トップページlic
1002コメント446KB

【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part438 【本スレ】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し検定1級さん2018/12/19(水) 14:59:08.36ID:rCanMrUD
第二種電気工事士試験に関する情報交換、および、質問に答えるスレです。
※統失レンチ君の書き込み、コテハン、実務の話題、荒らし、転載は禁止です。※

電気技術者試験センター http://www.shiken.or.jp/
【必読】
技能試験に係る「欠陥の判断基準」「技能試験の概要と注意すべきポイント」
http://www.shiken.or.jp/candidate/handankizyun.html
前スレ【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part437
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1544352255/

受験生に役立つ工具、材料、講習会、直前講座の情報を書き込みましょう!
0991名無し検定1級さん2019/01/19(土) 16:06:00.71ID:n38Ibjaa
>>980
詳細希望
0992名無し検定1級さん2019/01/19(土) 16:10:58.44ID:E3ymZeTs
>>950
何言ってるのかわからん

>答えは「ブレーカー先の他の回線も200vになるから」
問題となっているのは「電流値が10Aを超える場合に回路の保護を行うために専用回路にする」ということでしょ
そこに200vかどうかは関係ないじゃん

なんで「ブレーカー先の他の回線も200vになるから」ってのが専用回路にする理由になるの?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。