級さん2018/12/26(水) 21:58:34.02ID:1+0kzobb
そんなくだらないワードを地雷にすんなら、被告適格間違える方がよっぽど地雷だわ、門前払いされるんだから
0174名無し検定1級さん2018/12/26(水) 22:09:31.43ID:FUtOGfuU
追認拒絶

地雷ワード ×
即死ワード ○

いい加減往生しなさい
0175名無し検定1級さん2018/12/26(水) 22:30:40.47ID:tklrbePu
またネチっこい連中が湧いてきたな

そんなんあったら、ずっと統計集めてる予備校が発表しとるわ
ほんと頭悪
0176名無し検定1級さん2018/12/26(水) 23:14:21.97ID:1FtKJBLZ
ぐだぐだ言ってても、もう採点も終わっていて、
合否が決まっているんですね。
圧着葉書の印刷は年明けでしょうか?
しかし、合格してても圧着葉書って味気ないですねー。
0177名無し検定1級さん2018/12/26(水) 23:46:28.80ID:q7fQg4+3
証書はハガキ到着から一か月後だぜ
0178名無し検定1級さん2018/12/26(水) 23:52:02.74ID:JcnMzorS
レジェンド

保健士
上島町役場 西本亜希子



これでググればでてくるが、
保健士だから精神保健福祉法を知っており、
伯方警察署アキヤマと創価学会刑事の殺人幇助工作失敗のことと、
イワキテック役員の犯罪についての話を聞きつけ、
身内がイワキテックにいるものだから、

その殺人幇助工作失敗した
伯方警察アキヤマと

創価学会刑事、

加えて
スキンヘッドの眉間にホクロがあるバカ、
合わせたて三名の日本国警察に侵入したテロリストと

拉致をしようと自宅に押しかけ俺様に怒鳴りつけられ拉致を失敗した


生ける凶悪伝説
0179名無し検定1級さん2018/12/26(水) 23:52:17.74ID:q7fQg4+3
つまり、合格してれば皆よりもう一月楽しめるわけだ
0180名無し検定1級さん2018/12/27(木) 00:30:20.29ID:yTpqGwBZ
ところで合格して登録する人って、どれくらい
いるのかな。上納金が高過ぎて、マン管みたいに
嬉しがって取り敢えず登録とは行かないですよね。
まあ、合否に関わらず、教育訓練給付金は申請して、
合格していれば、会社から数万円程度だけど合格祝金が出るので、
ちょっとした小遣いにはなりますが。
0181名無し検定1級さん2018/12/27(木) 00:49:00.42ID:6C0ulmzC
会社に勤めてるのに教育訓練給付金て貰えるの??
0182「うんこ」の「こ」2018/12/27(木) 00:56:46.88ID:QZCW/1Vn
お前ら何が楽しくて行政書士試験合格のための勉強してんの?
0183名無し検定1級さん2018/12/27(木) 01:43:32.98ID:Q6LwLP6z
うんこさんって悲劇的な人なんだろうなw
0184名無し検定1級さん2018/12/27(木) 05:44:09.97ID:Awlh+B9D
>>180
登録する人はこれから商売を始めるのだから潤沢な資金が必須なんだよ
登録する金でヒイコラ言ってるような人は開業しないほうがいいね
0185名無し検定1級さん2018/12/27(木) 08:11:10.20ID:cLT8sAGQ
TAC採点だと合格
LEC採点だと不合格
この状態で年を越せと?
0186名無し検定1級さん2018/12/27(木) 08:19:30.43ID:1w2Y8InR
マジレスすると落ちてる可能性の方が高いから勉強しとけ
0187名無し検定1級さん2018/12/27(木) 08:35:11.97ID:6C0ulmzC
追認拒絶組

LEC180点前後
TAC180点台

死亡推定組
0188名無し検定1級さん2018/12/27(木) 08:40:09.10ID:+TWJoubm
>>131
お前に興味のある奴はここにはいない
去れ
二度と来るな
0189名無し検定1級さん2018/12/27(木) 09:41:08.20ID:p5+btJ3o
追認拒絶で点与えたらさすがに試験機関も恥ずかしい思いするから、減点してくると思うよ。
0190名無し検定1級さん2018/12/27(木) 10:12:29.76ID:uYRMfyfj
>>189
恥ずかしい
0191名無し検定1級さん2018/12/27(木) 10:31:26.60ID:DgYwzGSS
本試験の解答って意外にえっ?というの
あるよな。
例えば、26年の記述式44
地方自治法上、何と言うか?と
聞いてるから指定管理者のはずが
解答は、指定管理団体となってた
だから、追認拒絶が本試験の解答である
可能性もある
0192名無し検定1級さん2018/12/27(木) 10:32:42.43ID:C9Q549Qh
CLというブロバイダーはズケズケと人のコンピューターを遠隔操作して勝手に乗り換えしてきた。
どこでおれの契約履歴を入手したか知らんがこれって個人情報保護法に違反してないでしょうか?
行政書士の先生ならどう答える?
0193名無し検定1級さん2018/12/27(木) 10:55:45.75ID:4hR53ilC
>>171
本件契約は減点でしょうね。
当該契約とか書いてあればマイナス2点とか。
何も書いてなければマイナス4点とか。
46の無効や取消は地雷かも。でも前半が合ってれば部分点はアリかね。
0194名無し検定1級さん2018/12/27(木) 12:20:16.97ID:samSyKBS
>>181
普通に働いていて、雇用保険を払っていれば
ハローワークで申請すれば、受講費の20%を上限に
給付金が支給されますよ。
あくまでも資格学校で給付金対象の講座を受講した
場合ですけど。
0195名無し検定1級さん2018/12/27(木) 12:32:58.67ID:0BFlM38e
地雷とか言ってる人って何を根拠にいってるんかね

医師試験の禁忌脚に影響受け過ぎでしょ
0196名無し検定1級さん2018/12/27(木) 12:35:52.56ID:0BFlM38e
無駄に煽るやつらが行政書士やるかと思うと怖さしかないな
0197名無し検定1級さん2018/12/27(木) 12:38:00.42ID:g/g7usns
正論を煽りとしか認識できない応用力で行政書士になるかもしれんほうが恐怖だわ
0198名無し検定1級さん2018/12/27(木) 12:44:07.26ID:0BFlM38e
>>197
地雷があるっていう証明なら根拠を明確にしてないのに、正論って、もはや、論証にすらなっていない
0199名無し検定1級さん2018/12/27(木) 13:13:57.52ID:6C0ulmzC
追認拒絶で次の取引に行くような、しかもそれを強弁でゴリ押しして来るような奴を実務に就かす訳にはいかんのだよ
トラブルメーカーにしかならないし
0200名無し検定1級さん2018/12/27(木) 13:16:23.30ID:uYRMfyfj
煽る者がいるからスレが盛り上がる
それだけ
でも恥ずかしい
0201名無し検定1級さん2018/12/27(木) 14:08:02.04ID:9wm80K7z
>>199
不合格確定の人ですよね?
0202名無し検定1級さん2018/12/27(木) 14:21:13.26ID:GkOEBKXS
>>201
君がね
0203名無し検定1級さん2018/12/27(木) 15:04:59.84ID:nd5B6LIg
>>199
追認拒絶を模範解答にしている予備校の講師に面と向かって言えよ!
こんなところで煽ってないで。
消えろ、アホ!
0204名無し検定1級さん2018/12/27(木) 15:25:38.01ID:JmxSRAWr
結果出るまで長すぎるよー!
まだ採点やってるのかな。
0205名無し検定1級さん2018/12/27(木) 15:34:34.18ID:oqNdst0p
>>203
司法試験の平成19年民法(択一)の第3問みろよ!
追認拒絶ってあんだろ???
要するに追認しないや追認拒絶も正解やろww
0206名無し検定1級さん2018/12/27(木) 15:40:49.33ID:UZANNuw1
>>205
それ114条の無権代理人の相手方の催告権じゃん。
0207名無し検定1級さん2018/12/27(木) 16:04:35.52ID:xrByVson
ケチトモ不動産ならグーパン制裁レベル、健さんなら死んで貰いますレベルで間違えておいて

1年〜の勉強期間のお土産付きの不合格処分で済ませて貰っているんだから、予備校講師のせいなんかにしてねえで男らしくすみやかに成仏せい
0208名無し検定1級さん2018/12/27(木) 16:26:51.19ID:C9Q549Qh
ゴーンはこの年末監獄のなか。日本の会社法をなめていた報い。
会社法をなめてると君らも年越しを((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルで過ごすことになる。
0209名無し検定1級さん2018/12/27(木) 16:54:08.63ID:+CVKyCgn
スーパーくず今村
0210名無し検定1級さん2018/12/27(木) 17:03:25.76ID:YUvd0Ng6
>>199
足切りだから、暇で煽りか。納得

早く勉強しな

拒絶うけて次の取引いけないと本気で思ってる?
0211名無し検定1級さん2018/12/27(木) 17:36:20.84ID:H6WEFfRe
>>210
は?

おまえは何言ってんの?社会に出て働いたことあるの?
0212名無し検定1級さん2018/12/27(木) 17:38:33.40ID:j48cF62U
ネタ切れなのがよくわかる流れ
少々早いけど皆さま良いお年を!
0213名無し検定1級さん2018/12/27(木) 17:44:58.31ID:YUvd0Ng6
>>211
ムキになるあたり図星か(笑)

社会に出て働くとか突拍子も無いこと関連付けてくるし(笑)
0214名無し検定1級さん2018/12/27(木) 17:50:18.72ID:rzMdNQ0c
>>185 ワイは記述抜きで160 TAC208 アガルート196 LEC178
0215名無し検定1級さん2018/12/27(木) 17:51:41.69ID:AKFhKV46
>>213
拒絶を受けて次の取引行った経験あるんすか?笑笑
0216名無し検定1級さん2018/12/27(木) 17:53:17.76ID:JtpCnb/H
>>214
ガチ?差ありすぎやん
0217名無し検定1級さん2018/12/27(木) 17:54:16.12ID:AKFhKV46
社会に出て働くことが突拍子もないレベルwwww

絶句させちゃったかな?笑笑
0218名無し検定1級さん2018/12/27(木) 17:57:25.78ID:YUvd0Ng6
>>217
関連付けがおかしいって指摘でしょ
0219名無し検定1級さん2018/12/27(木) 18:01:25.30ID:a49hR/hY
完答なしの部分点狙いのやつ、自分の点数を甘く見積るなよ
完答なしの場合、びっくりするほど点貰えないし、落ちてたらショックだぞ
0220名無し検定1級さん2018/12/27(木) 18:15:52.52ID:AKFhKV46
>>218

質問
拒絶うけて次の取引いけないと本気で思ってる?
ID:YUvd0Ng6



解答
おまえは何言ってんの?社会に出て働いたことあるの?
0221名無し検定1級さん2018/12/27(木) 18:20:59.13ID:AKFhKV46
>>218
拒絶を受けて次の取引に本気で行けると思ってるんだろ?

だから拒絶を受けて次の取引に行った経験が実際にあるかどうかを聞いてるんだわ
0222名無し検定1級さん2018/12/27(木) 18:22:14.45ID:Q6LwLP6z
一番恥ずかしいのは避難所からピコピコしてるオマケ先生だから!(pikupiku
0223ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c 2018/12/27(木) 18:27:38.87ID:h3BjI71H
>>182
C'mon Baby 大島

スイミングする ベアーに インスパイア ♪
0224名無し検定1級さん2018/12/27(木) 18:34:35.02ID:cLT8sAGQ
Aは,Bとの間で,B所有の不動産を代金1000万円で購入する旨
の契約を締結した。
ア. Aが契約時に未成年であった場合,Aが成年に達した後,BがAに対して
1か月の期間内に Aの行為を追認するか否かを確答すべきことを催告し,
Aがこの期間内に確答を発しなかった ときは,
Aの行為を追認したものとみなされる。
イ. Aが被保佐人であった場合,BがAに対して1か月の期間内にAの保佐人Cの
追認を得るよ うに催告し,Aがこの期間内にその追認を得た旨の通知を
発しないときは,Aの行為を取り消 したものとみなされる。
ウ. Aが本人Cを無権代理して契約を締結した場合,BがCに対し,
相当の期間を定めて,その期間内にAの行為を追認するか否かを確答すべきことを
催告し,Cがこの期間内に確答をしな いときは,追認を拒絶したものとみなされる。
エ. Aが成年被後見人であった場合,BがAの成年後見人Cに対して
1か月の期間内にAの行為 を追認するか否かを確答すべきことを催告し,
Cがこの期間内に確答を発しなかったときは, Aの行為を取り消したもの
とみなされる。
0225名無し検定1級さん2018/12/27(木) 18:40:00.63ID:Q6LwLP6z
秀さんもベアーじゃなかったっけ・・・
0226名無し検定1級さん2018/12/27(木) 18:45:33.44ID:Q6LwLP6z
>>224
エが誤りや!
0227名無し検定1級さん2018/12/27(木) 18:52:18.88ID:yddfPreG
ハメ太朗さんは国家公務員になるらしい
手の届かない所にいってしまう
0228名無し検定1級さん2018/12/27(木) 19:18:09.40ID:g/g7usns
追認拒絶必死やん(笑)
0点でも文句言えない間違いなのにな
0229名無し検定1級さん2018/12/27(木) 19:25:39.07ID:oqNdst0p
>>228
上記の司法試験の過去問あるんですけど…
0230名無し検定1級さん2018/12/27(木) 19:26:39.88ID:ZlwEx9s0
年末年始休みと考えると、採点ってもう終わってるのかな??
0231名無し検定1級さん2018/12/27(木) 19:30:11.91ID:JtpCnb/H
>>228
どのような結果を得る必要があるか?に対して

最後、確答を得る必要がある
って書いちゃったけど、他が合ってても0点かな?
0232名無し検定1級さん2018/12/27(木) 20:44:08.17ID:wCy/qSZT
>>229
参考までに、その過去問のどの肢がどのように本問の結論と関わるのか教えて下さい。
0233名無し検定1級さん2018/12/27(木) 21:09:34.33ID:cLT8sAGQ
>>226
他は?
0234名無し検定1級さん2018/12/27(木) 22:05:01.07ID:Q6LwLP6z
他は正しい肢のような気がするが・・・どうなのか
0235名無し検定1級さん2018/12/27(木) 22:32:39.67ID:Q6LwLP6z
民法の要点っていうサイトにも載ってる問題なんだな。
なるほど、司法試験かじった人は追認拒絶って言葉を書いちゃった人もいるかもな
0236名無し検定1級さん2018/12/27(木) 22:35:31.24ID:UZANNuw1
>>235
だから追認拒絶は民法114条の無権代理人の相手方の催告権の話ですよ。
制限能力者の条文じゃないので、司法試験の問題もアイエは「取り消し」になってるわけです。
0237名無し検定1級さん2018/12/27(木) 22:39:04.06ID:Q6LwLP6z
頭がウニになりそうだな
0238名無し検定1級さん2018/12/27(木) 22:46:41.86ID:9wm80K7z
>>236
tacの解答例
追認拒絶ですけど
0239名無し検定1級さん2018/12/27(木) 22:52:09.82ID:UZANNuw1
>>238
ロー卒ですからね。
0240名無し検定1級さん2018/12/27(木) 22:56:21.09ID:Q6LwLP6z
(4) 制限行為能力者の行為を追認するかどうかの催告に対し、法定代理人が定められた期間内に追認拒絶の通知を発し、期間経過後に到達した場合、追認したものとみなされる。(司法平23-2-イ)
(答え 誤り)

上記は民法の要点ってサイトに載ってた問題なんだけど
司法試験の出題者も取消しと追認拒絶について混同があるのかも

まあ実務上は「取消します」も「追認拒絶します」も有効な返事なんじゃないか
0241名無し検定1級さん2018/12/27(木) 22:57:22.01ID:0COuRofi
この場合、追認拒絶の効果は取消です。
でよくねえ?
そんなところこだわる弁護士見たことねえわ
0242名無し検定1級さん2018/12/27(木) 23:02:15.38ID:9wm80K7z
tacが追認拒絶なんで
正解ですね
0243名無し検定1級さん2018/12/27(木) 23:03:23.56ID:Q6LwLP6z
あとは採点者次第といったところ・・・?
0244名無し検定1級さん2018/12/27(木) 23:18:27.54ID:rzMdNQ0c
採点者によって追認拒絶を〇にしたり×にすることだけはやめて欲しい。裁量があるからなあ
0245名無し検定1級さん2018/12/27(木) 23:25:22.69ID:VZJO9Xpw
45が追認拒絶か取消かどっちが正しいか考えてる暇あるなら
44で被告適格書けたか、義務付けの対象となる処分を特定したか、申請型か直接型か区別したか
46で撤回って書けたか
とかそっちの心配したらどう?
0246名無し検定1級さん2018/12/27(木) 23:26:57.92ID:ff//Ozm7
>>244
あるわけねえだろ
0247名無し検定1級さん2018/12/27(木) 23:33:47.41ID:Q6LwLP6z
まあ最初に会議するでしょ たぶん
0248名無し検定1級さん2018/12/28(金) 00:29:11.42ID:8CVCqQNS
追認拒絶でも、取り消しでも、追認しないでも、どれでもええっちゅうねん!
それよりも、足切り体験談とか聞きたいわ。
話題変えよ。
0249名無し検定1級さん2018/12/28(金) 00:37:37.18ID:u01OjRLB
そんなん受験記ググればいっぱい出てくるやろ
0250名無し検定1級さん2018/12/28(金) 00:38:36.37ID:kP6e+Y2E
行書で不合格とか足切りとかあり得ない
0251名無し検定1級さん2018/12/28(金) 00:42:34.99ID:8CVCqQNS
>>250
それは、そのとおり。
0252「うんこ」の「こ」2018/12/28(金) 00:43:58.81ID:j6g63qDz
( ´Д`)=3 フゥ
0253「うんこ」の「こ」2018/12/28(金) 00:46:52.85ID:j6g63qDz
午前0時の交差点…微熱交じりの憂鬱…なんだかスレ違う恋心…
0254名無し検定1級さん2018/12/28(金) 00:47:33.07ID:TDuOX4lk
行政書士&司法書士スレ随一の知性の持主だった東京医科歯科大出身の無職氏(今はあの世)は行政書士に二回目で合格したけどな
0255「うんこ」の「こ」2018/12/28(金) 00:48:48.49ID:j6g63qDz
> 安倍おろしを仕掛ける黒幕の正体
> 首相がマスコミには決して語らない左翼と
> 財務省ともう1つの敵の正体とは?


こういうことを考える元気が欲しい。
0256名無し検定1級さん2018/12/28(金) 00:49:11.28ID:TDuOX4lk
今の試験だと1回目で楽勝だろうが
0257「うんこ」の「こ」2018/12/28(金) 00:53:19.21ID:j6g63qDz
>>256
僕には無理です><
0258名無し検定1級さん2018/12/28(金) 01:01:28.36ID:mdSCXmFT
うんこさんには無理w
0259名無し検定1級さん2018/12/28(金) 01:04:44.89ID:mdSCXmFT
オマケ先生受けて取ったらいかんぞw
0260「うんこ」の「こ」2018/12/28(金) 01:05:12.05ID:j6g63qDz
その点行政書士合格者は凄い!
エリート!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています