トップページlic
1002コメント396KB

【管業】管理業務主任者試験 第160棟目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん2018/12/19(水) 07:07:38.74ID:V0LyMphk
管理業務主任者試験および管理業務主任者全般について語り合うスレです。
管業に関係の無い話はしないでください。他の資格取得を促すステマもご遠慮ください。
煽りや荒らし等不毛な論争はスルーを徹底してください。
試験終了後から合格発表日までの特定のブログの宣伝、アクセス数を促す行為は特に厳禁です。

一般社団法人 マンション管理業協会
http://www.kanrikyo.or.jp/
管理業務主任者になるには−国土交通省
http://www.mlit.go.jp/about/file000068.html
管理業務主任者とは
http://www.kanrikyo.or.jp/kanri/
平成29年度管理業務主任者試験概要結果
http://www.kanrikyo.or.jp/kanri/siken.html

前スレ
【管業】管理業務主任者試験 第159棟目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1544626983/
0201名無し検定1級さん2018/12/21(金) 23:59:11.70ID:zTyGMvs5
みんな合格発表は何で確認する?
ネット?
それとも通知来るの待ってる?
0202名無し検定1級さん2018/12/22(土) 00:20:11.01ID:Yc9qa4AZ
>>200
要は平成20年でも、27年でもその「会計及び支出の状況」という言葉が正誤には関係ないってことだね。
あえて平成30年問50で誤りの論点にはしないはずだよ。
それが良いか悪いかは別として協会がそう判断してるんだよ。
0203名無し検定1級さん2018/12/22(土) 00:43:18.55ID:Yc9qa4AZ
>>202
条文を読みこむことはいいが、その試験の過去問のクセを知ることも大切。
そうすればおのずと問50のウ 会計及び支出の状況は論点ではなく、後半部から正解だと導きだせる。高得点をとった方で問50を1にしてる方が多いのはいかに無駄なく勉強できるかを考えているから。
条文丸暗記なんて時間がかかりすぎて効率が悪い。
0204名無し検定1級さん2018/12/22(土) 00:58:00.41ID:GLWSyhlL
★★選択肢ウが誤りである根拠★★
過去問を分析した結果、コレでどうだろうか。
条文根拠は、勿論、昨年の本試験問題で協会は、
「管理組合の会計の収入及び支出の状況」を正しい選択肢であり、しかも正解肢にしている!
平成29年(2017年) 管理業務主任者 問47 択一問題 正しいものはどれか。

選択肢2「管理事務報告書には、報告の対象となる期間、管理組合の会計の収入及び支出の状況のほか、管理受託契約の内容に関する事項を記載しなければならない。」
→正しい。しかも正解選択肢!

【形式面について】
平成20年問50、平成27年問48
→いずれも択一問題である。
今回の問50は「個数問題」である。
→イ、ウが誤りで選択肢2が正解という解釈も可能である(択一問題と異なりイ、ウの二つの複数正解(選択肢1及び選択肢2を正解)とする必要がない。)。
【内容面について】
平成20年問50:幸い明らかに誤りの箇所があったため、【@「収入」が入っていないという点を誤りと解釈】しても、結局誤りの選択肢となった。
平成27年問48:【A「収入」の箇所はきちんと含まれており条文通りで正しかった】が、明らかに誤りの選択肢があったため、誤りの選択肢となった。
平成30年問50:上記の@及びAを加味して、条文をそのまま問題文に当てはめると「ウ」も「収入」が含まれていないため、誤りと解釈できる。
【過去問の解説の前提条件】
あくまで各予備校や講師陣が執筆作成したものであり、
誤りの選択肢は、上記の通り明らかに誤りの箇所を指摘して、解説文を書いている。
→協会が「この箇所が誤りなので、この選択肢は誤りですよ!」と言っているわけではない。

【その他(管理業務主任者の実務的なもの)】
マンション管理業 のポイント - 四国地方整備局 - 国土交通省
https://www.skr.mlit.go.jp/kensei/sangyou/02_hudosan/11-mankan/manual/mankan-point.pdf
当たり前であるが、マンションの管理の適正化の推進に関する法律施行規則88条の条文通り「『管理組合の会計の収入』及び支出の状況」とある。
0205名無し検定1級さん2018/12/22(土) 01:30:49.01ID:8jP8rGOV
こんな試験のたかが1問にそこまで必死になるとか発達障害かな?
0206名無し検定1級さん2018/12/22(土) 01:45:19.53ID:M1FIVC7V
なんでそんな必死なん???受からなきゃ殺されるの???死ぬの???引くわ
0207名無し検定1級さん2018/12/22(土) 01:46:57.26ID:HV/zNwzL
上記のとおり問50ウが誤りだという根拠は、88条二の条文であり、また問題文を素直に読み取り欠けた収入そのものであり、或いは実務に照らし合わせてみれば、問50ウは誤りとすんなり解る。
0208名無し検定1級さん2018/12/22(土) 01:50:30.52ID:HV/zNwzL
しかしながら1とする理由を見てみると、法律試験にも関わらず、条文主義の必要などない、或いは以前の問題で欠けた用語があったが正誤には影響しなかった、または会計の中にはもともと
0209名無し検定1級さん2018/12/22(土) 01:51:01.22ID:HV/zNwzL
しかしながら1とする理由を見てみると、法律試験にも関わらず、条文主義の必要などない、或いは以前の問題で欠けた用語があったが正誤には影響しなかった、または会計の中にはもともと
0210名無し検定1級さん2018/12/22(土) 01:55:11.06ID:HV/zNwzL
収入、支出が含まれ、その会計の中の何を報告、説明する必要があるのか?が問題なのに、支出は表記されているのに、収入だけは会計の言葉の中に含まれるという苦しい謝った説明を
0211名無し検定1級さん2018/12/22(土) 01:58:56.11ID:HV/zNwzL
している。ゆえに、ウか正しい文面という根拠は、条文的にも、当該問題ぶん的にも、実務的にも、なにひとつ根拠つけた説明が無いということがわかると思います。従って問50はイ、ウ誤りで正解は2となるのです。
0212名無し検定1級さん2018/12/22(土) 02:04:54.37ID:HV/zNwzL
188よ いじめられてるのは正におまえのことだよ。負け犬以下のダニ
0213名無し検定1級さん2018/12/22(土) 02:07:43.02ID:HV/zNwzL
.188さん間違えました。失礼しました
0214名無し検定1級さん2018/12/22(土) 02:11:59.49ID:M1FIVC7V
ヒント→全予備校は1
0215名無し検定1級さん2018/12/22(土) 02:15:54.56ID:HV/zNwzL
194さん、200さん、204さんの仰るとおりだと思います。問50のウが誤りだというこん
0216名無し検定1級さん2018/12/22(土) 02:19:03.91ID:HV/zNwzL
194さん、200さん、204さんの説明だと、問50のウは誤りだということが、客観的にも法的にも直ぐに理解できますね。よって、正解は2と考えるのが自然です。
0217名無し検定1級さん2018/12/22(土) 02:39:02.40ID:AL6pSIyM
今回、テストに受かっても、実際の所、既に管理業で働かれているか、若い方以外は、それほど
メリットが無さそうに思えます。

40代くらいの方だと、やはり入れたとしても中小の管理業者で、契約社員が多いのが普通なんでしょうか?

現在当方、別職種で年収480万くらいで、40代半ばですが、この業種に転職しても、年収ダウンになるのが
普通なんでしょうか?
どなたかご教示お願いします。
0218名無し検定1級さん2018/12/22(土) 03:12:56.86ID:Jzg+FZzg
とりあえず1でも2でもいいから、問い合わせ来たんだろうし何かしらコメント出せよ予備校
0219名無し検定1級さん2018/12/22(土) 03:39:26.48ID:n0YgufO6
>>217
年収650万にはなります
0220名無し検定1級さん2018/12/22(土) 03:42:44.24ID:n0YgufO6
>>200
俺そんなの作ってないよ!w
0221名無し検定1級さん2018/12/22(土) 03:47:38.90ID:QmUeR8Dz
>>217
不動産業につくなら、最低1年ぐらい賃貸で揉まれた方が良い
0222名無し検定1級さん2018/12/22(土) 04:52:36.28ID:ys7GVed1
ID:HV/zNwzL

こいつレスアンカーも出来ない自称ダンディ()とか言ってる負け犬だろ

絶対女にストーカーするタイプで気色悪い
0223名無し検定1級さん2018/12/22(土) 05:57:32.92ID:2IE2Dz6n
問50に関してはそろそろ郵送されてくるユーキャンの解答解説に任せよう。
平均点も出てるだろうから合格ラインもわかるしな。
0224名無し検定1級さん2018/12/22(土) 08:37:02.83ID:s1+eUrts
もう別のスレ立てて議論しろよ
別に問50とか興味ないわ
0225名無し検定1級さん2018/12/22(土) 09:00:54.50ID:jJ5jix9S
>>127
死ぬやつじゃん www
0226名無し検定1級さん2018/12/22(土) 09:38:33.14ID:ugS3QcTC
冷静にテキストみるとやはり収入の言葉はしっかりと連呼されとるなぁ、しかし意味合いは通ってるから正答率60%以上なんだろうと思われる。よってこの先も収入なくても正解で通しましょうね協会様
0227名無し検定1級さん2018/12/22(土) 10:06:39.09ID:Yc9qa4AZ
>>226
まあ協会はその収入の部分を正誤に関係なく入れなかったんでしょう。
平成20年も議論にすらなかなかったはず。
別に食いつくところではないよ。
発表までは問50は1で通すよ。合格発表後は勝手に問50 2の強論者、協会とやりあって下さい。
0228名無し検定1級さん2018/12/22(土) 10:13:12.02ID:sw6c6oTn
>>227
それも勝手に予備校が論点じゃないと言ってるだけ
真相は協会のみ
しかし1信者の根拠がパブリックコメントの文言ってのは笑えたw
0229名無し検定1級さん2018/12/22(土) 10:14:32.18ID:LqclthK1
>>226
僕はLECの法令集を読み込んでいたのでウの肢が誤りだという事に直ぐに気が付きました。
ウの肢が正しいとすれば収入の報告をしなくてもよいことになってしまいます。
おかしいです。
規則88条や3条の管理事務の定義にもハッキリと会計の収入及び支出と書かれています。
したがいまして、問50の正解はイとウの肢が誤りで正解は2となります。

1にマークしてしまった人は残念でした。
1にマークしてしまった人は条文の読み込みが足りないんですよ。
LECの法令集を買って読み込んで下さい。
来年は頑張って下さい。
応援しています。

アーユーアンダースタンド?などと前スレでドヤ顔で書き込んでしまったあなた!!!!!
あなたはまず中学校からやり直しましょう!!!!!
0230名無し検定1級さん2018/12/22(土) 10:18:24.31ID:Bo/cc5Gj
>>229
しつこいよ、ストーカー
0231名無し検定1級さん2018/12/22(土) 10:20:29.23ID:iGLZkHbx
確率
正解1 85%
正解2 5%
正解1または2 10%
0232名無し検定1級さん2018/12/22(土) 10:22:20.09ID:CeJ4hgRJ
2を必死に主張する者
それを受けて必死に1を主張し返す者

合格発表後の反応が楽しみ
0233名無し検定1級さん2018/12/22(土) 10:23:31.33ID:GLWSyhlL
まぁ、問50が択一問題なら「イのみ誤り正解肢1番」だわなw
ところがどっこい、今回は個数問題(イとウが誤りで正解肢2番)!
そして、受験生に対して去年の過去問もきちんと漏らさず勉強しているよね!
確認したいので、「収入」に気が付けるかテストします。
2017年(平成29年度)問47選択肢2 正しい
0234名無し検定1級さん2018/12/22(土) 10:24:08.99ID:ugS3QcTC
>>232
それを言われるとちょっと不安になります…
0235名無し検定1級さん2018/12/22(土) 10:35:19.05ID:iGLZkHbx
銀さん更新 問50は「整合性の有無」だと
0236名無し検定1級さん2018/12/22(土) 10:47:52.26ID:/jRkm8I9
整合性の有無?それは誤り。目的は管理業務主任者資格試験の理解度だ。全く根拠になっていない。それどこれか正しい根拠から遠ざかっている。単に77条の管理事務報告において、
0237名無し検定1級さん2018/12/22(土) 10:52:28.76ID:/jRkm8I9
管理組合の会計の中の何?をいち?どのように報告、説明しなければならないか?を問う問題。収入だけの報告説明だけではダメ、支出だけの報告説明だけでもダメ。収入、支出両方
0238名無し検定1級さん2018/12/22(土) 10:56:44.87ID:/jRkm8I9
説明報告しなければならない、という大事な事を受験生が理解しているか?という問題です。ですから、正解はイ、ウの誤りで2です。整合性の有無?何の試験ですか。この試験は?言い訳が苦しすぎる。
0239名無し検定1級さん2018/12/22(土) 10:58:31.07ID:oR0ZyN8F
>>222
本当に。
このIDの人、しつこくて気持ち悪っ!
0240名無し検定1級さん2018/12/22(土) 10:59:29.73ID:Yc9qa4AZ
>>237
必死やねw
なんなら来年出題者にでもなったらどうかな。
まるで法学者みたいだよw
銀次郎さんにダメ出しするくらいだから管業くらい余裕で45点くらいとれてるんだろう。
よっ!先生。
0241名無し検定1級さん2018/12/22(土) 11:04:21.97ID:oR0ZyN8F
>>201
ネットで確認かな…。
合格ラインにいるかたは、官報も予約しておきましょう!

しかし、問50でムキになって、カキコしてる「アナタ!」、いいかげん、もうやめなさい!
0242名無し検定1級さん2018/12/22(土) 11:12:38.97ID:4dWQUgKV
実際のところは、「の収入」なんて気にせず、たまたま2を正解にしたボーダー付近が騒いでるだけだろうな。
0243名無し検定1級さん2018/12/22(土) 11:16:20.00ID:Yc9qa4AZ
>>242
銀次郎さんがそれに付き合ってくれてるだけなのに、法律家気取りで本当笑っちゃいますw
0244名無し検定1級さん2018/12/22(土) 11:16:34.31ID:2IE2Dz6n
銀次郎がよく調べたな
どうでもいいけど複数正解になるな
問50は協会は正解肢1のつもりで作成
ただ、今回は個数問題だから逃げられない
本気の受験生は1肢1肢間違いを必死で探すよな
本意ではないが、誤りは2つにするだろう
0245必勝 ◆JZU0TQI3Rw 2018/12/22(土) 12:08:20.07ID:ayimagDV
5ちゃんねる マンション管理士 5ch
https://www.linkedin.com/in/%E9%AB%98%E6%98%8E-%E5%B0%8F%E6%9D%BE-22920611a
www.linkedin.com/in/%E9%AB%98%E6%98%8E-%E5%B0%8F%E6%9D%BE-22920611a
5ch マンション管理士 5ちゃんねる
https://goo.gl/J9OUKl.info
goo.gl/J9OUKl
https://i.imgur.com/DoADAYv.jpg
https://i.imgur.com/TyKR9cB.jpg
https://i.imgur.com/vMvvWcD.jpg
マンション管理士 5ch 5ちゃんねる
0246名無し検定1級さん2018/12/22(土) 12:11:15.92ID:+gJtJ4tq
簿記も理解していないフロントがPL・BSを総会で棒読みするだけです。
35点取れなかった実力を恥じなさい!
0247名無し検定1級さん2018/12/22(土) 12:39:57.93ID:bXBhXQJG
>>243
そんな人のブログをマメにチェックして批判しちゃう姿も笑えますよ。
0248名無し検定1級さん2018/12/22(土) 12:49:37.17ID:CeJ4hgRJ
>>233
前半の個数問題の論点は賛成。
ただ、協会は意図的じゃなく誤植でしょ。
条文読み込んでたとかの後出し連呼さんのことは多分誰も信じてないし、このスレから消えて欲しいと思ってる人多数では?
ただ協会側も正誤なら例年通りスルーだけど、今年は個数問題で1のみの正解だと色々問題あるから1,2の正解ではないか。「誤りはいくつかあるか?」だからね。個数問題での誤植は致命的でしょ。
1を選択した人にはとんだとばっちりだけど。
0249名無し検定1級さん2018/12/22(土) 13:07:15.63ID:bXBhXQJG
>>248
1選択した人って
みんな誤植だな(*^^)って気づいてたの?気づいてあえて1にしたらとんだとばっちりだな。すごいな。私は1選択だけど気づかなかったわ。
0250名無し検定1級さん2018/12/22(土) 13:13:57.07ID:Yc9qa4AZ
>>249
私も気づいてませんでした。
予備校すら解答速報までかなり時間があったのに気づいてないようですし。
いたとしても全国で数十名程度かと。
しかもそれを誤りとするには相当の法律試験経験者じゃないと怖くてできないと思います。
自分は民法、設備をギリギリまで悩んで、回想してたので、問50なんて見直す時間すらなかったです。
0251名無し検定1級さん2018/12/22(土) 13:17:20.87ID:he/knWk3
>>244
前段後段が意味不明だけど、協会がイのみ誤の肢にしたかったってのは思う
問題は誤植のツケを誰が支払うかという点が注目される
0252名無し検定1級さん2018/12/22(土) 13:17:24.16ID:pVyr3qSH
正式は1発表で、
後からボーダーで2選んだ人だけ
追加合格パターンだな。
0253名無し検定1級さん2018/12/22(土) 13:19:20.83ID:Yc9qa4AZ
>>250
続き
今後も他の設問もミスが見つかる可能性もゼロ
ではないですが、当初の正解を協会には変えたり、追加したりして欲しくないですね。
合格発表後に検討して追加正解にすればいいと思います。
0254名無し検定1級さん2018/12/22(土) 13:36:18.90ID:MhUq2BgU
おれは「収入」の文字が欠けていたのがすぐ分かったからから当然誤りだからイ、ウ誤りで、2を解答した。学習してれば直ぐ気付く。ハンパな学習だと気付かないのだろう。予備校講師もそのレベルなんだと思った。正解は2
0255名無し検定1級さん2018/12/22(土) 13:43:09.53ID:hdjufCtd
管理業務主任者の未来を案じて言ってるならかっこいいけど、ただボーダー付近が声上げてるだけだからな
0256名無し検定1級さん2018/12/22(土) 13:48:37.84ID:8jP8rGOV
ゴネれば点もらえると思ってるとか
徴用工で騒いでる韓国人みたいだ
0257名無し検定1級さん2018/12/22(土) 14:14:50.43ID:Yc9qa4AZ
誤植なのか平成20年50でもあったので、収入の部分を省略していいものなのかは出題者協会しか分かりませんね。
当初の正解1でいくんだろうね。
0258名無し検定1級さん2018/12/22(土) 14:16:52.14ID:ctVqyvd0
>>217
宅建と管業を取りましょう。
物腰柔らかなら、採用されます。
600万はもらえます。
0259名無し検定1級さん2018/12/22(土) 14:24:15.19ID:nKkR5jjP
>>258
マンション管理ってそんな貰えるんか?
0260名無し検定1級さん2018/12/22(土) 14:24:38.60ID:+gJtJ4tq
売買は可能
管理は500万以下
350万が平均
0261名無し検定1級さん2018/12/22(土) 14:48:23.42ID:+pQJlMgG
わし管理やけど650あるで。税込やけどね。
0262名無し検定1級さん2018/12/22(土) 14:52:48.77ID:T3xlUkb/
>>259
フロント業務の大変さからすれば安いよ!最低700万は欲しい!
0263名無し検定1級さん2018/12/22(土) 15:12:47.82ID:IQnejc3a
私、フロント中途2年目で、450万。

昨年、12年勤めたゴリゴリのワンルーム投資マンションから足を洗いました。

前職では最高950万でしたが不安定さから抜け出しました。
0264名無し検定1級さん2018/12/22(土) 15:21:47.56ID:Jzg+FZzg
>>253
追加合格するくらいなら発表前に誤植を認めて1と2を正解にしてほしい
0265名無し検定1級さん2018/12/22(土) 15:45:39.05ID:MgsnSOgV
管理もけっこうもらえるんやな。

安定してるから事務処理とクレーム処理上手い人ならオススメ職なんかね。
0266名無し検定1級さん2018/12/22(土) 16:49:46.73ID:n0YgufO6
>>265
管理会社なら内勤が最強。ノークレーム
0267名無し検定1級さん2018/12/22(土) 16:52:38.40ID:IQnejc3a
>>266
その通りです。
フロントマンはクレームの嵐です。
今日また同期が辞めました…
0268名無し検定1級さん2018/12/22(土) 16:54:22.73ID:MgsnSOgV
>>267
あなたはまだ続けるおつもりで?
0269名無し検定1級さん2018/12/22(土) 17:14:37.31ID:eLl0TI0l
フロントマンなんて10年以上続いてる奴か3年以内に辞める奴しかいないよ
0270名無し検定1級さん2018/12/22(土) 17:21:31.02ID:CeJ4hgRJ
>>249
試験の段階で誤植に気づいてる人なんてほぼいないでしょ。
あなたの1のとばっちりの捉え方が違う。
協会の誤植のせいで1と2が正解になる→平均(ボーダー)が上がる。
誤植があったことで無駄にボーダーが上がり、本来の正解1を選択したボーダーギリギリの方が落ちる可能性があるっていうこと。
0271名無し検定1級さん2018/12/22(土) 17:24:41.53ID:he/knWk3
>>270
この思い込みが徴用工と同じ思考なのだろうな
0272名無し検定1級さん2018/12/22(土) 17:27:35.23ID:GLWSyhlL
まぁ、去年のマンション管理士試験もそうだけど、
複数回答の影響が重なり、予備校の主力予想点数を一点上回る結果になったからな。
過去最高点38点以上の受験生は、何ら関係ないが、
33点、34点、35点当たりの受験生は、気が気ではない。
本当に年1回しかチャンスがない資格試験って大変だよな。
0273名無し検定1級さん2018/12/22(土) 17:31:45.51ID:UdLdxIPr
複数解答になったらボーダーに影響する?
本来のボーダーを変えることによって一部の受験生に不利になるようなことがあってはならないって誰かが言っていたけど
0274名無し検定1級さん2018/12/22(土) 17:32:11.77ID:n0YgufO6
>>267
そうなんだ… 新たな物件割り当て大変だね…
0275名無し検定1級さん2018/12/22(土) 17:34:22.08ID:gveknxSC
>>268
もう少し闘い続けます。
0276名無し検定1級さん2018/12/22(土) 17:38:58.86ID:GLWSyhlL
>>273
希望的観測ではないでしょうか。
0277名無し検定1級さん2018/12/22(土) 18:43:55.51ID:z2dnTgmJ
あまりの劣勢に銀ちゃん加勢。
2も正解でいいじゃん。
0278名無し検定1級さん2018/12/22(土) 18:47:48.01ID:5EKKM1bk
ずっと受からなくても
管理職だから、まあいいかな。
0279名無し検定1級さん2018/12/22(土) 18:54:36.10ID:UdLdxIPr
講師でブログやってる人とか問50についてコメント出さんのか
こんなに荒れているというのに
今のところ氷見講師と銀次郎さんだけか言及してんの
0280名無し検定1級さん2018/12/22(土) 18:59:37.20ID:2mDh8ste
本来のボーダー33だけど複数正解の影響で1点上がって34点でファイナルアンサーだわ。
0281名無し検定1級さん2018/12/22(土) 19:00:19.56ID:GLWSyhlL
予備校や講師陣は、もう来年の本試験対策講座の事を考えているのだよw
0282名無し検定1級さん2018/12/22(土) 19:05:17.45ID:eLl0TI0l
銀次郎って講師でも何でも無いただのアフィカス乞食じゃん
問50に言及してるってことはこのスレも見てんだろ
やたら銀次郎とかいうカスを宣伝してる奴が多いと思ったが自演かよきめーな
0283名無し検定1級さん2018/12/22(土) 19:08:49.94ID:V62E1/c6
>>282
違う逆だよ
このスレが銀次郎のブログの情報をパクっている
宅建の名物講師、宮嵜も
銀次郎のブログを参考にしてるくらいだからね
0284名無し検定1級さん2018/12/22(土) 19:14:12.48ID:eLl0TI0l
さっさと死ね本人
0285名無し検定1級さん2018/12/22(土) 19:25:33.07ID:QzpS/tlO
>>284
さすがにそれはお門違いだろう
0286名無し検定1級さん2018/12/22(土) 19:26:03.44ID:VSNkWpny
今年は宅建やマン管スレに比べたら管業スレが一番まともだな。
0287名無し検定1級さん2018/12/22(土) 19:38:04.42ID:CdFCHoVR
>>286
マン管は不合格者の嫉妬が半端なくて荒れますわ
0288名無し検定1級さん2018/12/22(土) 19:42:48.20ID:KwKA9t2e
>>280
それは困るなぁ。
33で50を1にして首のかわ一枚状態の自分にはそれは避けたいところw
0289名無し検定1級さん2018/12/22(土) 19:45:49.93ID:tJQtQ8Hl
まだやってたの?

要するにさ、今後はあえて2を採ってさ、
その分1点多く点を取ればいいだけだよ?
0290名無し検定1級さん2018/12/22(土) 19:47:10.56ID:yItQsmes
>>288
自分も全く同じの33点、問50を回答1組です。

まさにいま震えながら池袋で呑んでおります。
0291名無し検定1級さん2018/12/22(土) 19:53:33.71ID:oIkRc+uZ
あなたにとっては管業の次のステップアップとしては司法試験がオススメって
予備校講師に言われた。なんか自信がついてきた。
そこの予備校で司法試験の講座申し込もうか検討中。
0292名無し検定1級さん2018/12/22(土) 19:55:38.52ID:8t+zz0DG
>>291
頑張れ。
0293名無し検定1級さん2018/12/22(土) 19:57:17.53ID:CdFCHoVR
>>291
おう
0294名無し検定1級さん2018/12/22(土) 20:05:51.32ID:CeJ4hgRJ
>>271
思いこみ?
可能性の話。
ちゃんと読もうな。
0295名無し検定1級さん2018/12/22(土) 20:20:18.98ID:CeJ4hgRJ
>>288
仮にボーダーが33だったとして今回の誤植の影響で34にあがってしまったら、その影響をもろにうけた33点問50の1選択組に限って合格(33点問50の2選択組は不合格)とかの配慮は欲しいよね。
0296名無し検定1級さん2018/12/22(土) 20:20:24.81ID:GLWSyhlL
今年の試験は、全体的にやや難化らしいから、
問50も単なる誤字脱字レベルではなく、
条文知識の正確性を問う一種の引っかけ問題ということはないかね。

「昨年の本試験問47選択肢2(答え:正しい)」の問題演習をしていれば、
今回の問50の選択肢ウが誤りと容易に気が付くことができるでしょ?
という作問者の考えを推測することは、流石に無理があるか・・・w

直近の過去問出題済みの論点が今年の本試験に反映されることはよくある傾向やから単純に気になったw
0297名無し検定1級さん2018/12/22(土) 20:25:11.11ID:GLWSyhlL
>>296

<平成29年管理業務主任者本試験ー問47>

選択肢2 

「管理事務報告書には、報告の対象となる期間、管理組合の会計の収入及び支出の状況のほか、管理受託契約の内容に関する事項を記載しなければならない。」
 →(正しい)※正解肢
0298名無し検定1級さん2018/12/22(土) 20:31:42.68ID:CeJ4hgRJ
>>297
こんな酷い自演みたの久々
0299名無し検定1級さん2018/12/22(土) 20:39:51.66ID:GLWSyhlL
>>298
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
0300名無し検定1級さん2018/12/22(土) 20:41:55.13ID:GLWSyhlL
             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |  おじちゃんたちどうして働かないの?
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています