自分の受験番号の周辺の人が合格か不合格か気になって受験番号を入れまくって気付いた
受験番号末尾のアルファベットは次のような順で並んでる

A→E→F→G→K→P→T
↑                │
└────────┘

つまり、受験番号の数字部から受験番号のアルファベット部は次のようにして計算できる。(下の例は JavaScript)

// 引数 num (整数): 受験番号数字部
// 戻り値 (文字列): アルファベット部
function getLastAlphabet(num) {
const alphaList = ['A', 'E', 'F', 'G', 'K', 'P', 'T'];
const alpha = alphaList[num % 7];
return alpha;
}

俺の周りはこんな感じだった

14940100A 合格
14940101E 不合格
14940102F 不合格
14940103G 合格
14940104K 不合格
14940105P 合格
14940106T 合格
14940107A 不合格
14940108E 不合格
14940109F 合格
14940110G 合格
14940111K 合格
14940112P 合格
14940113T 合格
14940114A 合格
14940115E 合格
14940116F 合格
14940117G 合格
14940118K 合格
14940119P 合格
14940120T 合格