トップページlic
1002コメント446KB

【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part438 【本スレ】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し検定1級さん2018/12/19(水) 14:59:08.36ID:rCanMrUD
第二種電気工事士試験に関する情報交換、および、質問に答えるスレです。
※統失レンチ君の書き込み、コテハン、実務の話題、荒らし、転載は禁止です。※

電気技術者試験センター http://www.shiken.or.jp/
【必読】
技能試験に係る「欠陥の判断基準」「技能試験の概要と注意すべきポイント」
http://www.shiken.or.jp/candidate/handankizyun.html
前スレ【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part437
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1544352255/

受験生に役立つ工具、材料、講習会、直前講座の情報を書き込みましょう!
0941名無し検定1級さん2019/01/19(土) 07:17:34.61ID:JhqzAqO9
>>926
(エアコンの)専用回路に関しては電気設備の技術基準上規定がないため、法令上の義務はありませんが、
内線規程3605-3 2.(その他の負荷の分岐回路数)及び資料3-6-5 3.において、別の専用分岐回路を設けるべき機器として10Aを超える据置型大型電気機械器具が示されており、
現在販売されている大半のエアコンはこれに該当します。
民間規格なので法的義務はありませんが、安全上、専用回路を設けることをお勧めします。

http://www.meti.go.jp/policy/safety_security/industrial_safety/sangyo/electric/detail/koji_koshuQA.html
0942名無し検定1級さん2019/01/19(土) 07:21:29.32ID:pNQgbv6X
>>933
俺の地元でも電気工事の仕事はあまり良い噂聞かないな
休みがなく残業多いって言ってた
毎週のように求人出てるが、少なくともうちのところはどこも似たような待遇だった
0943名無し検定1級さん2019/01/19(土) 07:25:49.07ID:ul0DGPYk
>>942
うちの地方は電工求人見てると、年間休日105日とか結構あるけど実際どうなんだろ
0944名無し検定1級さん2019/01/19(土) 07:42:15.10ID:+zxEJS1g
昔に比べて電気屋の待遇は良くなったよ
完全ではなくとも週休2日を導入してる会社も多いと思う
0945名無し検定1級さん2019/01/19(土) 07:42:38.39ID:eVsHZbOr
レンチさん、今回、第二種電気工事士試験受けてないのかな?
0946名無し検定1級さん2019/01/19(土) 07:57:37.68ID:GePftQJ2
>>872
100->200 ok
配電盤じゃなくて分電盤な
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。