【管業】管理業務主任者試験 第160棟目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2018/12/19(水) 07:07:38.74ID:V0LyMphk管業に関係の無い話はしないでください。他の資格取得を促すステマもご遠慮ください。
煽りや荒らし等不毛な論争はスルーを徹底してください。
試験終了後から合格発表日までの特定のブログの宣伝、アクセス数を促す行為は特に厳禁です。
一般社団法人 マンション管理業協会
http://www.kanrikyo.or.jp/
管理業務主任者になるには−国土交通省
http://www.mlit.go.jp/about/file000068.html
管理業務主任者とは
http://www.kanrikyo.or.jp/kanri/
平成29年度管理業務主任者試験概要結果
http://www.kanrikyo.or.jp/kanri/siken.html
前スレ
【管業】管理業務主任者試験 第159棟目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1544626983/
0636名無し検定1級さん
2018/12/27(木) 22:59:52.89ID:tdoS16OO無資格者でもOK牧場。ウチに来てくれ
0637名無し検定1級さん
2018/12/27(木) 23:00:43.56ID:tdoS16OOウチ2000円w
0638名無し検定1級さん
2018/12/27(木) 23:01:18.05ID:tdoS16OOありがとうございます!(´ω`)
0639名無し検定1級さん
2018/12/27(木) 23:07:59.13ID:H/ghs1yIまぁ賃貸仲介とか投資用マンション関連の中小だと多いでしょうねw
逆に売買仲介になると持っているの当たり前で低価傾向w
宅建士を業務上全く使わない管理会社とかだと雀の涙程度w
0640名無し検定1級さん
2018/12/27(木) 23:26:43.10ID:UOxJiUgF今年マン管合格予定の、宅建管業fp2持ちの不動産営業マンだけど雇ってくれますか?
SPIとかやったことないから糞みたいな点数取って適性検査で落とされるかな。
今TOEICやってるんだけど、SPI勉強に変更した方がいいかな、、
0641名無し検定1級さん
2018/12/28(金) 00:37:08.33ID:8CVCqQNSマン管に行けるなんて、夢夢思うことなかれ!
0642名無し検定1級さん
2018/12/28(金) 03:11:35.99ID:cbOnN/qvちなみに向かって右は目も鼻も整形してるって本人が公言してるけどそれ抜きにして誰が一番美人だと思う?
http://bigsta.net/media/1933567086757747003_3564907098
0643名無し検定1級さん
2018/12/28(金) 04:06:16.47ID:xQmfc8nbhttps://www.linkedin.com/in/%E9%AB%98%E6%98%8E-%E5%B0%8F%E6%9D%BE-22920611a
www.linkedin.com/in/%E9%AB%98%E6%98%8E-%E5%B0%8F%E6%9D%BE-22920611a
5ch マンション管理士 5ちゃんねる
https://goo.gl/J9OUKl.info
goo.gl/J9OUKl
https://i.imgur.com/DoADAYv.jpg
https://i.imgur.com/TyKR9cB.jpg
https://i.imgur.com/vMvvWcD.jpg
マンション管理士 5ch 5ちゃんねる
0644名無し検定1級さん
2018/12/28(金) 08:49:54.41ID:nYoVBtDk2級建築士は高卒レベル
大卒ならすんなり取れる
0645ばっくれ太郎
2018/12/28(金) 10:48:48.09ID:ElinjWDOTwitterやブログやってるので、ばっくれ太郎 ジャンプルーキー 司法試験で検索してください。。すぐに見つかると思います。。
とくに女性の方、一緒に励まし合いながら勉強できたら頑張れると思います。。
0646名無し検定1級さん
2018/12/28(金) 14:22:08.71ID:1hKFRZ3eあなた色んなところに登場してますね。
その時間に勉強したらいいのに。
4つ目指すなら尚更。
0647ばっくれ太郎
2018/12/28(金) 14:35:11.46ID:ElinjWDO息抜きで宣伝してるだけなので大丈夫ですよ。。今日も朝マックで2時間くらい勉強してから宣伝しに来ましたので。。
0648名無し検定1級さん
2018/12/28(金) 14:38:35.55ID:ocqmfO4gNGワードでスッキリ
0649名無し検定1級さん
2018/12/28(金) 15:26:04.41ID:87OK4o2g0650名無し検定1級さん
2018/12/28(金) 15:28:27.41ID:bR1UptOa0651名無し検定1級さん
2018/12/28(金) 15:33:35.64ID:KaGiRWOW0652ばっくれ太郎
2018/12/28(金) 16:15:09.92ID:ElinjWDO0653名無し検定1級さん
2018/12/28(金) 16:28:57.68ID:kk1+4fMQ0654名無し検定1級さん
2018/12/28(金) 16:34:13.11ID:KuS2XDI70655名無し検定1級さん
2018/12/28(金) 16:34:31.88ID:KuS2XDI7何がきた?
0656名無し検定1級さん
2018/12/28(金) 17:26:15.49ID:BIGT80hbユーキャン報告よろー
0657名無し検定1級さん
2018/12/28(金) 18:13:34.37ID:0BOSUdKXだから1、2の両者正解だと正解率90%近くになるからボーダーが上がるかも
0658名無し検定1級さん
2018/12/28(金) 18:49:34.58ID:BIGT80hb問50 1か2 ボーダー34
問50 1と2 ボーダー35
ってことか
0659名無し検定1級さん
2018/12/28(金) 18:50:01.91ID:Yp7Y8a6/来年用の資料請求だったりしてなw
0660ばっくれ太郎
2018/12/28(金) 18:58:25.77ID:ElinjWDOワロタ
0661名無し検定1級さん
2018/12/28(金) 19:22:39.15ID:bM8M+4dsジンギスカンのサムネ悪用して自分だと偽るような糞人間
0662名無し検定1級さん
2018/12/28(金) 19:35:14.98ID:ZJj7rY1l0663名無し検定1級さん
2018/12/28(金) 19:39:55.58ID:8IZGFEPeあと1年はさすがにモチベーション保つの困難。受かればモチベーションも上がると思うから次につながりそう。
来年マン管受けるけど銀次郎さん信じて適正化法は無視。
0664名無し検定1級さん
2018/12/28(金) 19:52:15.79ID:1hKFRZ3eそれは有り難いけど銀次郎的にはガッツリ34じゃないの?
0665名無し検定1級さん
2018/12/28(金) 20:28:47.02ID:ZJj7rY1l銀次郎的には確かにその通りだろうね。
ただし、予想を上振れて外すよりは、下振れで外したほうが評判悪くならならないしょ?
本命が34点と言いながら33点の可能性も視野に入れてるあたり、
実際は33点が本命で、34点は保険としてるだけな気がするわ。
ただそれだと本当に34点だった場合、本命予想を上振れで外す繋がるから逆に本命を34点にすれば安全でしょ。35点の可能性を排除してるあたり俺はそう思う。
それにTACデータの傾向見ても33点が真の本命だと思うね。
合格率は23%くらいになるだろうけど。
0666名無し検定1級さん
2018/12/28(金) 20:42:56.27ID:ilBZu3/Pいや。
34だよ。
0667名無し検定1級さん
2018/12/28(金) 21:00:05.28ID:BIGT80hb0668名無し検定1級さん
2018/12/28(金) 21:02:16.33ID:82rHoEKLなるほどね。
まぁ食いついちゃうあたり恥ずかしながら自分は50を1が正解として33の可能性低い組なんやけどね。
34かなぁと思いながらも33がくることを諦められないんよねーw
落ち着かない年末年始になりそうだわ。
0669名無し検定1級さん
2018/12/28(金) 21:13:14.92ID:h5VQjiegわかるわ
俺は33点で問50を2にしてる
33点合格なら嬉しいけど、34点合格なら2が正解じゃないと落ちるという状況だわ
諦めかけてるけど諦めきれないという状況w
0670名無し検定1級さん
2018/12/28(金) 21:29:46.72ID:3U/m2Wq90671名無し検定1級さん
2018/12/28(金) 21:33:33.46ID:+sBO8ZJh0672名無し検定1級さん
2018/12/28(金) 21:35:59.92ID:bvRHPOKq平均点は32.41
昨年より2.3点下がったらしい
人数は251人
得点分布は一番高い山は34点、35と33は同数
合格ラインの推定点は無し
0674名無し検定1級さん
2018/12/28(金) 21:39:18.82ID:4C8tP5cqユーキャンの問50の正解は1
誤りはイ
ウは本肢の通りです。 とのコメントのみ
0675名無し検定1級さん
2018/12/28(金) 21:44:13.71ID:3U/m2Wq90676名無し検定1級さん
2018/12/28(金) 21:45:20.46ID:6CusTOGT34点で有力だけど33点の可能性もまだあるな
0677名無し検定1級さん
2018/12/28(金) 21:45:30.41ID:O2VSVZRPやはり正解は1だね。
行書?関係ないな。
過去17年そんな文字抜き問題出てないでしょ。
あるなら教えて欲しい。
今年から傾向が変わったとかのこじつけはなしね。
0678名無し検定1級さん
2018/12/28(金) 21:53:33.02ID:3U/m2Wq9誤りという理由もできるでしょうね。
報告説明しなければならない事項には何があるか?
という視点で見れば、根拠条文を当てはめたとしても正しいという結論になる。
0679名無し検定1級さん
2018/12/28(金) 22:07:58.75ID:vQuk0lvm一年間ありがとう!
いつものテンプレね!忘れちゃ嫌だよ!
もうドキドキだYO!
会社で聞かれて33点くらいと言ったよ。 ホントは29点だけど(笑)
これならギリギリ落ちたって感じでウケもいいはずヽ(*´∀`)
マジ33点ボーダーになったら嘘バレるからマズイ!
0680名無し検定1級さん
2018/12/28(金) 22:14:51.80ID:Ym+u7VIc0681名無し検定1級さん
2018/12/28(金) 22:15:34.38ID:0BOSUdKX願望すごいなw
銀次郎が33の可能性はいろんなデータみて15%に下げたんだし本命とは思ってないだろ
0682名無し検定1級さん
2018/12/28(金) 22:17:48.88ID:3U/m2Wq9ダイエー「私は今年の合格率は15%台になることを知っている!だから、37点or38点予想にしている。決してマン管と間違えているわけではない(妄言)」
こんな感じかw
0683名無し検定1級さん
2018/12/28(金) 22:19:39.01ID:3U/m2Wq90684名無し検定1級さん
2018/12/28(金) 22:21:22.92ID:3U/m2Wq9https://twitter.com/hashtag/%E7%AE%A1%E7%90%86%E6%A5%AD%E5%8B%99%E4%B8%BB%E4%BB%BB%E8%80%85
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0685名無し検定1級さん
2018/12/28(金) 22:25:54.80ID:3U/m2Wq9マン管と違ってキレイにつぼ型やね
0686名無し検定1級さん
2018/12/28(金) 22:26:40.98ID:3U/m2Wq950点ってチートかな?www
0687名無し検定1級さん
2018/12/28(金) 22:31:33.75ID:0dhDqXPt34勢がどんな気持ちで正月を過ごしていいか教えてほちい
0688名無し検定1級さん
2018/12/28(金) 22:36:24.58ID:3U/m2Wq9ゼロではないでしょうね。
https://www.youtube.com/watch?time_continue=441&v=BgGjamd0Mps
0689名無し検定1級さん
2018/12/28(金) 22:38:46.81ID:3U/m2Wq90690名無し検定1級さん
2018/12/28(金) 22:53:11.08ID:1hKFRZ3e今までの散々のレス呆れてたけど、「仕事納め」「寿司にビール」「納会」、、、今日の自分の動きと全く一緒やないか。
0691名無し検定1級さん
2018/12/28(金) 23:10:37.82ID:1DSWzzndそれ以上は安心して年越ししてくれ
0692名無し検定1級さん
2018/12/28(金) 23:34:31.68ID:qu/i/2jB15%に下げたのは、LECデータ限定ってあるけど?
あくまでLECのデータだけを見た場合の話だと思うが?
0693名無し検定1級さん
2018/12/28(金) 23:41:04.33ID:hU05s9ig0694名無し検定1級さん
2018/12/29(土) 00:14:42.60ID:t4gaCU8J同じ会社かな?財閥系?(´ω`)
0695名無し検定1級さん
2018/12/29(土) 00:32:39.63ID:G0La99Lfhttps://www.linkedin.com/in/%E9%AB%98%E6%98%8E-%E5%B0%8F%E6%9D%BE-22920611a
www.linkedin.com/in/%E9%AB%98%E6%98%8E-%E5%B0%8F%E6%9D%BE-22920611a
5ch マンション管理士 5ちゃんねる
https://goo.gl/J9OUKl.info
goo.gl/J9OUKl
https://i.imgur.com/DoADAYv.jpg
https://i.imgur.com/TyKR9cB.jpg
https://i.imgur.com/vMvvWcD.jpg
マンション管理士 5ch 5ちゃんねる
0696名無し検定1級さん
2018/12/29(土) 00:48:47.81ID:1lz177DP同じ記事の最初にtacのデータでも34に決まる可能性が高いって書いてあるぞ
tacでも34で、33がボーダー予想のlecでもデータからみてやっぱり34て結論になったんじゃね
0697名無し検定1級さん
2018/12/29(土) 01:03:40.76ID:JyDmIX1f0698名無し検定1級さん
2018/12/29(土) 01:07:14.08ID:rwsrboAKLEC限定で33点が15%に下がったってことはだよ?他の予備校はおおむね34点予想だから33点はもうありえないってことになってしまう?
0699名無し検定1級さん
2018/12/29(土) 01:28:18.56ID:grTvTJOTそりゃ困るなぁ。
ソワソワする年末年始がガッカリ確定ってほんまいややわぁ、、、
0700名無し検定1級さん
2018/12/29(土) 01:41:33.74ID:jQnW/77T0701名無し検定1級さん
2018/12/29(土) 02:08:30.32ID:B9CRfcB+さすがに高卒レベルは言い過ぎでは?
建基法とか苦手なのにチャレンジしてみたくなるじゃないか…
0702名無し検定1級さん
2018/12/29(土) 02:25:48.56ID:wZO6tQ2W0703名無し検定1級さん
2018/12/29(土) 02:46:53.84ID:mhX3KrpG0704名無し検定1級さん
2018/12/29(土) 02:59:03.36ID:LhVSpAwi管業だけで通用するのはよくて39までかと
0705名無し検定1級さん
2018/12/29(土) 04:15:48.99ID:mhX3KrpGそれが一般傾向なのかも。
ただ例えば大和ライフネクストは、中高年未経験も積極的に採用するとして、募集しており、
会社によりけりなのかなと。
0706名無し検定1級さん
2018/12/29(土) 06:19:52.63ID:t4gaCU8Jガッガッ!やめて!
もうドキドキだYO!
会社で聞かれて33点くらいと言ったよ。 ホントは29点だけど(笑)
これならギリギリ落ちたって感じでウケもいいはずヽ(*´∀`)
マジ33点ボーダーになったら嘘バレるからマズイ!
0707名無し検定1級さん
2018/12/29(土) 07:34:38.30ID:Hz4Vk9/v建築士は受験資格を手に入れるのが難しいよなぁ、
0708名無し検定1級さん
2018/12/29(土) 07:38:13.98ID:UU/Lzf0K33点だと累積割合が大きすぎるわ。
0709名無し検定1級さん
2018/12/29(土) 08:54:36.96ID:Hz4Vk9/v中小なら面接ちゃんと出来れば内定余裕な気がする。
人手不足だろうし。
0710名無し検定1級さん
2018/12/29(土) 09:39:43.59ID:MrEb3IYw35,36点が合格基準点だな
35で決着だなこれ
0711名無し検定1級さん
2018/12/29(土) 09:51:22.21ID:HRT6rjB5ユーキャンは半分以上は受講生がアンケートしてるのは高くて当たり前。
251人じゃあ軽い参考程度。
実際は去年より難化してるので、33点が妥当。
よって33点が決着だな。
0712名無し検定1級さん
2018/12/29(土) 10:28:54.76ID:GgSlAhDJ0713名無し検定1級さん
2018/12/29(土) 10:51:14.49ID:JyDmIX1f35はなかろう
去年より難化してるし、-1っていうこともなさそう
0714名無し検定1級さん
2018/12/29(土) 11:05:29.27ID:6vNKsKjg2なら33
0715名無し検定1級さん
2018/12/29(土) 11:19:02.31ID:WG8nCDS60716名無し検定1級さん
2018/12/29(土) 11:20:23.21ID:10N63iL2最近の傾向から上振れて34がかたいところか。ま、合格率の問題やし33の人数が何人いるかでどっちになるか?って感じやな。
0717名無し検定1級さん
2018/12/29(土) 12:27:29.82ID:0sNmKgvq0718名無し検定1級さん
2018/12/29(土) 12:29:55.02ID:yr6ZU4N7ハローワークに出てるような
○○管○とか出入り激しそうなとこと言う感じ
転職サイトでスカウトメール待ってみるとか
0720名無し検定1級さん
2018/12/29(土) 12:50:13.96ID:WG8nCDS6現社員、元社員、正規、非正規の口コミが見れるw
特に名の知れてた管理会社(財閥系など)であれば、多くの口コミが見れる
数年前は口コミが悪くても今は改善されて良くなっている企業もあるから、そういうのは比較的ブラックではないかと思う。
逆に今現在の口コミが「長時間労働」「サービス残業」「毎月人が辞めていく」などの悪評であれば、応募しない方が無難w
0721名無し検定1級さん
2018/12/29(土) 12:53:46.52ID:t4gaCU8Jまずいんだよそれじゃ!
0722名無し検定1級さん
2018/12/29(土) 12:54:34.41ID:lOTi16kS辞めた人の腹いせ捨てセリフをどこまで信じるのかということと、
ブラックは会社全体だけでなく、特定のクラッシャー社員が問題だったりするし
0723名無し検定1級さん
2018/12/29(土) 12:57:13.19ID:WG8nCDS6傾向としては決まって長文になっている。
転職会議のノルマは150文字だが、文字数など関係なしに書いてある。
「自分の想いを伝えるためには、文字数なんてどうでもいい」っと思うタイプ。
ただ、長文の中には本当の「ボロカス派」いる。
こちらも長年の恨みを晴らすために長文になる。
その会社の内部にいる人は、誰が「世直し派」で誰が「ボロカス派」か判別できるけど、外部の人は判別ができないだろうなぁ。
0724名無し検定1級さん
2018/12/29(土) 13:03:20.49ID:WG8nCDS60725名無し検定1級さん
2018/12/29(土) 13:18:16.64ID:YzTw7pNq過去も文字向き問題でてます。本文の解答と傾向の有無は全く関係ない。
貴方の説明には何も法的根拠がない。正解は2ですよ。
77条の報告説明は、管理組合の会計の中の「収入」「支出」ともに
欠けてはなりません。管理業務主任者が77条報告の際、条文規定88条2で決められている
管理組合の会計の中の「収入」報告をしなかったら大問題ですよ!この意味わかりますか?
要はこんなこと気付かない受験生は管理業務主任者にはなれない、ということでしょう
0726名無し検定1級さん
2018/12/29(土) 13:21:18.13ID:grTvTJOT各予備校は訂正ださないんかな?
0728名無し検定1級さん
2018/12/29(土) 13:31:37.70ID:HRT6rjB5いや収入の報告をしないとは断定してないでしょ?
いつもあなた偉そうに法律家みたいな発言してるけど自己採点いくつなんですか?
結構他の方も聞いてるけど、いつも答えないよね。
当然40点は超えてるんですよね?
0729名無し検定1級さん
2018/12/29(土) 13:36:13.38ID:YzTw7pNq君のその解釈自体誤りだよ。@ABCのどれか?のどれか?を一つでも選択していれば正解とする解釈とする場合は、いわゆるクイズだよ。
管理業務主任者試験の本問は、「適正化法」による問題=法的条文が根拠=一文言かけたら意味が異なる
というのが「条文規定」の意味するところです。
ですから「管理組合の会計の中の何を?説明報告しなければならないか?
きちんと把握しているか?」を問う問題ですから、ウの文字抜きに気づかなけばならないし、
その「収入」が入らないと「77条の説明報告義務には足らない」
と解しなければならないのです。
よって、明らかに「ウ」は誤りとなりますから、
正解は2番となるのが当たり前でしょう。
0730名無し検定1級さん
2018/12/29(土) 13:37:49.30ID:WG8nCDS60731名無し検定1級さん
2018/12/29(土) 13:38:54.10ID:YzTw7pNqヲタクさん がんばれよ
0732名無し検定1級さん
2018/12/29(土) 13:39:29.67ID:rDpi+2p+おまえは不合格だからギャーギャー吠えんよ負け犬
見てて気色悪いんだよ低能
おまえが年末苦しんで正月には死んでるようここの皆が祈ってるぜ
死ねよ、頭が悪いチキン野郎
0733名無し検定1級さん
2018/12/29(土) 13:41:04.02ID:rDpi+2p+おまえが頑張れよ負け犬
あと50回くらい受けたら受かるんじゃね?
ボーダーにすら届いてない低学歴クズがw
お前に人権なんかねーから年末に首吊って早く死ねよw
0734名無し検定1級さん
2018/12/29(土) 13:42:35.87ID:HRT6rjB5そもそも「組合の会計及び支出の状況」なんて誤植以外にない。
もしどうしても文字抜きにするなら「組合の会計の支出の状況」でしょ?誤解されないためにも。
正解2の彼また便乗してる連中が後付けで喚いているだけ。
協会次第だが、本来の正解は1。後は協会がミスを認めて2を複数正解に入れるかどうかだけ。温情でね。
予備校だって誤植の設問でウダウダ言われて可哀想だよね。
0735名無し検定1級さん
2018/12/29(土) 13:43:29.40ID:JyDmIX1fあなたの言ってることすごく納得いくし異論はないんだけど、各予備校がそれを無視して解答1のまま押し通してんのが気持ち悪いよなあ
1もしくは2って言っとけば安全なのに
0736名無し検定1級さん
2018/12/29(土) 13:44:11.77ID:WG8nCDS6彡 ノW \从/V W \ ミ
( ノ | ノ \)
∩V 、、 | >V7
(eLL/ ̄ ̄\/ L/ ̄ ̄\┘/3)
(┗( )⌒( )┛/
~| \__/ | \__/ |~ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
爻 < | ; 爻 < 我々、各予備校、講師陣の「1」が覆る可能性はゼロだな
~爻 \_/ _, 爻~ \______
~爻__/⌒ ̄ ̄ ̄~~ヽ_ 爻~
/ ー ̄ ̄\_ ̄\
_一‘ < ̄ ̄\\\J
<\ ー ̄ ̄ヽ_ヽJ  ̄\_
\ _ニニニヽ ) ~\
\ _/⌒|\ ヽ_~~ ~⌒\_
__/~ V \_| ~\_
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています